個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目
という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!
[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04
【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
681:
匿名さん
[2019-07-27 13:53:46]
|
682:
660の延長
[2019-07-27 19:24:43]
とか言ってるうちに
一般人の知らないうちに未来計画は着々進み サウジとヨルダン国境の砂漠にネオムという人工都市が建設の運びとなった。 空飛ぶ自動車 完全なる気候管理 単純労働は全てロボット担当 人口当たり世界で一番多い数のミシェランレストランの誘致 等々 で、今後、旧住宅地は突然打ち捨てられる可能性増加。 既存の観念に基づいた過剰な不動産投資は止める方が身のためかも。 場所が動かせないのが致命傷。 |
683:
匿名さん
[2019-07-27 21:40:37]
>>682
ドバイの二の舞確定だなw 産油国は今でこそまだ資金があるけど先細り確実だし、それ以外にこれと言った産業が発展する兆しもなし。 そんな国に維持管理費が異常に掛かる都市を作っても長続きしないよ、最初は世界中のお馬鹿投資家が投資してくれるかもだけど、バブルが弾けるのも早そう。 それとミシュランの星店なんて誘致するものじゃなく、需要があれば自然と集まり育つもの。 |
684:
660の延長
[2019-07-28 07:36:20]
>>683 匿名さん
先ず 反対するのが目的でこれを書いているのではないということはご理解頂きたい。 というくらい 我々庶民には実のテクノロジーの可能性とその応用が知らされていない。 その極みである、ナノテク、人工知能、宇宙開発の状態も当然知らされこともなく 我々は暮らしている。 一見金満諸氏(あの王族と称することを許されている人々)の気まぐれに見えるドバイ、アブダビ、カタール諸都市等の目的は 宇宙進出に向けての実験である。アマゾン本社でやっと完成をみたバイオスファは新世界での居住空間の実験である。3年以上の時間と多大な工費が費やされていた。今度のサウジのネオムも当然実験であり5兆ドルかける。 で、言いたいのは 今後特定地域の不動産投資に多大の期待をかけるのはいかにも危ない。 むしろ 宇宙開発に関わる企業の株投資が素直に儲かるだろう。 シンガポール在住の一大投資家ジムロジャースは日経だったかに聞かれて答えている。 あなたが10歳の日本人ならどうしますか、彼の答えは日本を出るであった。 彼はニューヨークで不動産投資したが シンガポールでは賃貸物件住まいである。 既存のコンセプトに固執してはならない。 阪神地区高級住宅街は 常に革新の胸にする人々を惹きつけて欲しい! |
685:
匿名さん
[2019-07-28 10:00:40]
>>684
相変わらずお馬鹿なカキコ続けてるねー 先づ、アメリカは国家プロジェクトで半世紀後の世界を予測し、それに対し新たな国家プロジェクトを邁進させてきた。 その50年前に予測した未来予想の中で最も遅れてる分野の一つが宇宙開発。 旧ドイツ軍のV型ロケット以来それ以上の推進方法を何ら開発できず、現在模索中のどの技術も今後発展の見込み無し。 そんな中で居住技術を開発してもいつ役に立つのからない。 無責任な予測屋は世界中にいるが、画期的な推進技術を得るまでは世界を動かす程の宇宙開発は不可能ですね。 頭が硬い人には理解不能だと思うが現在のような力学的推進方法ではこれ以上は厳しく、新しい推進技術として物理的要素による移動方法しか無理かな。 まあそれを使っても特殊相対性理論がある限りスターレックみたいに光より速く飛ぶのは不可能だけどね。 宇宙開発は現実的には行き詰まっていて夢レベルでしか語れませんね。 |
686:
匿名さん
[2019-07-28 20:35:25]
|
687:
660の延長
[2019-07-29 21:13:51]
一般日本人が完全に取り残されているのが、よく理解できる。
と、申し訳ないがあなただけではなく一般人の 英語すらが稚拙で欧米の支配者階層の実の手腕、ダブルトーク、等々理解するようなレベルではないことは悲しいことだ。だが 当然日本の庶民に与えられた役割の真髄はまさにそこにあるのだから せいぜい今後の大きな空回り役をこなしながら 主要メディアを信じつつその役割を全うして欲しい。 useless eater (ロックフェラーファミリーはじめとする言い分)が真実を知って そこになんの価値を見出すのだろうか? せめて願うは阪神地区高級住宅街の有終の美の実現を! |
688:
匿名さん
[2019-07-29 22:32:43]
誇大妄想狂の戯言が続いています。
とにかく誰にも負けられないので、煙に巻いてごまかすの術で必死に頑張ってますが、相変わらず病んでますね。 |
689:
匿名さん
[2019-07-30 12:41:45]
|
690:
匿名さん
[2020-03-14 04:58:36]
http://maniera.co.jp/architecture/floating-roof/
最近になって奥池にこういうデザイナーズ建築増えたな 世代交代し始めた? 今後化けそうな高級住宅街は奥池かな |
|
691:
匿名さん
[2020-03-14 08:23:44]
奥池は山奥の別荘地で有料道路なのに坪20万もするのが高すぎるわ
でも阪神間の山側ってどっちにしろ車生活だから クッソ狭い住宅街の道路を通る苦楽園と甲陽園とかより奥池の方がストレス無さそうだな スーパーカー持ってる人は甲陽園目神山とかは道狭いし坂すぎて住めないもんな |
692:
匿名さん
[2020-03-14 08:32:42]
六麓荘とか苦楽園は土砂災害ハザードマップで載ってるから
安全考えたら奥池南になるのは合理的かな 公園もあるし |
693:
匿名さん
[2020-03-14 18:01:29]
|
694:
匿名さん
[2020-03-14 18:10:34]
ブランズ芦屋ザレジデンスが坪700万の時代だし
駅近の大原町とか船戸とか川西は半端なく高いからね あそこに豪邸あるの本当凄いわ 六麓荘より凄い |
695:
匿名さん
[2020-03-14 19:25:55]
芦屋川駅が結構ショボいからJR芦屋付近の方が良さそう
|
696:
匿名さん
[2020-03-14 19:28:01]
大原とか船戸に高級マンション作れば絶対売れる
|
697:
匿名さん
[2020-03-15 00:03:06]
芦屋川駅は確かにショボい。
大原や船戸は便利で土地も高いのでマンションが多いが、阪急北側は戸建て志向だからどっちがとは一概に言えないね。 |
698:
匿名さん
[2020-03-15 04:47:49]
ラクラシカ芦屋山手の前とか高級マンションになって欲しいね
あそこフラットラインの超良い場所 |
699:
匿名さん
[2020-03-15 10:48:20]
|
700:
匿名さん
[2020-03-15 10:54:00]
松の内町の木造住宅が4階建て賃貸住宅反対!守れ子供の安全をって張り紙張ってたね
いや木造住宅の火事の危険性の方が危ないわって話ね |
701:
匿名さん
[2020-03-19 22:10:38]
|
702:
匿名さん
[2020-03-19 22:13:12]
芦屋は電柱無中化すればもっと良くなるのに
|
703:
匿名さん
[2020-03-19 22:35:31]
立地的には商業的にも松ノ内を再開発するのが最強
|
704:
芦屋市民
[2020-03-19 22:54:19]
|
705:
匿名さん
[2020-03-19 23:08:07]
|
706:
通りがかりさん
[2020-10-14 02:51:25]
|
707:
匿名さん
[2020-10-14 08:38:16]
地価は三宮ど真ん中が1番高いに決まってるじゃん
|
708:
匿名さん
[2020-12-02 18:02:57]
芦屋って関西では最高だと思い込んでるようですが、東京含む東日本の人は知らない人だらけですよ。世田谷や田園調布と張り合えてるつもりなんでしょうかね。
|
709:
匿名さん
[2020-12-03 09:15:49]
東日本の人でもある程度の人は芦屋がどういった場所なのか知ってるよ。
芦屋の山手と世田谷を歩いて比べてごらんよ。 |
710:
匿名さん
[2021-02-24 18:52:03]
神戸なんてろくでもないとこです。
野良猫、放し飼いの猫が近隣に糞をしていてもお猫様状況で餌やりジジィ、ババァに文句も言えない。 猫が可愛くない方がおかしいって**だらけ。 条例で「飼い主のいない猫と共に生きる市民、あ?なんて優しい神戸市民」などとマスターベーションしてる自治体ですから。 人と猫との共生ガイドライン http://www.kobeneko-happy.com/sp/guidlines_s.html 窓も開けれないぐらいの異臭、殺しても殺しても湧いてくる蝿、それでも相談先の衛生監視事務所は、こちらでは何もできないの一辺倒。 不衛生に対応できない衛生監視事務所って何の仕事しとーねん! 誰の税金で生活してんねん!! 戸建てで神戸は絶っっっ対やめたほうがいい。 |
711:
デベにお勤めさん
[2021-02-24 19:28:44]
その点で尼崎は対応が早く税金の無駄遣いも少ない素晴らしい街です。
|
712:
匿名さん
[2021-03-01 00:22:48]
芦屋から夙川のJR以北が関西で最高の立地。
|
713:
匿名さん
[2021-03-01 14:14:31]
あと30年もすれば阪急塚口~武庫之荘間が最高の立地になります
|
714:
マンション比較中さん
[2021-03-02 05:51:07]
>>714
残念ですがその可能性はほぼ無しw |
716:
購入経験者さん
[2021-03-07 21:14:50]
岡本在住です。住吉駅の北側は何故あんなに高いのか?今は土地で坪220万ぐらいします。
ほんとは快速とまる住吉が良かったけど本山から各駅停車で通ってます |
717:
購入経験者さん
[2021-04-24 20:00:19]
>>244 匿名さん
1億以下の古いマンションなんて話にならない |
718:
匿名さん
[2021-05-07 00:33:48]
|
719:
マンション検討中さん
[2021-05-07 09:12:52]
住吉本町は駅近、快速停まる、コープ含むLivの商業施設が充実、お金持ち御用達甲南小学校が徒歩圏内、お受験の塾も充実、という感じでしょうか。
個人的には住吉本町はそんなもんかなと思っていて、一方住吉川沿いの松並木のあたりは景観抜群なのでもう少し高くてもいいのではと思います。なんでボロアパートが住吉川沿いにあって安い賃貸物件となっているのかよくわからん。プラウドタワーのすぐ南のアパートとか最たるもので絶好の立地だと思います。 |
720:
通りがかりさん
[2021-05-08 07:35:14]
甲南小学校グランド全芝生で凄かった。となりの幼稚園から上がって来るのかな?
ただ中学受験必須家庭が通ってるんだろうから、高学年になったらギスギスしそう。 受験失敗したら中学は公立行くの? |
721:
匿名さん
[2021-05-09 01:22:48]
逆に岡本が高い方が分からない。
人も多くてガヤガヤしていて、街並みは下町っぽいですし。 |
722:
匿名さん
[2021-05-09 07:43:52]
岡本は塾と不動産屋しかない
|
723:
マンション検討中さん
[2021-05-09 09:13:27]
|
724:
口コミ知りたいさん
[2021-06-30 16:27:35]
>>217 マンション検討中さん
岩園は名前通り1mを超える転石がごろごろしてます。地下を3mほど掘っみて。層厚は8mほど。しっかりしすぎていて工事が大変。ものすごく金がかかります。 |
725:
口コミ知りたいさん
[2021-07-01 15:44:57]
昔、朝日ヶ丘のマンションに豪華な喫茶店がありましたね。あれは芦屋サニーヒル辺りのマンションやったか。眺めのいいお店でした。喫茶の名は忘れました。モンテローザ?
|
727:
匿名さん
[2021-07-30 17:28:51]
芦屋は別格。
海から山までどこを散歩してもほんとに綺麗。 ゴミなんて全然落ちてない。 住民も穏やか。 |
728:
匿名さん
[2021-08-02 16:48:47]
住吉はコロナ見舞いで全住民に3万円支給したとか。
自治体からの給付金じゃなくて、地域からの給付金ってすごいですよね。 全国的にもそんな町ないって報道されてましたね。 |
729:
匿名さん
[2021-08-04 15:02:11]
住吉のすごいのは、マンションだろうがアパートだろうが本町でも山手でも宮町でも、何町だろうが「住吉」の名が付くとこに住んでる全員に、コロナ見舞金出してたもんね。
さすが元日本一の長者村かと。 |
730:
匿名さん
[2021-08-04 15:06:20]
岡本はパン屋と美容院とカフェと雑貨屋ばっかりですよ。
|
イメージ作り、話題性、企業トップも議員もその手のパフォーマンスはよく使うが、有名に成ればなるほど強かんに襲われたりリスクも伴う訳で、セキュリティーにかえってお金がかかる可能性も。
だからそんなに尊敬も出来ないしインドに例えるのも失礼だとも思わない。
日本ではそこまでの必要性は薄いがアメリカならセキュリティーにお金が掛かる人は集団で住む方が合理的だとも思うしインドならなおさらです。