MJR平尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hiraoekimae/
所在地:福岡県福岡市中央区那の川二丁目11号1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「平尾」駅 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:53.80平米~105.22平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-11 15:34:31
MJR平尾駅前ってどうですか?
61:
匿名さん
[2019-10-22 02:04:02]
|
62:
マンション検討中さん
[2019-10-22 06:23:17]
いや普通にローン減税13年どうなるか知りたいのだが。業者さんだから知ってるかなと。
|
63:
検討板ユーザーさん
[2019-10-22 13:21:40]
まあ人それぞれだが、立地と同じように
私はアドレスはとても大事だと思う。 転売する可能性があるなら、 次に買う人の気持ちを考えれば 簡単なこと。 ましてや北向きなんて論外です。 |
64:
匿名さん
[2019-10-22 13:33:33]
|
65:
マンション検討中さん
[2019-10-22 14:10:32]
|
66:
匿名
[2019-10-22 14:31:52]
>>65 マンション検討中さん
価値観は実に多様です。 又それを踏まえて、現実的に様々な物件が存在しますからね。 暮らし方のスタイルも、住み替え前提や住みきり前提と色々ですよ。 住みきりなら将来の売却については、購入時にさほど気にしないでしょうね。 |
67:
匿名さん
[2019-10-22 15:19:58]
|
68:
匿名さん
[2019-10-22 15:42:13]
|
69:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:20:08]
|
70:
匿名さん
[2019-10-22 17:35:58]
|
|
71:
匿名さん
[2019-10-22 18:08:45]
|
72:
マンション検討中さん
[2019-10-22 18:13:53]
あのさ、わたしはただの素人よ?だけど北向きにメリットあるんでしょ?それを明快にしないでなんでこちらが業者呼ばわりされるの?必死すぎでは??
|
73:
匿名さん
[2019-10-22 18:22:21]
|
74:
マンション検討中さん
[2019-10-22 18:30:54]
北向きのメリットを教えてください。ローン減税13年のこと教えてください。
|
75:
マンション検討中さん
[2019-10-22 18:40:00]
|
76:
マンション検討中さん
[2019-10-22 20:29:36]
北向きがメリットあると言うよりもそこにデメリット感じる以上に、その他との比較において購入する価値ありという事だと。 個人的には控えめに見てもいいと思いますよ、ここ。
|
77:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 20:40:35]
今さら特急も急行も停車しない駅に
マンションを購入するメリットを 感じません。 やはり地下鉄沿線が良い! 多少安くても北向きだけは勘弁です。 |
78:
マンション検討中さん
[2019-10-22 21:02:11]
>>59 購入しましたさん
> 現在ローン減税が適応されず2021年1月から適応回復なので、それもドンピシャ。焦ってライオンズ買わなくてほんとよかった。 わたしの理解では、2020.12.31でローン減税13年は終わりなのですが。2021.1.1からはローン減税10年に戻ると。間違ってます? |
79:
匿名さん
[2019-10-22 21:30:37]
|
80:
検討板ユーザーさん
[2019-10-23 13:26:59]
西鉄大牟田線から東側は
地震時影響がかなり大きいらしい。 福岡市のHPにも掲載されているので ご存知ない方は参考になさって下さい。 |
購入されたんだから嫌がらせはやめといた方がいいよ。嫌なら選択肢から外すだけだし。