個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目
という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!
[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04
【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
401:
匿名さん
[2019-04-21 18:43:55]
|
402:
マンコミュファンさん
[2019-04-21 22:36:25]
それでも岡本や六甲なんかよりも打出の方が高級感あると思うな。
|
403:
匿名さん
[2019-04-22 06:19:43]
芦屋川沿いに豪邸建ててる人が最強と思ってる
六麓荘や奥池並みというかそれ以上のレベルでデカい豪邸並んでるし 雰囲気も凄い |
404:
匿名さん
[2019-04-22 08:30:14]
住吉川、夙川周辺とかもそうじゃないの?
生田川は知らないけど |
405:
購入経験者さん
[2019-04-22 10:31:47]
芦屋川駅はショボいけどね
月若公園から芦屋川駅周辺は高級感足りてない 阪急に再開発して貰いたい JR芦屋駅あるからいらないか |
406:
匿名さん
[2019-04-22 10:54:23]
芦屋川沿いで大正橋とJRの間のところに717平米(220坪ぐらい)の豪邸が建設中
凄い |
407:
匿名さん
[2019-04-22 15:04:55]
宮川沿いもいい感じよね
古き良き同盟運動の面影も残ってる |
408:
匿名さん
[2019-04-24 06:39:37]
芦屋ベイコート倶楽部の裏のザレジデンス芦屋スイートの柵がアパート並で
友達に「こういうとこケチるのが関西クオリティー」って馬鹿にされたわ どんだけ立派なマンションでも柵がショボかったら台無しだね |
409:
匿名さん
[2019-04-24 06:49:22]
一昔前の高級マンションとかは石で囲いをしてるものね。今はコストダウンで柵
OKコート並のマンションを今作ったら一部屋5億位しそう |
410:
匿名さん
[2019-04-24 07:35:06]
なんであんな柵なんだろうな
柵変えるだけで一気に高級感出そうだけど… |
|
411:
デベにお勤めさん
[2019-04-24 11:38:23]
ザレジデンス芦屋スイート以前に
そもそもマリナージュ芦屋と県営芦屋浜高層住宅が足引っ張ってあそこの景観は台無し この2つが再開発によって綺麗な建物に生まれ変わるならこのエリアの景観は一貫して 美しいものになるだろうけど絶対再開発は無い 県営住宅は県が月収15万以下の人のために作ってる市じゃなくて県の団地 マリナージュは1999年施工と新しいし |
412:
匿名さん
[2019-04-24 13:15:07]
今の時期、小さい子が甲南小学校の制服着てちょこちょことオーキッドに帰って行く光景が微笑ましくて可愛い。近くて便利だろうなー
|
413:
匿名さん
[2019-04-24 13:29:27]
人生最初からクライマックスだな
オーキッド住んでしまうと次は何処に住むのだろう |
414:
匿名さん
[2019-04-24 14:01:52]
|
415:
匿名さん
[2019-04-24 14:07:55]
阪神間で150坪以上の豪邸なら
どんな高級マンションより上 100坪でも上かも |
416:
匿名さん
[2019-04-25 07:19:41]
岩園町って凄いのにブランド力ないよね
|
417:
匿名さん
[2019-04-25 18:54:13]
|
418:
匿名さん
[2019-04-25 23:23:26]
土地を合わせちゃったら、1億なんかじゃ普通の民家しか建たないよ
|
419:
評判気になるさん
[2019-04-26 00:01:27]
100坪だと2億以上3億近い
阪急芦屋川から夙川の山側の家って上物もお金かけてそうだから尚更 |
420:
匿名さん
[2019-04-26 05:28:20]
苦楽園辺りでも条件の低い中古なら、
100坪1億の豪邸が手に入りそう。 |
確かにエリアでなら打出が一番庶民度高いですね。
特に精道中学の南や東は大規模団地の時代が長かったし、でも生まれ変わって今は綺麗なマンションに成った。
そもそも打出界隈の大きなマンションってどれもが豪邸跡地だったし現在も生き残り豪邸が有ったりと、決して庶民の街に見えないと言うか普通ならこれでも高級な街と認知されてる様な地域ですね。