ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/takamiya/
所在地:福岡県福岡市南区清水3丁目24-1外2筆(地番)
交通:西鉄バス「清水町」バス停 徒歩4分
西鉄天神大牟田線「西鉄高宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK(11戸),3LDK(19戸),4LDK(19戸)
面積:51.37㎡(5戸)~98.24㎡(1戸)
売主:株式会社LANDIC
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2019.5.7 管理担当】
【福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.7 管理担当】
[スレ作成日時]2019-03-05 14:16:49
ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?
41:
匿名さん
[2019-05-29 00:15:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
42:
匿名さん
[2019-05-29 00:46:00]
>>40 マンション検討中さん
>>40 マンション検討中さん 私も日当たり気になりましたが、すごくいいという訳ではないですが、悪いという訳でもないみたいです(笑) ここ最近の日本の気温変化や夏場の猛暑具合を考えると、日中の強い日差しが入る日当たりの良さも身体的に辛いかなと思いました。日当たり良すぎる所は、室内でも日除け対策して生活してる人もいるのを聞いた事があったのでそこまでは大変だなと... 個人的な考えですが(笑) そこも気になったので、高いマンション建たないか聞きました。今の所は高さ制限区域に入ってるので、向かいの駐車場側は建設マンション同等かそれ以上の物は建てられないそうです。建設中の場所がギリギリあの高さが建てられる範囲だと資料にもありました。 条例が変わらない限り大丈夫みたいです。 そして、下の駐車場は1世帯に1台だと停められるそうですが、1世帯2台以上停めると全世帯停められなくなるそうなので、2台所有されてる方は月極めが必要になると思うので向かいの駐車場は必要だと思います。 中心部はどこを見てもビルやマンションに囲まれているのが普通なので、福岡では高層マンションの15階以上とかに住まない限り周りのマンションやビルに埋もれる事を気にせず過ごすのは難しいかなとも思います。 建設中の場所は今の所、大丈夫みたいです。年数が経てば建物も増えるので分からないですが、何処に住もうと田舎じゃない限り隣に高い建物が建つかどうかは可能性としてはあると思います。 |
43:
マンション検討中さん
[2019-05-29 01:00:03]
案内では、Bはもう完売…と聞いてましたが、昨日更新の情報ページには、Bタイプ、4020万で出てる。。
どうゆう事なのでしょうか… |
44:
マンション検討中さん
[2019-05-29 01:08:59]
北東向きバルコニーだと、午前中、11時ぐらいまでしか陽が当たらなくて、電気つけないと暗いかなって聞いたことありますが、どうなんでしょう…建ってないと、わからないことだらけですね。
|
45:
匿名さん
[2019-05-29 01:42:18]
建ってないマンションだと、色々ありますからね…
|
46:
匿名さん
[2019-05-29 07:56:00]
>>44 マンション検討中さん
きっとどの方角によっても良し悪しはあると思うので...住い探しにおいて、何を優先するかだと思います。 一軒家だったら、気に入る土地を見つければどの向きで建てるか等は、ある程度は決めて建設できると思いますが、どの新築マンションの建設の方角等は、個人の希望ではどうしても決められないので(>_<) どこの不動産の方にも言われたのは、希望条件の優先順位は3つまでに絞らないと全てを網羅した物件は難しいと言われました。 一般的に多いのは、価格、広さ、立地に絞られて後は許容出来るかどうかだそうです。 優先順位の優先度が高いものに日当たりが入るのであれば、方角は妥協はされない方がいいかもしれないですね(^^; |
47:
匿名さん
[2019-05-29 08:01:03]
>>43 マンション検討中さん
割りとウェブと問い合わせた状況が違う事は不動産では何度かありました。 以前SUUMOとかで空室と記載があって問い合わせても、仮予約何人待ちや埋まってますは何度かありました。 なので、最新状況は問い合わせが一番だと思います。ウェブ更新にタイムラグがあったり、掲載してても本予約待ちだったりがあるので... |
48:
匿名さん
[2019-05-29 08:24:05]
今南西向きのマンションに住んでおり、朝支度するときに暗くて電気をつけてます。北東向きであれば朝の時間帯LDK側が明るいので、うちにとってはメリットかなと前向きにとらえてます。日中不在が多いうちにとっては方角は優先順位が低いと判断しました。
|
49:
匿名さん
[2019-05-29 09:29:59]
|
50:
匿名さん
[2019-05-29 11:57:59]
>>49 匿名さん
固定、変動どちらを選択したかは聞いてもいいと思いますが、金利は人によって異なると思うので参考にならないと思いますが? 展示場でシミュレーションして頂けるので、そこでご自身の金利を確認してはいかがでしょうか? |
|
51:
マンション検討中さん
[2019-05-29 12:04:54]
>>50 匿名さん
金利は上がりますが 一気に上がらないと思います 一気に上がると返済がきつくなる人が多数でて返済が滞る可能性があるからです。 とくに働き方改革で残業時間が削られ 給与が減っている世の中なので |
52:
マンション検討中さん
[2019-05-29 12:47:27]
皆様にご質問です。
購入された方、手付金は提示された金額をお支払いされましたか? 頭金と、手付金は別ですよね? |
53:
匿名さん
[2019-05-29 13:39:00]
手付金は提示金額現金で支払いました。
最終的に清算し戻ってきますので頭金に使用することも可能と説明を受けました。 もしくは頭金にせず、引っ越し費用・家具家電の購入費用に充てようかと思ってます。 |
54:
匿名さん
[2019-05-29 13:44:21]
|
55:
マンション検討中さん
[2019-05-29 15:52:25]
|
56:
匿名さん
[2019-05-29 15:59:21]
こちらの物件は、間取り変更などは応じてもらえるのでしょうか?
デベによっては、あまりしてもらいたくないのか、間取り変更がかなり高額になるとも聞きまして。 購入された方々は、そのままの間取り予定ですか? |
57:
匿名さん
[2019-05-29 19:03:19]
基本プランと別に2案用意されておりその案であれば無料で変更できるようです。その他は有償の設計変更なのでそれなりに費用がかかるのではないでしょうか。
|
58:
匿名投稿
[2019-05-29 23:45:28]
>>56 匿名さん
私も57の方と同様に伺いました。 基本プランと別に2パターンあって、設計変更は無料だそうです。 パターンによっては、収納具合も変わってくるので間取り変更するかは悩んでいます。 まだ設計変更の期間締め切りは先なので、色々考えながら決めようと思ってます。 |
59:
マンション検討中さん
[2019-05-31 23:52:13]
いよいよ契約会ですね。
2期はどれぐらいの方が契約されるのかな… 完売したのかな? |
60:
匿名投稿
[2019-06-01 20:41:30]
>>59 マンション検討中さん
2期の価格公開もされましたね(*^^*) |