東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2350: 匿名さん 
[2020-07-05 07:18:43]
地方へ、なんて言われているけど、冗談じゃないよ。
都心にオフィスがあるから毎日が楽しい。
仕事終わりに、色々楽しめる。
田舎になんていたら、スーパーとホームセンターしかないじゃん。
2351: 匿名さん 
[2020-07-05 07:25:32]
>>2344 匿名さん
虎ノ門はベンチャー企業が多いから微妙。
2352: 匿名さん 
[2020-07-05 07:49:03]
>>2351 匿名さん
ベンチャーの入居しているような中小雑居ビルの空室率が上がってビル経営が厳しくなれば、大規模複合再開発がさらに進めやすくなるとも考えられる。
2353: 匿名さん 
[2020-07-05 08:37:24]
新しい環境が抜群のオフィスは、需要あるらしいよ。
新築の狭いオフィス。自宅でリモートワークできない人が、借りるんだって。
2354: 匿名さん 
[2020-07-05 11:52:00]
>>2352 匿名さん
そうそう。
2355: 匿名さん 
[2020-07-05 12:46:53]
狭い自宅なら、キレイなオフィス。


2356: 匿名さん 
[2020-07-05 14:19:08]
大手オフィスは山手線内側千代田港渋谷に99%が集中してますね。
2357: 匿名さん 
[2020-07-05 20:15:26]
これからは住むのも職場も都心五区というのがトレンドになるかもしれませんね。
2358: 匿名さん 
[2020-07-05 20:48:01]
>>2357 匿名さん

千代田 港 中央 あとどこ?

まさかコロナウイルスで話題の新宿??
2359: 匿名さん 
[2020-07-05 20:56:01]
>>2358 匿名さん
都心五区は千代田中央港新宿渋谷というのが常識では。
2360: 匿名さん 
[2020-07-05 21:34:48]
かつて都心3区といえば
千代田区、港区、中央区でしたが、
最近の都心3区は
千代田区、港区、渋谷区
だそうです。
2361: 匿名さん 
[2020-07-06 09:08:41]
>>2360 匿名さん

銀座や日本橋は無視なの?
2362: 匿名さん 
[2020-07-06 09:19:40]
再開発地区ではあるけど、マンションはあまり関係ないのでは
2363: 匿名さん 
[2020-07-06 09:30:59]
都心3区は、千代田 港 中央  

中央区外して渋谷区を入れるのは無理がある。
2364: 匿名さん 
[2020-07-06 09:49:56]
訓練走行!! 東京BRT 超ロング連接バスが都心を行く
https://www.youtube.com/watch?v=1z0-2SQJla8

正式運行は未だ先ですが、東京BRTの訓練走行が行なわれたようです。
あまり記事になっていない虎ノ門ビジネスタワー1階のBRTターミナルを見てきました。
2365: 匿名さん 
[2020-07-06 09:51:14]
ビジネスタワー前の大坂屋(蕎麦屋)の交差点で曲がる。
ビジネスタワー前の大坂屋(蕎麦屋)の交差...
2366: 匿名さん 
[2020-07-06 09:51:51]
ビジネスタワー1階
ビジネスタワー1階
2367: 匿名さん 
[2020-07-06 09:52:20]
BRT乗り場
BRT乗り場
2368: 匿名さん 
[2020-07-06 09:53:33]
ビジネスタワー出口。連接バスが上手く曲がれるのか?
ビジネスタワー出口。連接バスが上手く曲が...
2369: 匿名さん 
[2020-07-06 09:56:11]
出口を出た後、右に曲がって環状2号線のトンネルで新橋に向かうのか、左に曲がって新虎通りで新橋に向かうのか不明です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる