住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-08-27 13:06:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。

検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
公式URL:http://www.sokamatsubara310.com/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番) 
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24

現在の物件
ソライエ草加松原シティテラス
ソライエ草加松原シティテラス
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)

121: 住人 
[2019-08-16 17:57:43]
この時期は一階でプールしている子供が羨ましいですね
122: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-16 22:36:15]
9月16日15:30から第1期臨時総会が開催されますね。1階の掲示板に貼り出されていました。
ぜひ皆さん出席して、住みよいマンションにしていきましょう。理事等になる方は、2年以内に修繕が必要な箇所は、デベ(施工会社)に直してもらえるようご尽力願います。
少しでも修繕積立金が節約できればありがたいです。
123: 住人 
[2019-08-18 21:40:25]
キッズルームが寂しいせいか、機能してないからもうちょっと充実して欲しいのう…
124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-26 19:13:54]
松原団地祭りに参加しましたがとても楽しかったです。仕掛け花火は盛大で驚きました。
自治会に加入していないので、子どもにお祭りを体験させてあげられないかなと心配していましたが、スイカ割りや夜店、ビンゴ大会などと盛りだくさんで、地域の祭りが未だ残っていて嬉しかったです。URに住んでいなくても、実行委員の方達はとても優しく接してくれました。

団地のゆるい結束感が未だに残されていて、地域に見守られている感じがしました。
綺麗な街並みに、お互いが気遣い合う温かいコミュニティがある。こんな素晴らしい環境は、ほんとなかなか見つからないと思います。
満足感はマンションの性能だけではない…そう気付かされた夏のひと時でした。
125: 住人 
[2019-08-27 13:03:33]
臨時総会16日か。三連休で帰省して出席出来ない。残念。三連休だと出席出来ない人多いんじゃないかな、、、。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-28 16:46:59]
ローン地獄で北海道に家族連れて帰省する余裕もないので総会参加します( ;∀;)
127: 住民板さん 
[2019-08-29 08:05:42]
実際にローン組むとプレッシャーありますよね。できる限り10年で住宅ローン控除使い切ってから、繰上げ返済頑張る予定です。
うちはじぶん銀行で組みましたよ。金利がいつまで低いか心配です。
お互い総会頑張りましょう!
128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-30 11:36:15]
こんにちは!
ここ2日間くらいだけで20箇所近く蚊に刺されてるのですが皆さんも被害ありますか(><)?
虫除けスプレーも効かず、子供もすごく刺されていて困っています(><)
129: 住民板さん 
[2019-08-30 13:46:43]
>>128 住民板ユーザーさん1さん
同じく噛まれています。
URの敷地内より、マンション内の方が蚊と出会う気がします。エレベーター内に数匹いたときは辛いです。
スプレーやシールなど、各種同時に使う方が良いみたいですよ。
あと、管理人さんに定期的に虫対策を頑張ってもらうしかないかな。あと1ヶ月ほどの辛抱です…ファイト!
130: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-31 00:49:45]
>>129 住民板さん
やはりお仲間がいらっしゃったのですね(><)スプレーしか使ってなかったので明日早速シール買いに行こうと思います!!
ありがとうございます!!
131: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-31 08:06:47]
やはりみなさん蚊に悩まされてたんですね!!メールボックスから自分の家まで、夜の帰宅で必ず1ヶ所刺されてます、、、(汗)この前は3箇所刺されました、、、
132: 住人 
[2019-08-31 13:07:55]
テレビを壁掛けにしている方、どこの業者にたのみましたか?
133: 通りすがり人 
[2019-09-04 15:15:23]
ちょっとした来客の時に来客用の駐車場を使わせようと思うと、かなりの確率で白の車(トヨタのアクアだと思う)が停まっていて使えないんですけど、皆さん困っていませんか。
来客用だから空いていれば使ってもいいんでしょうがホントにかなりの確率で夜一晩中停まっています。早いもの勝ちというか停めっぱなしというか、専用の駐車場みたいになっています。
泊まりの来客もあるから一晩中停める事は仕方ないと思いますが、週に何日もが何週も続くとそれは来客用ではなく近くに駐車場でも借りるべきだと思います。
同一車種は週に何回までとか、使用制限をしたほうがいいと思いませんか?でないと使いたいときに使えません。こういうことは管理人は関与しないんですかね。
134: 住人さん 
[2019-09-05 08:09:29]
>>133 通りすがり人さん
管理規約次第ですかね。まだ正式に管理組合も発足していないので、管理人(管理会社)も動き辛い気がします。(注意書きくらいは掲示できるかな)
管理人に報告しつつ、総会の書類にその他意見として記入するのも良いかもしれません。
9日までに管理人室に総会資料を投函なので、あまり時間はないのでご注意ください。
管理費も改定ですね。理事に立候補する方いるのかな。抽選で決めないのは珍しいなと思いました。
135: 情報提供者 
[2019-09-08 14:49:04]
明日までに、第1期臨時総会の出欠届を管理事務室等に提出しましょう。わからないことがあれば、気軽に質問書に書いて尋ねましょう?
136: 情報提供者 
[2019-09-08 15:26:25]
>>133 通りすがり人さん
厳密には、来客用駐車場使用細則参照ですね。12時間まで連続使用できます。
137: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 16:58:23]
マンション前で黒ずくめの中国人数人がタバコ吸ってて嫌な感じだな?と思ってたら、ぞろぞろと増えて20人以上が同じ部屋に入っていったことに恐怖を感じました(゚ω゚)笑
138: 住人 
[2019-09-08 18:41:47]
>>137 住民板ユーザーさん1さん
私もその光景を見ました。
何人の方が購入になるのかわかりませんが、一気に外国の方が増えると少し気になりますね。敷地内は禁煙で、マンション前だとイメージに関わるので、営業さんは注意すべきだと思います。マナーが良いといいな。
139: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-09 23:46:55]
台風一過の晴天の中、駐車場を歩いていたら、まだ余り入居していない北側の棟の至る所からパンパン?だか、カンカン?だか、なにかブリキが弾けるような音がずっとしているんですけどなんだか分かる人いますか?
余りに高温になり何か伸び縮みしてるのか気になります。
140: 住人50 
[2019-09-10 10:27:19]
>>137 住民板ユーザーさん1さん

