東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2410: 匿名さん 
[2020-07-07 15:29:40]
>>2401 匿名さん

実際歩いてみたけど、かなり距離はあった。今後も積極的に乗り換えに使いたいとは思わなかった。
2411: 通りがかりさん 
[2020-07-07 17:49:11]
動く歩道は、もう流行ってないのかね
往復作る幅が無いからかな
2412: 匿名さん 
[2020-07-07 19:57:09]
>>2411 通りがかりさん
幅はあると思うけど。そもそもいらないと思う。そこまで遠いは思わないな。永田町ー赤坂見附、溜池山王ー国会議事堂前と比べたら上下移動もないし距離も近いと思う。
2413: 匿名さん 
[2020-07-07 20:10:20]
確か市ヶ谷にもあったな
溜池山王は遠い
大嫌いだった
2414: 匿名さん 
[2020-07-07 21:52:45]
恵比寿
2415: 匿名さん 
[2020-07-07 22:00:13]
>>2414 匿名さん
ガーデンプレイスに行くため通路にある動く歩道は改札外だから鉄道駅の乗り換え用ではないと思う。
2416: 匿名さん 
[2020-07-08 01:11:36]
>>2413 匿名さん
750m以上だっけ?
あれで乗り換え案内対象なのが無理がある。
2417: 匿名さん 
[2020-07-08 01:31:34]
>>2415 匿名さん
市ヶ谷もだけど、九段下とか都営と東西線だか繋ぐあたりには無かった?
2418: 匿名さん 
[2020-07-08 01:51:30]
>>2417 匿名さん

九段下は無い記憶、乗り換え距離も短め。
非乗り換えなれど、印象にあるのは既出の恵比寿と桜木町かな。
乗り換えには殆ど動く歩道はなさそうだね。
ちなみに、自分は動く歩道を歩くのはスピードが出て好きだな。もっと普及しても良い気がする。
2419: 匿名さん 
[2020-07-08 10:20:38]
日本は安全そうに見えても災害的に安全な場所はない。
水害の場合、地下の覆水やダムの放流影響で被害を受ける地域もある。
崖崩れ、水害後の地震などなど、色々想定できてなかなかハード。
2420: 匿名さん 
[2020-07-08 11:56:40]
>>2398 匿名さん
近隣に住む者ですが、先週末に虎ノ門横丁で食事してきました。土曜日なのに30分から1時間待ち。
明らかに他所から来ている若い女性グループも沢山いました。
やはりキラーコンテンツがあるかどうかですね。
女性受けする店がもっと増えれば成功でしょうね。なければ品川駅みたいになりそう。

2421: 匿名さん 
[2020-07-08 12:19:46]
>>2416 匿名さん
渋谷駅も埼京線が並木橋あたりにあった頃には動く歩道があったが、山手線からはあまりに遠くて乗り換える気はしなかった。
2422: 匿名さん 
[2020-07-08 13:24:38]
虎ノ門ヒルズから1km圏あたりが今後の東京の中心になりそうですね。
2423: 匿名さん 
[2020-07-08 13:37:21]
高さ265.75m「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の建設状況 (2020.6.20)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491233.html
2424: 匿名さん 
[2020-07-08 13:44:29]
>2399

完成して銀座線接続の地下空間も広くなってた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2020年7月5日撮影
https://view.tokyo/?p=52525
2425: 匿名さん 
[2020-07-08 13:52:11]
完成時は高さ日本一のタワマン!高さ222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/(%E4%BB%AE%E7%A7%B0)%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
2427: 匿名さん 
[2020-07-08 14:01:56]
[NO.2426と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2428: 匿名さん 
[2020-07-08 14:04:45]
ここのこと?↓

完成時は高さ日本一タワマン!高さ約222m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の建設状況(2020.6.20)

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52491127.html

虎ノ門ヒルズとの兄弟タワーみたいに対になる統一感あるデザインだったらよかったのにな、残念。
2429: 匿名さん 
[2020-07-08 14:13:43]
こちらのサイトに環状2号線のトンネル新情報が載ってます。
https://ricebowl2.exblog.jp/240454006/

東京都建設局の看板に、工事期間 令和2年6月中旬~令和3年4月下旬(予定)と書かれてます。この工事の為に、旧汐留ポンプ所の地下構造物の撤去も行われる様です。
2430: 匿名さん 
[2020-07-08 14:16:11]
>2428
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる