ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。
検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
公式URL:http://www.sokamatsubara310.com/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番)
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産・東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24
ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
821:
住民さん3
[2023-01-23 19:56:11]
|
822:
住民さん1
[2023-01-30 17:57:14]
TOBU icourt。
今日現在までに分かっているのは↓↓の感じかと思います。 ●ヤオコー ●ケンタッキー ●焼肉ばんり ●vansan(イタリアン) ●コーナン(ホームセンター) ●Zoff ●ル・サイク(自転車) ●保険見直し本舗 ●エースコンタクト ●シティデンタルクリニック(歯医者) ●QBハウス ●DAISO ●カルチャースクール |
823:
住民さん1
[2023-01-30 18:01:59]
|
824:
契約者さん1
[2023-01-30 21:50:11]
|
825:
契約者さん6
[2023-01-30 22:06:45]
|
826:
住民さん4
[2023-01-30 23:09:15]
|
827:
住民さん1
[2023-01-30 23:11:07]
|
828:
契約者さん6
[2023-01-30 23:15:54]
ここに引っ越してきてから、まだかまだかとずっと楽しみにしてたのに…イマイチすぎて残念です
|
829:
住民さん2
[2023-01-30 23:39:42]
|
830:
住民さん6
[2023-02-23 10:41:52]
|
|
831:
住民さん6
[2023-05-14 07:39:21]
|
832:
匿名さん
[2023-05-16 16:28:42]
イコートは微妙でしたが
ドンキの近くのトレーラーハウスで 可愛くて美味しいスフレパンケーキやクリームソーダとかスイーツの カフェができましたね。MEOWというカフェです。 草加号外ネットとインスタグラムで見て行きましたが、とても落ち着く空間で パンケーキも美味しいかったですよ |
833:
住民さん8
[2023-05-16 21:39:39]
|
834:
住民さん6
[2023-06-03 04:18:41]
マンションの前、増水で凄いことになってますね。
|
835:
住民さん2
[2023-06-03 06:18:09]
道路との境界の出入口にシートを設置していただいたおかげで、道路からマンション内への浸水は免れているようですね。
深夜に設置していただいた方々に感謝です。 |
836:
住民さん6
[2023-06-23 19:28:06]
草加市の花火大会は中止のようですが、近隣では開催されるようですね。
7/22 足立の花火 https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi45 7/29 隅田川花火大会 https://www.sumidagawa-hanabi.com/ 越谷花火大会 https://www.koshigaya-sightseeing.jp/uncategorized/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%... |
837:
住民さん1
[2023-07-14 17:27:55]
マンションに直接関係ない質問ですいません
引っ越してきたばかりで近隣の幼稚園、保育園を検討しているのですが、お隣のひまわり幼稚園に通わせてらっしゃる方で預かり保育園の料金ご存知の方いたら教えていただきたいです 1時間300円としかネットではかかれておらず夏休みとかどうなるのかしら?と |
838:
住民さん1
[2023-07-21 17:35:52]
先ほどペアレンツルーム使用者が廊下の柵に濡れた子供の服を干していて汚すぎましたwww
日本の方じゃなかったのかな? |
839:
住民さん3
[2023-07-21 17:40:44]
>>837 住民さん1さん
ひまわり幼稚園に通わせている者です。 預かり保育のことはもうお聞きになりましたかね? ひまわり幼稚園は人気で受験で落ちてしまう子や途中入園が厳しいと聞いたことがあります。 同じ幼稚園に通えたら嬉しいです! |
840:
住民さん1
[2023-08-14 12:35:38]
今日の夜から線状降水帯の発生が予測されてますね。
管理組合の役員の方も帰省などで不在のこともあるため、我々住民でもできることは早めに手を打ちたいですね。 遠慮せず呼びかけていきましょう! |
歯医者さんも入るみたいですね。