本当ですか……
マナーさえ守ってもらえたならいいのですが……不安ですね。

141: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-10 17:41:26]
>>139 住民板ユーザーさん8さん

分かります!
先月の猛暑日、北棟からカンカンという音が鳴っているのを聞きました。 ベランダの鉄柵が鳴っているうに聞こえましたが、高温であんな音を出すものでしょうか。
142: 情報提供者 
[2019-09-17 08:01:10]
昨日は臨時総会お疲れ様でした。
管理会社はそのまま正式に契約開始で、理事会のメンバーも決定しました。立候補された方と抽選で第1期理事会メンバーになられた方に心から感謝いたします。ぜひ、住みやすいマンション、住んでよかったマンションになるよう区分所有者として応援、支援します。
いくつか課題や問題はあがっていますし、質問票で新たに寄せられ、皆さん忙しいなか恐縮ですが、なにとぞ少しずつご対応よろしくお願いします。
143: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 17:40:25]
他の方々が立派すぎて理事会立候補できず…

理事会メンバー募る前に最後に説明してもらった今後はこういうイベントを提案していきますの流れがあれば良かったのにとは思います。

住友側と理事会側でああいうイベントを今後できるって言うなら多少なりとも立候補する人出てきただろうに。

来年は勇気出して立候補します。
144: 通りすがりさん 
[2019-09-20 08:36:06]
管理組合の理事会運営は本当に大変ですが、マンションの資産価値や住み心地に直結するので、住民全員で協力してがんばりたいですね!
不勉強ながら、こんな感じで重点課題として取り組んでいくのが良いそうです。
築1年目
体制作り(任期2年半数改選)
2年アフター予算獲得
植栽直し
築2年目
アフターの確実な実施
築3年目
収支改善の徹底とアピール
長計見直し
築4年目
前期までで得た信頼と長計、改善後の収支を基に修繕積立金均等割化

参考になれば嬉しいです!
145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 00:37:55]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
146: 住民 
[2019-09-22 19:10:10]
最近は朝晩涼しいですね。
みなさんは寝るとき寝室の窓は開けていますか?エアコンですか?
147: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-22 22:44:27]
>>146 住民さん
秋を感じさせる涼しさですよね~。
我が家は窓を開ける派です!
148: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-28 19:24:45]
今日は北区花火大会が見えますね。小さいですが、越谷、草加、北区と3つは眺められるので嬉しいです。
149: 住民 
[2019-10-03 09:27:55]
後先考えずに機械式駐車場申し込んで、車買い換えたいのに高さがオーバー…。平置きはこれから空く予定はあるのでしょうか?

