東京建物株式会社 関西事務所の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-11-15 02:39:19
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての契約者、入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629553/
公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2019-03-12 21:43:07

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台

556: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 09:28:52]
>>554 住民板ユーザーさん1さん
雨の日に、一時的に傘を置くのは仕方ないとしても、傘立てを置くのはどうなんでしょう。
置いても構わないのなら、規約変更した方がいいのではないでしょうか。

557: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-10 11:25:44]
駐車場に私物ですか?何を置いてるんですか?
558: 匿名さん 
[2020-03-10 12:04:54]
私物よりも壁が絶対的に薄い気がします。
上のガタゴトとか隣の音とかも夜になると厳しいものがありストレスがたまる。
管理会社に言っても意味がなかったので直接言いに行くしかないかな。
みなさん何時以降は静かにするとか意識してます?22時以降は気を付けるべきだろ?
559: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 14:41:15]
>>558 匿名さん
22時以降は特に気をつけるべきだと思いますよ。
私も、ガタゴト音がひどいので、上の階の方かと思いましたが、上はまだ住まれていないとのこと。
どこから聞こえてくるのか、両隣のどちらかなのかはっきりわかりません。
前は単身の賃貸に住んでいましたが、こんなに音が聞こえることはありませんでした。気にしないようにしていますが、ストレスはたまります。

560: 匿名さん 
[2020-03-10 16:41:57]
高い買い物して上階と隣がどっちもうるさいとか運がないと思って諦められないですよ。
騒音はお互い様ですよ!とか言われて逆切れされてこっちは静かにしてんだよ!って感じで
血管切れそうになった。
561: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 18:55:37]
>>560 匿名さん
そうですよね。直接言いに行かれてもいいと思います。相手も、そんなにうるさく思われてるとは気づいていないでしょうし。これから何年も住むわけですから、最初に言った方が今後のために良いかと思います。
562: 匿名さん 
[2020-03-10 19:07:26]
運良く気になる間取りがまだ残っていたのでここのマンションの購入を考えていたのですが、この住人スレを見ていたらなんだか怖くなります。運がないと思って諦められないと言うことは、静かになるまで言い続けると言うことなんでしょうか。やはり戸建ての購入を考えてしまいました。もう少し雰囲気の良いマンションだと思っていたのですが・・・
563: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-11 23:05:06]
そんなに音ヤバイの?今度残りを見に行こうと思ってたんだけど困ったな
戸境壁何センチなんですかね?
564: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 23:08:49]
壁やコンクリートが薄いせいで毎日うるさいマンションやわ!共用廊下は私物が多いしなんで規則を守れないんやろな?今からでもコンクリート厚くしてほしいわ
565: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-11 23:46:59]
ファミリー向けのマンションなので、
多少騒音は許容範囲でこちらの
マンションを選びました。
やはりエレベーター付近の部屋だと
人通りが多いから音が聞こえるのでしょうか?
566: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-12 08:09:59]
コロナで学校も休みだから
家におる事多いから騒音しゃーない
567: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-12 12:22:09]
割とエレベーター近めに住んでます。そんなうるさいと感じるような音は感じたことがありません。
日中はいないので分かりませんが、朝は共用廊下を歩くヒール音が廊下側の部屋にいると聞こえたり、ご家族で歩いてる時の話し声が少し聞こえてきて、「歩いてはるなー」と思う程度です。夜はたまに洗濯機の音等やお風呂の椅子の音が聞こえてくることはありますが、それもまったく気にならないレベルです。
私の部屋の周りには邪魔になるような何かを置いておられる等もなく、書き込みを見て驚いています。私たちの音でお隣や階下の方にご迷惑をお掛けしていないかを、むしろ心配しています。
お互い様と思う所もありますし、とにかくみんなが気持ちよく住みやすいようにしていきたいですね。
568: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-12 12:56:19]
>>567 住民板ユーザーさん7さん
気になる気にならないのレベルは考え方や感覚の個人差なのでなんとも言えないですが、事実としては外部の音は「結構聴こえる」ということなんですね。。
参考になりました、ありがとうございます。
569: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-12 14:02:26]
そんなに、うるさいとは思いませんけど。
570: 通りがかりさん 
[2020-03-12 16:10:57]
私は、全く気になりません。というか、とても静かです。リビングにいることが多いからでしょうか。
571: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-12 17:09:29]
駐車場向きだと、マフラーから爆音出してる車があります。建物に囲まれた場所なので非常に響きます。
572: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-13 18:53:22]
うるさいのは仕方ないで捉えるならそれまでやけど他のマンションと比較して壁、コンクリ薄い。深夜うるさいのは迷惑なんで静かにしてもらえますか。
573: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-13 21:40:36]
もう戸建てに引っ越ししたらどうですか?
買い手も直ぐ見つかりそうですし。
ストレス溜まると体に良くないですよ!

574: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 23:25:37]
>>572 住民板ユーザーさん2さん
付近の同じ価格帯の物件とならどこのマンションもそんなに変わりませんよ。
それならお金出してもっといいマンション買えばよかったのに。
575: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 23:26:17]
>>571 住民板ユーザーさん4さん
低層階でしょうか?私は今まで気になったことはありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる