ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。
検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
公式URL:http://www.sokamatsubara310.com/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番)
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産・東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24
ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
781:
住民さん1
[2021-11-29 21:45:41]
|
782:
住民さん1
[2022-01-01 18:08:42]
エントランスのテーブル付近が使用禁止になっていますね。警備会社が対応してくれたみたいです。管理人さんがいないタイミングだと大変ですね。
|
783:
住民さん1
[2022-01-13 21:31:34]
突然の停電驚きましたね。
(大概の停電は突然ですが(笑)) 向かいのURも消えていたので、この周辺全体でしょうか。 原因はなんだったんですかね。 余談ですが、ちょっと怖くなって携帯ライトを点けて玄関を出てみたら、皆さんも同じように外を伺っていらしたので、なんだか安心しました。 |
784:
住民です
[2022-01-13 23:19:03]
>>783 住民さん1さん
私もスマホのライトで外に出たら、懐中電灯で照らしているお部屋があちらこちら。 ソライエパークさんも真っ暗で懐中電灯の光が見えました。 エレベーターに乗られていた方がいらっしゃったら、不安だったと思いますが。。。 |
785:
マンション住民さん
[2022-01-16 22:35:23]
今朝も停電ありましたよね?
仕事柄、毎日PCなどを一日中つけっぱにしてましたが全体的に電源落ちてました。 仕事から帰ってきた妻に聞いたら朝いきなり5分程度停電したと言っていたので、不安なところはあります… |
786:
住民さん7
[2022-01-17 23:17:40]
フジヤの跡地はセブンイレブンになるようです。
これでローソン路駐が減りますね! |
787:
住民さん2
[2022-01-22 22:46:49]
流通ニュースで、東武鉄道の商業施設に関する発言が掲載されています。概ね誘致候補のジャンルがわかります。
「東武鉄道/顧客多様化に対応した商業・住宅支えあう開発で沿線価値向上」 |
788:
マンション住民さん
[2022-01-23 11:30:35]
北側の棟3Fでベランダの手すりに布団干しているところがあるけど、いけないことだって知らないのかな?
規約とか読まない人なのか、それとも自分ルール適用しちゃう人なのかな? |
789:
住民さん1
[2022-02-01 19:15:14]
上の階の騒音に毎日悩まされてます。
引っ越してきた際に小さいお子さんがいる事は知っていたので最初から多少は音あるけど子供だししょうがないと思っていたのですが、ここ数ヶ月くらいから、寝てる時間帯以外常にドタバタ走るような足音、酷い時は何度も繰り返しジャンプするような音です。 あまりトラブルなど起こしたくないので直接伝えたりしたくないですが、我慢するしかないのでしょうか。掲示板などみて改善してくれると助かります。 |
790:
マンション住民さん
[2022-02-06 11:04:03]
>>789 住民さん1さん
コロナでお家時間が増え外出も減っているでしょうから、日中は仕方がないかなあ。(深夜、早朝はさすがにやめてほしい) 管理人さんに話して掲示板に張り紙をしてもらうのも手かと思いますが、張り紙見てもらえなければ意味ないでしょうし、張り紙見ても自分の部屋じゃないと思われるかもしれません。そういう意味ではこの掲示板見てもうちじゃないって思われてしまったら意味なしですよね。 かと言って、意を決して注意しに行って逆ギレされて余計に酷くなっても嫌ですし...。 例えば、コロナで家にいる時間が増えた、テレワークなどで平日昼間も家にいることが多いなどがあるようでしたら、菓子折りでも用意してご挨拶に伺う(「平日テレワークなどで家にいることが多くなりました。仕事によっては夜遅くまで電話やビデオ会議などしていますので、こちらの声が響いたりしてご迷惑をおかけしていていないでしょうか?」とか)のはどうでしょう? (さすがに、引っ越しのご挨拶は年単位で時間が過ぎていると思うので不自然でしょうから) 相手の方もうちはうるさくしていないかな?と考えるきっかけになるかもしれません。また、相手の方と会うことで相手の人となりも少しは分かるでしょうから、そこから相手の方との距離を詰めていければ、言いやすくなるかもしれません。 いや、家が悪いわけじゃないのになんで菓子折りまで用意して...と思われるとそれまでなのですが。 |
|
791:
マンション住民さん
[2022-02-06 11:18:52]
住民と言えども、いきなり知らない人から挨拶などのお伺いされる方が不自然かつ疑念を抱きます。
家の前のインターホン鳴らされても顔わからないので出たくない気持ちもあるでしょうから、付き合いが全く無ければ直接関わらないのが吉です。 私も結構前に騒音に毎日悩まされていて、管理人に相談して張り紙して貰いましたが、改善しましたよ。 張り紙貼られてから1~2週間程度で改善していただけましたが、張り紙でも改善しない場合はそのエリア一帯に手紙投函して、それでも改善しないようであれば上下左右ピンポイントといった感じで投函していくようです。 基本的に騒音などのトラブルは管理会社が仲介するので直接的な接触は避けてくれと言われたこともあるので、管理人に相談する方がいいかと思われます。 |
792:
住民さん5
[2022-03-17 00:44:32]
地震、草加市は震度4みたいだけど、揺れが長かった気がする。
そして、地震の影響か停電が長く続いている。 ネットもWi-Fiが落ちてるみたい。 早く復旧してほしい。 |
793:
住民さん1
[2022-05-16 00:43:07]
明らかに小型犬ではない、大型犬と思われる吠えてる声が毎晩聞こえますね…(ちなみに今も)
うちのマンション、大型犬NGですよね? |
794:
住民さん6
[2022-05-24 15:52:25]
>>793
規約を守らずに届けを出さないで飼っている人もいるみたいですね。 周りに迷惑をかけていないと勘違いし、自分さえよければ良いと思っている迷惑な人間ですね。 まずは管理人に話してポストインをお願いすることから始めてみては? |
795:
住民さん8
[2022-06-12 11:02:41]
|
796:
住民さん6
[2022-06-14 20:42:58]
お婆さん飼い主で犬を抱っこせずに共用廊下を歩かせてるのもいますね。
年寄りだから抱えられないっていうなら-ベビーカーみたいなのを使えばいいのにって思うんだけど、そういうの考えないのかなあ。 |
797:
住民さん1
[2022-07-28 23:41:41]
最近、Wi-Fiの繋がりが悪くないですか?
4Gと行ったり来たりする事もあります。 前々からそこまで快適という程ではなかったのですが、更に悪くなっている気がします。 現在のルーターをかれこれ5年以上使用しているのですが、新しくすれば改善されるものでしょうか?? こういった事に詳しい方がいらしたら教えて頂きたいです。 |
798:
住民さん1
[2022-07-29 00:02:08]
ちなみに、おすすめのルーターがあったら併せて教えてください!
|
799:
住民さん6
[2022-07-30 20:02:09]
>>797 住民さん1さん
5年ですとかなり技術が進歩し性能が上がっているので買い替えすることで劇的とまではいきませんが結構改善されると思います。 おすすめは自身で使われているメーカーのものの最新版が良いと思います。そんなに設定や使い勝手も変わらないので戸惑うことも少ないと思いますので。 より詳しくお勧め機種を知りたい場合はGOOGLEで「wi-fiルーター 比較」とかで検索すればそれぞれの良し悪しが比較されているページが出てくると思いますので、そちらを参考にしても良いかと思います。 |
800:
住民さん1
[2022-07-31 21:20:16]
|
801:
住民さん6
[2022-08-24 06:09:24]
https://soka.goguynet.jp/2022/08/22/bigmotor-soka/
d街区の開発がスタートするようです。 |
802:
住民さん1
[2022-08-24 22:05:08]
|
803:
住民さん4
[2022-09-03 23:14:08]
最近、夜の時間帯のネット回線がとても遅くなっているのですが、皆様はいかがでしょうか…?NURO光には申し込んでいなかったのですが、かなりストレスを感じるレベルの遅さになっているので、迷っております。
|
804:
住民さん9
[2022-09-05 22:54:56]
|
805:
住民さん
[2022-09-06 22:20:48]
家の合鍵作るときってセキュリティコード(カード)が必要なんですよね?探していますが見つからない。。。
|
806:
住民さん3
[2022-09-08 06:57:08]
|
807:
マンション住民さん
[2022-09-12 16:40:26]
300世帯以上で共有している回線なので、改善は難しいと思います。
当初は私も備え付けの光回線に不満を持ってましたが、ネット回線には妥協したくなかったので、NURO光に契約していますが快適ですよ。 |
808:
住民さん3
[2022-09-19 18:32:52]
|
809:
住民さん7
[2022-10-11 08:02:24]
今日はURエリアで何か撮影のようですね。どなたか有名な俳優さん来るかも
|
810:
住民さん1
[2022-10-12 07:41:33]
|
811:
住民さん6
[2022-10-13 20:29:43]
>>810
千葉雄大さんと吉岡里帆さんが来ていたみたいですよ。 |
812:
住民さん6
[2022-12-18 10:30:05]
|
814:
住民さん7
[2022-12-18 21:37:52]
|
816:
マンション住民さん
[2023-01-21 11:19:54]
新しくできるトーブイコート
今のところ分かっているのはこんな感じかな。 ・ダイソー ・VANSAN(イタリアンレストラン) ・QBハウス ・zoff ・エースコンタクト ・焼肉ばんり ・ヤオコー ・ケンタッキーフライドチキン ・保険見直し本舗 |
820:
契約者さん2
[2023-01-22 16:52:39]
|
821:
住民さん3
[2023-01-23 19:56:11]
>>816 マンション住民さん
歯医者さんも入るみたいですね。 |
822:
住民さん1
[2023-01-30 17:57:14]
TOBU icourt。
今日現在までに分かっているのは↓↓の感じかと思います。 ●ヤオコー ●ケンタッキー ●焼肉ばんり ●vansan(イタリアン) ●コーナン(ホームセンター) ●Zoff ●ル・サイク(自転車) ●保険見直し本舗 ●エースコンタクト ●シティデンタルクリニック(歯医者) ●QBハウス ●DAISO ●カルチャースクール |
823:
住民さん1
[2023-01-30 18:01:59]
|
824:
契約者さん1
[2023-01-30 21:50:11]
|
825:
契約者さん6
[2023-01-30 22:06:45]
|
826:
住民さん4
[2023-01-30 23:09:15]
|
827:
住民さん1
[2023-01-30 23:11:07]
|
828:
契約者さん6
[2023-01-30 23:15:54]
ここに引っ越してきてから、まだかまだかとずっと楽しみにしてたのに…イマイチすぎて残念です
|
829:
住民さん2
[2023-01-30 23:39:42]
|
830:
住民さん6
[2023-02-23 10:41:52]
|
831:
住民さん6
[2023-05-14 07:39:21]
|
832:
匿名さん
[2023-05-16 16:28:42]
イコートは微妙でしたが
ドンキの近くのトレーラーハウスで 可愛くて美味しいスフレパンケーキやクリームソーダとかスイーツの カフェができましたね。MEOWというカフェです。 草加号外ネットとインスタグラムで見て行きましたが、とても落ち着く空間で パンケーキも美味しいかったですよ |
833:
住民さん8
[2023-05-16 21:39:39]
|
834:
住民さん6
[2023-06-03 04:18:41]
マンションの前、増水で凄いことになってますね。
|
835:
住民さん2
[2023-06-03 06:18:09]
道路との境界の出入口にシートを設置していただいたおかげで、道路からマンション内への浸水は免れているようですね。
深夜に設置していただいた方々に感謝です。 |
836:
住民さん6
[2023-06-23 19:28:06]
草加市の花火大会は中止のようですが、近隣では開催されるようですね。
7/22 足立の花火 https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi45 7/29 隅田川花火大会 https://www.sumidagawa-hanabi.com/ 越谷花火大会 https://www.koshigaya-sightseeing.jp/uncategorized/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%... |
837:
住民さん1
[2023-07-14 17:27:55]
マンションに直接関係ない質問ですいません
引っ越してきたばかりで近隣の幼稚園、保育園を検討しているのですが、お隣のひまわり幼稚園に通わせてらっしゃる方で預かり保育園の料金ご存知の方いたら教えていただきたいです 1時間300円としかネットではかかれておらず夏休みとかどうなるのかしら?と |
838:
住民さん1
[2023-07-21 17:35:52]
先ほどペアレンツルーム使用者が廊下の柵に濡れた子供の服を干していて汚すぎましたwww
日本の方じゃなかったのかな? |
839:
住民さん3
[2023-07-21 17:40:44]
>>837 住民さん1さん
ひまわり幼稚園に通わせている者です。 預かり保育のことはもうお聞きになりましたかね? ひまわり幼稚園は人気で受験で落ちてしまう子や途中入園が厳しいと聞いたことがあります。 同じ幼稚園に通えたら嬉しいです! |
840:
住民さん1
[2023-08-14 12:35:38]
今日の夜から線状降水帯の発生が予測されてますね。
管理組合の役員の方も帰省などで不在のこともあるため、我々住民でもできることは早めに手を打ちたいですね。 遠慮せず呼びかけていきましょう! |
841:
住民さん1
[2024-01-08 02:45:55]
すみません、ここのマンションのWi-Fiの種類と速度をご存じの方教えてください。
|
842:
住民さん4
[2024-01-09 00:00:27]
|
843:
住民さん2
[2024-02-05 19:09:55]
2/5(月)18:30ころから風呂場の壁でも叩いているかのような音が断続的に響いてくる。19:00過ぎてもまだ音がしていた。
あきらかに生活音ではなさそうだが何をしているのかすごく気になる。 とりあえず管理人には話してきた。 |
844:
契約者さん6
[2024-02-05 20:38:19]
|
845:
契約者さん4
[2024-02-05 22:19:24]
|
846:
住民さん1
[2024-02-06 08:29:30]
>>845 契約者さん4さん
発生源が人では無い可能性もあり、人だったとしてこの掲示板を見る可能性は相当小さい。外部の人が見て困ることはないと言うが、有益な情報でもない。普通の住人にとっては逆にそんなこといちいち書き込むなと言うのが本音です。 |
847:
住民さん4
[2024-02-06 09:24:37]
|
848:
住民さん8
[2024-02-06 11:29:21]
>>846 住民さん1さん
この掲示板に書いてはいけないものではないし、有益かどうかは貴方が判断するものではないです。 貴方にとって有益な情報ではなかったのかもしれません。 であるならば、いちいち反応せずにスルーすれば良いだけでは? |
850:
住民さん4
[2024-02-06 13:14:05]
>>849 住民さん5さん
騒音の問題は住民内で共有すべきだと思います。共有する方法としてこのスレッドしか無いのですからここを活用すべきです。そもそもそれを有害な情報とは言いませんし、こんなことで資産価値に影響はほとんどでないでしょう。 |
851:
住民さん7
[2024-02-06 13:28:00]
>>850 住民さん4 さん
そもそも昨日のたかだか数十分だけの音の問題をいちいち書き込む必要ある?風呂場で何か作業してたとかぐらいじゃ?1830だったら別にそこまで非常識な時間でもないし。そういうこと含めていちいち書き込まなくてもじゃないですか?それとも毎日同じような異音で困っていてどうにもならないからここで情報を求めたということ? |
852:
住民さん8
[2024-02-06 13:35:25]
雪が降っていたのでそれで遊んでいたのか、雪かきしていたのかもしれませんね。大した話ではないと思います。
|
853:
住民さん1
[2024-02-06 15:15:15]
>>851 住民さん7さん
それをたかだかとか思うかどうかは実際にその音を耳にしないと分からないことですから、そんな言い方しない方がいいと思いますよ。そういう言い方しかできない人がいるとか、いちいち書き込むなとか、なんだか怖いモンスター住人がいるとか思われる方がよっぽど資産価値に影響を及ぼすとはあなたには想像できないのですか? |
854:
住民さん7
[2024-02-06 15:38:53]
|
855:
住民さん1
[2024-02-06 15:51:28]
>>854 住民さん7さん
投稿の内容は下記の通りでした。これだけ具体的な内容で、音が断続的に響いていたとのことです。人を簡単にモンスター扱いする住人(または書き込みを見た一般の方)がいるかどうかは分かりません。そのように思われない言動をすべきというだけの話しです。 ・ ・ ・ 2/5(月)18:30ころから風呂場の壁でも叩いているかのような音が断続的に響いてくる。19:00過ぎてもまだ音がしていた。 あきらかに生活音ではなさそうだが何をしているのかすごく気になる。 とりあえず管理人には話してきた。 |
856:
住民さん5
[2024-02-06 16:05:26]
>>855 住民さん1さん
断続的って、18時半から19時過ぎの30分程度の出来事ですよね。書き込む前にもう少し様子みれませんか?夜中まで続いていたというなら、情報提供求めてここに書き込むのもありとは理解しました。ある程度お互い様と許容し合うマンションであって欲しいですが、これでモンスターと言われてしまうことが残念でなりません。 |
857:
住民さん7
[2024-02-06 16:21:10]
>>856 住民さん5さん
書き込んだ内容はその日に起こった一案件に過ぎません。 それ以前から明らかに生活音ではないような音や衝撃が昼夜問わず起こっていました。 それが同一の原因によるものかは不明ですので様子を見ていました。 今回あまりにひどいと感じたため書き込みました。 |
858:
住民さん1
[2024-02-06 16:22:35]
|
859:
住民さん1
[2024-02-06 16:39:39]
>>856 住民さん5さん
誰もモンスターなどと言っていませんよ。ただ言い方次第では強い言い方しかできない人がいるとか、いちいち書き込むなとか、なんだか怖いモンスター住人がいるとか思われる方がいるかもしれないと忠告したまでです。 |
860:
住民さん1
[2024-02-06 16:50:21]
>>857 住民さん7さん
ならこのように初めから書いてもらえば良かったのに。。。一案件のみですぐに書き込んでてそれはちょっとと思いました。まあこの手のことを書き込むのは私自身まだどうかなと思いますが、管理組合とか機能してないのかな。まあここに書き込んで良いと言う意見多数なのでこれ以上は言いません。結果的に一連の書き込みすいませんでした。 |
863:
契約者さん6
[2024-02-06 18:24:53]
>>857 住民さん7さん
それはありますね。廊下を歩いている際に、生活音では出ないような衝撃音が何度も聞こえました。地響きのようで子供が怖がっていました。きっと他にも我慢されている方がいると思います。 |
865:
住民さん4
[2024-02-06 20:04:10]
>>858 住民さん1さん
その騒音時に確認したということは、普段はそのような音はしなかった、その時初めてその騒音を聞いたということですね。降雪が原因かと疑われたということ?確認はどの程度までされました?各階まで見回った? |
867:
契約者さん4
[2024-02-06 21:43:23]
>>843 住民さん2さん
貴方は住民ではなく、ソライエテラスを荒らしてる人ですね。アンチ活動を繰り返しても幸せにはなれませんよー。 |
868:
口コミ知りたいさん
[2024-02-06 21:45:57]
こんな投稿スルーした方がいいですよ。
そもそも住民かも怪しいものです。 ゲストルームは一泊いくらかわかりますか? 管理人/清掃員は何人体制かわかりますか? 敷地内に自販機は何台設置されていますか? |
869:
住民さん5
[2024-02-06 21:53:20]
やはり住民としてネガティブコメントはここには記載しないようにした方が良いと思います。情報共有の場として使いたい気持ちは分かりますが、外部にはいろいろな方がいますので。そしてここのネガティブコメントはスルーしましょう。
|
870:
住民さん7
[2024-02-06 22:00:49]
>>867 契約者さん4さん
横から失礼しますが、あなたは843 住民さん2さんが住民でないとどうやって判断されたのでしょうか? もしあなたの見解が間違っていて、843さんがソライエ住民だったとしたら、あなたはどう責任を取るおつもりですか? 名誉毀損や侮辱罪で訴えられることを覚悟されていますか? |
871:
住民さん2
[2024-02-06 22:04:26]
|
873:
住民さん1
[2024-02-06 22:06:32]
|
874:
住民さん7
[2024-02-06 22:23:11]
>>871 住民さん2さん
横から失礼しますが、あなたが指摘された843 住民さん2本人になぜその質問をせずに、別の人にしているのですか? |
875:
住民さん4
[2024-02-06 22:28:59]
誰か管理人にこのような通報があったか確認お願いします。そもそも19時過ぎにはいないのでは?
|
876:
住民さん1
[2024-02-06 23:49:36]
昨日の話なら普通に手すりに積もってるみぞれが滑り落ちて下の階の手すりに落ちたり、1階まで落ちた際に柵とかにあたって音鳴ってましたけどそれじゃないんですかね。
|
877:
住民さん3
[2024-02-06 23:56:56]
>>876 住民さん1さん
そんなことをいちいち管理人に通報するわけないし、この掲示板に書かないですよね。普通。それがなぜかそれを指摘した人に批判の声多数。みんなもっと冷静になった方が良いかと思いますよ。 |
878:
住民さん1
[2024-02-06 23:59:12]
|
879:
住民さん2
[2024-02-07 00:14:44]
|
880:
住民さん6
[2024-02-07 04:38:13]
|
大学施設に関する続報です。
https://www.dokkyo.ac.jp/information/2021/20211129004985.html