Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての契約者、入居者専用の住民スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629553/
公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2019-03-12 21:43:07
〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
183:
匿名さん
[2019-10-17 19:21:42]
|
184:
匿名
[2019-10-17 20:58:27]
|
185:
匿名
[2019-10-17 22:01:12]
先ほどマンションの前を通ってきました。夜のためかなりわかりにくいですが、D棟の前に樹木が植えられていました。かなり背も高く幅もあるため、低層階は中が丸見えと言われていましたがそんなこと全く気にならなくなりそうです。
また、D棟前の歩道を歩くと車道側には街路樹、マンション側にも樹木があるので両側から緑に囲まれ、日中であればすごく雰囲気が良くなりそうです。 植栽が完成するのがさらに楽しみになりました。 ![]() ![]() |
186:
匿名さん
[2019-10-18 12:37:42]
こんな植木されると虫とか鳥とか止まったりして大迷惑なんですよね、虫嫌いのわたしからするとやめてほしいなぁ。見積に伺いますから!と来てもらって断るのって断りづらくて嫌ですけど、それでもいくつか来てもらって相見積もりしますか?
|
187:
匿名さん
[2019-10-18 14:58:54]
>>186 匿名さん
マンション購入者さんですか?木を植えるのは、モデルルームの模型にも有りましたよ。大体の雰囲気がわかる様に それに今時は、害虫駆除処理を定期的にしますし、鳥もわざわざ、低い木に来ないでしょ? 私は、A棟の緑化が早く見たいですがね |
188:
匿名
[2019-10-18 16:21:14]
>>186 匿名さん
187さんに同意です。マンション購入者さんであれば何階のあたりを購入されたのでしょう? そこまで樹木を懸念されるのであれば低層階はもちろん、千里南公園、街路樹が付近にあるこのマンションにそのような懸念があることは一目瞭然ですし、購入されたことこそ誤りでもあるような…。 私はそのような懸念は今のところしていませんし、それほどイヤでもありませんので、この植栽があれば低層階でもいいなと思っていますが。 |
189:
匿名さん
[2019-10-18 21:45:45]
植栽もされて、だんだんと完成に近づいていていいですね。先日前を通りましたが、玄関部分が工事されているので、どんな出来上がりになるかも楽しみです。
でも若干、玄関部分の高さがCGイメージよりも低そうな感じに見えたのですが、まだ工事中だからですかね? 玄関前の植栽も楽しみです。 |
190:
匿名
[2019-10-18 21:53:27]
>>189 匿名さん
どの物件でもそうなのかもしれませんが、この物件の完成CGはかなり補正がかかっている印象です。 玄関までの車道も、部屋イメージも明らかに遠近法がおかしくて広く長く見えるようになってます。 小さな文字で完成イメージですと書かれていても詐欺と言われてもおかしくないレベルだなと買ってから思いました。 |
191:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 21:56:45]
エントランスの入口部分は1F分、エントランス内部も2F分の高さなので、CGでイメージするよりかは低いのは事実だと思いますよ。その分、壁と天井に格子が仕込まれていることで、実際よりかは広く見えるような仕掛けなのかも。数々の著名なホテルのデザインで有名な橋本夕紀夫が関わっていますから、完成が楽しみです。
|
192:
匿名さん
[2019-10-18 23:38:08]
>>191 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。私も楽しみです。なんかCGの補正とか小さい文字で完成イメージで詐欺とか、書き込み有りますが、 購入者で無い様な方の書き込みが多いですね。同じ人ですかね? 本日、ガラスが入ってるの見ました。凄く楽しみです。 |
|
193:
匿名
[2019-10-18 23:59:40]
|
194:
匿名さん
[2019-10-19 00:18:27]
相見積もりしますか? いえ、家にいれたくないので電話で聞くだけですね。
|
195:
匿名さん
[2019-10-19 00:21:15]
>>192 ホテルのデザインで有名な橋本夕紀夫が・・・そんなに暇じゃないよ、ただの名前貸ししてるだけ。(笑)
|
196:
匿名さん
[2019-10-19 04:23:39]
|
197:
匿名さん
[2019-10-19 09:26:46]
|
198:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-19 09:31:12]
こういうのは何とでもできるし、参考程度でいいんじゃない?どのマンションでも広告は良いように書いてるしどっちでもいいじゃん。
|
199:
匿名
[2019-10-19 16:31:09]
エントランスにガラスが貼られていました。いい感じです。
![]() ![]() |
200:
匿名
[2019-10-19 16:32:47]
入り口の出っ張っている屋根の上に支えがあるんですがどのように処置されるのか気になります。このままだとかなり無骨で違和感がありますね。
|
201:
匿名
[2019-10-19 16:34:08]
画像貼り忘れました。
![]() ![]() |
202:
匿名さん
[2019-10-19 17:16:42]
|
203:
匿名さん
[2019-10-19 19:14:24]
>>197
これ系は「監修」という便利な言葉を使ってるだけ。コメントはライターが適当に書いているもんやで。お菓子もレトルト食品もそうですよ、〇〇シェフ監修とかね。 |
204:
匿名さん
[2019-10-19 19:38:45]
>>203 匿名さん
デザイン監修ってそういう名前貸しみたいな意味じゃないですから笑 建築物の設計事務所ではない会社がデザインを担当することを監修っていうんですよ。マンションとかホテルの設計の世界ではこの手の分業は普通にあることです。 |
205:
匿名
[2019-10-19 20:32:50]
素敵なマンションには間違いないのでいいじゃないですか。
CG写真の外観はじっくり見ていないですが、おおよそのイメージは同じかなって思います。完成が楽しみです。 お引越しの見積もりは、訪問してもらう予定ですが、みなさん違うんですか。 |
206:
匿名
[2019-10-20 18:17:56]
今日知人がモデルルーム見学いったら相当な値引あるんだと。早く買うもんじゃないなーと後悔。でも最上階は全部埋まってるし値引は低層と中層階だからいいか。
|
207:
匿名
[2019-10-20 19:45:25]
|
208:
匿名さん
[2019-10-20 20:25:46]
>>206 匿名さん
値引きと聞いても、4月以降の価格帯は、消費税率の兼ね合いで、値上げしているから、値引きになるのですか? 先に販売している物件より後に、販売してい、C棟D棟は4月以降の価格ですから、仮に値引きが有っても、 気になりませんけどね |
209:
匿名
[2019-10-20 21:54:57]
|
210:
匿名
[2019-10-22 00:45:47]
>185匿名さん
もう植栽が始まってるんですね。写真のアップありがとうございました。 模型では、南東の角に1本と、西側の通り沿いに何本か、桜の木が植えられていたのが、すごくグッと来ました。 購入前の検討していた当時、担当者さんに聞いたら、基本的にはその通りになるはずということでしたが、本当に模型と同じ感じで桜の木も植えられるといいなと思います。春になればとても気持ち良さそうです。 |
211:
匿名
[2019-10-26 13:36:20]
引っ越しの費用ってどのくらいですか?3万あれば足りますよね?市内→市内で2人住まいでしたら。
|
212:
匿名
[2019-10-26 20:14:08]
|
213:
匿名
[2019-10-26 21:27:19]
>>212 匿名さん
家財量にもよるとは思いますが1月ごろの閑散期に市内の引越しで6?10万はぼったくられすぎだと思います。なめられて釣り上げられてると思います。ちなみに教えていただけるようでしたらどこの業者でしょうか? |
214:
匿名
[2019-10-27 17:21:33]
いくつか見積もりして安い所はアリさんマークとアーク引っ越し社でしたが皆さんどこにしますか?
|
215:
匿名
[2019-10-27 19:45:39]
>>213 匿名さん
そうなんですか!?家財道具は最低限のものだけです。お見積もりして頂いた業者さんは、ここではお伝えできないんですが、名の知れたところだと思います。とても親切で色々教えて頂きました。 あと、アートさんに見積もって頂こうと思っているのですが、結局何かと融通が利きそうなサカイさんに頼むかもしれないです。お値段によりますが。 |
216:
匿名
[2019-10-29 12:35:46]
>>215 匿名さん
たとえすごく良い方であっても、最初の言い値から、もう少し…といったら何割かは確実に下がりますよ!さらに相見積もり業者の価格を伝えれば、閑散期ですし仕事を取りたいので是が非でもその価格以下まで下げようとしてくれます。 |
217:
匿名
[2019-11-01 15:02:14]
東京オリンピック終わったら安値になるという話は本当ですか?
|
218:
匿名さん
[2019-11-01 22:23:56]
本当です、でも今賃貸で払うのももったいないから待ってられないから仕方ない状況の人が多いんちゃうかな
|
219:
匿名
[2019-11-02 17:36:04]
みなさん、駐車場や駐輪場の置き場所はどこを希望されていますか。
駐車場だと1階と3階ではお値段の差が7000円くらい変わりますが、どうなのかなと思いまして。 |
220:
匿名さん
[2019-11-02 22:13:51]
7000円はお値段以上ですから高くても希望してます。たった7000円でいつも車出すだけでストレス抱えてられっかよ。
|
221:
匿名
[2019-11-03 00:25:13]
|
222:
匿名さん
[2019-11-03 12:25:17]
お値段以上ニトリ
|
223:
匿名
[2019-11-03 17:17:47]
|
224:
匿名
[2019-11-03 17:19:42]
昨日、本日の駐車場抽選会に行かれた方はいらっしゃいますか?
私は所用のため参加できずでしたが雰囲気などはいかがでしたか?抽選結果はその場で出るわけではなく後日分かるのでしょうか? |
225:
匿名さん
[2019-11-04 00:14:41]
>>224 匿名さん
抽選会の結果は、抽選会に参加出来なかった方の分を販売会社がガラガラを回して、優先順位を決めた後に割り振りするそうですよ。 因みに私は、21番を引いたので、車は、希望通りに成りそうですが、自転車が微妙ですね |
226:
匿名さん
[2019-11-04 02:13:06]
|
227:
匿名
[2019-11-04 07:43:33]
|
228:
匿名さん
[2019-11-05 10:53:31]
屋根なしはすぐに汚れるしダメなんだよなー!絶対屋根ありがよかったし、本当なら壁もある車庫がよかった。そしたらそこまで車アライにいかんでええから楽やねん。
|
229:
匿名
[2019-11-05 14:20:23]
みなさん、お車お持ちなんですね。今は市内に住んでいるので、車がなくて不便に思ったことはないんですが、南千里だと車があった方が何かと便利かもしれませんね。
|
230:
匿名さん
[2019-11-06 00:06:26]
マイカーもマイマンションも所有欲です。絶対必要ではないし、本当は賃貸でもタイムズカーでもいい。
|
231:
匿名さん
[2019-11-06 08:08:09]
>>229 匿名さん
私は、車持ってないです。229さんと同じく、市内に住んでいて電車で事足りてましたので、しばらくは車持ってましたが、維持費や駐車場代を考えて手放してからは、タイムズカーシェアに加入しています。今は、タイムズで充分です。自転車も持ってなかったので、入居を機に、電動自転車をまず購入するところからです。その後、必要と感じてきたら、車の購入を検討しようかと思ってます。 |
232:
匿名さん
[2019-11-06 11:11:25]
>>232 車も家も購入するのは時代遅れって言う人もいるくらいだし、それも間違いじゃないし良いと思いますよ。
|
233:
匿名さん
[2019-11-06 18:52:10]
近隣のタイムズにもっとカーシェアが充実してくれたらいいですね。そしたら、うちも車手離したいです。
|
234:
匿名さん
[2019-11-06 19:42:09]
|
235:
匿名さん
[2019-11-06 19:45:01]
公式HPの残戸数が37→36戸になってましたね。
入居前までに完売は無理と思いますが、もう少し減ってほしいですね。 |
236:
匿名さん
[2019-11-06 20:51:44]
引越日決定の連絡来ましたね。いよいよといった感じです。
|
237:
匿名
[2019-11-07 00:08:38]
|
238:
匿名さん
[2019-11-07 11:26:09]
|
239:
匿名さん
[2019-11-07 20:14:01]
|
240:
匿名さん
[2019-11-07 20:33:34]
>>239 匿名さん
うちは、1月中旬の平日17:00~になりました。 日中が良かったので、平日を希望すれば、時間帯なんとかなるかな?と思ってたのに、17:00~とは…と少し残念でしたが、日にちは早い方だったので、年明けもバタバタでしょうが、ようやく入居近づいてきた感があって楽しみです。 |
241:
匿名
[2019-11-07 21:01:55]
>>240 匿名さん
日にちが早く年明けだと入居はもうすぐそこのような気持ちになれそうで羨ましいです。 私も入居しましたらご近所さまとしてよろしくお願いします。 助け合いができるよいご近所づきあいが出来たらいいですね! |
242:
匿名さん
[2019-11-08 00:05:26]
みなさん最も寒い時期に引っ越しされるんですね、我が家は家賃勿体ないけど4月1日からにします。管理人がいい人だったらいいのになー
|
243:
匿名
[2019-11-08 07:13:47]
|
244:
匿名さん
[2019-11-08 08:27:14]
|
245:
匿名
[2019-11-08 12:36:35]
|
246:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-09 13:11:29]
今朝撮りました。
![]() ![]() |
247:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-09 13:12:33]
今朝取りました。
![]() ![]() |
248:
匿名
[2019-11-09 14:27:35]
>>247 住民板ユーザーさん6さん
写真ありがとうございます。私も昨日見たのですが、少し植栽が薄く感じました。あと今風のオシャレ感もないなと…。もう少し植栽が成長してくれるのと、夜などのライトアップ後のオシャレ感に期待したいと思います。 |
249:
匿名さん
[2019-11-09 18:09:10]
オシャレ感は南千里に求めたらダメですよー。千里中央とかの新しいとこの方が断然オシャレです。南千里はほのぼのしてるし高齢者が多い地区ですのでオシャレとは無縁なのですよー。
|
250:
匿名
[2019-11-09 20:07:28]
>>249 匿名さん
南千里に限らず、千里中央も含め千里ニュータウンはどこもそんなもんですかね。 |
251:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-09 21:32:48]
|
252:
匿名
[2019-11-09 22:56:26]
>>251 住民板ユーザーさん6さん
動画拝見させて頂きました。マンション裏の駐車場まで見ることができて良かったです。入居が楽しみになってきました。寒い時期の入居ですが、頑張ります笑 ありがとうございました。 |
253:
匿名
[2019-11-09 23:57:59]
西向きと南向きを購入した人に関しては相当なコストパフォーマンスの差がありますね。
日当たりから何から何まで |
254:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-10 01:24:20]
|
255:
入居前さん
[2019-11-10 09:32:28]
|
256:
匿名
[2019-11-10 09:44:19]
|
257:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-10 11:02:18]
ここのマンションを検討してますが、スラブ厚などがどれくらい?他に上階の生活音対策はできてるのでしょうか。
|
258:
匿名
[2019-11-10 11:12:54]
|
259:
入居予定さん
[2019-11-10 12:20:53]
すべての都道府県で言えることだが、市内の中心地以外は人口減少で空き家ばかりになるばかりか新しいマンションの方が買い手借り手が見つけにくい状況にどんどんなっていく。
|
260:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-11 13:17:34]
|
261:
匿名さん
[2019-11-13 20:55:50]
共用部の地震保険、最初はついていないらしいので早めに加入できることを願うばかりです。
千里丘のブリリアも最初は加入しておらず、入居開始後に地震保険に入って、大阪北部地震の際に保険で数千万円分の補修をしたそうです。加入までの間に大規模地震があったら住民の自費で数千万払うか、補修を我慢するかになってしまうので… |
262:
匿名さん
[2019-11-13 22:42:35]
あらやだわね。心配性の人が出てきた
|
263:
匿名
[2019-11-14 20:59:16]
|
264:
匿名さん
[2019-11-16 18:38:27]
みなさんはALSOKに鍵預けますか?
|
265:
匿名さん
[2019-11-16 18:52:51]
預けないですね、信用できないです。
|
266:
匿名さん
[2019-11-16 21:05:52]
>>265 匿名さん
やはり警備会社とはいえ、他人に鍵を預けるのは不安な面はありますよね。うちはどうしようか迷い中です。防犯は自分が困るだけなので別にいいのですが、マンションという特性上、火事の時に近くの部屋の方にできるだけ迷惑かけないためには必要かなとも思いますし… |
267:
住民の人に質問したいさん
[2019-11-16 23:22:24]
11月16日午前に撮影しました。
https://youtu.be/Ja7MAgmsVj8 |
268:
匿名
[2019-11-16 23:36:26]
|
269:
匿名
[2019-11-16 23:59:59]
URリンケージが落札/千里津雲台団地の団地再生事業実施で基本計画を検討/UR
https://www.constnews.com/?p=73325 少し前の記事&有料記事で途中までしか見れませんが、本物件の前のURの団地再生事業がどんどん進捗していますね。 掲示板には負の側面も書かれていますが、街が若返り活気づくのは大歓迎です。 |
270:
契約済みさん
[2019-11-17 13:26:27]
>>266
泥棒の多くは家族構成や関係性を知った案外身近な人物が多いので、そういうところから目をつけられますよ。泥棒からしたら何も知らない家には入りづらいものです。 |
271:
匿名
[2019-11-17 14:03:33]
>>270 契約済みさん
仰ることは分かりますが、結局、家族構成を知った身近な人とはどの人を指しておられますか? ALSOKにも鍵と一緒に氏名、家族構成も渡すみたいですが、あなたはアルソックに鍵を預けるのは危ないというお考えですか?それとも文脈通りALSOKではなく近隣住民や知り合いの方が案外危険ということですか? |
272:
匿名さん
[2019-11-17 14:32:09]
鍵をあずかる警備会社で情報を知りえた泥棒が入ってくるケースが過去にあったみたいなので私も預けることはないですね。
|
273:
匿名さん
[2019-11-18 19:25:37]
先程、夜でしたが物件の前を通ったら、エントランスと外構もほぼ完成してましたね。球体のオブジェも設置済みでした。暗めの照明がエントランスを照らしてとても格好良かったです。2週間ぐらい前に見た時は内覧会までに完成するの?って思ってましたが、さすが間に合わせてきましたね。夜間も業者さん職人さんが作業してくれていて、本当に頭が下がります。
|
274:
匿名
[2019-11-19 21:51:51]
先ほど前を通ってきました。エントランスが完成されてライトアップされており、結婚式場のようなすごく華やかでオシャレな雰囲気でした。予想以上です!
![]() ![]() |
275:
匿名
[2019-11-19 21:53:17]
何枚か撮ってきたので順番にアップしますね。
![]() ![]() |
276:
匿名
[2019-11-19 21:54:50]
エントランスとロビーは内覧会の準備をされているようです。
![]() ![]() |
277:
匿名
[2019-11-19 21:56:35]
内覧会用?の机は置かれていますがエントランスの華やかさとクオリティの高さにびっくりしました。
![]() ![]() |
278:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-19 21:59:39]
エントランスの様子です。
https://youtu.be/GCg_3Fa2gwA |
279:
匿名
[2019-11-19 22:00:02]
エントランス全体を外側から見たところです。
![]() ![]() |
280:
住民板ユーザーさん6
[2019-11-19 22:01:14]
エントランスの様子です。
![]() ![]() |
281:
匿名
[2019-11-19 22:02:11]
エントランス奥の緑もすごく映えます。
![]() ![]() |
282:
契約済みさん
[2019-11-19 22:50:32]
え、ちょっとショックなんですけど。これが本当にお洒落なセンスだと思いますか?
|
「見積に伺う」との連絡が多かったので、相見積はとりたいのですが、何社も来るのはしんどいので、幹事会社の金額が安くなるなら、幹事会社でいいかな?と考えています。
そのほうが何だかんだ言っても融通きくのかな?とか思ってしまって…。