東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 13:52:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

3611: 匿名さん 
[2021-03-16 21:58:47]
>>3610 匿名さん
もう土台が立ち上がってきているから4月ごろから伸び始めるように思われます。
3612: 匿名さん 
[2021-03-17 13:09:44]
結構高いので東京タワーを見る景色も変わりそうですね
3613: 匿名さん 
[2021-03-18 11:13:55]
プリンスホテル前の芝公園マップ
プリンスホテル前の芝公園マップ
3614: 匿名さん 
[2021-03-18 11:15:01]
港区立芝公園マップ
港区立芝公園マップ
3615: 匿名さん 
[2021-03-18 11:16:19]
都立芝公園マップ (港区立芝公園横エリア)
都立芝公園マップ (港区立芝公園横エリア...
3616: 匿名さん 
[2021-03-18 11:17:50]
都立芝公園の現在地付近で撮影
都立芝公園の現在地付近で撮影
3617: 匿名さん 
[2021-03-18 11:27:52]
芝公園の南側エリア、港区立芝公園と都立芝公園のつながりが悪いです。折角の広いエリアが分断されてしまっています。
港区立芝公園にはカマドベンチ、マンホールトイレ、雨水貯水槽などの防災対策がしてありますが、都立芝公園には何もありません。犬の散歩されている方が結構多いのですが、糞が転がっているのは都立芝公園の方が殆どです。これは管理事務所の有無によるものかと思います。
再開発する場合は、都立、区立まとめて考えて欲しい気がします。
3618: 匿名さん 
[2021-03-18 11:38:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3619: 匿名さん 
[2021-03-18 12:36:30]
>>3617 匿名さん
所有権は別々でも運営業務を区に移管するとかできると良いのでしょうけどね。どこかでそんな事例あった気がするけどググっても見当たらない。。
3620: Anonymous 
[2021-03-19 02:03:39]
赤坂ニ・六丁目地区再開発
--> https://www.kensetsunews.com/archives/550580
3621: 匿名さん 
[2021-03-19 07:36:12]
>3620
サイト転載を禁じられてますので投稿しませんが、20日まで説明会の資料がダウンロード出来ます。
3622: 匿名さん 
[2021-03-19 07:51:22]
地上28階「(仮称)虎ノ門3丁目計画新築工事」の建設地の様子!愛宕グリーンヒルズ隣に住友不動産の分譲タワマン(2020.9.27)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52495534.html

愛宕エリア、俊朝寺の建替えと一緒に5月から工事開始。
3623: 匿名さん 
[2021-03-19 10:38:16]
森ビル、「ヒルズアプリ」開発 施設の利便性向上
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00591664
3624: 匿名さん 
[2021-03-19 12:26:23]
芝公園の改革案って
いつ頃出るのかな?
3625: マンション検討中さん 
[2021-03-19 12:31:08]
>>3555 匿名さん
再開発物件自体は小石川のパークコート含め、
高値で売り出されるので、
再開発計画発表時に付近の物件を買うという意味です。
3626: 匿名さん 
[2021-03-19 12:50:30]
>>3624
今のところ、こちらが一番新しいと思います。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/kouen_3.htm
3627: 匿名さん 
[2021-03-19 16:34:24]
築地跡は東京都が決めるのかな?
3628: 匿名さん 
[2021-03-19 17:10:23]
>>3625 マンション検討中さん

再開発の恩恵受ける物件なら当該物件自体でなくても安くは出ませんよ。
新築なら尚更、再開発メリット織り込み済みの価格になる。

第一古いから再開発なんで、予定地域の近くに新築が建つってシチュエーション自体が考えつかない。
築古じゃ嫌なんでしょ?ちなみに第二六本木ヒルズの予定地付近は築古なのに超強気な値段ですよ。
3629: マンション検討中さん 
[2021-03-19 17:28:21]
>>3628
例えば春日は
再開発が動き出したころは
坪300くらいでした
3630: 匿名さん 
[2021-03-19 18:35:29]
安かったって意味ですよね?
そしてその頃の新築がPC小石川に吊られて値上がりしてる?うーん…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる