個人的には
SSクラス 芦屋市六麓荘町・芦屋市奥池町・奥池南町(最低坪数300坪以下禁止の一帯のみ)
Sクラス 芦屋市山手町・芦屋市東芦屋町・芦屋市奥池・芦屋市奥池南(210坪以下禁止エリア・150坪以下禁止エリア)
西宮市鷲林寺南町・西宮市剣谷町・西宮市甲陽園目神山町・西宮市苦楽園五番町・西宮市名次町・南郷町
宝塚市雲雀丘花屋敷・芦屋市平田町・
Aクラス 芦屋市東山・芦屋市岩園町・宝塚市中山桜台7丁目
という認識です。地価とか関係無く高級住宅街の街並みで選びました(異論は歓迎します!)
阪神間で高級マンションや邸宅が立ち並ぶ高級住宅街があれば教えてください!
[スレ作成日時]2019-03-10 09:02:04
【日本一?】神戸・芦屋・西宮・宝塚、阪神間の高級住宅街について語ろう!
No.1 |
by 匿名さん 2019-03-10 09:05:24
投稿する
削除依頼
神戸が無いし…
神戸でSの顔ぶれに入る高級住宅街は難しいな… Aなら御影とか岡本の山手? |
|
---|---|---|
No.2 |
芦屋市朝日ケ丘12番地はSランク相当の高級住宅街
|
|
No.3 |
パークハウス芦屋の周辺ヤバいよな
ああいう立地の高級マンション住みたい |
|
No.4 |
芦屋市東山は?
|
|
No.5 |
奥池ってどうなの?高級感的に
|
|
No.6 |
山芦屋町や三条町はSじゃないですか?
|
|
No.7 |
Aの下のBランククラスに一番住みたいので、
ここぞと思うところを教えてください。 |
|
No.8 |
住吉や六甲あたりならBありますか?
|
|
No.9 |
奥池、鷲林寺、剣谷、甲陽園目神山、苦楽園五番町は確かに豪邸多いけど、地価が安いもんね。
個人的には山手町に1票。 |
|
No.10 |
マスコミの影響?かどうか知らないが山手に目が行きがちだけど、芦屋川沿は海が近くても平田町松浜町川西町なんか山手の良い場所と互角に張り合える豪邸街だし、その他の海近くでも他市に行けば十分に高級住宅街として通用する地域が有るよね。
これだけ広範囲に良質な住宅街がある芦屋はやっぱり別格ですね。 |
|
No.11 |
住吉本町、住吉山手
御影郡家、御影山手 |
|
No.12 |
山手町って一部高級住宅街っぽくないところあるよね
とはいえレベルは芦屋でも最高峰 |
|
No.13 |
>>9
地価は安いけど 景色見えるし空気も良いからそこに住むことは妥協では無いし 六麓荘とかもそうだけど そこに住める一握りの生活スタイルに余裕ある人が少数派なのが地価に反映されてるだけ なんでも地価地価言うのはどうかと思う ただ山手町から東芦屋の比較的駅近の豪邸エリアは地価高いのに凄いから 半端ないお金持ちであることは確かですね あのエリアを今後維持できたらいいのですが... |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
宝塚市中山桜台7丁目はAじゃなくてSでしょ
範囲は狭いけど豪邸で埋め尽くされてる これだけ範囲豪邸で埋め尽くされてるってだけで高級住宅街としては十分 Aは納得できない 芦屋の阪急以北でも通用する豪邸街 山芦屋や三条町や岩園町より凄いと思う |
|
No.16 |
岩園町って言っても範囲が広すぎる
|
|
No.17 |
岩園町で凄いところとそうでないところあるから難しい
で、その凄いとこの範囲が微妙に狭くて点々としてるイメージ 六麓荘の下再開発されてるとこは豪邸ばかり でもスーパーカーとか高級車持ってる人は山芦屋と山手町より道が整備されて広い岩園町の方が良いよね |
|
No.18 |
岩園町の並木道良いなあってすっごい思う
あそこに豪邸並んだら壮観だと思う 実際世代交代で新しい豪邸ちょくちょく建ってる 車乗ってる人はあそこで上品だなー芦屋だなーって感じるんじゃないかな |
|
No.19 |
>>13
やっぱ地価も重要、それも建ぺい率や容積も含め、そしてその家を建てるのに当たり土地、建物、諸費用含めていくら掛かったのか、高額=高級とは思わないが概ねその傾向は強くマンションも同じだよ。 そこで特殊な例だけど六麓荘が何故これだけ高く評価されてるかだけど、昭和初期の造成で風格もさることながら、建ぺい率は30%で全国一厳しく実質上の容積も60%(地下駐車場は20%免除)ととてつもなく厳しくする事で効率的土地利用が出来なく細分化に歯止めが掛かり平均300坪程度の豪邸街が現在でも維持されてる。 しかし効率的活用が出来ないので地価はさほど高くはない、しかし造成して街並みに見合った新築を建てるとなると総額5億円掛かるかも、土地は高くはないが高額高級な例外でした。 それに対し15さんの桜台だけど確かに造成で出来た街なので小さな家は無いけど200坪の家も無いよね、同じような住宅街でも他で皆さんがSと評価してる住宅街はもっと大きな家もあるし地価も桜台より高く家の造りも高価な家が多い。 また造成街以外の豪邸街ではどうしても小さな家が混じってしまうがトータルで見た雰囲気も重要だと思いますね。 |
|
No.20 |
鷲林寺南の平均300坪の場所
上物めちゃくちゃ金かかると思うけど… |
|
No.21 |
山手町の住宅街にめちゃくちゃ背の高いマンションあるけどあれ何?
あそこの周りに家建てると庭見られたりプライバシーもなくて最悪じゃない? あれとっと無くして欲しい 老朽化で無くせないの? |
|
No.22 |
阪急以北と言えども庶民的なマンションが多い
岩園町の高級住宅街に佇むスカイなんとかってボロアパートもシュール |
|
No.23 |
|
|
No.24 |
|
|
No.25 |
篠原でBってところでしょうか?
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
|
|
No.28 |
ストリートビュー最新更新されてるから見たけど
六麓荘に2000坪の豪邸建設されてるね 土地で2000坪で建坪だけで400坪 土地20億で上物10億から15億で合計35億かな |
|
No.29 |
芦屋市東山も凄いけど
最近レ・グランディア芦屋東山の前の空き地が新興住宅街っぽいエリアになって 建売っぽい家が増えてきた 山手町~東芦屋町~東山と一体感のある風格ある邸宅街だったのでこのエリアで台無しになる 芦屋でもトップクラスに高級感漂う良い立地で200坪以上300坪近くで分譲しても欲しい人はいたはずなのに 勿体無さすぎる… でもレ・グランディア芦屋東山の高級感でなんとか誤魔化せるのかもしれない |
|
No.30 |
岩園町19番界隈の街並み素晴らしい
新しい高級住宅街って感じ ああいう分譲の仕方が良いよね… |
|
No.31 | ||
No.32 |
この土地は元々ダイエーの中内功邸があった場所。
名次町の松下幸之助邸もだけど、どちらも和風のすごい家だったのが潰されて残念。 ただ名次町と違い豪邸条例がある六麓荘はマンションが建てれずそのまま新築に引き継がれるだけましかな。 過去にはまだ数倍もの広さを誇る豪邸もあったが、さすがにそこは広すぎて分割されましたね。 |
|
No.33 |
鷲林寺南の山側ほんと凄い
|
|
No.34 |
奥池って宅配とかどうするん?
もちろん有料道路代別払いなんだろうけど そもそも来てくれるの? だって平日2輪ダメなんでしょ?芦有って |
|
No.35 |
そんな事しなくても芦屋川むら玄とかサロンドキュイジーヌとか完全予約制の懐石料理みたいな奥池にある高級店行くんじゃね?
|
|
No.36 |
奥池とかもストリートビューで見れるけど
土地はデカいけど建物にはお金かけてなさそう たまにカッコいいのあるけど ただ別荘って考えれば恐ろしいな 本邸もあるだろうし |
|
No.37 |
奥池は新しい豪邸が少ない
新しいの建てば化けそうかな |
|
No.38 |
芦屋市山手町とか東芦屋町と西宮鷲林寺南と剣谷町と甲陽園目神山の山側はSの中でもズバ抜けてる
S+かな |
|
No.39 | ||
No.40 |
奥池は土地を余裕もって使ってるよね
車寄せみたいなのがあったり ああいうのって芦屋の阪急以北でもなかなか見ない 奥池ならではかな |
|
No.41 |
奥池みたいな土地広くて建物奥まってるとこは生で見た方が良い
人間の目は立体的に見れるからね ストリートビューだとそりゃ建物ドーンと全面に出てる家の方が見栄えが良いだろう |
|
No.42 |
利便性は置いといて
六麓荘とか鷲林寺で夜景眺める生活 奥池で澄んだ空気の中で緑を眺める生活 だったらみんなはどっちが良い? |
|
No.43 |
>>42
夜景も最初はともかく日々感動が薄れてくるとよく聞くし、自然も興味が無く虫が嫌いだと最悪だよね。 夜景好きなら夜景が良いだろうし、自然好きなら奥池だろうし、好みはそれぞれだから甲乙付けるのはヤボ、アウトドア派かインドア派かと聞くのと同じじゃないかな。 まあ六麓荘や鷲林寺とかはどちらも兼ね備えてるけど、夜景に特化なら狭苦しくてもタワマン上層階で要は足りますね。 |
|
No.44 |
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1030z2ncz189364677....
山手町のだいぶ山の上の物件というか土地だけどこれずっと売れてないよね... やっぱり坪100万って高すぎて誰も買わないよな 坪単価で半額以下で景色いいところで土地広いとこなんて西宮にいっぱいあるからそっちに 流れるんだと思う これを坪100万で買ったら売るとき損するか苦労するかで資産価値は値段に見合ってないし 売れない時点で適性価格でもない 芦屋って山側でも高値付けるけど芦屋ブランドってそこまで西宮と神戸に対してアドバンテージない気がする |
|
No.45 |
奥池に住む一番のメリットって自然もそうだけど空気が綺麗って事だと思う
健康には良さそうかな |
|
No.46 |
>>44 ご近所さん
六麓荘の物件も何年も同じやつ売りに出てるしね 4億6000万のやつと10億のやつ どっちも全然良い立地じゃないのに坪100万超え 4億6000万のやつは古家付きとはいえ坪160万 六麓荘に住む人って家も立地も妥協しなさそうだから この値段払える人はこの立地じゃ納得しなさそう 関西は東京みたいに地価高ければドヤれるとかそういう文化でもないから 資産価値に見合わない値付けは通用しなさそうだな |
|
No.47 |
そもそも山手町は適性価格ではなく割高だから切り売りされたりするんだと思うけど
パークハウス東芦屋の隣の豪邸だって相続か分からないけど何等分か土地を切って売ったみたいで そこに普通っぽい家が建てられた あそこは正確には東芦屋だけど山手町のすぐ前だから山手町みたいなもん 地価が上がって固定資産税が高くなったり相続税で切り売るしかなかったんでしょうね ここ最近着々に芦屋は衰退してる 地価下げるとか阪急以北全てに豪邸条例するとかじゃないと高級住宅街の維持は無理かな |
|
No.48 |
やはり高級住宅街と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、プレサンスロジェ 須磨妙法寺 桜の杜 WEST HILLS周辺に間違いない無いですね。もちろん、HILLSの名前に恥じない閑静でありながらも、お洒落なエリアに建つマンションの方もお勧めします。
|
|
No.49 |
地価でドヤるのは違うと思う
高級住宅が建ってるか建ってないかが一番の問題 |
|
No.50 |
>>48
胸躍らせながらストリートビューで見たらどこにでもある新興建売住宅街かよ ガッカリ 新興住宅街なら芦屋岩園町の岩園第三遊園周辺ぐらいじゃないと.... 関係ないけど淡路島の野島貴船ってとこ別荘地で高級住宅街にして欲しい 神戸から車で35分で高台で綺麗な海が見える別荘地って素晴らしいと思う ロケーションも晴海が丘より良い なおアウトレットまで距離近いのに遠回りしないといけない無能な交通が淡路島の発展を妨げてる |
|
No.51 |
公示地価や路線価って皆さん知ってるのかな?
公示地価は実際その周辺で売買された価格を基準にに土地鑑定師が算出して実勢に近い価格を公示、路線価はその実勢価格の約八割。 ただし時間差で地価が上昇傾向の時は低めで下降傾向の時は高め表記となる。 ただ土地って2つと同じの無いから隣同士でも価格差が開く事も多いのよ。 因みに山手町の売買価格が坪100万以上なんて普通に有りますよ。 長く売れないのはその土地が割高なのに売り急ぎする気が無いのか、仕入れ原価が高過ぎて値下げたくても下げれないか多くは何方かだよ。 そして良い土地は実勢地価より高くても直ぐに売れてるし、相場より安いのって表面に出る前に売れてるから。 それと衰退だって?これも地価の動向を他地域と比較すれば判るのよ、今はアベノミクスで多くの地域が上昇したけどその中でも上昇率が高かった芦屋は衰退てるとは思えないな。 |
|
No.52 |
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/0011677473.shtml
淡路島のハイウェイオアシスのとこリゾート地として凄い再開発するみたい ついでにビバリーヒルズ並の凄い高級住宅街作って欲しいね 地価安いし神戸近いし神戸ナンバーだし再開発で店とか宅配とかインフラしっかりすれば 需要あると思うけどな |
|
No.53 |
>>47
分割売りの最大の理由は早く売るため。 例えば3億円の土地を住居として買う人なんて1000人に一人も居るかな? でも6分割の5000万で売ればたちまち10倍以上の人が買えるよね。 業者は早くお金を回転させなきゃいけないから、 いちかばちかより確実に早く売るために分割するんですよ。 |
|
No.54 | ||
No.55 |
名前だけなら神戸の方が上品な感じするし
西宮も最近存在感強めてるし高級住宅街も眺望も街並みもヘタなな芦屋より凄いのも多い 芦屋ブランドがあるのも事実だけどそこまで欲しいってほどでもないような 六麓荘町ほどの高級住宅街の雰囲気なら凄い魅力的だけど 他はそうでもないよね ただ阪神間以外の人へのアピールはやっぱり芦屋とか神戸は強くて西宮は弱い 西宮?どこそれって感じでしょ |
|
No.56 |
>>54
よく解ってないようだけど六甲山上からの夜景よりも、 六甲山南幅からの夜景の方が綺麗ですよ。 その写真からでも見て取れるけど、 前の黒い山の上から見た方が街がより近くより明るく見える。 そしてもっと海抜が低い六麓荘や鷲林寺辺りからの夜景でも 見晴らし次第ではその夜景より綺麗ですよ。 |
|
No.57 | ||
No.58 |
ストリートビュー見る限り芦屋も衰退しかけてるな
阪急より上でも小さめの建売で高級感の欠片もない住宅が増えた 高級住宅街としての芦屋にはそこまで期待しない方がいいかもね |
|
No.59 |
芦屋の阪急より山側に西宮神戸より地価2倍払って豪邸建てたとしても
周りは建売の狭小戸建てが増えてそうで高級感のない立地になりそう こういうブランドとか高級住宅街で高値なとこって豪邸条例になって街並み維持しない限り資産価値も維持しにくそう 阪急より上だけでも豪邸条例にする力は芦屋にはないと思うけど… こうやって私みたいに芦屋は衰退してるよって言う人増えたら世田谷とかみたいに芦屋のブランドも落ちそうだから 芦屋市には早急に対処して欲しい |
|
No.60 |
六麓荘の豪邸条例ができたのって2007年ぐらいだから
阪急より上も豪邸条例しようと思えばできるんじゃないの? 芦屋は結構ブランドイメージを六麓荘に頼ってるのがわかる |
|
No.61 |
芦屋は衰退しているって何を以て仰っているのか分かりませんが、その判断根拠がストリートビューはさすがにどうかと。
六麓荘は別としても市全体がこれほど住環境に優れているところは他にないでしょ。 |
|
No.62 |
今はそうだが将来的に衰退するな
芦屋が動かない限り もうその傾向が見え始めてる |
|
No.63 |
|
|
No.64 |
少なくとも豪邸条例作って切り売りの心配がない六麓荘町と奥池は安泰だと思うよ
他の芦屋は危ういかもしれんが… 奥池も新しい建物建てばもっと街並み良くなりそうで伸び代もあって楽しみ 芦有道路とか通行料もっと取ってもいいから宅配の原付だけOKにしてくれたら奥池はもっと魅力的になるのにって思う さすがにピザとかココイチ頼めないのは辛いし楽じゃない |
|
No.65 |
ご近所さん。
では、何を根拠に将来的に衰退していくとお考えなのか、また、現に顕在化している衰退の傾向とは何かをご教示下さい。 |
|
No.66 |
狭小戸建て増えてる
はい終わり |
|
No.67 |
早めに豪邸条例作って欲しいな
芦屋は今でも高級住宅街の範囲が日本一だが 古い家がデカい事が多いからな 世代交代で何等分かに切り売りされたらそこから何十年いや一生修復不可能になる |
|
No.68 |
皆んな好き勝手な書き込みしてるけど芦屋市条例見て見れば?
六麓荘や奥池は芦屋市内でも最も厳しい規制が有るけど、その他の地域も市単位では日本一厳しい条例で住環境保護してますけね。 そんなのも知らないで一部の開発を例に衰退だの騒ぎ立てるのはどうかしてる。 芦屋市では過去から色々と日本初の取り組みをしていますが、全国的に広がりつつあるタバコ規制エリアを始めて作ったのも芦屋市です。 現在は住宅条例整備も整ったので次のステージとして全市無電柱化に取り組んで居ます。 |
|
No.69 |
66さん。
それだけで市全体が衰退するとは視点が狭すぎますよ。 |
|
No.70 |
そのデカい古い家も何年後かに切り売りされるんだろうな
|
|
No.71 |
奥池行った事ないのですが
雰囲気とか高級感漂ってますか? |
|
No.72 |
奥池は成金趣味全開っていう派手な家少ないからインパクトは厳しい
あと門だけあって家が見えないとかあって全貌が分からないってレベルの家もあるけど 結局門しか見えないか建物奥まってる 配達の人とか敷地内の中に入る人だけがビックリするパターンの家かな |
|
No.73 |
|
|
No.74 |
芦屋市条例のソースお願い
どこに書いてるん? |
|
No.75 |
芦屋市のホームページ見れば判るのに何故自分で確認出来ないのかな…
規則第8条第2項第1号から第4号 http://www.city.ashiya.lg.jp/kenchikushidou/kaihatsushidou/documents/t... これによると最も規制が緩い商業地で更に緩和条件を満たしても140m2未満の土地は2分割すら出来ませんし、第一住専では500m2未満も分割出来ません。 またこれは全市に掛かる基本条例でその上に市内の半分ほどの地域は六麓荘に代表される更に厳しい規制が載せられます。 そして看板や建物色等、景観保護を害する構築物には京都以上に厳しい規制も。 こんな規制だらけの街なんて住みたくなえいとお考えの人も居るでしょうけど、他の先進諸国ではもっと厳しく規制されてるの世界的に見ればこれでもまだ甘いですね。 |
|
No.76 |
|
|
No.77 |
西宮の阪急以北は全部高級住宅街じゃないよ?
