住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-08-27 13:06:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。

検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
公式URL:http://www.sokamatsubara310.com/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番) 
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24

現在の物件
ソライエ草加松原シティテラス
ソライエ草加松原シティテラス
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)

321: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-08 14:59:19]
残りの土地はまだ計画中とはいえ、戸建て住宅が中心で国道沿いに少々の商業施設...
結局は住宅ばかりでちょっと残念です。
322: マンション住民さん 
[2020-04-08 18:28:58]
東武ストアでパスタがぜんぜん売っていなかったのですが、
隣の草加駅にあるイトーヨーカドー、アトレ1内の北野エースには
たっぷり在庫がありました。
パスタ難民から解放されました。
323: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-08 22:51:45]
排水管辺りから臭いがします。
皆様はそんなことないでしょうか。
解決方法があれば教えて頂きたいです。
324: マンション住民さん 
[2020-04-09 13:07:04]
排水管の洗浄剤とかで掃除しても臭いますか?
これで臭いが消えれば排水管の汚れ(カビとか)、それでも臭いが消えない場合は
外と室内の気圧差があるため、外からの空気が吸い込まれている可能性あり。
窓を開ける、窓を開けて換気扇を回すなどしてみてはいかがでしょうか?
325: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 09:43:50]
324様
ご回答ありがとうございます。
試してみたいと思います。
326: 住民さん 
[2020-04-10 21:53:29]
>>325 住民板ユーザーさん1さん
洗浄剤は台所以外ですよー
327: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-11 23:23:23]
なんか今、停電した?
外見たらURの建物の電気も消えてだけど、遠くは明るかったからこの辺だけか?
328: 住民XYZ 
[2020-04-11 23:41:52]
いきなり停電してびっくりした!何故?
329: 住人113 
[2020-04-11 23:49:26]
うちも停電しました!
我が家だけじゃなくて安心?しましたが、何故でしょうか……
330: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-12 01:36:14]
やはりこの辺の町で停電したみたい。
時間にして3分。原因は調査中になっています。
331: 住民さん 
[2020-04-12 14:59:31]
いきなりの停電と、急に復旧したのでびっくりしましたね。心霊現象かと思いました(笑)
懐中電灯など、非常時の備えの大切さを感じました。報告が待たれますね。
332: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-18 20:46:57]
コロナウイルスが蔓延している中、最近とても気になるのですが、マンション内でエレベーターを待つ時や乗る時に皆さん気にせず隣に並んだり同じエレベーターに乗り込んだりしていますよね。本当に危機感がないなと思いました。エレベーターの数やマンションの共有スペースの広さ、生活していく上でのタイミングは人それぞれなのである程度仕方がないとは思いますが、今の世の中の状態ならば距離をとったり、同じエレベーターには極力乗らないなど、徹底的に意識して欲しいと思いました。
ベビーカーに乗せた子供とエレベーター待ちをしている際に、後から来た人が気にせず一緒に乗ろうとしたりするのが今はすごく恐怖です。子供を守りたいです。
333: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-18 20:52:38]
>>332 住民板ユーザーさん2さん
私も同感です。
皆さんあまり危機感ないと思います。
だから最近あえて階段で帰ってますよ。
因みに11階にすんでいます。
334: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-19 17:42:08]
>>332 住民板ユーザーさん2さん
私も気になる方は階段利用推奨が良いと思います。
335: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-19 20:56:08]
気にするのは自由ですけど、こんなところでご自身の危機意識の高さを他者に押し付けるようなアピールなさらなくても。

そんな風に思う方がいると思うとエレベーターも人目を気にして乗らなければいけなくなりますねぇ
336: 住人 
[2020-04-19 23:00:18]
>>335 住民板ユーザーさん8さん

私もそう思いました。
代弁してくださりありがとうございます。

337: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-20 08:50:29]
危機意識は持つべきだし、自分と家族、周囲の人を守るために今はアピールしていいに決まってるじゃない。そこを批判するのがダメじゃない。
まぁ一緒に乗るのが嫌なら、お先にどうぞ。って気持ちも持ってもらいたいけどね。
ただ、他人とエレベーターに同乗しなくても、保菌者が一人で乗って咳でもしてたらその後に乗るのも相当危険だけどね。
気にするなら今は階段を使うべき。
大変だ?はいい訳。皆んな同じだから。
338: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 09:21:52]
管理人さんはエレベーターの押し釦や、手すりなどは定期的に除菌してくれてるのかな?
してない様だと、するように提案したり、エレベーターホールにソーシャルディスタンスの啓蒙表示をするよう提案したり、エレベーターは1家族ずつ使用するようにした方がいいんじゃないかと提案したりと危機意識を持っている人を批判する前に皆が安心して使用出来るように考えて行動できるといいですね。
339: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-20 09:50:31]
ところで、テレワーク等外出自粛が進み、家族内感染が広がっているというニュースを見て廊下を歩いていて思ったのですが、仮に当マンションに軽症の感染者がいて自宅待機をしていた場合、その部屋の換気扇の排気が廊下に吹いてますよねぇ。やっぱりその換気の風に当たったら開放廊下で密ではないけど感染しますかね?
340: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-20 10:34:41]
専門家ではないから絶対とは言えませんけど、一応感染経路は飛沫感染か接触感染と言われていて、空気感染はしないようなので換気扇の風が空気だけなら大丈夫じゃないでしょうか。飛沫が換気の風に乗ってくるまでは考えにくいと思います。
341: 匿名 
[2020-04-20 11:52:50]
>>338 住民板ユーザーさん2さん

管理人さんの業務を増やすのはいかがなものかと思います。
その辺を触ったら自分で消毒すれば良いだけじゃないですか?
342: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 12:30:42]
全員がそれを徹底出来ればね。出来ない人、危機意識のない人がいるからエレベーター同乗問題も出てくるわけだし。
増えた業務の分今は必要ない業務を減らすとか。
343: 匿名 
[2020-04-20 13:27:11]
>>342 住民板ユーザーさん2さん

たとえ管理人がアルコールで定時に拭いたところで、その次に誰かが使用すれば不潔ですよね?
多少はリスク低くなるかもしれませんが、触ったら携帯アルコールで自分の手を清拭した方がリスク低くなりませんか?
飲食店のように人の出入りごとに清拭できるなら、その方がリスクは下がります。ただ、それを管理人にお願いするのは無理な話です。他の業務もしていただいてますし。

危機意識のない人、ある人それぞれなので、人にお願いするんじゃなく自分で気をつけた方が感染のリスクは防げますよ。
エレベーターだって仕事に急いで行かなきゃならない人、その他それぞれ各家庭理由があります。
同乗したくないなら、誰かが乗ってきたらあなたが降りれば良いと思います。それか階段でも使ってください。
呼びかけたって無駄です。自分の身は自分で守るしかないです。
共同住宅に住んでる以上、全員があなたのような考えを持つことは不可能です。

344: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 14:54:28]
名前が同じ住民板ユーザーさん2になってしまってややこしくて申し訳ないですけど、
>>332さんのように不安を感じている人もいるようですから、ただ、一つの提案をしただけですけど。
呼びかけても無駄とか、人は人、自分は自分みたいな…まあ確かにそうですけど自分さえよければいいような考え方ではなくて、もっと人にも気を使いましょうよってことです。
人の意見を全力で否定してないでさ。ほんとどれだけ自分が正しいんだと思っているのだろう。www
全員が同じ考えになるとも思っていませんよ。
345: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 15:08:26]
まあ>>335のコメントのように、人の意見を否定しているだけのコメントに参考になるが6も付いていることにも驚きですけどね。
>>332のコメントより>>335のコメントのほうが支持されてるってことなのかな?
そんな人ばかりなのかなー、ほんとガッカリ…
346: 匿名 
[2020-04-20 15:56:48]
ここは掲示板であり、あなたの考えを肯定する人、否定する人がいても当然です。

否定されて
ほんとどれだけ自分が正しいんだと思っているのだろう。www

というような相手をおちょくるような書き込み方をされる人がいることに、驚きです。
私はあなたと同じように意見を述べたまでですので。
このマンションと関係がなくなってしまったので、この件は終わりにします。
347: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-20 16:26:10]
皆さんそれぞれの都合があるのは分かっています。それぞれの意見も理解できます。ただコロナ終息には個人の努力だけではどうにもならないし、一人ひとりが協力し合わなければ確実に減らない訳で、外出自粛、人と距離を取る。これしか方法はないと専門家も連日テレビで言っています。私はただ自分の家族を守りたいし、仮に自分が感染者だとしたら他の人には絶対移したくないです。個人的な意見をここで発言した事は間違いだったのかもしれません。不快にさせてしまった方には申し訳ないです。住民の方とはトラブルなく円満に過ごしたいと思っています。同じ考えの方が思ったより少なくて残念ですが、今後は個人で出来る限り気を付けます。ちなみにですが、韓国ではエレベーターに感染者が乗っていた事例があり、同乗者は一瞬にして感染されたようです。皆さん一応念頭に置いて頂けると幸いです。それでは失礼いたします。
348: 住民板ユーザーさん9 
[2020-04-20 16:41:10]
危機意識の高さをみんな同レベルに出来ればコロナは収束できるのに、同レベルにできないから長期化してるのが現状なので、、、人に危機意識の押し付けって出来ないんでしょうね。

なので危機意識ある方が、個々に自分を守る事しかできないと思っています。
エレベーターを使わずに階段利用とか。
そもそも極力出かけないこと、出かけたら手洗いうがいを徹底するとか。

小学生じゃないので、みんなで団結して頑張ろうオー!なんてのは大人の世界じゃなかなか難しいですよね。
349: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-20 20:19:42]
危機意識について肯定も否定もしませんが、この掲示板をみるだけでもコロナが収束しない理由がわかりますね。
自分の安全は自分で守ります。
350: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-20 20:43:57]
テレワークが増えたからかわかりませんが、インターネットがものすごく重いです。マンションだからある程度は仕方ないと思いますが、昼まで0.5Mの速度は厳しいです。マンションの回線の増強はしてもらえないんでしょうか?契約回線はフレッツ光1Gです。
351: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 00:43:50]
なんだか盛り上がっていると思って読んだら腹立った!最低な意見ばかりだから!
乳幼児を抱いて、ベビーカー担いで、階段使え?
同乗するのが嫌なら降りろ?
仕事で急いでいるから仕方ない?
ふざけるなっての!
乳幼児とベビーカー担いで階段を上がってみろ!車椅子押してみろ!どんだけ大変か!
急いでいるなら早く出ればいいだろ!
高齢者、身体の不自由な人、妊婦、乳幼児。と同伴者。いわゆる弱者が優先!
しかも密を避けなければいけないんだよ!同乗するのが嫌なら降りろじゃないだろ!乗るなよ!階段使えるなら使えよ!
極め付けが自分の安全は自分で守る?当たり前だとは思うけど、自分だけが良ければいいのかよ!
352: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-21 08:56:37]
>>351
皆さん極論を言ってるだけです。
貴方がおっしゃる弱者が最優先なのは誰もが理解してます。

ただ、今回はその弱者の方が自分は大丈夫、他の人は信用できないと言ったような自分や家族だけが良ければいいように聞こえる発言をされたからです。

その住民の方の専用エレベーターならまだしも集合住宅の共有財産なのですから、ある程度は周りの方々も信用しないとこういう結果になります。
353: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-21 11:50:40]
弱者が優先は常にそうだと思います。ベビーカー担いで階段使え、なんて言わないし思わない。
でも廊下でタバコ吸う人がいたり、多頭飼いする人がいたり、やっぱり常識が違う?人は少数いるので、最終的に自分を守れるのは自分だけ…になってしまいますよね。
基本的に良い方が多いと思うので、ギスギスしたくないですが。
早く収束する事を願うばかりです!
354: 匿名 
[2020-04-21 14:27:00]
>>353 住民板ユーザーさん6さん
おっしゃる通りです。

みんながみんな同じように行動できれば、コロナの蔓延はしませんよね。
だから自分の身は自分で守るしかないのです。
355: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-25 10:41:03]
https://www.kensetsunews.com/archives/442791
これによると9月までにいよいよD街区の商業施設も決まるのでしょうか?
356: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-25 16:03:18]
チワワを三匹飼ってる人、奥さんと旦那さんで時間差で2匹ずつ散歩しててもバレてますよ。しかも猫砂まで買ってて貴方の部屋はいったい何匹ペットいるんですか?そんなに飼いたいなら一軒家に住みなさい!
357: 住人 
[2020-04-25 17:13:10]
>>356 住民板ユーザーさん3さん

え、本当ですか?
何階ですか、すごく嫌なんですけど。
358: 匿名 
[2020-04-25 21:45:49]
>>356 住民板ユーザーさん3さん

管理人に通報してください。ルールを守れない人は、最悪退去してほしいですね。
359: 住民 
[2020-04-26 07:16:09]
>>358 匿名さん
改善されない場合は1階の掲示板に部屋名を公表ですね。

360: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-26 20:32:53]
>>356 住民板ユーザーさん3さん
単純に気になるんですけど、ゴミでも漁ってるんですか?
ペット云々関係なしに少し怖いんですが

361: 住民板ユーザーさん9 
[2020-04-26 23:54:41]
>>360 住民板ユーザーさん6さん

私は勝手に、猫砂を購入したところを目撃したのかと解釈しておりました。
実際どうなんでしょう?

362: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-27 08:38:19]
>>361 住民板ユーザーさん9さん
なるほど。
そうすると356さんはそのお宅を結構な頻度で監視?されてるのでしょうかね…
私は他のお宅の出入りや宅配の受け渡し?の場面など気にもしてなかったのでそこまで目撃してるのも怖いと感じてしまいましたが…
363: 住民 
[2020-04-27 15:37:01]

暇なんでしょう。
364: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-27 20:09:04]
同じフロアの人なんじゃないですか?私も同じフロアの人は何回かすれ違ったら覚えますよ。
ちなみに私も猫を4匹飼ってるお宅を知ってますよ。引っ越してきた当日に見ちゃいましたから。11階の人です。
365: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 20:15:52]
高いお金を出してマンション買ったんですからご近所に変な人がいないか気になるのは当然では?ましてや犬飼ってると目立ちますし。
私も監視とかではないですが同じ階の人でよく違う女の人を何人も家に呼んでる人は見かけると気にしちゃいます。自宅でエステとかやってるのかなと
366: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-01 18:11:03]
自宅エステの人今日もお客さん呼んでましたよ。エレベーターで一緒になりましたが、普通に次回の予約の話とかしてたので疑惑ではなく確定ですね。今の時期に居住者以外をマンションに呼ぶのはやめてほしい…
367: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-01 20:09:20]
>>366 住民板ユーザーさん4さん
もし部屋番号等がお分かりなら、理事会へ報告していただけると対応できそうです。
総会も延期なので、何かあれば議案として取り扱えますしね。
営業活動は禁止だった記憶が…。
368: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-02 16:16:00]
浄水栓の品番JF-AB 461SYXについて、たまたま調べていたら、2017年2月に販売終了している型でした。
使用に全く影響はないですが、マンション完成時にすでに廃版の品番を設置しているのも少し残念な思いです。
デベは計画(土地を入札した)段階で、おおよその導入する設備機器類を決めているので仕方ないのかな。
369: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-02 18:26:21]
営業活動って禁止だったんですか?自分で買った家なのにそこまで制限されるとか初耳です。
将来、簡単な料理教室を気持ち程度のお値段でやろうとしてたんですがそれも無理だとするなら売却を考えます。
370: 住人 
[2020-05-02 18:34:36]
>>369 住民板ユーザーさん8さん

禁止ですよ。
それなら売却を考えてください。迷惑です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる