プレサンス ロジェ 池田五月山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pressance-loger.com/pl-iks38/
所在地:大阪府池田市新町2709番1(地番)
交通:阪急電鉄宝塚線「池田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.01㎡~93.66㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-04 20:39:58
プレサンス ロジェ 池田五月山ってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-03-05 01:15:35]
|
2:
匿名さん
[2019-03-05 01:16:38]
販売スケジュール
プレサンス ロジェ 池田五月山 /第1期【予告広告】 販売スケジュール 予告広告 販売開始予定時期/2019年3月上旬 ※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。 最多価格帯 (予定) 未定 専有面積 65.01㎡~93.66㎡ その他面積 バルコニー面積:9.37㎡~32.86㎡ サービスバルコニー面積:1.92㎡、2.37㎡ アルコーブ面積:2.84㎡~6.88㎡ 間取り 3LDK、4LDK 販売戸数 7戸 管理費 (予定) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 (予定) 未定(引渡時一括払) 修繕積立金 (予定) 未定(月額) 修繕積立基金 (予定) 未定(引渡時一括払) 販売に関する備考 ※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。 |
3:
マンション検討中さん
[2019-03-06 12:55:02]
川沿いの所ですか?
|
4:
匿名さん
[2019-03-06 15:18:52]
猪名川の前ですね
景観は良いですね 堤防の高さと土地の嵩上げ高さとの関係によるから低層階の景観は解らないな スーパー台風の頻繁に来る時代になるらしいね 自己責任の時代だから洪水とかも確認しておかないとね 池田市ハザードマップ http://www.city.ikeda.osaka.jp/kurashi/guide/bosai/1495154818746.html 校区別マップ 池田・五月丘小学校区(PDF:9.9MB) http://www.city.ikeda.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/6/P3... |
5:
匿名さん
[2019-03-09 11:04:01]
リンク先を見ると正直いって微妙な立地ですね…。地盤はどうなのでしょうか。
山と川に挟まれた場所で周辺に高い建物がなく、何もないなら景色も環境もとても良いと思うのですが。 マンションの外観からすると上階は4LDKが二部屋といったところでしょうか。 それ以下は1フロア3部屋という感じかな。 4LDKの方は広くて良いですね。 |
6:
マンション検討中さん
[2019-03-23 11:11:50]
ちょっと辺鄙な所ですね。
|
7:
匿名さん
[2019-03-23 13:58:53]
『五月山』ってのは池田市内で有名なブランド地名だからねー
好き嫌いは個人差あるね |
8:
匿名さん
[2019-03-24 20:57:45]
プレサンスはミストサウナと酸素美泡湯が魅力だな。
それからワンフロアの住戸数が少ないところがプライバシー感があっていい。 ベランダ側が川だから見晴らしはいいですね。 ランドプランを見ても敷地のバランスがいいと思いました。 |
9:
マンコミュファンさん
[2019-03-25 10:41:04]
|
10:
マンション掲示板さん
[2019-03-25 22:57:25]
川が見えるってことは西向きなんですね。
不便で排気ガス臭いし論外だわ。 |
|
11:
匿名さん
[2019-03-26 00:45:22]
たしかに西向きは流石になしですよね。
|
12:
マンション検討中さん
[2019-03-29 21:41:07]
西向き住戸なんていくらでもあるんじゃないかな?
