MJR平尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hiraoekimae/
所在地:福岡県福岡市中央区那の川二丁目11号1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「平尾」駅 徒歩2分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:53.80平米~105.22平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-11 15:34:31
MJR平尾駅前ってどうですか?
141:
通りがかりさん
[2020-02-27 23:06:06]
|
142:
マンション検討中さん
[2020-02-28 07:08:08]
アソシアを巻き込んだことは認めたほうがいいのでは?北向きはあなた方の物件だけでしょ?
|
143:
購入経験者さん
[2020-02-29 18:01:22]
まあ、どちらにせよ今は高いから買い時ではないよ。
コロナショックで経済ガタガタだし申し少し待ったほうが良いかと |
144:
匿名さん
[2020-02-29 18:23:10]
今月までにローン審査のファイナル通さないとやばいと思いますけど?さらに半年後の2020.9が最後のチャンスでしょうね。五輪が始まるまでに購入住むことがおすすめです。ここは2021でしょ?おわってますね。銀行の倒産の可能性もあるのに。
|
145:
口コミ知りたいさん
[2020-02-29 22:12:43]
|
146:
通りがかりさん
[2020-03-01 00:26:04]
>>144 匿名さん
私も知りたいです |
147:
口コミ知りたいさん
[2020-03-01 03:35:39]
推測なのか、情報をもっているのか、妄想なのか。まあ、あながちずれているとも思いませんが。情報は持っている人だけが持っていますからね。
|
148:
匿名さん
[2020-03-02 12:48:59]
今日は福岡天気いーですね!ウイルスには日光浴が1番とのことです。ここは日当たりが悪すぎるのでウイルス蔓延する可能性がありますね!わたしは日当たり重視していませんでしたが、まさかここまでウイルス流行ると日当たりも重視してみようかと。ありがとうございました。
|
149:
名無しさん
[2020-03-02 17:47:56]
|
150:
通りがかりさん
[2020-03-02 18:50:48]
確かに日当たり悪いとウイルスやカビ、ダニも気になりますね。
|
|
151:
匿名さん
[2020-04-09 20:22:53]
>>150 通りがかりさん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00619191-shincho-soci 日当たりがとても重要です。駅近なんかよりもね。私感です。 |
152:
名無しさん
[2020-04-09 20:41:42]
|
153:
匿名さん
[2020-04-18 13:02:37]
>>151
掲示板あちこちで「私感です」を目にします。はやっているのでしょうか… |
154:
マンション検討中さん
[2020-04-18 13:25:55]
|
155:
マンション掲示板さん
[2020-04-18 18:55:49]
日当たり論争多々ありますが、結構埋まってるぽいですね。
|
156:
マンコミュ
[2020-04-19 17:42:49]
|
157:
検討板ユーザーさん
[2020-04-19 17:48:38]
|
158:
マンコミュ
[2020-04-19 19:55:24]
|
159:
名無しさん
[2020-04-19 22:00:05]
|
160:
周辺住民さん
[2020-04-20 12:15:27]
|
161:
名無しさん
[2020-04-20 12:50:36]
>>160 周辺住民さん
そんなん人それぞれでしょう、157でも言いましたが。平尾駅前の駅近物件だから永住のつもりの人も結構いるんじゃないですか?そしたら資産価値なんて関係ない。売れると思いますよ(^-^) |
162:
マンション検討中さん
[2020-04-20 15:10:38]
北でも南でも東でも西でも、住んでみたら北でも中層階以上なら十分明るいから問題ない。
|
163:
周辺住民さん
[2020-04-20 16:36:35]
あなたのおうちは北向きですか?
|
164:
マンション検討中さん
[2020-05-09 14:12:45]
|
165:
マンション検討中さん
[2020-05-09 14:49:51]
|
166:
マンション検討中さん
[2020-05-09 15:38:47]
|
167:
マンション検討中さん
[2020-05-09 15:43:52]
>>164
え、何これ? |
168:
匿名さん
[2020-05-09 16:04:30]
|
169:
匿名さん
[2020-05-09 20:28:07]
MJRはもう福岡で商売はしばらく厳しいのでは?どのツラ下げて販売するの?
|
170:
マンション検討中さん
[2020-05-10 17:46:45]
他のMJRの板にも同じような投稿がされていますが、同じ方でしょうか。
個人的にはこのタイミングで表沙汰になって良かったのではないかと思っています。 これからチェックが厳しくなるでしょうからね。 私は実際に購入を検討していますし、考え方は人それぞれですよね! |
171:
マンション検討中さん
[2020-05-10 18:03:44]
もちろんMJRの過失はありますが、他業者がこれを良いことに悪質に書き込みを行なっている可能性はありますね。
|
172:
マンション検討中さん
[2020-05-10 20:40:58]
アフターが放置されるのは残念というか
|
173:
マンション検討中さん
[2020-05-10 22:46:25]
|
174:
匿名さん
[2020-05-11 00:57:55]
|
175:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 01:34:58]
本当の検討者はわざわざここにしつこくネガティブなこと書き続けないと思いますよ。静かにここを検討から外してこの板からいなくなるか、170さんみたいな投稿するかでしょう。だからここ最近のしつこい非難の投稿してるのは、他のデベの関係者か、買えない人かでしょう。
|
176:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 01:37:58]
|
177:
匿名さん
[2020-05-11 04:01:53]
|
178:
マンション検討中さん
[2020-05-11 07:36:33]
>>176
関係あるでしょ、何故関係ないって言えるの?問題はは傾いた後の対応を放置してたことでしょ。 色んなスレッドで火消しの擁護コメントが一気にされてますが、今は無理に反論しない方が賢明と思いますよ。 |
179:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 07:49:49]
|
180:
検討板ユーザーさん
[2020-05-11 07:50:24]
|
181:
匿名さん
[2020-05-11 10:06:16]
MJR とは、傾いたマンションであっても、裁判して負けが確定しそうになると20年後にようやく罪を認める会社でよいの?
|
182:
マンション検討中さん
[2020-05-11 11:05:24]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00139181-fnnprimev-soci
つまり、マンションの傾きは100mm、なんと10cm以上にのぼっていることがわかった。 ところが、施工会社側は… 「地震などの外的要因が本件建物に何らかの影響を及ぼした可能性は否定できない。傾斜の原因について今後、追及調査は行わない」と回答した。 yahooより引用 |
183:
匿名さん
[2020-05-11 11:27:19]
集合住宅の不具合が発覚した場合に、それを見落とした委託管理会社も、建築責任を負うデベも大抵は他責にします。
地震の影響だと主張するならその科学的な合理的な証明として、近接エリア内の類似規模・同築年数・類似工法で建てた物件での同様の事象を提示する筈です。 が、出来る筈も無い。何故なら、自社のみで起きた施工不良・監理監督不備が原因だからです。 東北の震災後も、首都圏では地震を言い訳にするデベが沢山居ましたよ。情けなくなる程にね。 |
184:
マンション検討中さん
[2020-05-12 00:29:18]
|
185:
検討板ユーザーさん
[2020-05-12 07:11:10]
|
186:
匿名さん
[2020-05-12 07:44:18]
|
187:
名無しさん
[2020-05-12 08:07:42]
ここ、全員どっかのデベ関係者だったりして笑
ほんとの検討者は引いてるでしょ笑 |
188:
匿名さん
[2020-05-12 08:20:03]
|
199:
匿名さん
[2020-07-23 16:21:07]
場所はいいと思うけど、北西向きというのと、やはり昨今の虚偽説明によるJRへの不信感は拭えませんね。
[一部テキストを削除しました。] |
200:
検討板ユーザーさん
[2020-07-23 18:27:32]
意外と結構売れてるみたいですよ。実需には確かに手堅いかなと。
|
201:
マンション検討中さん
[2020-07-24 19:52:02]
クラブ座の勝ち
|
203:
マンション検討中さん
[2020-07-25 12:28:39]
いつも思うんですがネガキャンされてる方の心理って何なんですかね・・・?競合の嫌がらせ?面白半分?購買検討者への忠告にしても記載が卑下過ぎる・・。twitter同様、裁判になったら立場危ういだけなのに。。
|
204:
照葉民
[2020-07-25 12:53:18]
駅から徒歩2分が売れないと世も末
|
205:
通りがかりさん
[2020-07-25 17:46:26]
|
206:
匿名さん
[2020-07-25 18:28:25]
|
207:
りーすけ
[2020-08-16 00:52:18]
買えないからって僻んでネガキャンする人なんなんだろう。。。
|
211:
マンション検討中さん
[2020-08-18 18:05:52]
もう、杭の件はお腹いっぱいなので、今後の話を聞きたいです。
ここ資産価値的には北東向きとはいえ、ある程度盤石かなと思っているのですが皆さん的にどうお考えですかね? |
212:
検討板ユーザーさん
[2020-08-18 20:09:32]
|
213:
eマンションさん
[2020-08-18 23:43:03]
>>211 マンション検討中さん
購入した者です。 確かに北東向きはマイナスの面もありますが、基本的に日中家に居ることがない私は、あまり気にしませんでした。 その分金額も安いですし、何より駅から信号を渡らずに徒歩2分で辿り着ける立地が購入の決め手でした。 こういった考えの方も少なからずいらっしゃると思うので、資産価値的にも悪くない気がしています。素人目線ですが。 |
214:
デベにお勤めさん
[2020-08-24 09:42:11]
[No.189~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
215:
評判気になるさん
[2020-09-24 14:03:05]
3Lは残り一戸みたいですね。施工までに完売もありえますね、このコロナ禍に意外と販売順調なの驚きです。。
|
216:
通りがかりさん
[2020-09-25 01:17:36]
なんだかんだで中央区の駅近は正義だね。
|
217:
検討板ユーザーさん
[2020-11-30 16:07:07]
なかなか完売しませんな。
いつから販売してるのさ、 あと2年はかかりそうやね。 |
218:
マンション掲示板さん
[2020-12-02 17:52:37]
MJRって立地は良いけど、マンションとしては微妙なイメージですが、ここは良さげですか?
