パークナード・レーベン茨木さわらぎについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ibaraki/
所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール「沢良宜」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.04㎡~85.92㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社・株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社
棟名:(南向き棟)ブライトレジデンス、(東向き棟)ガーデンレジデンス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【棟名を追記を行いました 2021/2/7 管理担当】
[スレ作成日時]2019-03-08 16:42:44
- 所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
- 交通:大阪モノレール線 「沢良宜」駅 徒歩5分
- 総戸数: 263戸
パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?
351:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 00:22:07]
|
352:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 01:42:55]
>>351
まぁ、実際ここは安いマンションですから間違っていはいないのでこの辺りは許容するべきなんじゃないかと・・・ |
353:
匿名さん
[2021-01-27 10:48:13]
阪急京都線で比較的安いマンションとなると、ジオ阪急水無瀬ハートスクエアになります。もちろん、梅田までの所要時間や行政区域も違いますが、梅田へとなるとどっちが良いのでしょうかね?乗換の待ち時間や、運賃考えたら水無瀬?水無瀬も苦戦しているようなので、ここも同じくらい苦戦していると想像するのですが!?あっちも徒歩5分ですが、線路沿いだから苦戦しているんですかね?
|
354:
通りがかりさん
[2021-01-27 12:20:35]
>>353
水瀬は安くて建物も良くていいなと思い現地を周辺を見に行きましたが、マンション目の前の慢性的な交通渋滞を考えると無理・・となりました 軽いお出かけでもあの交通量の中車走らせるのは疲れます、、 くわえて歩道も狭すぎです。マンション裏だと快適に歩けるとは思いますが夜道は怖そうです。 あと駅ですがわたしは勘違いして上牧駅方面に歩いてしまったのですがやはり夜道だと怖いなと思いました。水瀬駅方面だとまた違うのかもしれませんが。 電車でならいいですが、、車で梅田まで行こうとすると遠過ぎるのもあり、いくら駅近でもいろいろ不便そうなので選択肢からはずしてます。 沢良宜もデメリットや不便さはあると思いますが水瀬に比べると沢良宜の方がいいんじゃないでしょうか。 |
355:
匿名さん
[2021-01-27 17:06:08]
>>354さん
なるほど、そうなんですね。悩みますね。でも、御意見納得です。ありがとうございます |
356:
匿名さん
[2021-01-27 17:47:43]
|
357:
マンション検討中さん
[2021-01-27 20:38:58]
|
358:
通りがかりさん
[2021-01-27 20:39:59]
売れ残った戸分の管理費、修繕積立金をどっちが負担するのかについては分譲業者に有利な条件になっていないかどうか管理規約をちゃんと読もうね。
https://1manken.hatenablog.com/entry/20140613 |
359:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 21:03:45]
>>356 匿名さん
何か水無瀬のマンションを比較に出されていますが、場所は島本町ですよね? 比較地域が違う様に思えます。 それと、情報は定かではないですが、売れ行きが悪いと書き込みされているのは、他の問題が影響しているのではないでしょうか? 同じ茨木でも総持寺の茨木ICOCITYのマンションは発売毎に完売してますよ。 |
360:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 21:11:04]
>>353 匿名さん
こちらの苦戦はおそらく住所ではないでしょうか? 三島郡島本町だからだと思います。 やはり市の方がいいと思う人が多いのでは?と思います。 私は環境や価格の方が気になるので全然気になりませんが。 住所が高槻市なら阪急のマンションですし、入居前に完売していたと予想します。 |
|
361:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 21:21:21]
|
362:
評判気になるさん
[2021-01-27 21:46:27]
30日の内覧会って現在契約してる人全員なんですかね?コロナ対策で分散してるのかな?
|
363:
マンション検討中さん
[2021-01-27 21:49:09]
|
364:
匿名さん
[2021-01-27 21:51:52]
|
365:
マンション掲示板さん
[2021-01-27 21:59:11]
|
366:
匿名さん
[2021-01-27 22:04:09]
|
367:
評判気になるさん
[2021-01-27 22:17:01]
|
368:
通りがかりさん
[2021-01-27 23:31:44]
>>365
ホントに失礼ですよね 笑 違いますよ。沢良宜の肩を持ったので沢良宜の販売会社に思われたのかもしれませんが、わたしもマンション探してて沢良宜も水瀬も現地を見た結果どちらもとても許容できる環境ではなかったので選択肢からはずした者です。 善意で自分の目で見て感じた事を共有させていただいたのですがおせっかいだったようですね。せいぜい頑張ってください |
369:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 14:43:20]
|
370:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 17:06:15]
>>366 匿名さん
最近は少しずつ販売するのが主流なんですね。 ただ、茨木ICOCITYは倍率が高く、抽選物件が何軒かあったみたいですね。 多い物件だと、5倍や7倍など抽選だったみたいです。 イオンタウンが隣に出来るし、少しずつの販売でも入居までに完売するでしょうね。 |
371:
匿名さん
[2021-01-28 19:05:47]
>>370 マンション掲示板さん
そこですよね。 一定数の住みたいという方はいらっしゃるので、リビオ彩都もそうなんですが抽選になるようです。 そこから完売に至るかどうかは、蓋を開けてみないとですね。 ただ沢良宜よりは完売が早そうな気もしますね。 イオンモールだったら、入居までに完売でしたね。 |
372:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 19:32:39]
>>371 匿名さん
茨木ICOCITYは、こちらより少し価格は高いですが、三井のマンションで隣がイオンということを考えると、総持寺駅には少し距離がありますが、資産価値はこちらの方が高そうですね。 彩都も雰囲気は良いですよね。 |
373:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 19:38:21]
>>368 通りがかりさん
書き込みを拝見しましたが、環境はどちらも良いと思いますし、どちらのマンションも素敵だと思います。 検討するなら悩むでしょうね。 ただ、上記の書き込みを拝見させて頂くと違うことで売れ行きが悪いと書き込みされている方が多い様に思えます。 その辺りはどうなんでしょうか? |
374:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 20:12:38]
マンション、幹線道路から外観を見ましたが、なかなかステキな感じのマンションですね。
広告が有りましたが、無ければ高そうなイメージのマンションに見えます。 良いマンションだと感じました。 |
375:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 22:13:54]
|
376:
匿名さん
[2021-01-28 22:28:39]
|
377:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 08:51:40]
|
378:
マンション検討中さん
[2021-01-29 08:56:48]
皆さま内覧会ではどの様な点に注目して確認されるのでしょうか?
|
379:
匿名さん
[2021-01-29 11:31:54]
|
380:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 13:08:34]
>>378 マンション検討中さん
モデルルームと違って何も置いてない部屋ですから、中古物件や賃貸物件を見に行った感覚になりそうですね。 やはり、 見るのは傷等の確認でしょうね。 気になる箇所が有れば、全て業者さんに報告ですね。 |
381:
匿名さん
[2021-01-29 14:04:09]
|
382:
マンション検討中さん
[2021-01-29 14:07:48]
住民スレッド作ってください
購入者同士の会話はそっちで |
383:
マンション検討中さん
[2021-01-29 14:13:31]
>>379 匿名さん
ダメダメ。内覧会 チェック事項 等で検索して勉強していかなきゃ。 傷や傾き、不具合をここで指摘しないと入居してから傷見つけても修理してもらえないよ。 マジレスしたけどまさか釣り? |
384:
匿名さん
[2021-01-29 14:49:42]
|
385:
マンション比較中さん
[2021-01-29 15:48:21]
マンション購入が初めての方も多いと思いますので、仲良くしていきましょう。
内覧会でのチェックとして下記サイトも参考にしてみてください。 https://www.cigr.co.jp/media/buy/33 キズ等の確認もありますが図面コピーに採寸結果を記入しておくと、引越し時の家具の配置もしやすくなると思いますよ。 |
386:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 20:43:39]
|
387:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 21:20:18]
|
388:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 21:31:56]
>>378 マンション検討中さん
現在購入を検討されておられる方に是非とも内覧の情報をお願いします。 |
389:
評判気になるさん
[2021-01-29 23:48:03]
|
390:
購入経験者さん
[2021-01-30 00:56:03]
>>389 評判気になるさん
揚げ足を取るわけでは無いですが、内覧会で寝室への音の侵入を確認して何ができるかだと思います。仮に問題があったとしても何もできないのではないでしょうか。また内覧会は通常日中に行われますので、寝室を利用する夜の状況は入居してからでしか分からないと思います。暖房がない寒い中での内覧になると思うので、確認をしてアクションを起こせるものから優先していった方が良いと思います。 釣りだったらすいません。 |
391:
検討板ユーザーさん
[2021-01-30 01:06:48]
引き戸あるなら部屋に入ってドア閉めて裏側までチェックしましょう。
水平器も忘れずに。サッシのところで使いましょう。 シャワーヘッドも出し入れしてみたり、細かい傷、バルコニーも外に出て隅々までチェック。 棚の上の方も見れるように脚立と足元に敷くマットも持参しましょう。 扉は全て何度か開閉してみます。 水出せるなら全部出してみて(洗濯の所はダメ)お湯も出るか、床暖もつくかチェック。 細かい傷はその時はこんな細かいのまで指摘してうざがられないかなとか我慢すると、あとあとずっと気になるから、必ず指摘しましょう。 なおせないものもあると思うけどなるべく交渉して妥協できる条件を模索しましょう。 |
392:
検討板ユーザーさん
[2021-01-30 01:10:36]
|
393:
検討板ユーザーさん
[2021-01-30 01:15:23]
>>391 検討板ユーザーさん
また追記 家具配置などのために長めのメジャー持って行って指摘の後内寸測ってメモしてくること。 子供は傷をつけるといけないから誰かに預けていく方がいいかも。 細かいとこまで見たり、内寸計測したりやることたくさんなので、チェックリストと計測する場所のメモ作成していくといいです。 できれば大人3、4人で手分けして内覧できるといいけど、コロナで人数制限あるのかな? |
394:
マンション掲示板さん
[2021-01-30 14:39:22]
|
395:
マンション掲示板さん
[2021-01-30 23:22:49]
>>362 評判気になるさん
今日、内覧された方が居られましたら、感想や情報をお願い致します。 |
396:
マンション購入者さん
[2021-01-31 12:31:17]
内覧された購入者様。
内覧された際に不具合など見かけた情報はここに書き込まず胸の内にしまっていただく方がいいですよ。 検討者の方がそれを見た際に購入を控えてしまってマンションに空きがでてしまうので既に購入してる人にとって情報共有はメリットないと思います。 私は業者ではありません! |
397:
匿名さん
[2021-01-31 13:21:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
398:
評判気になるさん
[2021-01-31 13:35:40]
>>395 マンション掲示板さん
昨日は内覧会後、妻と家具の話をしててこちらを見てませんでした。あくまで個人の感想です。他のマンションとの比較じゃありません。 ロビーは広くて素敵でした。ただ、内覧会用の机やら椅子が多くあるので、住み始めたらどうなるかはわかりません。 南棟と駐車場との距離は思ったほど近くなく、あまり圧迫感を感じませんでした。 騒音は通路も部屋も気になりませんでした。時間帯や部屋にもよるとは思いますが。 売れ行きはよくわからませんでした。内覧会中に5~8組の方とすれ違いました。 |
399:
評判気になるさん
[2021-01-31 13:51:14]
>>398 評判気になるさん
追記 内覧会は2時間程度かつほとんど半分近くは部屋に居たので、1日で5~8組しかきていないということではありません。 不具合は小さいものであれば、いくつかはあるとは思います。うちはクロスのうきと隙間を数ヵ所指摘しました。「直せるなら直して欲しいな」程度のものですが。他には大きな不具合は見つからず。 |
400:
マンション購入者さん
[2021-01-31 15:02:10]
>>397 匿名さん
ここにこのマンションの価値が下がるようなデメリットを書き込まないで欲しいだけです。購入者でも検討者でもない通りすがりの匿名の方が価値が下がるような書き込みを助長するのはやめてください。 あなたの他者の書き込みに対して難癖をつける行為はこの検討スレの趣旨とはズレています。 他の方々にはどうかこの方の発言は無視していただいてデメリットになるような内覧の書き込みを控えて頂くようお願いいたします。 |
少し前は無かった様に思いましたが、何か金額とか書いてると安いマンション?って思われそうで嫌ですね。
入居が始まったら取るのでしょうか?
のぼりはイメージが悪くなるので控えた方がよいですね。
ただ、販売会社の方は売るための宣伝をされているので仕方ないのでしょうね。