開放感が良い住戸は気持ちいいと思うけどなぁ。 買物する所が無いのが新町の問題じゃないかな? 駅前まで行かないといけない |
13:
匿名さん
[2019-03-30 17:19:02]
川向いにある高速道路は気になるところですが、その向こうの山すそに広がる街並みがきれいに見えると思いますね。猪名川の河原や五月山公園も近いのでそういったところが売りになるでしょうか。
駅(商業施設)までへの距離をどう思うかですね。ジークレフ石橋なんかが売れにくかったのを見ていると、池田駅徒歩9分では強気の値段設定はできないのではないかと思います。 |
14:
匿名さん
[2019-04-03 11:08:04]
リバービューで景観は良さそう?と思ったのですがどうでしょう。一件だけぽつんとマンションが建っているという感じになるのかしら。
川が目の前というのは景観や日当たりが良いというメリットもある一方。水害被害や 川の臭い、虫が発生しやすいなどのデメリットがあるので要注意ですね。 特に水害は怖いな |
15:
匿名さん
[2019-04-06 11:44:53]
最上階の4LDKで6700万ということですか。
ちと高すぎやしませんかね。 |
16:
匿名さん
[2019-04-06 22:59:54]
2018年2月 ブランシエラ池田石澄 阪急宝塚線/石橋 徒歩29分
2019年2月 ジークレフ池田石橋 阪急宝塚線/石橋 徒歩10分 2019年12月 ユニハイム エクシア池田城南 阪急宝塚線/池田 徒歩6分 2020年5月 レ・ジェイド池田満寿美町 阪急宝塚線/池田 徒歩2分 2020年6月 プレサンス ロジェ 池田五月山 阪急宝塚線/池田 徒歩9分 池田市民で池田愛が強くてもこの中の新築マンションから選ぶって大変かもね 川西市へ行くと兵庫県になるから大阪府民としての自尊心が崩れるし 箕面市は山猿かよって感覚があって豊中市は憧れとか裏切りとか微妙な心理があったりするのかも |
17:
匿名さん
[2019-04-07 10:46:24]
1年中西日しか当たらないのは日当たりがいいとは言わない。
せめて西南方向なのかと思ったら完全な真西なんだね。これはきつい。 冬は日が差すのが短時間で寒く、夏は昼から暑すぎる。マンションで西向きは最悪。 住めばわかる。こればかりは住まないとわからない。 |
18:
匿名さん
[2019-04-07 11:05:50]
そうですよね。東向きはまだしも西向きは最悪だと思います。
|
19:
匿名さん
[2019-04-07 14:51:29]
西向きの方が東向きよりかは洗濯物干すには都合が良いと、
東向きの家に住んでいるというミニミニの店員さんが言ってましたけどね。 |
20:
匿名さん
[2019-04-07 19:46:28]
ここっていわゆる『五月山』に該当するんですか?
|
21:
匿名さん
[2019-04-11 20:31:55]
14階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに2~3戸くらいでしょうか。
ホームページには代表間取りが2タイプしか記載されていませんが 広くて間取りや設備もいい感じです。 最寄り駅まで徒歩10分以内と立地も良さそうです。 あとは価格帯がどれくらいなのか気になりますね。 |
22:
匿名さん
[2019-04-27 20:16:00]
売れ残るんでしょうね?
|
23:
匿名さん
[2019-05-04 09:30:20]
池田市は中高一貫教育になっているので、教育に力を入れているというところは良い
校舎も近くなっているので、それほど距離がありませんから通いやすそう。 その他市立の小中学校もあり学力レベルとしては高いほうになっているのかしら? さて、間取ですがファミリータイプの広々としたタイプで4LDKは93㎡も広さがあるのが魅力的 広々としているので子供が3人いらっしゃるご家庭でも狭くはなさそう。 戸建てと同じくらいのスペースで生活できるのはいいと思ます |
24:
匿名さん
[2019-05-04 13:41:18]
>>23
池田市は中高一貫校は導入してない 池田市は小中一貫校制度を導入した ただ同じ敷地内にある訳でもなく今までの小学校と中学校の場所のままで 教育内容を連携していこうという程度で学力やら虐めやら不登校児率とか全く効果が出ていない 名前だけの小中一貫校になってる 私立の小中学校のようなものとは程遠い このマンションは池田小学校区なので呉服小学校と同じ池田中学校区小中一貫教育校になります 高校については大阪維新の会の教育改革で 大阪府下の公立高校は府立高校市立高校問わず学区制度が廃止されたので池田市でも池田市外でもどこの公立高校でも受験できます |
25:
匿名さん
[2019-05-11 19:24:23]
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。 特にバスルームに関してはエコで使いやすい仕様になっているのですごく良いと思いました。 環境に優しいのはもちろんなのですが、家計にも優しくていいですね。 |
26:
マンション検討中さん
[2019-09-20 05:57:59]
まだ売れ残ってるんですかね?
場所のわりに値段が高いのかな |
27:
匿名さん
[2019-09-20 10:15:14]
|
28:
マンション検討中さん
[2019-10-04 13:39:10]
実際に駅から歩いて10分。西向きと交通量の多い大通りのトラック等の排気ガス。周辺の昭和な感じの古い町並み。それらを我慢してまで購入するには、正直ためらいます。
|
29:
マンコミュファンさん
[2019-10-31 02:01:09]
猪名川の水害大丈夫かな。
ここも電気系統が地下か1階かな? 購入リスクが高いな |
30:
匿名さん
[2019-10-31 02:29:58]
|
31:
マンション検討中さん
[2019-11-01 15:41:22]
温暖化のせいか毎年、災害規模が大きくなっている中で、駅からも遠くて西日で排気ガスだらけの川沿いのマンションをあえて選ぶ必要はない。
|
32:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 12:36:42]
川沿いは
災害リスクや 虫のリスクがあるからなー 虫対策も万全なのかな? |
33:
マンション検討中さん
[2019-11-07 18:37:32]
ここ実質、駅から徒歩何分くらいかかりそうですかね?
|
34:
マンション検討中さん
[2019-11-10 19:20:55]
いつまでたっても事前案内会。 売れてないんやろ!
|
35:
マンション検討中さん
[2019-11-11 16:08:05]
ようやく第一期になってますね。
事前案内会長かったですね |
36:
匿名さん
[2019-11-11 18:32:07]
>>35 マンション検討中さん
11月中旬ってことは今秋からですか? https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/118152/outline/ プレサンス ロジェ 池田五月山 情報更新日 2019年11月8日 次回更新予定日 2019年11月15日 販売スケジュール プレサンス ロジェ 池田五月山 /第1期【予告広告】 販売スケジュール 予告広告 販売開始予定時期/2019年11月中旬 ※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。 価格 (予定) 3600万円台~6700万円台(100万円単位) 専有面積 65.01㎡~93.66㎡ その他面積 バルコニー面積:9.37㎡~32.86㎡ サービスバルコニー面積:1.92㎡、2.37㎡ アルコーブ面積:2.84㎡~6.88㎡ 間取り 3LDK、4LDK 販売戸数 7戸 管理費 (予定) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 (予定) 未定(引渡時一括払) 修繕積立金 (予定) 未定(月額) 修繕積立基金 (予定) 未定(引渡時一括払) 販売に関する備考 ※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。 ※表示の販売価格等には消費税等の税率10%相当額を含んでおります。 |
37:
マンション検討中さん
[2019-11-16 18:16:48]
いや、普通に売ってますよ! 私たちが行った時は上層階は、ほぼ契約済でした。
|
38:
マンション検討中さん
[2019-11-26 14:01:30]
プレサンスコーポレーション刑事告訴!
学校法人「明浄学院」(大阪府熊取町)で土地を売却した手付金21億円が所在不明になっている巨額横領事件で、法人は23日に理事会を開き、元理事長の女性(61)ら計7人を近く業務上横領容疑で大阪地検に刑事告訴する方針を決めた。 法人によると、刑事告訴するのは元理事長のほか、21億円を預けた不動産仲介会社「サン企画」(同府吹田市)▽土地売却契約をした不動産開発会社「ピアグレース」(大阪市中央区)▽ピア社から土地を購入する予定の大手不動産会社「プレサンスコーポレーション」(同)――の役員ら。 |
39:
匿名さん
[2019-11-26 15:05:04]
|
40:
株主
[2019-12-18 12:31:26]
反社との関わりが、あるのか?ないのか?
それによっては今後、経営危機に発展する可能性もある。 もし反社との関わりがの判明されれば金融機関は融資の回収に急ぎ新規の融資は当然しないだろう。 財務諸表を確認しても現金約394億円に対して有利子負債(借金)は1,749億円。事業の大半が金融機関からの借入の為、金融機関から見放されると黒字倒産の可能性もある。 また反社との関わりがある場合は当然に売主の違約となり既存の契約者は手付金の倍返し、引渡し前の契約者は違約金が発生する事となる(価格の20%) しかし契約者が手付金を保全せずに売主が倒産してしまう場合、支払済の手付金は戻らない。 いずれにしても、反社との関わりについては近々判明すると思うが・・・ 社長が起訴されれば、株主から損害賠償請求されるだろうし、完成して在庫が増えれば予定していた工事費の支払いや運転資金等の現金確保の為「完成在庫の部屋」は叩き売られる可能性がある。 そうなれば資産価値は崩れてしまうだろう。 完成在庫の物件を最初に購入した契約者は、泣き寝入りの結果に・・ |
41:
匿名さん
[2020-01-21 10:11:51]
6月入居予定の割にはずいぶんのんびりしてる印象です。
|
42:
匿名さん
[2020-01-21 11:52:37]
|
43:
マンコミュファンさん
[2020-02-13 22:19:26]
会社が色々あったけど購入する人いるんかな?
|
44:
名無しさん
[2020-03-13 06:42:58]
hp更新されたけど全然売れてないみたいですね。
|
45:
マンション掲示板さん
[2020-03-13 07:48:23]
だって場所の割には高いですからね。。
|
46:
検討板ユーザーさん
[2020-03-14 00:46:46]
場所が悪すぎるわ、プレサンス なのに
|
47:
匿名さん
[2020-04-11 20:14:11]
HP更新。先着順6件 第二期先着順7件 ・・・一月前と変わりなし。
|
48:
匿名さん
[2020-04-11 22:51:56]
|
50:
通りがかりさん
[2022-03-13 23:55:07]
|
プレサンス ロジェ 池田五月山
情報更新日
2019年2月28日
次回更新予定日
2019年3月7日
所在地
大阪府池田市新町2709番1(地番)
交通
阪急宝塚線「池田」駅 徒歩9分
総戸数
38戸
敷地面積
849.64㎡(実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積) ※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。※私道負担部分(道路後退面積約44.76㎡)を除いた面積となります。尚、引渡しまでに分筆登記を行い、私道負担部分は池田市へ寄付いたします。894.40㎡(登記簿面積) ※引渡しまでに分筆登記を行い、849.64㎡(登記簿面積)となる予定です。
構造/階建て
鉄筋コンクリート造 地上14階建
施設
駐車場/29台[屋外平面式3台(内2台は電気自動車専用充電コンセント付・内1台はAgタイプ専用)・屋外機械式 26台] 月額使用料:未定
駐輪場/76台(屋内スライドラック式 41台・屋内3人乗対応スライドラック式 17台・屋外平面式 10台 屋根付・屋外スライドラック式 8台 屋根付) 月額使用料:未定
バイク置き場/2台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定
ミニバイク置き場/4台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定
管理形態/管理方式
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託。
分譲後の権利形態
敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
完成時期
2020年5月下旬予定
入居時期(引き渡し時期)
2020年6月下旬予定
用途地域
商業地域/第一種住居地域
建築確認番号
第BVJ-OSA18-10-0559号(2018年11月6日)
備考
私道負担/道路後退による私道負担あり[私道負担部分(道路後退面積約44.76㎡)を引渡しまでに分筆登記を行い池田市へ寄付いたします。寄付後は私道負担なしとなります。]
会社概要
事業主
株式会社プレサンスコーポレーション
売主
株式会社プレサンスコーポレーション
大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理
株式会社プレサンス住販
管理会社
株式会社合人社計画研究所
株式会社プレサンスコミュニティ
施工会社
株式会社金山工務店
設計会社
株式会社TOKI設計(設計・監理)
株式会社k・s.T.T(構造設計)