東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

361: 匿名さん 
[2019-05-22 13:51:36]
一方、リニア品川にも北関東諸県や、千葉・埼玉・神奈川の東京圏3県から今でも直通できるし、これに品川地下鉄ができたら直通圏がさらに広がりそうだ。
362: 匿名さん 
[2019-05-22 14:27:37]
東京都立産業貿易センター浜松町館の整備について 東京都中小企業振興公社
https://www.eventbiz.net/?p=61892

東京都立産業貿易センター浜松町館は地上40階建ての複合ビルの1階?5階部分に、その主要な施設としてオープンする“ほどよい広さの展示場”です。2階?5階の各フロアには約1530㎡の展示室が1室ずつ合計4室、4階には大・中・小3つの規模の会議室を設置します。

ソフトバンクが入る竹芝の業務棟、1~5階は東京都立産業貿易センター浜松町館が使う様です。フロアの大きさからすると、銀座にあるベルサール汐留の地下の小さな展示場ホール(1383㎡ )の大きさくらいの様です。
363: 匿名さん 
[2019-05-22 14:37:08]
>>362
まあ、そう言う意味では、IR実施法の条件の一つである「会議場・展示場の面積が12万㎡以上であること」が如何に想像を絶する巨大スケールであるかが分かるね。
え?12万㎡って感じ。
364: 匿名さん 
[2019-05-22 14:46:22]
ベルサール汐留は何度か出向きましたが、適度な大きさの展示場です。JR新橋駅からは少し離れており、竹芝に出来るホールの方がJR駅からは近そうです。築地跡地に巨大なの出来るので、後々ベルサール汐留は不要になるかもしれないですね。
365: 匿名さん 
[2019-05-22 14:50:47]
>>363
IRはまず全国に3ヶ所できるようだが、首都圏では果たしてどこになるのか?
この動向次第によって首都圏の重心すら変わってきそうな状況だ。シンガポールの前例がそれを示している。
366: 匿名さん 
[2019-05-22 15:04:57]
横浜は徹底抗戦だけど、どうなるんでしょうね。
367: 匿名さん 
[2019-05-22 15:21:17]
カジノ業者の本命は最初から東京。やはりお台場じゃないの。
368: 匿名さん 
[2019-05-22 15:37:16]
港湾240社、カジノ反対 有力地の横浜、団体設立
https://www.sankei.com/politics/news/190515/plt1905150027-n1.html

カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜港への誘致に反対を掲げ、港湾事業者約240社でつくる「横浜港ハーバーリゾート協会」が設立された。
369: 匿名さん 
[2019-05-23 09:47:20]
現在の高層ビルランキング

370: 匿名さん 
[2019-05-23 09:48:35]
2026年迄に竣工予定の超高層ビル (200m以上)

390m 常盤橋  東京駅
325m 麻布台

287m 日本橋
265m 虎ノ門  虎ノ門ステーションタワー
263m 麻布台
250m 八重洲  東京駅

240m 八重洲  東京駅
237m 麻布台
235m 芝浦   N
235m 芝浦   S
235m 西新宿  N
235m 西新宿  S
235m 八重洲
230m 渋谷   渋谷スクランブルスクエア
225m 新宿   東急ミラノ
222m 虎ノ門  虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
215m 三田
212m 常盤橋  東京駅
210m 赤坂
209m 竹芝 
200m 大手町
200m 浜松町 貿易センタービル
200m 西麻布

http://skyskysky.net/construction200.html
371: 匿名さん 
[2019-05-23 09:51:26]
常盤橋の390mタワーが出来ると、やはり東京のランドマークになりそうです。

372: 匿名さん 
[2019-05-23 09:52:29]
隣のビルが212m。決して低くないと思いますが、低く見えてしまいます。
373: 匿名さん 
[2019-05-23 09:56:01]
>>369 写真
374: 匿名さん 
[2019-05-23 10:00:32]
369,371,373の写真投稿してますが、画像がアップされない
375: 匿名さん 
[2019-05-23 11:32:01]
>>368
横浜の雲行きが怪しそうだね。とするとやはり東京か?
376: 匿名さん 
[2019-05-24 17:37:37]
明日トランプ来るので、都内各所の検問が非常におおいですね。
377: 匿名さん 
[2019-05-25 11:51:51]
ゴルフのあと、大相撲千秋楽の観戦もする予定。警備の人も大変だ。
378: 匿名さん 
[2019-05-25 12:27:11]
うちは南麻布だけど、ここから赤坂虎ノ門にかけての尾根道が警官うじゃうじゃ。
379: 匿名さん 
[2019-05-25 13:51:05]
東京タワーは迎賓カラーですかね。
380: 匿名さん 
[2019-05-27 09:56:17]
昨日は首都高のKK線にも警官が結構いました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる