東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

3711: 匿名さん 
[2021-04-05 13:35:48]
西新橋の慈恵会医科は新外来を建て替えたばかりだと思うのですが、何を移設されるんでしょうか?
3712: 匿名さん 
[2021-04-05 13:38:42]
慈恵医大病院
完成したばかりですが
何かの学部か何かですか?
3713: 匿名さん 
[2021-04-05 13:56:25]
慈恵の旧外来棟の掲示板に慈恵医大の将来計画の掲示がされていましたけど計画の中に移転はなかったとおもいます。旧外来棟はかなり年季が入っているので、取り壊すのかなとおもっていましたが。
3714: 匿名さん 
[2021-04-06 07:59:24]
旧外来棟と空中連絡通路で接続したから、旧外来棟はあのままなんでしょうね。
3715: 匿名さん 
[2021-04-06 10:09:52]
日比谷公園の再生整備計画まとまる 2021年3月
2033年の日比谷公園の姿も載ってます。
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210406/1617634800

あと12年ですが、日比谷公園のテニスコートも潰されてしまいます。
日比谷公園と芝公園のテニスコートは、都立コートの中でダントツの倍率で人気なのに何故なんでしょうか?
有明のコートがありますが、遠くて出向くの面倒です。
3716: 匿名さん 
[2021-04-06 16:45:24]
>>3715 匿名さん
これですね
これですね
3717: 匿名さん 
[2021-04-07 08:59:23]
49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2021年3月20日撮影
https://view.tokyo/?p=55480
3718: 匿名さん 
[2021-04-07 12:24:45]
>>3519 匿名さん
愛宕1丁目の埋蔵文化財発掘調査工事が1年間延長になってます。
愛宕1丁目の埋蔵文化財発掘調査工事が1年...
3719: 匿名さん 
[2021-04-07 12:27:46]
築地跡地にテニスコートはどうかな?
箱物(ビル)ばかりはつまらない
3720: 匿名さん 
[2021-04-07 13:38:23]
>>3719 匿名さん
中央区は元々スポーツ施設少ないので、私も築地跡地にテニスコートお願いしたいです。
3721: 匿名さん 
[2021-04-07 23:22:54]
東京都もコロナで財政厳しいので

売却もあり得るかも
3722: 匿名さん 
[2021-04-08 11:25:39]
3723: 匿名さん 
[2021-04-08 11:26:48]
みずほ銀行が一番築年浅いんですね。
みずほ銀行が一番築年浅いんですね。
3724: 匿名さん 
[2021-04-08 11:30:16]
内幸町の辺りだけデッキで嵩上げされてます。
千代田区、港区、中央区が上手く連携出来るのかな?
内幸町の辺りだけデッキで嵩上げされてます...
3725: 匿名さん 
[2021-04-08 11:36:10]
計画地は千代田区内幸町一丁目1番、約6.5ha。
北地区(約2.4ha)には、ホテル・宴会場等の新本館(2036年度竣工)とオフィス・商業・サービスアパートメント等の複合施設(2030年度竣工)を建設。
中地区(約2.2ha)には、オフィス・商業・ホテル・産業支援施設等の複合施設(2029年度竣工)
南地区(約1.9ha)には、オフィス・商業・ホテル・ウェルネス促進施設等の複合施設(2028年度竣工)を建設する。

全体の完成は、2037年度以降の予定。
3726: 匿名さん 
[2021-04-08 11:51:17]
鹿鳴館があったエリアに何か造ってくれると面白いんですけど、ないですよね。
3727: 匿名さん 
[2021-04-08 16:08:57]
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」に決定
日本の玄関口・八重洲に、第3の「東京ミッドタウン」が2022年8月末竣工(予定)
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0408/
3728: 匿名さん 
[2021-04-08 16:45:11]
なんか凄いな、周辺へ更に波及していきそう
3729: 匿名さん 
[2021-04-08 23:11:04]
内幸町の再開発、八重洲のミッドタウン、今後の築地やKK線を視野に入れると、
日本橋、大丸有、銀座、築地、新橋、浜松町のラインで都心再開発となりますね。

新宿、渋谷もいいけど、このラインに広がり・流れがあり、息が長い。
3730: 匿名さん 
[2021-04-09 04:32:22]
楽しみですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる