MJR平尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hiraoekimae/
所在地:福岡県福岡市中央区那の川二丁目11号1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「平尾」駅 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:53.80平米~105.22平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-11 15:34:31
MJR平尾駅前ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2020-05-11 10:06:16
投稿する
削除依頼
MJR とは、傾いたマンションであっても、裁判して負けが確定しそうになると20年後にようやく罪を認める会社でよいの?
|
|
---|---|---|
No.182 |
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00139181-fnnprimev-soci
つまり、マンションの傾きは100mm、なんと10cm以上にのぼっていることがわかった。 ところが、施工会社側は… 「地震などの外的要因が本件建物に何らかの影響を及ぼした可能性は否定できない。傾斜の原因について今後、追及調査は行わない」と回答した。 yahooより引用 |
|
No.183 |
集合住宅の不具合が発覚した場合に、それを見落とした委託管理会社も、建築責任を負うデベも大抵は他責にします。
地震の影響だと主張するならその科学的な合理的な証明として、近接エリア内の類似規模・同築年数・類似工法で建てた物件での同様の事象を提示する筈です。 が、出来る筈も無い。何故なら、自社のみで起きた施工不良・監理監督不備が原因だからです。 東北の震災後も、首都圏では地震を言い訳にするデベが沢山居ましたよ。情けなくなる程にね。 |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
|
|
No.187 |
ここ、全員どっかのデベ関係者だったりして笑
ほんとの検討者は引いてるでしょ笑 |
|
No.188 |
|
|
No.199 |
場所はいいと思うけど、北西向きというのと、やはり昨今の虚偽説明によるJRへの不信感は拭えませんね。
[一部テキストを削除しました。] |
|
No.200 |
意外と結構売れてるみたいですよ。実需には確かに手堅いかなと。
|