|
219:
評判気になるさん
[2020-12-02 19:37:24]
|
220:
匿名さん
[2020-12-03 11:31:28]
「いうて施行前」の意味がわかりません。
|
221:
名無しさん
[2020-12-03 15:56:07]
|
222:
通りがかりさん
[2020-12-05 20:45:34]
3LDK完売ですね。やはり中央区駅近は堅いですね。
|
223:
匿名さん
[2020-12-07 17:32:22]
>>219
完売していないとはいえ、いうて施行前にほぼ完売ですしね ですが、一部意味不明もありますが、全体として矛盾を感じます。完売していない⇔完売ですしね |
224:
検討板ユーザーさん
[2020-12-07 18:59:52]
|
225:
通りがかりさん
[2020-12-07 20:27:09]
|
226:
買い替え検討中さん
[2020-12-09 12:29:36]
北向きは、夏は涼しくて快適ですよ。
|
227:
デベにお勤めさん
[2020-12-11 17:02:06]
マンションの冬の北向き。
寒し、乾燥するし。 しんどいでしょ。 |
228:
評判気になるさん
[2020-12-13 22:02:44]
開口部が北しか向いてない古いマンションはそうですね
最近のマンションの造りで冬が辛いとは聞かない気がします ペアガラスでも結露がでるとは聞きますね それでも失敗したとまでは聞かないかな 向きで失敗したと明言してるのを聞くのは西日くらいじゃないですか? |
229:
通りがかりさん
[2020-12-15 05:41:00]
南東>南>南西>東>西>>北
|
230:
匿名さん
[2020-12-16 16:56:32]
ここ警固断層気になりませんか?
|
231:
匿名さん
[2020-12-16 18:47:11]
|
232:
マンション検討中さん
[2020-12-23 00:38:46]
平尾駅徒歩2分にしては安くないか?
と思い検討をスタートしようと思いましたが、、北向き!! 北向きのマンションって何れ転売できるんですかね、、、? DINKSでお互い家にいない夫婦とかだと気にしないんですかね、、? |
233:
評判気になるさん
[2020-12-23 01:30:06]
?あんたはどうなんだ??
|
234:
名無しさん
[2020-12-23 02:11:39]
|
235:
匿名さん
[2020-12-23 13:41:28]
|
236:
評判気になるさん
[2020-12-23 20:21:05]
中古の場合、新築より方位の評価額の差が小さくなる傾向にあります。
新築時にそれなりに北判定という事で安くなってるなら、中古売り出し時にもキチンと安くすれば普通にうれますよ? 駅2分なら賃貸だろうが中古だろうがイケるって思うんだけど この掲示板の目的が粗捜し(気付かないマイナス面もあるだろうし意味はある)だからしょうがないけどプロの不動産屋がその北向の部屋を売れない!って思う事はないでしょうよ 逆に福岡の新築とか定価で買っても賃貸相場考えたら収支マイナスのリスクが高すぎるんでそっちが心配だよ |
237:
口コミ知りたいさん
[2021-01-10 05:26:26]
|
238:
マンション検討中さん
[2021-01-10 06:49:15]
|
239:
通りがかりさん
[2021-01-11 09:56:59]
|
240:
匿名さん
[2021-01-11 11:52:34]
|
実際に販売状況を教えて頂きましたが、年明け前の段階で2/3は売れていました。
購入した方は、日当たりよりも立地や価格を重視したのだと思います。
日当たりにこだわる方は購入しなければいいだけの話です。