都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
3671:
匿名さん
[2021-03-25 17:00:24]
|
3672:
匿名さん
[2021-03-27 01:10:01]
>>3665 匿名さん
該当するのは1街区~6街区のうちの1区画の3街区の南西部の一部で、その部分は設計変更。 その他はほぼ当初の計画通りで完成予定も変わらず(2024年度末)との事です。 これはメイン(高輪ゲートウェイ駅前)の4街区のイメージパース。 ![]() ![]() |
3673:
匿名さん
[2021-03-27 05:14:45]
港南の方、高輪GWの開発は専用スレありますから、わざわざ同じパースを貼って書き込むの止めて下さい。エリア外です。
|
3674:
匿名さん
[2021-03-27 09:02:23]
基本的に港区南部はここでは郊外として扱うので対象外ですね。港区といっても外苑東通りよりも南の青山、麻布、三田、白金、白金台、高輪、芝浦、港南は郊外扱いです。
|
3675:
匿名さん
[2021-03-28 09:22:53]
帝国ホテル~内幸町~新橋
今割りとバラバラですからね |
3676:
匿名さん
[2021-03-28 14:46:29]
都心の開発は街のつながりがあって夢がある
正しい不動産屋の街の価値のあげ方だよ 時間がかかるけど自宅なら問題ない タワマン建てるだけの安易な開発なら簡単だけどね |
3677:
匿名さん
[2021-03-28 23:15:42]
芝浦一丁目(東芝ビル) ~ 竹芝(ソフトバンクビル) ~ 竹芝(ヤクルト本社ビル) ~ 世界貿易センタービル ~ 文化放送 ~ ハマサイト ~ 汐留 ~ 銀座 かなり繋がりますね |
3678:
マンションマニアさん
[2021-03-28 23:55:38]
|
3679:
匿名さん
[2021-03-29 02:52:12]
アホですいません
|
3680:
マンション検討中さん
[2021-03-29 03:16:59]
国土交通省が公開
https://www.mlit.go.jp/plateau/ |
|
3681:
マンション検討中さん
[2021-03-29 03:17:51]
|
3682:
匿名さん
[2021-03-29 04:00:32]
|
3683:
匿名さん
[2021-03-29 13:37:26]
虎ノ門・麻布台プロジェクトで、人と自律型ロボットのコラボ工事が開始
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2103/29/news047.html これから始まる地上階の溶接作業では14台の溶接ロボットを投入し、A街区全体で約1800キロメートルに及ぶ溶接長の約15%を代替する計画だ。これにより、上棟までに500人程度の省人化と夏場の溶接工の作業負荷の大幅削減を図る。 |
3684:
匿名さん
[2021-03-29 13:44:32]
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/023497.html
世界で初めて虎ノ門ヒルズに作られたインキュベーションセンター『ARCH』 今日の深夜テレ東で放送するようです。 0:35~1:05 |
3685:
匿名さん
[2021-03-29 13:48:39]
虎ノ門ー新橋ー内幸町ー日比谷
このラインもあるよ |
3686:
匿名さん
[2021-03-30 16:57:01]
築地~竹芝
繋がればね |
3687:
匿名さん
[2021-03-31 13:27:55]
虎ノ門ヒルズ前の永谷園のエリア、駐車場潰されましたので何か進みそうです。
|
3688:
匿名さん
[2021-03-31 22:58:38]
浜松町二丁目地区市街地再開発組合は3月19日、JR浜松町駅西口で推進している「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業」を新築着工したと発表した。
再開発組合には、世界貿易センタービルディング、鹿島建設、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスが参加組合員として事業参画している。 事業は、世界貿易センタービル建替えを始めとする隣接街区とともに、浜松町駅西口地区地区計画の指定を受けて進行する第一種市街地再開発事業。 都市に潤いと賑わいをもたらす多様な機能の導入と、駅と周辺市街地をつなぐ結節点となる安全で快適なまちづくりを目標とし、共同住宅、事務所、商業施設、港区文化芸術ホールなどを整備する。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
3689:
匿名さん
[2021-03-31 23:20:18]
|
3690:
匿名さん
[2021-04-01 08:41:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私はヒルズカードのポイントが貯まるのでいつも六本木ヒルズのTOHOシネマズです。自宅から歩いても行けるからというのもあるけど。