東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

3631: 匿名さん 
[2021-03-19 20:10:36]
>>3627 匿名さん

そうです


3632: 匿名さん 
[2021-03-20 00:21:33]
帝国ホテルおよびその付近の再開発やるようだ!もはや再開発にコロナ関係ねー
3633: Anonymous 
[2021-03-20 00:33:27]
>>3632 匿名さん
日比谷公園前の内幸町1丁目で地上45階、46階建ての大規模再開発計画!
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52470234.html

3634: 匿名さん 
[2021-03-20 08:45:09]
日本橋とか内幸町とか、三井の大型再開発ってイマイチ立地が弱い。
日比谷のミッドタウン見てると需要もないのにこんなビルばっか作ってどうする、って気分になる
3635: 匿名さん 
[2021-03-20 15:32:07]
日比谷公園にある日比谷図書文化館が10年くらい前にリニューアルされて結構使える。他の区だと有料になりそうな常設展示が無料。たまに観ると結構面白い。
3636: 匿名さん 
[2021-03-20 22:23:47]
この広大な空き地

オリンピック用の駐車場でしたっけ?
この広大な空き地今オリンピック用の駐車場...
3637: 通りがかりさん 
[2021-03-21 00:56:45]
>>3636 匿名さん

とりあえずは、オリンピック用の駐車場ですね。
この場所は、単なる「都心の広大な土地」では無く、市場以前の地歴は素晴らしく、今後も羽田から見た都心の玄関であり、地主の東京都がコロナから東京都、日本を復活させる!との最大限の気概を表すべき場所だと思います。
因みに、旧電通築地ビル4棟の解体が4月から来年7月まで行われるようですね。住友不動産によるこの地の再開発も築地市場跡地再開発、臨界地下鉄などと連携して銀座東側?築地地区の大規模再開発を成功させて欲しいですね。
3638: 匿名さん 
[2021-03-21 09:52:45]
築地場外市場との連携が図られるといいんですけどね。
築地市場を含めた地歴につながるものが建つのでなければ、かなりチグハグな再開発になるでしょう。ホテルとか国際会議場やタワーマンションとかだったらなんか安易すぎませんか。
3639: 通りがかりさん 
[2021-03-21 10:41:38]
>>3638 匿名さん

そうですね。都は、1?2年前に、マリーナベイサンズ的な、MICEを中核とした開発の構想を発表していたと思いますが、有明、幕張と被る国際会議場と共にカジノに繋がるMICEは、ここじゃ無いだろ感が強く、もちろんありきたりなタワマンも不要かと思います。虎ノ門麻布台プロジェクト、大手町のTokyo torchとは別路線で、それらに負けない何か力強い日本の象徴となり、パワースポット、憩いの場所にもなるような何かを期待したいです。もちろん、浜離宮との一体感のある高級ホテルと公園もありかと思いますが、もう一声ですね。
3640: 匿名さん 
[2021-03-21 14:57:38]
東京タワー下に電動自転車シェアサービスはあったのですが、電動キックボードも追加されていました。movicleポートは未だ少ないようですが、面白い取り組みだと思います。

https://movicle.jp/news.html#news20201221
3641: 匿名さん 
[2021-03-21 20:00:41]
電動キックボードって自転車扱い?
ノーヘル?
3642: 匿名さん 
[2021-03-21 20:35:25]
>>3634 匿名さん

ミッドタウンなんて、コロナ前からテナント閉鎖ラッシュだからね
地下鉄だけしかアクセスがない『都心だけど不便な場所』の凋落が著しい。

3643: 匿名さん 
[2021-03-21 21:39:17]
東京スクエアガーデンが出来た時、路面のテナントがモンベルって一体…と思ったけど
大規模ピカピカビルです!って誘致してみても売れなかったら出て行っちゃいますもんね。
獺祭バーも早々に撤退しちゃったし。
ミッドタウンも日比谷は物販も飲食もイマイチだけどそれが実力なんだろうな。
盛り場が他にない都市じゃありませんからね。
単線の地下鉄駅しかない築地も高望みしない方がいいと思う
再開発したから、って地元以外がわざわざ行くほど消費者は忠誠心ない
3644: 匿名さん 
[2021-03-21 22:20:47]
日比谷のミッドタウン
そんな状況だったんですね
全く知りませんでした。
三田線とは言えJRも使える?と思ってました。やはり近いでは駄目なんですね
築地は大江戸線のみ。日比谷線の築地駅を移動(出来る?)しないと駄目ですかね?
新設地下鉄は時間かかりますよね

3645: 匿名さん 
[2021-03-21 22:26:07]
>>3643 匿名さん

モンベル目立ってるよね
スノーピークも売れてるし、アウトドアが流行りなんでしょ
水道橋、お茶の水の安お店で買うけど
3646: 匿名さん 
[2021-03-21 22:28:07]
>>3644 匿名さん

映画館とか入ってるでしょ
という私も入った事ないけど
3647: 匿名さん 
[2021-03-21 22:34:38]
電動キックボードもナンバーがいるからやめたな
日本の制限かけられまくりの電動自転車にした
VanMoof最高だよ
バッテリー3年で逝かれるのに25万円
3648: 匿名さん 
[2021-03-21 22:35:47]
というかビル建て過ぎなんだと思いますよ。と書くとスレ主旨的にバッシングされそうだけど笑
キラキラの新築大規模ビルにふさわしい一流の企業にテナント…って
既に場所があるなら条件良くなきゃ移る理由がない。
だから外から客引っ張って来ようになるわけだけど、無尽蔵にいてくれるものか?と。
今は金余りだからオフィス空いてんのに外資がバンバン買ってるけど反動が怖い。
特に日本に思い入れないし単なるワンオブゼム
安いから得しそうだから買う、潮目が変われば見切りは早い

築地に新線新駅は全くナンセンスな気がする。そこまでやる価値ないでしょ
3649: 匿名さん 
[2021-03-21 22:41:10]
>>3645 匿名さん

水道橋御茶ノ水と同レベルなのか京橋はってことですよ。

>>3646 匿名さん

シネコンて別に集客強いテナントじゃないでしょ。
もっと儲かるテナント入れられればそっちにする
3650: 匿名さん 
[2021-03-21 22:57:11]
>>3649 匿名さん

都心で4Dって六本木と日比谷しかないでしょ
いつか体験してみたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる