東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 09:53:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

2030: 匿名さん 
[2020-05-14 13:45:21]
>2021
都、BRTの運行延期 新型コロナ影響 「人の動き誘発」
https://www.sankei.com/region/news/200513/rgn2005130033-n1.html

都は延期理由について「新たな公共交通機関を開業させることで人の移動を誘発しかねないため」と説明しており、新たな運行開始時期は未定という。

新型コロナが収まらないと運行は無理そうですね。
2031: 匿名さん 
[2020-05-14 13:54:58]
山中伸弥教授も昨日のテレビで、大規模なスポーツイベントや公演は今年一杯は開催無理だろうと言ってたね。
2032: 匿名さん 
[2020-05-14 14:03:26]
まあ、ウィルスにとっては、宿主殺してしまう今の状況は不本意でしかないけどね。
山中教授も言ってたが、目指すのは敵として倒すのでなく共存。
2033: 匿名さん 
[2020-05-14 14:05:11]
変異の早いウィルスだと人に害しかないように捉えがちだけど、生存のためには弱毒化の可能性がない訳でもない。
2034: 匿名さん 
[2020-05-14 14:16:02]
新型コロナ、遂に「SUUMO首都圏版」掲載物件ゼロ
https://1manken.hatenablog.com/entry/2020/05/12/suumo

新築物件0みたいです。
2035: 匿名さん 
[2020-05-14 14:55:32]
再開発地域の賃料って、今後上昇していくと思いますか?
2036: 匿名さん 
[2020-05-15 13:46:00]
>>2035 匿名さん

オモイマス。
2037: 匿名さん 
[2020-05-15 14:21:36]
森ビル開発は確実に上がるだろね。
他は、まちづくり迄踏み込めるか。
マンションにテナントスーパー入れて程度は×。
地域全体、大型施設、できれば地下鉄整備レベルも視野に入れて、シムシティするくらいでないと。
2038: 匿名さん 
[2020-05-15 16:14:12]
森ビル単体だけではなく、隣接エリアとシームレスに再開発が繋がっていくような魅力的な場所に住みたいですね。
さらに、広い緑地や史跡、シンボリックな建築物まで絡めていくと、ほぼ港区に限定されます。
2039: 匿名さん 
[2020-05-15 16:30:36]
古くからの店が閉店し資材が本当にデフレるなら、今は再開発にはチャンスでもあるかもね。
2040: 匿名さん 
[2020-05-15 16:47:45]
>>2038 匿名さん
シームレスって結構難しいんですよね。
東京って土地の起伏が激しいからちょっとした坂道ですぐ流れが滞ってしまう。
あとは線路や首都高も典型的な滞留原因ですね。
森ビルは流石にその辺上手にやっていますね。
港区でも雑居ビル街(どことは書きませんが笑)は結構パンチが効いてるので住むには避けたいですね。
あと川沿いや水際も。
2041: 匿名さん 
[2020-05-15 19:24:50]
シームレス再開発で思いつくのは、
麻布台ー虎ノ門ー芝公園ー浜松町ー新橋ー汐留ー竹芝のラインが鉄板。
あとはマンションが少ないけど、
丸の内ー大手町ー八重洲ー日本橋ー神田。
意外といいのは、
三田ー田町ー泉岳寺ー品川ー芝浦。

渋谷駅周辺はシームレスと言うより、大きな塊が周辺を巻き込みながら大きくなっていってるという感じがするね。
2042: 匿名さん 
[2020-05-15 20:23:01]
港区だと虎ノ門2・4・5赤坂1六本木1麻布台1の大街区エリアがシームレス再開発。
赤坂インターシティ、虎ノ門ヒルズステーションタワー、虎ノ門二丁目地区再開発、ホテルオークラ建替、虎ノ門タワーズ、城山ガーデン、アークヒルズ、アークヒルズ仙石山、アークヒルズサウスタワー、泉ガーデン、虎ノ門麻布台プロジェクトがシームレスに繋がっている。
2043: 匿名さん 
[2020-05-15 23:51:12]
日本橋エリアの、今地価が急上昇している日本橋馬喰町あたりをねらっているのですが、今後も賃料上がっていく可能性ありますかね?
元が安かった地域なので、ここまでは包括されないか。
2044: 匿名さん 
[2020-05-16 06:45:34]
馬喰町に再開発なんてあった?
2045: 匿名さん 
[2020-05-16 07:02:06]
2046: 匿名さん 
[2020-05-16 14:09:04]
ちと小規模だね
2047: 匿名さん 
[2020-05-16 15:43:21]
馬喰町、問屋街のイメージだが、変わってきているのかな。
2048: 匿名さん 
[2020-05-17 00:03:21]
>>2041 匿名さん
芝公園-浜松町-新橋 が雑居ビル街で完全に途切れている件
2049: 匿名さん 
[2020-05-17 00:48:34]
オフィス需要が低下するとの見込みを示すレポートを読んだのですが

テレワーク化でオフィス需要が大幅減に (日本総研)
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=36274

筆者の予測通りであれば急増するオフィス需要を背景にした再開発事業の見直しが今後進むと思いますが、テレワークを上手く使いこなせるのか、企業内の制度として定着するかどうかについては意見の分かれる所だと思います。諸賢はいかがお考えでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる