都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00
\専門家に相談できる/
都心の再開発について語ろう
2090:
匿名さん
[2020-05-24 05:11:18]
|
2091:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-24 07:46:13]
シノギが減って困ったら却って凶悪化してしまう恐れもあるね。
|
2092:
匿名さん
[2020-05-24 07:57:01]
>>2090 匿名さん
赤坂でも見附の一ツ木通りや田町通りあたりはすでに繁華街としては終わりつつある感がある。赤坂は今後、赤坂通りが麻布十番みたいに健全な高級商店街化して、それ以外は高級住宅街化が進みそう。住宅街としてのブランド力はトップクラスだからね。六本木も森ビルの五丁目プロジェクトでロアビル?六本木交差点の夜の店密集地が取り壊されるからかなり健全化しそうだね。ただ逆に六本木のナイトライフを彩る怪しげな雰囲気が無くなったら街の魅力が半減するような気もする。3,4,7丁目の六本木交差点付近も夜の店がどんどん減っていって、夜の中心は西麻布交差点方面に移りそう。 |
2093:
匿名さん
[2020-05-24 08:29:32]
>六本木のナイトライフを彩る怪しげな雰囲気
そういうのが苦手な人も多いから魅力が半減する人がいる一方で魅力が倍増する人もあると思う。少し上品になったぐらいがちょうどいいと思う。 |
2094:
匿名さん
[2020-05-25 04:12:27]
新虎がその域に達するには、歴史の積み重ねがまだまだ乏しすぎる。
|
2095:
匿名さん
[2020-05-25 07:33:41]
歴史なら虎ノ門の方が麻布六本木より上でしょう。
日本史を知らずとも皇居に近い事を考えれば誰でもわかります。 チン◯ラさんの歴史では太刀打ちできませんが。 |
2096:
匿名さん
[2020-05-25 08:09:19]
でも新虎より皇居に近くさらに由緒ある千鳥ヶ淵辺りは新都心に入らないらしい。ちょっと違和感。
|
2097:
匿名さん
[2020-05-25 08:29:32]
地上波の民放テレビ局の位置
4日テレ 汐留 5テレ朝 六本木 6TBS 赤坂 7テレ東 六本木 8フジ 台場 中心辺りは虎ノ門辺りになりますね。 ![]() ![]() |
2098:
匿名さん
[2020-05-25 08:39:19]
>2096
知り合いに皇居見下ろせる千鳥ヶ淵のマンション住みがいますけど、都心の再開発とは少しずれてますよ。 |
2099:
匿名さん
[2020-05-25 08:40:27]
このスレ、再開発スレだからね。
|
|
2100:
匿名さん
[2020-05-25 08:53:08]
ラジオ局だと
TBSラジオ 赤坂 文化放送 浜松町 ニッポン放送 有楽町 エフエム東京 麹町 J-wave 六本木 InterFM 東品川 日経ラジオ 虎ノ門 虎ノ門辺りが中心になるね。 |
2101:
匿名さん
[2020-05-25 09:30:42]
>>2099
なら皇居も対象地域から外すとするか。 |
2102:
匿名さん
[2020-05-25 09:44:56]
ん
皇居再開発なんてあるの? |
2103:
匿名さん
[2020-05-25 09:46:21]
|
2104:
匿名さん
[2020-05-25 09:46:51]
結局、ゲリマンダーだから。
|
2105:
匿名さん
[2020-05-25 09:56:14]
番町は都心でしょ。
むしろタワマンできるし再開発スレの良い話題。 |
2106:
匿名さん
[2020-05-25 10:00:05]
>>2105
番町は都心環状線の外側だから都心ではないんだよ。何回言ったら分かるのか。 |
2107:
匿名さん
[2020-05-25 10:07:59]
|
2108:
匿名さん
[2020-05-25 10:10:37]
都心環状線以外に都心を定義するのに適当な基準がないからね。多少の例外は仕方がないよ。
|
2109:
匿名さん
[2020-05-25 10:18:10]
再開発ネタ載せてね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三密の風俗営業やバー居酒屋などはどんどん潰れていくだろうし、その辺にいた反社の連中も散っていくだろう。六本木とか赤坂あたりはだいぶ様子が変わってくると思う。