都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
2110:
匿名さん
[2020-05-25 10:20:14]
|
2111:
匿名さん
[2020-05-25 10:28:07]
京橋の「ミュージアムタワー京橋」の7月オープンに先立ち、街の名称が「京橋彩区」
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1905/06/news008.html 昨年、BIM(球体で切り取ったような曲線描く塔屋鉄骨)投入したミュージアムタワー京橋が出来たが、南側の新TODAビルの進歩状況。2024年竣工予定。 https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f2bf4d80140b962e5423e40699fb6ced |
2112:
匿名さん
[2020-05-25 10:31:03]
>>2110 匿名さん
都心環状内とその隣接エリアで良いのではないでしょうか。 都心の定義はC1インサイドだけだなんて偏執的に拘っちゃうと、永田町、紀尾井町、赤坂、六本木あたりも都心ではないということになってしまう。 |
2113:
匿名さん
[2020-05-25 10:35:04]
左がミュージアムタワー京橋149m 上面の曲線が綺麗
右が新TODAビル173m予定 ![]() ![]() |
2114:
匿名さん
[2020-05-25 10:38:18]
|
2115:
匿名さん
[2020-05-25 10:42:19]
今は、対象地域に関する定義の話をしている。
|
2116:
匿名さん
[2020-05-25 10:47:03]
番町は雑居ビルをなんとかしなくちゃ。
市ヶ谷駅近の再開発タワマンは人気出そうだね。 首都高脇の千鳥ヶ淵より綺麗に皇居を見下ろせそう。 |
2117:
匿名さん
[2020-05-25 10:49:01]
>2113
銀座の中央通り抜けて日本橋方面に行く間が少し寂れ感があったけど、少し華やかになるかも。 |
2118:
匿名さん
[2020-05-25 10:52:03]
やはり外堀通りが由緒ある都心の基準だな。邪道には無理はある。
|
2119:
匿名さん
[2020-05-25 12:17:39]
自分でポチする方って・・・・・・あの方ですね。
|
|
2120:
匿名さん
[2020-05-25 12:40:16]
劇団四季が新劇場オープン延期 海外スタッフ来日できず
https://www.asahi.com/articles/ASN5Q628PN5QULFA01J.html 東京・竹芝で建て替え中の劇団四季の2劇場について開場を延期すると発表した。「秋」劇場は7月14日から10月24日に、「春」劇場は9月10日から2021年1月に延ばす。 |
2121:
匿名さん
[2020-05-25 17:19:50]
>>2118
都心環状線自体、高速の通しやすさだけを優先したやっつけ工事だからな。 |
2122:
匿名さん
[2020-05-25 17:29:21]
それこそゲリマンダーやん。
シンプルに皇居から2kmでいいと思う。 |
2123:
匿名さん
[2020-05-26 04:09:45]
東京のまちの成り立ちからみれば、外堀通りの内側を中心に発展してきたのは事実。
|
2124:
匿名さん
[2020-05-26 07:41:29]
三井物産他 新橋田村町地区市街地再開発事業の進捗状況
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f950c13a1e5536aca8de57c72c3e1d1a 完成 2021年3月31日予定 |
2125:
匿名さん
[2020-05-26 07:42:48]
三井不動産レジデンシャル パークコート虎ノ門の進捗状況
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/c/041a0a69ad8f07081e7295e8d88d42ae 完成 2022年1月31日 |
2126:
匿名さん
[2020-05-26 07:45:32]
(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟の進捗状況
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/537fc99d918ba4d68b7880b9e9c34f7e 2024年度 竣工 |
2127:
匿名さん
[2020-05-26 07:51:35]
東京虎ノ門グローバルスクエアの進捗状況
https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/f10ba56f74f0954ac894db8d18ead1de 以前に出てましたが、6月竣工 |
2128:
匿名さん
[2020-05-26 12:07:46]
築地跡地はどうなりますかね
|
2129:
匿名さん
[2020-05-26 12:35:47]
一度凍結?だった気がします。
浜離宮庭園を望む一等地ですから、会議場ではもったいないと思っていたので計画段階から変更して欲しいですね。 何にしても、麻布台ー虎ノ門ー芝公園ー浜松町ー新橋ー築地ー竹芝という再開発ベルトの重要な一角ですから、熟考の時間を与えられたことがプラスに働けばよいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心環状線以外の定義にされるのは心外だから止めてね。