MJR平尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hiraoekimae/
所在地:福岡県福岡市中央区那の川二丁目11号1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「平尾」駅 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:53.80平米~105.22平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-11 15:34:31
MJR平尾駅前ってどうですか?
221:
名無しさん
[2020-12-03 15:56:07]
|
222:
通りがかりさん
[2020-12-05 20:45:34]
3LDK完売ですね。やはり中央区駅近は堅いですね。
|
223:
匿名さん
[2020-12-07 17:32:22]
>>219
完売していないとはいえ、いうて施行前にほぼ完売ですしね ですが、一部意味不明もありますが、全体として矛盾を感じます。完売していない⇔完売ですしね |
224:
検討板ユーザーさん
[2020-12-07 18:59:52]
|
225:
通りがかりさん
[2020-12-07 20:27:09]
|
226:
買い替え検討中さん
[2020-12-09 12:29:36]
北向きは、夏は涼しくて快適ですよ。
|
227:
デベにお勤めさん
[2020-12-11 17:02:06]
マンションの冬の北向き。
寒し、乾燥するし。 しんどいでしょ。 |
228:
評判気になるさん
[2020-12-13 22:02:44]
開口部が北しか向いてない古いマンションはそうですね
最近のマンションの造りで冬が辛いとは聞かない気がします ペアガラスでも結露がでるとは聞きますね それでも失敗したとまでは聞かないかな 向きで失敗したと明言してるのを聞くのは西日くらいじゃないですか? |
229:
通りがかりさん
[2020-12-15 05:41:00]
南東>南>南西>東>西>>北
|
230:
匿名さん
[2020-12-16 16:56:32]
ここ警固断層気になりませんか?
|
|
231:
匿名さん
[2020-12-16 18:47:11]
|
232:
マンション検討中さん
[2020-12-23 00:38:46]
平尾駅徒歩2分にしては安くないか?
と思い検討をスタートしようと思いましたが、、北向き!! 北向きのマンションって何れ転売できるんですかね、、、? DINKSでお互い家にいない夫婦とかだと気にしないんですかね、、? |
233:
評判気になるさん
[2020-12-23 01:30:06]
?あんたはどうなんだ??
|
234:
名無しさん
[2020-12-23 02:11:39]
|
235:
匿名さん
[2020-12-23 13:41:28]
|
236:
評判気になるさん
[2020-12-23 20:21:05]
中古の場合、新築より方位の評価額の差が小さくなる傾向にあります。
新築時にそれなりに北判定という事で安くなってるなら、中古売り出し時にもキチンと安くすれば普通にうれますよ? 駅2分なら賃貸だろうが中古だろうがイケるって思うんだけど この掲示板の目的が粗捜し(気付かないマイナス面もあるだろうし意味はある)だからしょうがないけどプロの不動産屋がその北向の部屋を売れない!って思う事はないでしょうよ 逆に福岡の新築とか定価で買っても賃貸相場考えたら収支マイナスのリスクが高すぎるんでそっちが心配だよ |
237:
口コミ知りたいさん
[2021-01-10 05:26:26]
|
238:
マンション検討中さん
[2021-01-10 06:49:15]
|
239:
通りがかりさん
[2021-01-11 09:56:59]
|
240:
匿名さん
[2021-01-11 11:52:34]
|
というバス停があるのでしょう。