雲井町も殿山町も名次町も南郷町も豪邸だらけ 他もそう |
|
No.78 |
西宮の阪急以北は全部高級住宅街
雲井町も殿山町も名次町も南郷町も豪邸だらけ 他もそう |
|
No.79 |
>>78
阪急以北では坂が有る半分程度の地域は概ね高級だけど、平坦地域は西北の甲風園界隈以外で高級な地域無いと思う |
|
No.80 |
|
|
No.81 |
>>75
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1030z2ncz190310731.... え?普通に芦屋でも第一種低層で200平米とかあるんだけど? しかも分割されてるけど これどういう事ですか? |
|
No.82 |
そんな事より岩園町の坪単価無駄に高くて笑える
駅近ならわかるが駅徒歩16分とか15分前後で坪100万から200万もある 冷静に高く見積もっても坪50万の土地 |
|
No.83 |
|
|
No.84 |
|
|
No.85 |
|
|
No.86 |
神戸って灘区や東灘区や中央区以外はダメ?
垂水の舞多聞東みたいな電柱すら無い優良住宅街とか 三田アウトレット周辺とか良さそうだけど 高級ではないけど |
|
No.87 |
ジェームス山が凄いって聞く
|
|
No.88 |
|
|
No.89 |
|
|
No.90 |
|
|
No.91 |
岩園町は芦屋の阪急以北というブランドが欲しい人にはピッタリ
|
|
No.92 |
三田や神戸の北区はマウント合戦に参加する気がなくて通勤関係なければ良いかもな
三田のプレミアムアウトレットがあるから便利だし |
|
No.93 |
>>91
確かに最初の動機はそんな人も居るでしょう、でも引越し後に何故ブランド化したのか皆さん気が付いてますよ。 衣食住意外にも色々とブランドは存在するが、マスコミが煽ってブームになっただけではブランド化なんてしませんよ、中でも良い物だけがブランドに成長するんだよね。 |
|
No.94 |
>>93
有馬温泉近いしな |
|
No.95 |
->>94
実は芦屋でも自家温泉掘ってる家が数軒あって、山手は有馬の金泉で浜は銀泉に近い泉質が出る確率が高いらしいですね。 それ以外にも六甲山周辺は比較的浅くから色んな泉質の温泉が出ていて一般人でも入れる公衆浴場やクアハウスも多いので温泉ハシゴも出来ますよ。 |
|
No.96 |
ヘタな芦屋より西宮の苦楽園とか甲陽園とか鷲林寺とか剣谷の方が格上感する
当たり前だが |
|
No.97 |
|
|
No.98 |
アウトレットで物足りないのがよくわからん
買い物なら十分だろ ビル群ないと嫌とか? |
|
No.99 |
梅田や三宮なんて歩き回るの大変な割に良い店少ないけど、
三田のプレミアムアウトレットなら良い店が凝縮してあるからめちゃ便利。 |
|
No.100 |
>>96
名次町と南郷町もな |
|
No.101 |
西宮の南郷町ストリートビューで見てたら
風格漂うモダンな家 ガレージが空いててベントレーベンテイガとマイバッハがあって 漂う大企業創業者オーラでカッコいい |
|
No.102 |
>>97ー99
まさか三ノ宮や梅田全部歩くとでも思ってるのかな?好きな店だけ回れば良いだけで暇があれば多くの店舗群から新しい店を発掘する楽しみもあるし多種多様で飽きないよ。 三田のアウトレットも良いけど西北のガーデンズなら店舗も3割り増しだし、三田って時代遅れのヤンキー多いから商品構成もなんかダサいの多いよね。 |
|
No.103 |
西宮の南郷町や名次町はパナソニックグループの創始者松下親族邸がある
あと東芦屋と西宮名次町と南郷町は六麓荘と違う風格のエリアでSSクラスでいいと思うけど |
|
No.104 |
アウトレットに有馬温泉がある神戸市北区もなかなか良い環境だな
高速あるから大阪神戸へのアクセスもそこまで悪くない いらないものは何もないから空気良さそうだが殺風景ではあるな 不労所得の金持ちが住むならアリかもな 三田だと学園7丁目だっけ?アメリカみたいな住宅街がある |
|
No.105 |
結局は周知のとおり、芦屋と甲陽沿線近辺って事ですよね。
|
|
No.106 |
奥池凄いよな
あそこに住める余裕があるってのが凄い |
|
No.107 |
>>101
大企業の創業者はベントレーやマイバッハなんて意地でも乗りませんよ。 その手の車は創業者ならせいぜい従業員1000人創業20年未満の急成長したいわいる成金社長か、ダークな仕事してる人達が乗る車ね。 バラエティー番組に出てくる派手な社長もその手の人ばっかり。 因みに大企業の社長ともなると社会的地位もあり世間体も気になるからバラエティーにはまず出てきてませんし、そもそも成金思考では大企業まで育てる事も出来ませんから。 最近はITや通販のようなベンチャーで起業し成り上がった人たちの派手な生活がよく話題になっていますがZOZOの前沢社長も創業20年従業員の1000人の大台に乗った事だしそろそろ落ち着き時かな。 |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
三田の話はもういいよ。
|
|
No.111 |
六麓荘凄いよな
半端ない タクシー乗ったときに聞いたけど 東京からとか福岡とか全国から「六麓荘見たいんですけど」って言ってタクシー乗ってくる人凄い多いらしいよ 観光地みたいになってるw |
|
No.112 |
六麓荘しか見えてない人多いけど
芦屋の山手町と東芦屋と東山界隈も見て欲しい ヘタな六麓荘より大きい家いっぱいあるし 住んでる人もヘタな六麓荘より上の人も多い もちろんどっちも天井人だが 岩園とかもそうだが阪急以北は地名ヒエラルキー そこまで重要じゃ無い どこでも豪邸建てれば凄い |
|
No.113 |
よく平均所得ランキング出るけど
一軒家多い芦屋にはやっぱり不利? 一軒家多いという事は家族で住んでる人が多いから 所得0の主婦と子供まで集計される気がするから不利やね あと高齢者の年金暮らしも所得0になるから高齢者の多い芦屋には不利だね でもこれから世代交代すると平均所得上がるのかね? |
|
No.114 |
賃貸マンション増やしてる大阪中心部とか東京港区とかとは対象的だな
港区は賃貸マンション多いから東京トップクラスに平均年齢が低い 賃貸マンション多いと言うことは独身が多いから平均所得は良いだろうな これが港区のブランド価値を高めてる 世帯年収なら話は別だけどね だからって芦屋にはマネして欲しくないけど |
|
No.115 |
|
|
No.116 |
>>109
高級車に乗らないなんて何処にも書いてません。 ベンツ乗ってもマイバッハは目立ちすぎるからSLまで、成金思考が無い金持ちは目立ちすぎるのを嫌うんですよ、それとベントレーは故障多いから社用にも使えないしね。 あ、それと「貧乏人の妄想」そのまま貴方にお返しします。 納得できないのなら通勤時間に宮川沿いの県道に張り付けばいい、山手から次々に下りてくる運転手付高級車にはそれなりの風貌の人が後部に乗っていますが、ベントレーやマイバッハなどの特殊な高級車には運転手はまずいないし成金ぽい風貌の人が運転、何故そうなのか書き出すと長く難しくなるから省略するが、これが現実ですよ。 |
|
No.117 |
マイバッハって言うほど目立たないだろ
ベンツとかbmw以外は目立つって言いたいのね もう高級車なんて乗れないな |
|
No.118 |
>>116
拗らせすぎ 一番性格悪くて面倒くさいパターン 「俺は分かってる」「高級車じゃなくてあえて~乗る俺かっこいいセンス良い」 「ミーハーとは違うんで」 こういう人が一番自分に酔ってる 頑丈で安全だし快適だしマイバッハもベントレーも良い車だと思うけどね |
|
No.119 |
|
|
No.120 |
成金感が嫌なら芦屋もダメなのか?
|
|
No.121 |
成金を馬鹿にするの恥だと思わんのか?
先祖代々の金持ちだったら生活基盤を作ったご先祖様を愚弄するつもりなのか? 偉大な人はほぼ成り上がりだし |
|
No.122 |
解りやすく書けば叶姉妹みたいなのを成金趣味と言うんだよね。
それに対し目立ちすぎるのを嫌う堅実な金持ちは一代で財をなしても成金とは言われない。 >>116様も書かれてますが芦屋では街中を歩いて見てもすぐ判るが後者が圧倒的に多いです。 それに対しタワーマンションの最上階に住んでる人は前者が多く感じますね。 |
|
No.123 |
タワマン上げですねw
|
|
No.124 |
出雲ナンバーと飛鳥ナンバーめちゃくちゃカッコいいけど
芦屋ナンバー作れないの?神戸ナンバーより芦屋ナンバーのほうが冷静にカッコいいと思うんだが |
|
No.125 |
芦屋ナンバー実現できたらカッコいいけどさ
10万台必要だから芦屋市だけでは無理 少なくとも西宮市の協力も必要 芦屋と西宮管轄で芦屋ナンバーになれば高級住宅街ナンバーのイメージは強くなるだろうな |
|
No.126 |
宝塚も入れて欲しい
あと尼崎と伊丹も入れてあげて |
|
No.127 |
御当地ナンバーの交付基準の一つに一定のまとまりのある地域との記載があるので芦屋ナンバーなら芦屋と西宮と宝塚の三市なら可能かも。
尼崎や伊丹も含むなら阪神ナンバーにすれば可能かと思う。 |
|
No.128 |
阪神ナンバーはダサいなー
それなら神戸で良い 芦屋ナンバー作れたら嬉しいね |
|
No.129 |
鳥取だろうが何だろうが出雲ナンバー羨ましいわ
|
|
No.130 |
稀に芦屋ナンバーの原付は見るけどね。
|
|
No.131 |
>>130
字体がやたらカッコいいのよく見るわ |
|
No.132 |
芦屋ナンバーって本当に現実味あるの?できるならやってほしいが
|
|
No.133 | ||
No.134 | ||
No.135 |
品川ナンバー
説明不要の東京のナンバー 憧れのナンバーとしてトップに君臨する |
|
No.136 | ||
No.137 | ||
No.138 | ||
No.139 | ||
No.140 | ||
No.141 | ||
No.142 |
芦屋は芦屋だけで他地域を巻き込むほどの広域名では無いから実現厳しいだろうし登録台数も単独では足りないので現実的ではないだろうね。
例えば芦屋に絡む地域名は、 大きい順に、摂津、阪神、灘、武庫、兎原 因みに平安時代頃から兎原と言われれてた地域は今の夙川から住吉川までで、明治以降の行政合併時に兎原で一つの行政区になる予定だったのが、芦屋以外は西宮と神戸に統合され今の芦屋市、もし実現してたら芦屋の名前が消滅して東灘区から夙川までが兎原市になってたかもね。 |
|
No.143 |
|
|
No.144 |
神戸にはゴメンだけど芦屋ナンバー欲しいな
芦屋と西宮と宝塚でなんとか実現して欲しい 尼崎と伊丹と川西と三田巻き込んででもして欲しい |
|
No.145 |
神戸市北区柏尾台とかいう町内会入会費126万(強制)年会費(24万)の高級住宅街
新しめの豪邸しか建ってなく他空き地なので新興高級住宅街みたい 三宮まで車で15分で行けるけど駅まで30分 年会費が高くていくら坪単価安くても誰も買わないし売れる気配無し |
|
No.146 |
>>145
最低・価格880 万円 (坪)137.47坪 最高・価格1,373万円 (坪)171.50坪 調べてみたけ一区画がこの程度で高級か? それと町会費は調べたが見つけ出せなかった。 もし事実なら夕張市みたいに破綻したから? 何れにしても購入するにはリスキーですね。 |
|
No.147 |
芦屋ナンバーなんて嫌ですよ。。
そんなカッコよくないし。 でもそもそも神戸からぬけるとしたら、どう考えても西宮、尼崎、宝塚、伊丹、川西とは一緒にならないといけないだろうし、そうなるとやっぱり「阪神」になるのが自然でしょうし。 なんで芦屋ナンバーなんかにしたいの?? 東西2キロしかないのにー笑 |
|
No.148 |
>>147
芦屋市民ですが私も芦屋ナンバーは反対です。 芦屋単独では条件を満たさないし、 芦屋だけの地域名に他地域を巻き込むのも変ですよ。 だからと言って阪神ナンバーにも魅力は感じないし、 今のままの神戸ナンバーで何ら不満も感じません。 |
|
No.149 |
奥池の土地って全然売れないよな
超不便な別荘地で坪20万って高いよな 坪10万以下にしとけばいいのに… あと魅力的でもない上物に値段のせてるから全然売れない この値段なら普通に甲陽園買うだろって値段 |
|
No.150 |
|
|
No.151 |
そもそも芦屋はリセールバリューでは不利だよ
同じ坪100万でも駅から遠い岩園町より夙川駅から近い西宮の雲井町とか南郷町に買った方が便利だし売る時も買い手すぐ現れると思う 車通勤の旦那さんはともかく車乗れない奥さんいっぱいいるし 家とか立地選びとか全部奥さんの趣味の人も多いからな 洋風建築なんてほぼ奥さんの趣味でしょ 芦屋は無駄に高いだけ |
|
No.152 |
芦屋ってそもそも西宮の高級住宅街に対して街並みにアドバンテージないのに名前で高い
50坪切り売りもやめて欲しい 土地の形が縦の長方形だと間口が10m以下になって全然高級住宅街維持できない 芦屋なら間口18m以上あって欲しい |
|
No.153 |
兵庫・芦屋市:豪邸のみOK、条例改正へ 「守れ六麓荘ブランド」
◇戸建て400平方メートル以上 兵庫県芦屋市は4日、全国屈指の高級住宅街として知られる同市六麓荘(ろくろくそう)町(37.7ヘクタール)で新たに建物を建築する場合、敷地面積400平方メートル以上、高さ10メートル以下の一戸建てに限るとした「建築物の制限に関する条例」改正案を市議会に提出した。多額の相続税を払えないなどの理由で近年、土地を手放す住民が増えており、豪邸が建ち並ぶ景観の保全を求める住民の要望に市が応えた。 六麓荘は1928年、大阪の財界人らによって、香港の高級住宅地を手本に六甲山麓の高台傾斜地に開発された。一戸建ての豪邸が続き、マンションや商店はない。電線や電話線を地下に埋設しており、閑静なたたずまいを誇ってきた。住民はこれまで町内会独自の協定で、敷地400平方メートル以上などの基準を設けてきたが、相続税を払うため土地を売却したり、物納したりする住民が増え、土地の分割化が進んできた。 このため、強制力のある条例で「六麓荘ブランド」の崩壊を食い止めようと、約270の地権者の承認を得て市に提案。市も六麓荘の景観の保全は市のブランド力に必要として、住民案に基づき条例改正案を作成した。 六麓荘町内会の坂本武文会長(68)は「紳士協定だけでは開発に対抗できなくなった。芦屋のブランドイメージを象徴する六麓荘を守りたい」と話した。【西浦久雄】 芦屋市にとっての本当の高級住宅街は六麓荘と奥池だけって事に受け取れる 芦屋市にとって大事に守るべき高級住宅街は六麓荘と奥池だけっていう姿勢なのかな そこに山手町や岩園町や東芦屋や東山は入らない |
|
No.154 |
芦屋の山手町・東芦屋・東山・岩園町とかいわゆる阪急から山側はとんでもない金持ち揃い
マンション民以外全員資産億以上の資産家と思って間違いないよ 芦屋の平均所得は610万だから戸建て持ちはだいたい4人家族だとして芦屋のお父さんの 世帯平均所得はおそらく1800万から2400万以上 これは阪神以南も含まれるから阪急以北の世帯平均所得は4000万以上はある |
|
No.155 |
芦屋の阪急以北の地価高すぎるとは思うけど切り売りされなければ良いよ
切り売りするぐらいなら地価安くしろって思うけど 切り売りなんて豪邸条例作らない限り防ぎようがない 西宮の同じような利便性と街並みで比べて+50万の坪単価は上乗せされてると思う それは芦屋ブランドだからこそできるんだよ |
|
No.156 |
三条町・山手町・東芦屋・東山・岩園町・岩園町・朝日ヶ丘で100坪以上の土地持ってたら凄いよ
|
|
No.157 |
>>155
デベにお勤めさん もっともらしい名前にして嘘の情報流すとは悪質ですね。 まず六麓荘や奥池の豪邸条例を頂点に芦屋には色々と西宮より厳しい規制があり西宮よりは切り売りはし難いのは業者さんなら知ってますよね。 それでも規制内で切り売りする業者が後をたたないのは細分化するほどに割高で販売しやすくなるのでより利益を上げる為、業者さんならもちろん知ってますよね。 2019年度の平均値地価は芦屋116万4642円/坪 西宮市88万2614円/坪 駅数も市街地の広さに対しほぼ同じ、無電柱化など街並整備は芦屋市の方が進んでるし街並みも平均的に見て大きな家が多くスッキリしています。 >利便性と街並みで比べて+50万の坪単価 例外的に安かったり高かったりでならその程度の開きも有るでしょうが、上記にも書いたように平均値にそんな格差もないし諸条件も加味すればそんな結論にはならないのは業者さんなら知ってますよね。 |
|
No.158 |
代々西宮住民だが芦屋ナンバーなんか欲しくないわ。
それと、芦屋ナンバーに尼伊丹川西なんかが入れば 芦屋ナンバーの意味がないやん。 何より当人が恥ずかしいやろ。 |
|
No.159 | ||
No.160 |
↑文字化けしました。西宮の正しい数字は?、46%の上昇です
|
|
No.161 |
あらら何故だどもう一度4、36です
|
|
No.162 |
>>158
ないない、そんなの実現不可能だしそもそも多くの芦屋市民は芦屋ナンバーなんて求めてませんよ。 昔の話ですが芦屋の2号線沿のカーショップ屋さんで売っていた芦屋ロゴの入ったステッカーを貼るのが流行ってましたが、芦屋市民で貼ってる人見かけた事ないし、芦屋市外の一部の人が求めてるだけですよ。 |
|
No.163 |
西宮はガーデンズができたらから一気に有利になった
将来性も含めて西宮はまだ伸び代ある 芦屋は高級住宅街維持できるかにかかってる |
|
No.164 |
>>163
西宮北口やその周辺に関しては確かにそのととおり、でもこの10年間の地価上昇率は159でも書いたが平均なら芦屋の方がやや高め。 これらからも推測されるのは北口以外はさらに芦屋との格差が開いてる事になりますよね、でもそんな勝ち負けなんてどうでもいいです。 芦屋市なんて所詮は小さな街だし隣接する東灘や西宮も含めお互いに良好な住環境を共有し継続できればよいと思っています。 |
|
No.165 |
(西宮はガーデンズができたから有利になった。)
何が? よく意味が分からないのですが。 あんなもの少し離れてるぐらいが丁度いいでしょう。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
確かにガーデンズ出来て便利にはなったが、道路混むし地価が上がれば固定資産税も増えるし、良い事ばかりでもない。
頻繁に利用する人はともかく、偶にしか行かない人のならチャリや車で10分離れてる程度が良いかもな。 |
|
No.168 | ||
No.169 |
阪急以北は西宮も芦屋も変わらんだろ
|
|
No.170 |
>>167
芦屋でも東寄りは車でガーデンズまで10分ですね |
|
No.171 |
芦屋の豪邸は絶対切り売りして欲しくないな
|
|
No.172 |
芦屋にちょくちょくあるボロマンションとかアパートは高級マンションか戸建てに建て替えて欲しい
まだコンビニの方がマシ 庭付き戸建てで周りに背の高いマンションがあればプライバシー面で落ち着いて生活できない マンションにするなら低層が好ましい |
|
No.173 |
>>169
阪急本線より北で宝塚線より西ならあまり変わらない所が多いね。 |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>>174
旧耐震基準設定以前(1981年6月以前)のマンションは芦屋では56件で阪急以北の芦屋では20件ある(アパート含まない) 建て替えれば高級マンションになりそうな立地が良いマンションも多い シャンボール芦屋川とか?朝日ヶ丘だってバス使えば利便性良いし でもほぼ満室で不動産デベロッパーが買い取るの無理なんじゃない? |
|
No.176 |
高級住宅街の東芦屋町にもアパート結構できてるんだが…
東芦屋の高級住宅街で芦屋川駅まで徒歩4分という最強立地にアシヤスターフラットっていうアパート出来てるそ これから芦屋はどんどん安っぽいアパート増えていくと思うよ アパートを許可してるの芦屋市だし |
|
No.177 |
ローズハイツ芦屋東山とその坂登ったとこにあるゾンネンハイム周辺(ヴィラ芦屋とかガーデン芦屋山手とか)とフドウ芦屋東山ハイツ
この一帯の坂登る道沿いにデカくて古いマンションばかりだから高級マンションに建て替えてくれたら街並みがよりグレードアップしそう 周りほぼ高級マンションだからここも高級マンションになったら一帯感あって高級感が乱れない街並みができると思う 山手町のノッポマンションもだが |
|
No.178 |
なんだかんだ芦屋は高級住宅街のパイオニアだしブランド力もあるから街並みに対しての要求が厳しくなるな
芦屋の魅力は街並みが良いって事が大きいから当たり前だが |
|
No.179 |
予算2億以内で建設費含めて芦屋でそんなに大きくて高級感出る家建てれないから
高級マンションで予算1億以上2億以内の層をターゲットにしたら良さそう 高級賃貸も増えれば独身の成功者も芦屋に来てくれて若返りできそう もっと建てた方が良い |
|
No.180 |
そうですね、芦屋のマンションって古くなりある程度まで価格下がっても需要があるからそれ以上なかなか資産価値が落ちないのが他地域との違いだから、建て替えもなかなか進まないのかな。
|
|
No.181 |
>>176
芦屋は厳しい制限があるから単身アパートは作り難く新築は少ないし、他都市だとそれと同じ大きさの建物でも戸数が2倍で普通ですね。 それと分譲マンションと違い賃貸オーナーは営利目的なので建て替え周期も分譲より早い。 またオンボロアパートが建ってるより更地の方が売却額が高くなるので、売りたい人は立退料払ってでも更地にするし、トータルで考えると芦屋のアパートは減少傾向ですよ。 |
|
No.182 |
174
法的優遇てなんやねん。 古い建物は既存不適格の場合が多く再建築不可能の 物件が多いわ。 岡本辺りの一種低層地区に建ってる中層の古い マンションが一人前の価格で取引されてるのが信じられない。こんな物件は震災時に潰れたほうがいい、それこそ 優遇措置を受けられるやろ。 |
|
No.183 |
耐震基準に満たない建物は法的優遇措置があるのでネットで調べて確認してください。
また岡本の一種低層地域の件ですがあの辺り道が極端に狭かったり旗竿地で通路が極端に狭く再建築許可が下りな建物をちらほら見かけますが、隣地に動きがあった時に合わせて開発許可が降りる場合がありその時は優遇措置も受けれます。 |
|
No.184 |
フドウ芦屋東山ハイツの建て替えって絶望的?
あそこは凄い高級住宅街で高級マンションにふさわしい立地だと思うけど... その下のラフィーヌまで続く戸建て群買い取ってまでして欲しい |
|
No.185 |
フドウ東芦屋ハイツか
|
|
No.186 |
183
接道義務云々は論外の話。 高さ、容積率、建蔽率でどうにもならないと云うはなし。 建て替えたら各部屋面積激減になるし。 そもそも地区計画でそれすらアカンやろ。 |
|
No.187 |
>>186
岡本の阪急電車より上は震災でもつぶれなかった古い家多いからな、でもボロすぎてもうそろそろ限界やろ。 修繕費も古過ぎると家賃で回収出来なくなるから、今の基準に合わせてでも徐々に建ち変わるだろ。 |
|
No.188 |
でもさ山手町や東芦屋や東山や岩園町みたいな六麓荘より同等かそれ以上に地価高いところで豪邸建てても
六麓荘町ほどのステータスが無いって問題じゃない?岩園町で豪邸建てても六麓荘の小さい家の方が凄いって言われるんだよ? 芦屋は六麓荘だけを推しすぎなんだよ 阪急以北とか坪単価高いエリアにもしっかり豪邸条例作ってステータス与えるべきだと思う 芦屋に買うってのはステータスも大きいと思うからそこの魅力を上げないとダメだよ 高級住宅街なのは変わらんが坪単価で高級とか言って欲しくない 六麓荘みたいにしっかり最低敷地面積決めて一部のお金持ちしか買わないから地価が上がらないみたいな賢い方法とって欲しい 最低敷地面積決めて坪単価高いのは納得できるけど庶民が買える土地で人気出たから坪単価上がったっていうしょうもない地価の上がり方嫌い 郊外の高級住宅街なら郊外なりの目指すべき高級があると思う |
|
No.189 |
六麓荘町は凄い憧れられてるよ!twitter見てても毎日のようにつぶやかれてる
実際しっかり規制作って守られてる分街並み凄いし行った人を虜にする何かがあるんだと思う みんな六麓荘町以外は芦屋じゃないとか言い出す人もいるけど それじゃダメじゃない?って言いたい それ芦屋凄いって言われてるんじゃなくて六麓荘町が凄いって一人歩きしすぎなんだよ 六麓荘町だけじゃなくて山手町や岩園町も凄いって言われて初めて芦屋の阪急以北が凄いって言われる でも海側は…とか言われる 阪急以南が全て高級住宅街化したら芦屋が凄い!隙無しになる 芦屋はこれを目指さないといけないんじゃないのか?そうするには豪邸条例作って欲しい |
|
No.190 |
まず阪急以北に六麓荘町みたいな無電柱化進めて欲しいのと豪邸条例
六麓荘町の町内会入会費50万ってのも凄いと言われる要因になってるから それを岩園とか山手町とかに新しく住む住民にもする(無電柱化するためのお金にする) 芦屋は憧れる街じゃないと存在価値無いと思う そうじゃないと西宮で良いですってなる 六麓荘町以外なら苦楽園で良いです甲陽園で良いですって言わないようにしないとダメだわ |
|
No.191 |
まあ六麓荘町ブランドは圧倒的だしな
でもそれ以外なら西宮の甲陽園とか苦楽園ブランドが強いと思う しかも地価安いし景色良いからな 岩園町や山手町は地味に影が薄い 凄いのに凄さ分かってない人が多いから地価高いのにブランド力が微妙 六麓荘町は市が作った豪邸条例で全国的に有名になったのも確かなんだよな 阪急以北の高級住宅街にも作ったらブランド力上がるのも確かだと思う 隣に西宮が着実にブランド力を上げて良いイメージになってるから 芦屋も動いた方が良い |
|
No.192 |
六麓荘は街の成り立ちから違うんですよ。
元々は六麓荘の道もライフラインも六麓荘自治会が所有し、その頃は現在の豪邸条例以上に厳しい協定を自治会の権限で施行していました。 しかし昭和バブルの時に外部圧力などで協定破りが横行しだしセーブし難くなりだしたので法的効力がより強い条例に格上げされたのです。但し新たな条例を作るに当たリ自治会所有の道やライフラインは市に譲渡され以前より緩和された上で条例として生れ変りました。 また芦屋には町単位でいくつかの条例が有りますが、それも市民からの要望がきっかけで市が動き条例に成ってます。 そんな効果もあり 隣接してる西宮や東灘よりはまだ芦屋には秩序が有るので街並みも崩れにくいかと思いますね。 |
|
No.193 |
>>192
西宮や東灘より芦屋の方が街並み良いのはみんな知ってるけど よりとかじゃなくてもっと明確の差があるべきだと思う(高いんだから) 西宮がガーデンズ作ったり西宮なりの方法で魅力度あげてる分 芦屋は今に満足せず芦屋としてのやり方でもっと高みを目指すべきだと思う そういう競争がお互いの進化のために大事 神戸みたいにやる気なくなったら終わり 三宮構想から何年?まだ動いてないの?って感じでグダグダだから何年も人口減少が凄いんだよ |
|
No.194 |
大阪も再開発頑張ってる
尼崎も頑張ってる 西宮も頑張ってる なら神戸も芦屋も頑張って阪神間をもっと魅力的に凄くしないと 看板条例も良いけど無電柱化とか豪邸条例とか芦屋にある高級イメージをもっと凄くして いって欲しい ゆくゆくは阪急以北だけじゃ無くて芦屋全体にも 親王塚にブランズ芦屋ザレジデンスができるけどああいうのが増えれば阪急以南でも 良いイメージが付く |
|
No.195 |
しっかりした豪邸条例でも作らないと街並み維持できないと思う
川西町の芦屋川沿いの裏のとこの凄い豪邸も無くなってマンションに変わる こうやって高級住宅街が終わるんだなって思った 将来的に住吉とか御影みたいに昔は凄かったって過去の武勇伝語るようになったら終わり あと広い土地はだいたい甲陽園とかにあってそっちに客奪われてる 時代に進むにつれて芦屋で広い土地見つけるのも困難になってくるだろう お金あっても広い土地がないって事になる前に豪邸条例作るべき |
|
No.196 |
>>195
条例条例って何度もしつこいね、芦屋より規制が甘い苦楽園や甲陽園の方が明らかに細分化進んでるし大きな家も芦屋の山手の方が多いでしょ。 まあ苦楽園や甲陽園の方が未開発の森林は多いと思うが最近の開発を見る限りでは区画小さなのが多いし残ってる森林も期待薄。 芦屋はJRより北側の方が条例も厳しいので今後も大きく崩れないと思うが南側でも周辺都市と比較すればまだマシでしょうね。 今後も周辺都市との格差は広がる一方だと思うが、芦屋市民としてそれは望んでいません、周辺都市も含めて阪神間単位の街作りが望みます。 昔、開花した阪神間モダニズムのような。 |
|
No.197 |
阪神間モダニズムの頃は、京浜大都市圏GDPとほぼ同じでも一人当たりなら京阪神大都市圏が上回っていた時代もしばらく続きハイソそな街並みが形成されたが、今は東京に大きく引き離され地価も阪神間モダニズムの時代には考えれない高額。
そんな中でもまだ芦屋市は頑張ってると思いますよ。 |
|
No.198 |
相続した当事者の立場なら、売却後の街並みを気にするより、開発業者なんかがニコニコ現金決済でさっさと購入してくれる方がありがたいんだけどね。
それこそ広大地そのまま買える人なんて一握りで、それを希望する人となるとさらに絞られる訳で、売却機会を逃してしまう。 かといって西宮のように、例えば南郷町の一等地が30坪5区画とかになるのも嫌だけどね。 |
|
No.199 |
朝日ケ丘にライオンズグランフォートっていう4000万円台もあるマンションが建つけど
芦屋の山の手ってサラリーマン層にも需要あるの? |
|
No.200 |
|