ソライエ草加松原シティテラスについての契約者・入居者専用スレッドです。
色々と情報交換したいです。よろしくお願いします。
検討用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620308/
公式URL:http://www.sokamatsubara310.com/
所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番)
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分
売主:住友不動産・東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2019-03-07 20:30:24
ソライエ草加松原シティテラス(契約者・入居者専用)
161:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-13 09:45:18]
追加ですが、敷地内に建てている住友不動産等の販売促進用の看板が斜めに倒れています。あれは、早く正しく打ち直したほうが安全だと思いました。
|
162:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-14 19:12:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
163:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-15 13:37:16]
台風後に屋上に登って、異常がないかチェックしてるスーツ姿の男性がいました。
あのような光景を見てると、とても安心します。 インターフォン機能について、今回の館内放送で使い方を学んだので、次回からはバッチリです。 |
164:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-15 17:00:02]
ハザードマップを見て分かる通りこのエリアは過去に冠水記録があります。
しかし迅速な台風対策がなされておりとても安心しました。 万が一の為、防潮シートでの浸水対策や各住戸への案内など細かな所までケアが行き届いていて管理の方には感謝します。 |
165:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-24 21:12:45]
フォレストコリドーの北側入口付近の舗装ですが、足形がついているのはアフターフォローで修繕を希望します。
あと、北側から入って少しくだる所がいつも雨の後、水溜りが必ずできているので、ここも修繕できると歩きやすくなると思います。 ぜひ理事の皆様、ご対応お願いいたします。 |
166:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-26 10:39:58]
最近商業施設の件についてご存知の方、いますか?
この間、商業施設の話はなくなってその敷地に隣の大学が入ってくる話を聞いたんですが、今どうなっているか分かる方いままか? |
167:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-26 13:31:03]
>>166 住民板ユーザーさん7さん
可能性としてはありますが、現時点では、商業施設と大学研究施設のそれぞれができる予定だと把握しています。 ただ、URの募集要項みていると教育関連施設であれば、商業施設予定地に建てることができるので、間違いとも言えないです。 URとしては、早ければ11月から正式に募集開始なので、土砂が無くなった時点でおおよその方向性が決まると思われます。 |
168:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-04 22:41:11]
11月のはじめに入居しました。
インターネットを使おうとして、ルーターをつなげてみましたが、つながりません。確か、ユーコム光が入っていて、なにもせずに、すぐ、インターネットが使えると案内があったと記憶していますが、使用前に、何かアクションが必要ですか?是非、教えて下さい? |
169:
住人
[2019-11-05 22:22:18]
ルーターは新品の物ですか?前の家から持ってきたやつですと前の設定が入り込んでいるかもしれませんね。素人意見ですいません。
|
170:
居住者
[2019-11-06 07:08:57]
UCOMに接続の相談するか、長谷工のプレミアムアフターサービスで、信号がしっかりジャックまで届いているか確認してもらうのもアリですね。
私は接続してすぐに使えましたよ。あと、UCOMの会員登録して、メールアドレスも取得しました。フリーメールのアドレスじゃないドメインは意外と貴重なので助かります。 |
|
171:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-09 16:14:51]
松原団地C-1東街区・西街区計画新築工事の説明会が11月8日に開催されたようです。
本物件の西棟の低層階の一部には日影図を見たところ、影響がありそうです。また、ゲストルームなども光が遮られるかと思います。 工事期間もソライエシティより長く、約4年間あります。西棟の居住者は、年間を通して騒音が予想されます。各戸配布された資料は目を通されましたか。 昨日から14日間、この構想に対して近隣住民は草加市に意見書を提出し、建設に対する配慮を求めることができます。 影や音に過敏な方は、以下のURL先の意見書を提出されると良いと思います。 http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1803/010/010/020/010/kosoikensho... 中学校や保育園、幼稚園が多く、通学路などへの運搬車両の安全配慮なども対象です。特段、内容に制限はありません。 思いのある方はぜひご活用ください。 |
172:
住人
[2019-11-10 14:36:13]
西棟はどちらかというとソライエシティの方が日陰の影響あるからのう。
まぁ入居前から分かっているとは思うけど、ちゃんとした説明無かったから西日に関してはガッツリ影響受けそう |
173:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-14 22:52:14]
|
174:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-15 00:05:26]
|
175:
近隣住民
[2019-11-15 17:58:50]
|
176:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-16 22:23:36]
入居予定の者です。
内覧の際に、カーテン購入のため窓の大きさを測ったのですが測定方法に自信がなく購入に踏み切れません… 皆さまが購入したリビングのカーテンのサイズを知りたいです。 |
177:
ファミリー住民
[2019-11-18 08:03:55]
>>176 住民板ユーザーさん3さんへ
ご購入おめでとうございます。とても手続きや準備が多くて大変ですね。ご無理なされないように。 さて、質問の件ですが、部屋によって、微妙に仕上がりが異なるので、カーテンボックスの位置が数センチズレることがあります。 仕上がり図に天井高の記載ありますが、それよりも少し高く完成していました。 そこで一番簡単なのは、ニトリの無料でもらえるカーテンメジャーをもらってサイズを測ることです。我が家もそれでバッチリでした。 直接な回答ではありませんが、ご参考まで。 |
178:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-18 16:34:52]
>>174 住民板ユーザーさん8さん
警察署にありました! |
179:
住民板ユーザー8
[2019-11-18 23:31:51]
|
180:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-20 00:40:58]
気づいていない方が多いと思いますが、マンションコンシェルジュのアプリで「第1期臨時総会議事録・総会案内」「第1期第1回理事会議事録」が掲載されました。
紙配布はされない方針とのことなので、皆さん一読しましょう。 |