周りの駐車場を契約しようかとも思いましたが、将来潰れるんじゃないか、不安で…。

誰か交換してくださーーい!笑。嘘です、すいません!!
150: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-09 01:24:35]
ここのスミフの営業[誰とはいいませんが]無愛想なかたがいますね 住人はお客様だから向こうから挨拶してとまでは言いませんが、挨拶しても返事なし 私の担当者様は凄く良いかただっただけに残念でなりません
151: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-09 13:03:07]
>>150 住民板ユーザーさん7さん
営業の方も面子が変わりましたね。私も担当者はとても良かったので、その気持ちわかります。スミフなのか、トウブなのかわかりませんが、子ども連れも多いので、気持ち良い接遇を期待します。
152: 契約済みさん 
[2019-10-11 14:05:02]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
153: 住人さん 
[2019-10-11 17:59:42]
台風心配ですね。みなさん対策は大丈夫ですか?浸水などしないといいんですが…。
154: 匿名 
[2019-10-11 22:46:10]
>>153 住人さん

南側の道路はやばいですよ。

いつだかは覚えていませんが、隣のマンションが出来上がる頃に南側の道路は浸水してました。

一階の人気をつけてくださいね。
155: 匿名 
[2019-10-11 22:46:59]
>>153 住人さん

道路は冠水でした。

すみません。
156: 住人さん 
[2019-10-12 09:54:14]
もう冠水しているんですね…。
北棟、ベランダに物が出ているところが多くて心配です…
157: マンション住民さん 
[2019-10-12 11:33:27]
>>156
まだ冠水してない。
でもこれから台風が近づいてくるとどうなるか...。

ちなみに2015年の時は南側の道路は川みたいになっていて通行止めされてた。
(せんげん台駅前の冠水ほどひどくはないけど)

近くの画像
https://twitter.com/Hiro1968/status/641755707906265088
158: 住人さん 
[2019-10-12 14:09:09]
>>157 マンション住民さん

読み間違えていました?
夕方心配ですよね。。

我が家はもう子供のお風呂は済ませました!
159: マンション住民さん 
[2019-10-13 04:59:30]
台風通り過ぎましたね。
雨、風強かった。
館内放送もしていたのに、ベランダに物を出しっぱなしだった部屋もあり、危機意識がない人もいるんだなと思いました。
(物干しから竿が片方だけ外れて、風にあおられて壁に当たりガタンガタンと音を立てているところがありました。)
160: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 09:38:55]
台風後にざっと見回ったところ、フォレストコリドーの樹木を支えてる柱のボルトが外れている木が一本あったので、火災保険申請対応なのかな。
URの樹木も少し被害がありました。
防潮板を初めて確認しましたが、隣のシティテラスと違って、こちらは敷地を守る感じですね。向こうは玄関の入り口のみに設置タイプでした。
駐車場側の防潮板のシートは外れていたので、もし浸水してたら本来の効果を発揮できていなかったかもしれません。
ともあれ、新築マンションの安心感は絶大だと感じた1日でした。
理事の皆様もこの後、点検等色々あると思いますが、よろしくお願いします。
161: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 09:45:18]
追加ですが、敷地内に建てている住友不動産等の販売促進用の看板が斜めに倒れています。あれは、早く正しく打ち直したほうが安全だと思いました。
162: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 19:12:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
163: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 13:37:16]
台風後に屋上に登って、異常がないかチェックしてるスーツ姿の男性がいました。
あのような光景を見てると、とても安心します。
インターフォン機能について、今回の館内放送で使い方を学んだので、次回からはバッチリです。
164: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 17:00:02]
ハザードマップを見て分かる通りこのエリアは過去に冠水記録があります。
しかし迅速な台風対策がなされておりとても安心しました。
万が一の為、防潮シートでの浸水対策や各住戸への案内など細かな所までケアが行き届いていて管理の方には感謝します。
165: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-24 21:12:45]
フォレストコリドーの北側入口付近の舗装ですが、足形がついているのはアフターフォローで修繕を希望します。
あと、北側から入って少しくだる所がいつも雨の後、水溜りが必ずできているので、ここも修繕できると歩きやすくなると思います。
ぜひ理事の皆様、ご対応お願いいたします。
166: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-26 10:39:58]
最近商業施設の件についてご存知の方、いますか?
この間、商業施設の話はなくなってその敷地に隣の大学が入ってくる話を聞いたんですが、今どうなっているか分かる方いままか?
167: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-26 13:31:03]
>>166 住民板ユーザーさん7さん
可能性としてはありますが、現時点では、商業施設と大学研究施設のそれぞれができる予定だと把握しています。
ただ、URの募集要項みていると教育関連施設であれば、商業施設予定地に建てることができるので、間違いとも言えないです。
URとしては、早ければ11月から正式に募集開始なので、土砂が無くなった時点でおおよその方向性が決まると思われます。
168: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-04 22:41:11]
11月のはじめに入居しました。
インターネットを使おうとして、ルーターをつなげてみましたが、つながりません。確か、ユーコム光が入っていて、なにもせずに、すぐ、インターネットが使えると案内があったと記憶していますが、使用前に、何かアクションが必要ですか?是非、教えて下さい?
169: 住人 
[2019-11-05 22:22:18]
ルーターは新品の物ですか?前の家から持ってきたやつですと前の設定が入り込んでいるかもしれませんね。素人意見ですいません。
170: 居住者 
[2019-11-06 07:08:57]
UCOMに接続の相談するか、長谷工のプレミアムアフターサービスで、信号がしっかりジャックまで届いているか確認してもらうのもアリですね。
私は接続してすぐに使えましたよ。あと、UCOMの会員登録して、メールアドレスも取得しました。フリーメールのアドレスじゃないドメインは意外と貴重なので助かります。
171: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-09 16:14:51]
松原団地C-1東街区・西街区計画新築工事の説明会が11月8日に開催されたようです。
本物件の西棟の低層階の一部には日影図を見たところ、影響がありそうです。また、ゲストルームなども光が遮られるかと思います。
工事期間もソライエシティより長く、約4年間あります。西棟の居住者は、年間を通して騒音が予想されます。各戸配布された資料は目を通されましたか。
昨日から14日間、この構想に対して近隣住民は草加市に意見書を提出し、建設に対する配慮を求めることができます。
影や音に過敏な方は、以下のURL先の意見書を提出されると良いと思います。
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1803/010/010/020/010/kosoikensho...
中学校や保育園、幼稚園が多く、通学路などへの運搬車両の安全配慮なども対象です。特段、内容に制限はありません。
思いのある方はぜひご活用ください。
172: 住人 
[2019-11-10 14:36:13]
西棟はどちらかというとソライエシティの方が日陰の影響あるからのう。
まぁ入居前から分かっているとは思うけど、ちゃんとした説明無かったから西日に関してはガッツリ影響受けそう
173: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-14 22:52:14]
>>166 住民板ユーザーさん7さん
商業施設ですがイオンで届出があったそうです!
174: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-15 00:05:26]
>>173 住民板ユーザーさん3さん
まだURの公募は始まっていないので、どちらへ届出があったのでしょうか。申込の意思があったということだと嬉しい情報ですね。
175: 近隣住民 
[2019-11-15 17:58:50]
>>173 住民板ユーザーさん3さん
届出はないそうです。色々と事業者がアンケート調査を行なってますが、公募に対する申請は下旬と思いますので、楽しみに待ちましょう。
176: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-16 22:23:36]
入居予定の者です。
内覧の際に、カーテン購入のため窓の大きさを測ったのですが測定方法に自信がなく購入に踏み切れません…
皆さまが購入したリビングのカーテンのサイズを知りたいです。
177: ファミリー住民 
[2019-11-18 08:03:55]
>>176 住民板ユーザーさん3さんへ
ご購入おめでとうございます。とても手続きや準備が多くて大変ですね。ご無理なされないように。
さて、質問の件ですが、部屋によって、微妙に仕上がりが異なるので、カーテンボックスの位置が数センチズレることがあります。
仕上がり図に天井高の記載ありますが、それよりも少し高く完成していました。
そこで一番簡単なのは、ニトリの無料でもらえるカーテンメジャーをもらってサイズを測ることです。我が家もそれでバッチリでした。
直接な回答ではありませんが、ご参考まで。

178: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-18 16:34:52]
>>174 住民板ユーザーさん8さん
警察署にありました!
179: 住民板ユーザー8 
[2019-11-18 23:31:51]
>>178 住民板ユーザーさん3さん
思わぬ届出先でした。道路関係なんでしょうか。ご返信ありがとうございます。
180: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-20 00:40:58]
気づいていない方が多いと思いますが、マンションコンシェルジュのアプリで「第1期臨時総会議事録・総会案内」「第1期第1回理事会議事録」が掲載されました。
紙配布はされない方針とのことなので、皆さん一読しましょう。
181: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-22 19:06:16]
朗報!
コンフォール松原(草加松原団地)近隣型商業施設街区の公募が本日からスタート!
商業施設確定なので、どの企業が来るか楽しみですね。ここからはどんどん進んでいくでしょう。
本物件購入者は資産価値が少し下がりづらくなるので有難いです。
182: マンション住民さん 
[2019-11-22 21:56:47]
>>176
カーテンをかけるフックで多少の寸法調整が出来るやつがあるから、寸法の多少の誤差は問題ないよ。
183: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-24 00:57:56]
>>177 ファミリー住民さん
ありがとうございます!
大変ですが頑張ります!
とても参考になりました。ありがとうございました!
184: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-24 00:59:00]
>>182 マンション住民さん

そんなことができるんですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
185: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-28 22:28:52]
欅の木のイルミネーションがとても綺麗でしたね。シンプルな一色が良いと感じました。
186: マンション住民さん 
[2019-12-01 11:10:44]
>>185
私も良いいなって思いました。
思わず写真撮っちゃいました。
187: 住人 
[2019-12-06 07:59:57]
【12月6日(金)OPEN】ロピア草加セーモンプラザ店が開店します。自転車で行ける範囲にスーパーができてありがたいです。
どんどん住みやすくなりますね。
188: マンション住民さん 
[2019-12-08 11:11:32]
ベランダに居たら、上から水滴のようなものが落ちてきた。上を見上げてみたら、上階のベランダから外に向かって雑巾の水滴を払ったのか、ごみを落としたのか雑巾のようなものを両手で1つずつ持ってひらひらさせているのが見えた。
常識無い人が住んでいるなと思った。
ああいうのって自分が逆の立場だった時のことが考えられない頭の弱い人なんだろうね。
189: 住人 
[2019-12-15 13:00:50]
ホームページ見る限り、あと残り5戸まできましたね。完売楽しみ!
190: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-15 13:12:07]
>>189 住人さん

すごいね
191: 住人さん 
[2020-01-08 17:14:09]
駐車場と駐輪場の空きがでましたね!
駐輪場を希望する人はどの位いるんだろう…?2台目購入したいけど、外れたら…と考えると…うーん。
192: 住人さん 
[2020-01-08 19:12:37]
駐車場の間違いでした
193: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-08 19:20:08]
ホームページでは、残り3邸となっていますね!
194: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-10 14:48:32]
廊下でタバコ吸うのっていいんですか?
同じ階の人かわからないけど毎朝見かける。管理人に言おうかな
195: 住人50 
[2020-01-10 18:24:28]
>>194 住民板ユーザーさん1さん

歩きタバコは禁止です。。。

まさかそんな輩がいたとは……
196: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-11 09:59:13]
>>194 住民板ユーザーさん1さん

換気扇からと思われるタバコの臭いが気になっておりましたがご近所の居室内からなのかと諦めてました。もし廊下からとなるとやめていただきたいものですね。
是非管理人さんに報告していただきたいです。
197: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-11 14:56:14]
194です。
廊下の柱?に隠れながらいつも吸ってます…臭いし迷惑なので管理人さんに言っておきますね!
198: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-11 15:22:02]
>>197 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
199: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-11 15:32:49]
布団や洗濯物をベランダの柵に掛けている方がおられます。
誰にも迷惑はかけていませんが規約違反だと思い気になっております。
こういった件も管理人さんに報告すべきなのでしょうか。
200: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-11 16:49:08]
エントランスのイルミネーションはいつ頃まで点灯しているのでしょうか?
毎日シンボルツリーに癒されています。
201: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-13 09:24:09]
>>199 住民板ユーザーさん

落ちたら怖いから速攻言った方がいいよ
202: 草加市民 
[2020-01-13 13:34:27]
ベランダの柵に掛ける事は禁止されています。
知らない可能性もあるので管理人さんを通して気付いてもらいましょう。
203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-13 20:38:27]
犬の散歩帰りに、抱き抱えずにエントランス内に入ってきて、そのままエレベーターに乗り込んでる人がいましたね。
おそらく、そのまま廊下も歩かせて室内に入っているんでしょうね。ルールを守れない人って迷惑ですよね。
204: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-14 15:26:29]
いますね。私も見かけました。ちょっとくらいなら大丈夫だと思ってるのかな。
こういうマナーが悪い人が増えると嫌ですね。
205: 住人 
[2020-01-16 16:14:36]
マンション購入して色々と手続きが多く大変だと思いますが、ルールブックである規約や細則には目を通すことが大事ですね。
みんなが気持ちよく住めるように、気になる事例があれば管理人さんに報告して、理事会や管理人さんから掲示や説明をして理解していただきましょう。
また、ディスポーザーのある台所の排水口には、くれぐれもハイターなど使わないようにも気をつけたいです。
206: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-17 08:50:08]
19日に駐車場と駐輪場の抽選があると連絡がありましたが、どのように行われるのでしょうか?
207: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-17 12:43:30]
>>197 住民板ユーザーさん1さん
時々、駐車場でタバコを吸っている人も見かけます。住まわれている方のご家族?お友達?かもしれませんが、住んでいる人たちだけでなく、来られた方にも敷地内は禁煙であることを周知徹底しなければいけませんね。
ちなみに私の夫は、駅前の喫煙スペースでしか吸わなくなり、このマンションに来てからタバコの本数が減りました(笑)

208: 住人 
[2020-01-20 23:23:14]
マンションマニアさんが本物件を取り上げてくれました。完売に向けて後押しですね。
209: 住人50 
[2020-01-21 17:59:50]
犬の件、ですがもしかして低階層で見かけましたか??
私の住んでる階層でまさに、な人がおりまして…もしもそうなら何号室か把握出来てますので管理会社に貼り紙を貼ってもらおうかと考えております。
210: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-22 15:39:07]
>>209 住人50さん
私が見かけたのは一階のゴミ捨て場の前を通ってくのをチラッと見かけました。そっちの入り口から散歩してそのまま抱っこせずに来たのかな?と。
お正月くらいに見かけました。

211: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 15:57:58]
ポストに入ってるいらないチラシどうすれば入れられなくなりますか?
212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-24 20:31:46]
>>209
私が見たのはエントランスから入って、エレベーターに乗るところまでの間ずっとでした。エレベーターの停まった階は11Fだったかな?
213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-24 20:35:54]
>>211
投函する側は誰でも入れるから、勝手にチラシ入れることが出来るので入れさせないようにするのは無理かも。
とりあえず投函する側に、「チラシお断り」とテプラシールか何かで作って貼っておくと言うのはどうでしょうか?
214: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-25 17:13:28]
>>213
誰でも入れるのは知りませんでした…!とりあえずシール貼ってみます。ありがとうございました。

215: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-26 14:41:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
216: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-28 00:04:38]
今日突然お風呂のお湯が出なくなりました!お湯張りも追い焚きもできず…涙
辛うじてシャワーのお湯は出るので、必死にお風呂に溜めてます…。明日朝イチで長谷工アフターサービスに電話です。こういう寒い日に突然故障したりするんですよねぇ…。とほほ。
217: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-29 17:20:22]
昨日、歩きタバコしてる人見かけました…
結構いるんですかね?
218: 住人さん 
[2020-01-29 20:43:39]
廊下でストライダーとキックボードをしている姉妹…。ドア開けたらぶつかりそうになりました。本当に危ないです。親はなぜこれで良しとするんでしょう。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-30 09:02:43]
>>218
親がゆとり脳だと子供をきちんと躾け出来ないから、常識の無い子供に育ってしまうのでしょうね。
とりあえず、管理人に言いましょう。
管理人から注意してもらって、それでも改善しないようなら管理組合で議題に上げてもらった上でマンションからの退去を求めましょう。
220: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-02 22:03:11]
>>217 住民板ユーザーさん4さん
通り抜けする近隣住民の方が、歩きタバコしているのを見たことがあります!
敷地内は禁煙だと声を掛けようと近付いたら、すいーっと駐車場の裏から出て住宅街に消えていきました…。何なのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる