西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-28 09:53:47
 削除依頼 投稿する

センターマークスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/islandcitygood/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:西鉄バス「こども病院」停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.89平米~101.05平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:29:44

現在の物件
センターマークスレジデンス
センターマークスレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)、福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目1-11(住居表示)
交通:「香椎照葉センターマークス前」バス停 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 228戸

センターマークスレジデンスってどうですか?

187: 匿名さん 
[2020-08-13 22:12:34]
照葉は流動性が低いのが問題かと思います。
需要の割に売り物件が多いので、長く残ってる気がします。そのためかなり下げないとすぐに売れないので、駅近にしておいた方が無難と思います。
離婚やリストラのリスクもあるので。
駅近の方がローン支払いは高くなるけどリセールも加味すれば照葉より割安です。、
188: 名無しさん  
[2020-08-14 09:25:12]
駅チカは+1千万かな。手元に現金も欲しい。なんか、刹那的になるわ。
189: マンション検討中さん 
[2020-08-15 07:44:02]
>>188 名無しさん さん
駅チカまでいかず駅まで徒歩圏内の立地で、狭い新築か広い中古マンションなら価格抑えられるかもですね。
190: マンション検討中さん 
[2020-08-16 22:00:05]
アイランドアイに期待していたのですが、ご存じの通りテナントに魅力がなく閑散としています。残念です。コロナ禍の状況で、さらにタワー3棟も立てるとか大丈夫でしょうか?
191: 匿名さん 
[2020-08-16 22:11:12]
>>190 マンション検討中さん
大丈夫です。コロナ問題で自粛行動は今後も続くでしょう。
博多駅、天神も、これからさらに閑散としてきます。
コロナ問題は治療薬とワクチンが開発されたのちもこの状態
はしばらく続きます。サービス業の多い福岡は大変でしょう。
各企業は損益分岐点の高い企業は淘汰されます。
照葉だけの問題ではありません・東京都心部は2000万円値引
きマンションが登場しています。
高額購入のマンションの値下げ率は高くなります。
192: マンション検討中さん 
[2020-08-17 10:15:28]
>>191 匿名さん
元がそれ以上に吊り上げた値段だったから大丈夫。
193: 照葉民 
[2020-08-20 07:12:13]
>>191 匿名さん
閑散としてるのはアイランドシティだと思いますが‥
アイランドアイも少ないし
トライアルも集客が見込めないから香椎浜や志賀島まで宅配サービス始めたし
バスセンターのレガネットやドラッグイレブンも閑散としてる、体育館も盛り上がっていない
歌劇団もお客いるのだろうか?
フードウェイやツルハ跡地は何も入ってないし
皆んなどこに買い物に行っているのか?
多分イオン香椎浜だろうけど
194: ご近所さん 
[2020-08-20 08:58:56]
コロナ禍が収束しないと厳しいですね。
トライアルの集客が伸びないのは値上げしてからです。
開店当初は安くて魅力的な店でした。
195: 匿名さん  
[2020-08-20 13:46:12]
>>193 照葉民さん
ダメ出しばかりで、デリカシーがない方だね。何の評論家だよ、、
196: ご近所さん  
[2020-08-20 14:40:40]
1階の焼肉屋で、劇団員らを見たけど、スタイル抜群で御人形さんみたいでした。広報頑張って!
197: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 22:02:30]
>>193 照葉民さん
コロナ禍って言葉知ってる?


198: 住民さん 
[2020-08-20 22:10:22]
>>190 マンション検討中さん
ほんと、アイランドアイにはガッカリですよね…
フードウェイとセリア以外は用無し…
タワーマンション3本の他にも、マンション建設計画はたくさんありますが、売れる見込みあるんでしょうかね。センターマークスタワーもまだまだ売れ残ってるのに。
199: 匿名さん 
[2020-08-20 23:33:34]
やっぱり立地の悪さは致命的だよな、ここまで行政が支援しても上手くいかないということは需要がないんだと思うわ
200: マンション検討中さん 
[2020-08-20 23:57:29]
西鉄の業績も本業が厳しいので
不動産が頼りだったのに全滅?
201: ご近所さん  
[2020-08-21 00:56:02]
当然だが、アンチ照葉は、照葉住民ではない。
202: 一泊しました 
[2020-08-24 11:43:25]
千早のマンションの住人です。
細かいことは抜きにして想像以上に良かったです。
ベランダ(広い!)からみた景観は抜群でした。
お子様がいるご家庭はかなり喜ぶと思います。
子供病院のヘリ、(かなり早い時間に消灯しました)アイランドシティ中央公園、バス駐車場、とても大きな貨物船、海、山、ヤフオクドームもくっきり見えます。天気がよかったので西区マリノア?の観覧車まで見えました。
海が近いので、塩害の影響が気にはなりますがベランダの植物に影響は見られなかったです。
湾岸物流のコンテナ音が酷いと聞いていましたが窓を閉めると全く気になりませんでした。ベランダに出ればそれなりに騒音はあります。うち(千早駅前)の方がうるさいかな?夜は本当に静かで真っ暗でした。
あくまで一泊泊まった個人の主観です。
203: 匿名さん 
[2020-08-24 19:58:15]
高速もほぼ形できてますし、たしかにあの周りの景観は大きく変わることはしばらく無いので安心感はありますね。
自分も昔は千早に住んでで今は照葉住民ですが、昼間の騒音は車通りが多い分少し千早の方がうるさいかったですね。この場所は大通りに面してるので騒音はそう変わらないかもしれませんが、夜は多分照葉の方が静かです。ただ逆に静かなので、車やバイクのマフラー音などが鳴ると響くので気になる人は気になるかもしれませんね。
204: 匿名さん  
[2020-08-25 16:20:38]
>>202 一泊しましたさん
どの部屋に泊まれるのですか?料金は?
205: 通りがかりさん 
[2020-08-25 22:41:33]
>>204 匿名さん さん
親戚 知人宅と言う考えには及ばないですか?

206: 照葉民 
[2020-08-26 22:22:04]
>>202 一泊しましたさん
最近のマンションはT2サッシだから
窓を閉めれば音は遮断される

207: 匿名さん 
[2020-08-27 07:59:53]
箱崎地区なのにT1サッシの新築マンションもありますよ。
208: マンション検討中さん 
[2020-08-28 07:33:41]
なんでここ全然売れてないんですか?
良いと個人的には思うんですが売れ行きが他のと比べて遅くないですか?
209: マンション検討中さん 
[2020-08-28 21:25:36]
すごく良い物件ですよね!でも、照り葉という立地がアウトです。このマンションが香椎浜や千早にあれば、買いたいと思いました。
210: 通りがかりさん 
[2020-08-28 22:22:49]
>>209 マンション検討中さん

福岡市の人はほぼ全ての人が電車で天神博多に通勤されているのですか?
もしくはほぼ毎週天神に買い物に出掛けるのですか?


211: マンション検討中さん 
[2020-08-28 22:45:39]
>>209 マンション検討中さん
物件はいいですよ。
しかし、毎月の出費は立地の割に高いですね!
5年内、車一台の駐車代、積み立て金、管理費と他の費用(団地管理費やネット回線料金など)は2万円まで、6-10年目まで毎月23000円、11-15年まで毎月26000までなら丁度良いかな~と。
今の料金設定なら、10年後に毎月諸費用は4万円をオーバーする可能性もあり、中古に出そうとしも、買い手はおらんよ
212: 匿名さん 
[2020-08-29 00:09:25]
照り葉地区には中古も新築もマンション溢れてますね。更にまだまだ建設中とか…(笑)
213: マンション検討中さん 
[2020-08-29 00:16:01]
未使用中古という事ですね。
214: 匿名さん 
[2020-08-29 06:26:42]
>>213 マンション検討中さん
新築、未使用中古、中古…すべて出回ってますが、売れゆき厳しそうです。物件は良いのに。
215: 通りがかりさん 
[2020-08-30 17:50:41]
照葉は増えすぎ。
だけど買いたい人には選べる物件が
たくさんあるからある意味うらやましい。
216: 匿名さん 
[2020-08-30 22:58:13]
>>214 匿名さん
マンションは立地が一番大事。
217: 通りがかりさん 
[2020-09-09 21:43:59]
ここのマンションって値引きしてくれますかね?してもらえるならいくらまで引いてくれるのでしょうか?
218: 匿名さん 
[2020-09-10 08:10:43]
一括で決済できるなら2~3割引きぐらいは交渉次第で可能かな?売買契約書は正規値段と別に値引き分の減額契約書を作ることで値引きは内緒ね!
219: 匿名さん 
[2020-09-10 12:11:04]
値引きがどんぐらいされるか知りたい。
220: マンション検討中さん 
[2020-09-10 12:56:20]
>>219 匿名さん

それは表に出さないでしょう。現地で確認したほうがいいです。
221: 匿名 
[2020-09-10 14:06:45]
>>219 匿名さん
値引きがあったとして、こんなスレッドに書く訳ないよね。
本気で知りたかったら、営業との折衝次第でしょ。
本気ならね。
222: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-10 23:03:34]
夜中の暴走族の音うるさいですよ。警察に連絡してパトカーが来たら、セブンに隠れてた。ソッコーで再度、通報してやりました。その後、どうなったか知りませんが
223: 名無し 
[2020-09-12 07:42:23]
>>222 検討板ユーザーさん
セブンとかありましたっけ。照葉の話ですか?
224: 評判気になるさん 
[2020-09-12 12:47:09]
>>223 名無しさん
アリーナにあります。
225: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-12 14:39:48]
志賀島の通り道なので、土日祝は、うるさいですね。照葉の中にまでは、来ないでほしいです。
今の時代に暴走族とか痛い。
226: マンション検討中さん 
[2020-09-16 00:06:04]
>>225 検討板ユーザーさん
暴走族みたいな音、千早も通ってる音がしますよ。一瞬通りすがりって感じだけど。目的地が志賀島なんですか?
227: マンション検討中さん 
[2020-11-20 01:32:15]
競合する新築が周りに多くて苦戦してるけど、物件そのものは結構良いと思ったけどな?。雨に濡れずにスーパーに行けて毎日10%割引っていうのも魅力的だし。
228: マンション検討中さん 
[2020-11-20 13:05:58]
>>227 マンション検討中さん

毎月の諸費用はね!積水もそうですが、十年後に重くなりそう!
229: マンション検討中さん 
[2020-11-23 00:29:29]
なんだかんだで少しずつ埋まってきてますね!
230: 匿名さん 
[2020-11-23 08:01:59]
>>229 マンション検討中さん
大規模マンションで住民数がこれだけ少ないと将来の修繕積立金恐ろしい。
231: マンション検討中さん 
[2020-11-23 13:43:51]
>>230 匿名さん
今の住民数と将来の修繕積立金は関係無いでしょ。数年単位で誰かが全住戸を購入していれば良い話。誰か、というのは西鉄が買い取ることも含む。住んでなくても誰かが購入さえしていれば修繕積立金は貯まるからね。

今現在の住民数が少ないことと契約数増加のスローペースは今のアイランドシティの不人気と過剰供給を考えれば仕方がないんじゃない?

232: 匿名さん 
[2020-11-23 13:51:46]
外国人の購入による管理費滞納問題とか照葉は特に多いようです。スカイクラブがいい例ですね。さらに供給数も多く、中古売却の困難、値崩れはしっかり考えていたほうが良いかと、、、そんな物件を230さんのように大手が買い取ることは皆無なのかなと感じてますが、、、
233: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:31:35]
>>231 マンション検討中さん

建物はまあまあ良いけど立地がアウトですね。西鉄が相当頑張ってお膳立てしない限り完売は無理でしょう。センターマークスバス停からのバスの本数をかなり増やして博多駅や天神への直行便をガンガン増やして利便性が大幅にアップすれば魅力的になるかもしれませんが。

234: 匿名さん 
[2020-11-23 15:08:17]
ほんとに56+124で180戸も売れていないの?西鉄は不動産部門分割して損切りしそうな状況だね、JRもそうだけど運輸系の会社が不動産開発するビジネスモデルってこれから厳しいかもね。
235: マンション検討中さん 
[2020-11-23 15:42:04]
たとえばの話ですね。
もし、百道に築25年、80平米、3000万の中古マンションが出たら、買います?
さらに駐車料を含む毎月3万5千円の諸費用も加算で……、このような物件はお買いになるんですか?
照葉はそういった物件は多すぎで、買ってしまったら、いつ早く手放したほうがいいと思います。
236: 坪単価比較中さん 
[2020-11-23 15:56:39]
>>234
総戸数228戸・・・
第1期1次~第2期3次 先着順販売56戸・・・売れたか不明のまま・・・
第3期(最終期) 先着で124戸を販売中・・・最終期?
124戸を売れたと仮定して・・・・・・

56+124=180戸・・・総戸数228戸-180戸=48戸

この48戸はどこにいった?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる