東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2511: 匿名さん 
[2020-07-22 10:02:57]
普通は自宅なんかで集中しないわな
そんなら千代田図書館や日比谷図書館の席がなくなる訳ないよ
国会図書館も一杯だよ
私は1万円で有料自習室を水道橋に借りてたぞ
2512: 匿名さん 
[2020-07-22 10:20:56]
>>2511 匿名さん

私も京橋駅直結ビルにレンタルオフィス契約しました。
家だと妻と子供が騒がしくて、全く仕事できません。ストレスもたまる。
例え自腹でも、快適オフィスで仕事もばっちり。ランチもお店がたくさんある。
2513: マンション検討中さん 
[2020-07-22 10:47:53]
浜松町駅から竹芝方面
ペデストリアンデッキ途中にあるエスカレーター
3階乗換(4階?)でしょうか?
結構高い・・・
写真逆光ですいません(本日朝)
浜松町駅から竹芝方面ペデストリアンデッキ...
2514: 匿名さん 
[2020-07-22 12:24:32]
>>2509 匿名さん
東口が交通結節点としてエリアの発展に重要な再開発となりそうです。西口は今のわい雑さがなくなるのは、個性がなくなるような気もするけれど、現状だと防災面の課題もあるので再開発は必要なのでしょうね。
スカイ、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、
2515: 匿名さん 
[2020-07-23 17:20:55]
新橋駅の再開発
地権者が多そう
特に西口は大変かも
古くて小さなビル(家屋)がたくさん
2516: 匿名さん 
[2020-07-23 17:50:06]
新橋ー虎ノ門ー汐留ー竹芝
この辺りがうまく繋がると良いなと思う
虎ノ門だけだと、わざわざ電車に乗って来てくれない
点だと弱いんだよ
上手くいけば不動産爆上げなのに

丸の内ー有楽町ー銀座の流れが最強すぎる
三菱地所の丸の内の開発が大きいよ
2517: 匿名さん 
[2020-07-24 10:13:45]
東京都の案だと
築地~浜離宮~竹芝は
遊歩道(スーパー堤防で繋がりそう

ペデストリアンデッキは
竹芝~浜松町~汐留は繋がります
新虎通り(環状2号)の汐留付近で上手く繋げれば、一帯で繋がるかも

神谷町(虎ノ門開発)辺りは六本木と繋がるかな
2518: 職人さん 
[2020-07-28 09:10:41]
新橋の工事は2022年からと言ってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=r5iCX9NuPQU
2519: 職人さん 
[2020-07-28 09:15:23]
地上46階 高さ190mタワマン 「浜松町2丁目地区第一種市街地再開発事業」
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52492009.html

港区調査
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/asesu_hamamatsu...
2520: 匿名さん 
[2020-07-28 09:18:27]
羽田・竹芝など 東京ベイエリアの風景変える大規模建築群が順次供用開始
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00183/?P=4
2521: 匿名さん 
[2020-07-28 14:03:23]
連絡通路が供用開始してた、39階197m「世界貿易センタービル 南館」の様子 2020年7月25日撮影
https://view.tokyo/?p=52760

結構出来てるんですね。
2522: 匿名さん 
[2020-07-28 14:07:31]
大丸有、竹芝、豊洲に先端技術を投入「スマート東京」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1267613.html

未来の暮らしが詰まった、“ほぼ”タワーマンション「スマートレジデンス」
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200728_01

バーチャルウィンドウ備えてるみたいです。
2523: 匿名さん 
[2020-07-28 14:08:14]
地上51階 高さ250m 「東京駅前八重洲居丁目被害B地区第一種以外地っ再開発事業」の建設地の様子(2020.7.12)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52492250.html
2524: 匿名さん 
[2020-07-28 16:06:57]
>>2523 匿名さん
オフィスはもう不要なんじゃない?
2525: 匿名さん 
[2020-07-29 00:15:35]
大規模自社ビル等は少なくなる?
拡大や縮小が出来るテナントビルが増えますかね
ソフトバンクさんもヤクルトさんもテナントビルですね
2526: 匿名さん 
[2020-07-29 00:18:03]
まだ着工してない再開発は変更ありそうですね
東芝ビル?高輪ゲートウェイ?
2527: 匿名さん 
[2020-07-29 07:12:58]
オフィス賃貸業は暇かと思いきや、換気空調整った新しいオフィスにする会社が増えてきて、忙しいらしいよ。
数カ所に小さめの部屋をいくつか借りるんだって。
2528: 匿名さん 
[2020-07-29 10:44:47]
時代は個別空調ですかね?
2529: 匿名さん 
[2020-07-29 11:36:39]
都心一ヶ所の大空間オフィスではなく、部署によって場所を分け、少人数で換気空調バッチリのオフィスに借り換えが進んでいるようです。
2530: 匿名さん 
[2020-07-30 13:21:46]
>>2528 匿名さん
空調は普通個別だは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる