センターマークスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/islandcitygood/
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:西鉄バス「こども病院」停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.89平米~101.05平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-03-02 21:29:44
センターマークスレジデンスってどうですか?
1601:
マンション検討中さん
[2022-02-15 22:21:52]
|
1602:
購入検討者
[2022-02-16 06:27:58]
>>1601 マンション検討中さん
積立金の今後の計画表も見学の時にもらえますよ。憶測で物事を考えるだけでなく一度足を運んでみるといいと思います。上に書いてある通り今後の景気動向により当初の計画とは変わる可能性もありますが、管理費や積立金の上がり幅をボカされた複数の物件よりは信用できました。 |
1603:
匿名さん
[2022-02-16 09:59:52]
建物が古くなると修繕費が上がるのは当たり前ですよ。マンション買うなら誰もが知っていることだと思います。
|
1604:
マンション検討中さん
[2022-03-05 23:27:49]
シニアの方も買ってますか?若い世代が多いのかな?
価格は一割位やすくなってますか? |
1605:
匿名さん
[2022-03-08 23:31:51]
|
1606:
マンコミュファンさん
[2022-03-11 13:16:59]
タワーが残り3邸らしいです。
レジデンスはどうでしょうか |
1607:
匿名さん
[2022-03-12 06:56:42]
|
1608:
名無しさん
[2022-03-12 09:38:37]
どんだけぇ。一番の原因は何? 立地かな?
|
1609:
匿名さん
[2022-03-12 10:43:23]
|
1610:
匿名さん
[2022-03-12 11:42:28]
>>1608 名無しさん
マンション販売はスタートが肝心なのにここは最初が悪すぎたよ。 デベが途中で変更になってるし。 私が購入した時は竣工後なのにほとんど売れ残ってた。 なんだかんだで今は7割以上が売れて、まだまだ残ってるけど、1年前を知っている自分としてはこの1年で100戸以上、よくここまで売れたなと思ってる。 今も周りに5件販売中のマンションがある中で厳しい状況には変わりないだろうけど、頑張ってほしい。 |
|
1611:
マンコミュファンさん
[2022-03-12 13:08:57]
立地や金額にも勿論よるでしょうが、
レジデンスの規模のマンションだと 普通どれくらいで完売するものなんでしょうか? 永住を考えた時に照葉はキツいですかね...? |
1612:
匿名さん
[2022-03-12 13:18:23]
香椎浜の580戸くらいのマンションが竣工して1年ちょいで完売したことを考えると、遅すぎると思いますね。
物件が悪いのか売り方が悪いのか、何かしら原因がありそうですよね。 |
1613:
匿名さん
[2022-03-12 17:45:00]
イオン隣接のマンションと比較すると立地的にここは不利でしょうね。
でもバス営業所と都市高速ができてからは販売は好転してますし、物件そのものは悪くないと思います。 |
1614:
匿名さん
[2022-03-12 17:52:13]
|
1615:
マンション検討中さん
[2022-03-12 20:03:26]
>>1613 匿名さん
照葉を好むボリューム層はファミリーですから小中学校から離れるここは不利でしょうね。そういう意味では保育園と小中学校が非常に近い積水のフォレストプレイスが売れているのは立地の良さもあるのでしょう。 照葉は車通勤の方がメインなのでバス営業所の旨味は少ないかもですね。 |
1616:
通りすがりさん
[2022-03-12 23:10:04]
トレーラー通る道路が近いんだよ。
ここは、さらに値引きだろな。 |
1617:
通りがかり
[2022-03-13 00:08:34]
|
1618:
マンション検討中さん
[2022-04-03 13:24:30]
12階西側(海側)を検討中です。ベランダは、一年通して風はキツイですか? 洗濯物を干したまま出掛けたり、植物を置いたり出来ますか?
もし、高層階にお住まいの方がこれを見ていらっしゃったら…と思い投稿しました。 |
1619:
評判気になるさん
[2022-04-03 18:24:49]
>>1618 マンション検討中さん
高層階住み、ベランダに植物を置いています。 おけますが、風はやはり強く、たまに鉢が転倒したりします。 落葉樹はおけません。 種類をしっかりと選べば大丈夫です♪ 洗濯物は部屋干しなので、わかりませんが、おそらく注意は必要だと思います! |
1620:
匿名さん
[2022-04-04 01:35:51]
>>1618 マンション検討中さん
ベランダの風は風向きによります。風が強い日もベランダはそうでもなかったりします。 うちはフェイクの大きめ観葉植物置いてますが、特に問題無いです。 洗濯物は普通にみなさん干してますよ。バルコニーは奥行きがかなりあるので、多少のにわか雨でも洗濯物が濡れる心配は無いです。 |
1621:
通りがかりさん
[2022-04-18 23:56:10]
質問ですが、皆さんのフローリングの床鳴りってどんな感じでしょうか?
ちなみに私の家のリビングはかなり酷くて、、、 業者さんに見てもらいカッターで切り込みを入れてもらったんですが、数日後にはまた床鳴りが酷いです。 天然木のフローリングだから季節によって木材による多少の伸縮があって鳴るみたいで数年後には落ち着くとの事ですが、、、 |
1622:
匿名さん
[2022-04-19 09:18:35]
|
1623:
匿名さん
[2022-04-20 08:56:20]
>>1621 通りがかりさん
すれちとご指摘ありますが・・・ 私も床鳴りが酷いため点検?終了後に業者に連絡したところ 同じことを言われました。 仕方がないことなのかは分かりませんが新しい家なのに残念ですよね。。 |
1624:
匿名さん
[2022-04-20 12:25:07]
|
1625:
住民さん
[2022-04-20 22:21:30]
>>1621 通りがかりさん
うちの部屋は今のところ軋みはでていません。部屋のタイプや接着剤のつき具合にもよるのかもしれませんね。どこのマンションスレにも同じように軋みの報告があるので新築マンションあるあるなのでしょう。 |
1626:
マンション検討中さん
[2022-04-24 21:53:45]
はっきり言ってここの営業は質が悪い。
商談の時に他物件の悪口ばかり言って買う気が失せた。 |
1627:
購入者さん
[2022-04-24 22:25:51]
>>1626 マンション検討中さん
それは残念でしたね。私たちを担当していただいた営業の方はそのようなこともなく、とても親切な対応をしていただきました。営業さんとの相性もあるでしょうし、大きな買い物ですからしっかり選んでいいマンションに巡り会えるといいですね。 |
1628:
マンション検討中さん
[2022-05-04 09:34:13]
スーパーの近さ、学校、バス停、高速のアクセスの良さはかなり良いと思います。
リセールバリューなどを考えずに住む事を考えればかなり値段はお得だと思います。 周りのタワーマンションや積水さんの建物と比べたら多少は見劣りしますが、照葉という土地がかなり素敵なのでありです。 タワーマンションなどの大規模改修などの未知数の費用よりは安心です。 |
1629:
匿名さん
[2022-05-04 11:05:28]
|
1630:
匿名さん
[2022-05-09 19:57:33]
8割到達笑 タワーもなんだかんだで完売しましたね。がんばれー。
|
1631:
マンコミュファンさん
[2022-05-12 22:28:26]
|
1632:
名無しさん
[2022-05-12 23:54:08]
|
1633:
匿名さん
[2022-05-12 23:58:22]
|
1634:
マンション検討中さん
[2022-05-27 08:01:17]
私は、バス通勤を考えていますので照葉五丁目バス停に屋根つけれないですかね、照葉でも付いているところありましたよね?、西鉄さん頼みます
|
1635:
匿名さん
[2022-05-28 02:39:50]
>>1634 マンション検討中さん
バス停自体の見た目は明らかにすぐ近くのセンターマークスバス停を気合い入れて作ってますよね。将来的にこっちの路線を増やしてアイランドのバスの拠点にしていきたいのでは、と個人的に予想してます。アイランドICから乗り入れて天神博多に行く便を作るなら、道路の向き的にセンターマークスバス停が始発になりますからね。 |
1636:
匿名さん
[2022-05-28 09:21:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1637:
マンション検討中さん
[2022-05-28 14:35:26]
|
1638:
マンション検討中さん
[2022-05-29 11:42:36]
>>1636 匿名さん
やはり、鉄道が無い事が大きく影響していますね、鉄道の計画が出ればもっと売れるのに、そのような話は昔は別として今は無いのでしょうか、西鉄さんの物件だけにバスが充実するより、電車、モノレール等の鉄道で安定した時刻で天神に行きたいですね |
1639:
匿名さん
[2022-05-29 12:58:45]
アイランドシティは通称積水シティなので、西鉄といえども価格を大幅に下げないと売れないと思います
|
1640:
マンション検討中さん
[2022-05-29 15:42:41]
アイランドシティは福岡市の開発で販売していますから、市営地下鉄が来ればいいですね
|
1641:
マンション検討中さん
[2022-05-29 15:53:15]
|
1642:
匿名さん
[2022-05-29 18:40:09]
|
1643:
マンション検討中さん
[2022-05-29 20:20:29]
|
1644:
匿名さん
[2022-05-29 21:24:23]
|
1645:
匿名さん
[2022-05-29 21:28:20]
|
1646:
マンション検討中さん
[2022-05-29 22:49:09]
2年も経過して、なんで売れないのでしょうか????
|
1647:
マンコミュファンさん
[2022-05-30 07:43:20]
供給多すぎでしょ 北側も積水が売れて旭化成、九電、西鉄は苦戦やろな
|
1648:
通りがかりさん
[2022-05-30 10:12:02]
西鉄さん タワーが3本も建つんだから、もっと大胆にバス網充実させて下さい。電車はもういいから。積水頑張ってるんだからもっと貢献して!
|
1649:
マンション検討中さん
[2022-05-30 20:58:52]
|
1650:
匿名さん
[2022-05-31 10:44:13]
sumo 価格更新されましたけど40戸も残ってるんですか 汗
|
1651:
通りがかりさん
[2022-05-31 12:55:30]
|
1652:
通りがかりさん
[2022-05-31 13:30:36]
売れないのは、設備、環境、立地等が販売価格とコスパが合わないと思います。
私見ですが、今更どうしようもない所を変更するのは無理ですので、環境をおカネを掛けてやるか値引きかのどちらかしか無いです。 西鉄さんは値引きを選んだのでしょうね |
1653:
匿名さん
[2022-05-31 14:21:34]
やっとセンターマークスタワー完売したと思ったら、こちらも3、4年がかりですか乙
|
1654:
匿名さん
[2022-05-31 14:56:17]
値下新公示価格に更に数百万円値引って本当ですかね
|
1655:
マンション検討中
[2022-06-01 23:01:53]
>>1653 匿名さん
逆に言えば照葉のマンションは3年かければ完売するという安心感はあると言える。最後まで売れ残るって心配はないってことよな。 |
1656:
匿名さん
[2022-06-01 23:27:48]
|
1657:
マンション検討中
[2022-06-02 08:20:09]
>>1656 匿名さん
そこまでリセール意識してる人はまず照葉買わないから気にしなくてもいいんじゃない?中古価格が大事ならまずは駅近だろうし。この地域を選ぶ人は周りの住環境を優先してる傾向がある気がする。 |
1658:
通りすがり
[2022-06-02 08:22:58]
|
1659:
マンション検討中さん
[2022-06-02 10:02:45]
|
1660:
匿名さん
[2022-06-02 10:54:30]
>>1659 マンション検討中さん
同じ照葉のマンション、ほぼ積水ですよね(最終区画も)なので、比較対象になったのではないでしょうか そもそも、何をリサーチするのでしょうか ご教示くださいませ あ、あなたは購入者ですか、私はそうです |
1661:
匿名さん
[2022-06-02 11:15:15]
|
1662:
匿名さん
[2022-06-02 11:19:25]
|
1663:
匿名さん
[2022-06-02 11:28:34]
|
1664:
eマンションさん
[2022-06-02 11:39:40]
>>1662 匿名さん
照葉は住環境いいので転勤とかなく永住できるなら良くないですか?高齢者も住みやすい街ですしね。 購入価格低いとローン負担も軽いですし。 転勤族の方はリセール意識せざるを得ないのでしょうけど。 |
1665:
購入者
[2022-06-02 12:51:05]
|
1666:
通りすがり
[2022-06-02 12:56:22]
|
1667:
匿名さん
[2022-06-02 13:43:34]
|
1668:
匿名さん
[2022-06-02 13:46:31]
|
1669:
購入検討者
[2022-06-02 13:47:46]
私はリセールを考えていませんが万が一を考えると売らないといけない場合が在るので意識はしますね
|
1670:
匿名さん
[2022-06-02 13:58:50]
>>1659 マンション検討中さん
貴方はどんなリサーチされてこのマンションを購入されたのですか |
1671:
匿名さん
[2022-06-02 14:02:47]
先日、間取、1F二機エレベータ、値下価格でとても興味あって見学行きましたが、
業者搬入口的な駐車場入り口で萎えました |
1672:
匿名さん
[2022-06-02 14:11:23]
|
1673:
匿名さん
[2022-06-02 14:21:56]
|
1674:
匿名さん
[2022-06-02 14:27:03]
>>1664 eマンションさん
照葉の住環境は素晴らしいですよね 資産価値が下がっても何とも思わない資産家なんですね、羨ましいです 勤務地以外にも家族構成やライフスタイルは変わりますから、3LDK以上のマンションのサイズダウン(アップ)を検討するのが一般的かと思いますので、私のような庶民は住み替え価格は気になるところです |
1675:
通りがかりさん
[2022-06-02 14:34:29]
|
1676:
通りすがり
[2022-06-02 14:42:57]
>>1671 匿名さん
エレベーター2基?どこのマンションを見に行ったの?他のマンションと勘違いしてない?確かここはエレベーター6基くらいはあったはず。ほんと謎コメ |
1677:
通りすがり
[2022-06-02 14:47:13]
|
1678:
匿名さん
[2022-06-02 15:00:32]
|
1679:
匿名さん
[2022-06-02 15:03:14]
|
1680:
匿名さん
[2022-06-02 15:10:56]
>>1677 通りすがりさん
電話で教えてくれましたよ |
1681:
通りすがり
[2022-06-02 15:11:28]
|
1682:
通りすがり
[2022-06-02 15:14:57]
>>1678 匿名さん
大丈夫。そもそもエレベーター二基って言った時点で最初から何も知らない人ってわかってるよ。このマンションはエレベーター連立して設置されてないし、モデルルームのある部屋に行くエレベーターは1基しかないんだもの。^ - ^ |
1683:
匿名さん
[2022-06-02 15:19:13]
>>1673
しつこいですね おっしゃる通り賛辞なら素晴らしいですとでも書いたらいかがですか。反省するのではなく絡んできてどういうおつもりなのか。 程度が知れるは慣用句でなんのという話ではありません。辞書推奨。 |
1684:
匿名さん
[2022-06-02 15:22:33]
>>1682 通りすがりさん
あのー営業の方が迎えに来て、エレベーターの説明をしてくれましたけど 藁 |
1685:
通りすがり
[2022-06-02 15:24:29]
|
1686:
匿名さん
[2022-06-02 15:25:16]
|
1687:
匿名さん
[2022-06-02 15:28:20]
>>1685 通りすがりさん
? 価格を問い合わせたら 「ネットでは****万円ですけど、そこから#####万円お値引きします」と 即座に言われましたけど そこから更に値引だととんでもないビックリ価格になるんですけどね |
1688:
通りすがり
[2022-06-02 15:29:51]
|
1689:
匿名さん
[2022-06-02 15:31:17]
|
1690:
eマンションさん
[2022-06-02 16:15:23]
欲を言えばきりがありませんが、特段不満もなく暮らせています。管理員、コンシェルジュ、清掃の方々はよく行き届いていて気持ちがいいです。住民はおとなしめな方が多いように感じます。ひと目を気にするぶんマナー違反は少ないと思います。
住に関してストレスはありません。日常で精一杯です^^; |
1691:
eマンションさん
[2022-06-02 16:20:27]
|
1692:
匿名さん
[2022-06-02 16:38:49]
|
1693:
マンション検討中
[2022-06-02 16:41:32]
>>1691 eマンションさん
1689さん別に変なことは言ってないような気が…むしろ1686さんのほうが荒そうという感じがするのは私だけでしょうか? 不快に感じる人もいるので言い回しは考えてってニュアンスのコメに1686さんが揚げ足を取ってきたって読みとったんですが |
1694:
匿名さん
[2022-06-02 17:01:57]
>>1693
言ってもわからないんだよかわいそうだけど 永住するなんて気がしれないというニュアンスで話しておきながら、賛辞だったというウルトラCの言い訳して恥ずかしくないんだから 入居者と知り驚きです、、 |
1695:
マンション検討中さん
[2022-06-02 17:08:15]
まぁまぁな方々がお住まいなんですね
あー、マジで買わなくて良かったです!! |
1696:
匿名さん
[2022-06-02 17:51:48]
|
1697:
マンション検討中さん
[2022-06-02 18:03:55]
|
1698:
匿名さん
[2022-06-02 18:55:28]
>>1689 匿名さん
スルーしてませんけど |
1699:
匿名さん
[2022-06-02 19:04:01]
|
1700:
匿名さん
[2022-06-02 19:15:12]
>>1699 匿名さん
ほら、スルーしてないじゃん |
1701:
匿名さん
[2022-06-02 19:16:28]
>>1694 匿名さん
西棟、南棟どちらでしょうか |
1702:
匿名さん
[2022-06-02 19:22:08]
|
1703:
匿毛さん
[2022-06-02 19:31:12]
|
1704:
匿名さん
[2022-06-02 19:47:07]
>>1702 匿名さん
スルーの意味わかってます?藁 |
1705:
県外から
[2022-06-02 20:03:18]
|
1706:
匿名さん
[2022-06-02 20:05:48]
>>1705 県外からさん
高島市長にお訊ねください |
1707:
匿名さん
[2022-06-02 20:31:11]
>>1705
公園があり街全体が広々としており、またこのスレには当たり屋がいます |
1708:
オダギリジョー
[2022-06-02 20:39:37]
|
1709:
匿名さん
[2022-06-02 20:44:57]
>>1707 匿名さん
煽り運転、アクセルブレーキ間違える、もいます |
1710:
マンコミュファンさん
[2022-06-04 01:24:29]
久しぶりにスレみたらむっちゃコメント増えてたからびっくりして読んだらほとんどが荒らしの嫌がらせでした。。しばらく平和だったのに。。
私はレジデンスに住んで1年くらいですが、毎日楽しいです。 コンシェルジュデスクで宅配便を送れるのがとても便利で助かっています。地元から家族が泊まりに来た時はゲストルームを利用しましたが、綺麗だと好評でした。 最近は敷地内に郵便ポストが設置され、さらに便利になりました。 住人の方もみなさん挨拶してくださって、感じの良い方ばかりです。 レジデンスを購入して本当に良かったと思っています。私の中では100点満点のマンションです!! |
1711:
匿名さん
[2022-06-04 01:45:28]
荒らし投稿に対しては反応せず、削除依頼しましょう。
削除依頼したいコメント欄の右側に、小さな3つの点が並んだ形のクリックボックスがあります。そこをクリックすると削除依頼ができます。 削除対象コメントが重なるとその投稿者はしばらく出禁になります。 マンコミュの秩序を守るために、荒らしはスルーして削除依頼しましょう。 |
1712:
管理担当
[2022-06-04 10:07:19]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
1713:
評判気になるさん
[2022-06-06 15:04:11]
ラクレイス1階のドラッグストアの後は決まったのでしょうか?知ってられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。スペースからみて個人的にはコンビニが遠いので欲しいです。行政サービス、コピー、チケット等の理由です。
それ以外では漠然とですが、居酒屋さんが無いので欲しいです。 |
1714:
通りすがり
[2022-06-09 08:00:04]
|
1715:
匿名さん
[2022-06-09 10:07:10]
医療、介護ゾーンになりそうですね
リセールする時の対象者が高齢者になりそうですけど、広すぎますよね 最終区は照葉苦戦しそうです 汗 |
1716:
匿名さん
[2022-06-09 10:43:44]
最終区画は積水だし、苦戦しそうです 汗
|
1717:
マンション掲示板さん
[2022-06-26 07:51:49]
ここの営業マン、全然やる気ないね。
だからいつまで経っても売れないんじゃない? 何を聞いても面倒くさそうにするし、 なぜか上から目線で物言ってくるし。 市内の他のマンションのモデルルーム何件か見に行ったけど、全然対応が違うよ。 雲泥の差。 営業マンによって、買うか買わないか、 変わってくるのにね。 このマンションは候補から外れたわ。 |
1718:
匿名さん
[2022-06-27 09:25:30]
私の担当の方は特に悪い印象は無かったですよ。色々と誠実に対応していただきました。
キッズルームを子供の遊び場と呼んだり、コンシェルジュを受付と呼んだりしてたところが気になったくらいです。わかりやすく説明しようという親切心だったのかもしれませんが、せっかくカッコいい名前が付いているのに勝手にダサい方向に変換してるなと感じました。 どんな営業マンに当たるかは重要ですよね。 逆にうちは他物件で新人ぽい人が担当につき、説明の仕方に不安を感じて結局こちらを契約することにしました。 |
1719:
マンコミュファンさん
[2022-06-27 21:56:57]
販売率約85%まで来ました。
完売まで時間掛かり過ぎだけど、 あれからよくここまで持って来たなっていうのが 素直な印象。 |
1720:
匿名さん
[2022-06-27 22:40:10]
ビックリする値引の金額提示されて、驚いたけど、逆にそれでも売れないってことですよね
|
1721:
評判気になるさん
[2022-06-29 02:38:48]
|
1722:
匿名さん
[2022-06-29 13:24:39]
|
1723:
評判気になるさん
[2022-06-30 10:16:36]
|
1724:
マンション検討中さん
[2022-07-25 23:48:38]
ネット回線に不満ある方いらっしゃいますか?
マンションの構造上、皆が使う時間は結構速度遅くなりそうな感じがするのですが実際はいかがですか? |
1725:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 23:53:34]
>>1720 匿名さん
こういう具体的なこと書けない投稿って大体釣りなんだよなー。。 |
1726:
匿名さん
[2022-07-26 09:19:18]
確かに、「完全閉店セール」並みの投げ売り価格
でも、売れない(笑) |
1727:
住人
[2022-07-26 14:41:28]
|
1728:
マンション検討中さん
[2022-07-26 19:01:46]
1724ですが、>>1727さんありがとうございます
ちなみにそれは動画視聴などの話でしょうか?オンラインゲームなどしていて感じることでしょうか? ゴールデンタイムの上り下りの回線速度、もしオンラインゲームなどしてらっしゃいましたら平均ping値の3点が知りたいです。 他の居住者の方でも構いませんので、多くの意見頂きたいです。 |
1729:
住人
[2022-07-26 20:12:39]
>>1728 マンション検討中さん
20時の時点で下り153.5Mbps上り261.6Mbps ping値22msです。 オンラインゲームは一切行いませんのでわかりませんが複数端末で動画視聴しても遅延など一切ないです。 スピードテストで簡易的に測ったものですが参考になればと思います。 |
1730:
匿名さん
[2022-07-27 00:59:57]
|
1731:
マンコミュファンさん
[2022-08-04 22:48:29]
タワーとレジデンスの間のロータリーに
パトカーいっぱい止まってますけど、 なにか有ったのでしょうか? |
1732:
匿名さん
[2022-08-05 07:42:55]
|
1733:
マンション掲示板さん
[2022-08-05 11:36:15]
|
1734:
口コミ知りたいさん
[2022-08-08 20:11:38]
>>1728 マンション検討中さん
めちゃ遅い時間があったり不便です |
1735:
マンコミュファンさん
[2022-08-17 15:47:52]
おーい、残り32戸から全っ然減ってないぞー。
5年後10年後に修繕費が想定以上に上がったらたまらんで、しかし。 |
1736:
匿名さん
[2022-08-18 05:30:38]
もう、個人への売却はやめたほうが良いでしょう、あまり安く売却しても購入済の人との関係もありますし、営業マンのコストもかかります。
西鉄グループ内や企業の社宅としての活用してみては? |
1737:
通りがかりさん
[2022-08-18 05:40:48]
西鉄さんの力で鉄道を通す計画をすれば直ぐに売れますよ、逆に購入した人も値上がりするでしょう、なんせ西鉄が総力を上げて取り組んでるんでしょ?そう記載されているいるのに全然やる気見えません。
|
1738:
マンション検討中さん
[2022-08-18 07:17:40]
値上げ予告すれば売れる
|
1739:
匿名さん
[2022-08-18 19:13:30]
|
1740:
マンコミュファンさん
[2022-08-18 19:19:20]
|
1741:
マンション検討中さん
[2022-08-21 00:43:39]
築2年超え。厳しい。住人はここまで想像できなんざ。売りにも出せない。
|
1742:
匿名さん
[2022-08-21 20:05:59]
|
1743:
名無しさん
[2022-08-21 20:54:56]
|
1744:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 22:21:52]
せめて残り1桁にでもなれば
【完売間近!】とか言えるが、 今の残り戸数じゃね... マンション自体は良いと思うのに なんか残念やね |
1745:
匿名さん
[2022-08-21 22:41:04]
投げ売りしかないやろ
1千万引いてくれてら買って賃貸に出すかも 積水は植栽で演出するのに、ここやアーバンはデザイン性のない団地感が拭えず残念 新築どころか中古でも価格を大幅に下げんと厳しいやろね |
1746:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 00:20:37]
|
1747:
名無しさん
[2022-08-22 14:39:37]
>>1745 匿名さん
投げ売りは別として、書かれている通り、演出がまずいよね、植栽が綺麗だけても見た目全然違いますよね、マンション購入にあたり、完成済であれば、まずは外観から検討していきますからね、 |
1748:
マンコミュファンさん
[2022-08-26 22:52:27]
アイランドシティの
めでたい記事が出ましたね これで鉄道の延伸も決まれば言う事ないですが。 |
1749:
口コミ知りたいさん
[2022-08-27 00:57:22]
|
1750:
eマンションさん
[2022-08-27 01:18:53]
>>1747 名無しさん
まずは外観の前にHPだと思う。ロケーションのページが3年半以上更新されてない時点で売る気あるのか疑う。 せっかく保育園が隣接してるのに、HPでは一番上に書いてあるのはてりはこどもの家徒歩9分笑 すぐ隣に小児科があるのは子育て世帯には結構な利点なのに、HPには記載なし。 アイランドアイまで徒歩5分なのも一応利点なんだから書きなさいよ。 歯科医院も隣接してるのにHPでは最寄りはてりは矯正歯科徒歩8分。 現地に行けば分かるんだろうけど遠方の人はHPの情報から現地に行くかどうか決めると思うんだけど。 センターマークスプロジェクトの代表って結構若い人だったと思うんだけど、その割にネット戦略弱すぎ。積水のHPでも見て勉強してほしいわ。 |
1751:
匿名さん
[2022-08-27 07:49:36]
給料が歩合制なら必死こくだろうに。
|
1752:
匿名さん
[2022-08-27 07:49:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1753:
評判気になるさん
[2022-08-28 05:01:28]
売れていないのは照葉ザ・タワーも同じく西鉄物件の今後はデザイン、設備等を考えないといけませんね、売れない事の教訓が生かされていないのではと思います。
いくら営業が頑張っても魅力が無い物件は売れないと思います。 |
1754:
マンコミュファンさん
[2022-08-29 01:21:50]
>>1753 評判気になるさん
照葉以外の西鉄物件は普通に売れてますよ。 他地区の西鉄物件と比較すると照葉の西鉄物件は設備は同等、間取りやバルコニーの広さ、スーパー併設やコンシェルジュ等条件含めたら他地区の物件より好条件揃えてる。 春日のサンリヤンもレジデンスと同じ施工会社でここより随分狭くて同時期に販売してたけど一瞬で竣工前完売したよ。 営業が頑張ってるかどうかは知りませんが物件自体が悪いわけではなく、照葉という立地の評価が低いことを表しているんだと思います。 照葉ザタワーも実際見学してかなり魅力ある良い物件だと思いましたよ。照葉に建ってなければ即完売の物件だと思います。 |
1755:
マンション掲示板さん
[2022-08-29 08:25:18]
|
1756:
マンション検討中さん
[2022-08-29 17:44:28]
あと22戸。9割超えましたね。がんば!
|
1757:
通りがかりさん
[2022-08-29 18:26:08]
|
1758:
匿名さん
[2022-08-29 19:53:26]
>>1757 通りがかりさん
中間層は違えども、どこのマンションにも金持ちはいます。 |
1759:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 21:31:42]
>>1756 マンション検討中さん
ホントだ、いつの間にか22戸になってる! つい1~2日前までは32戸だったのに...。 こんな短期間で10戸も売れる訳ないんだから 成約したんならちゃんと更新しましょうよ。 こういう所からも熱意の度合いが分かるよ |
1760:
通りがかりさん
[2022-08-29 22:17:06]
|
1761:
匿名さん
[2022-08-29 22:25:54]
|
1762:
匿名さん
[2022-08-29 22:34:15]
コンブ撒き散らす??? 海?
|
1763:
eマンションさん
[2022-08-30 07:59:28]
|
1764:
匿名さん
[2022-08-30 08:43:55]
マンションスレで金持ちは戸建だけとか、買えない連中とか見てつい、、
関係ない内容でしたね |
1765:
マンション住民さん
[2022-08-30 16:06:51]
2年以上経過の未入居で、かなりの値引きでも売れないから、1年居住の中古は超激安で出さない売れないですと、不動産会社に言われ大ショックです!
無理してでも積水買っとけばよかったです 同じ思いの人居ませんか? |
1766:
マンション検討中さん
[2022-08-30 17:16:24]
実際そう思います。suumoで1軒中古でてましたが、あの価格では誰も買わないと思いました。値引きされた新古物件の方を選びます。
|
1767:
さすらい
[2022-08-30 21:17:20]
まぁ気持ちは分かりますけど、
レジデンスに限らず照葉自体が発展途上だから 高値で売却は難しいでしょうね。 建設中の建物も含めて、全て販売しきった時に 真価が問われると思いますよ。 |
1768:
通りがかりさん
[2022-08-31 11:15:52]
積水の中古物件は新築価格より値上がりしてます。最終区の積水新築は高額になる=積水中古も値上がるのではないでしょうか。
なので、積水以外の中古物件はかなり苦戦が予想されると思います。 |
1769:
eマンションさん
[2022-08-31 21:24:23]
|
1770:
eマンションさん
[2022-09-01 21:15:08]
ブランド力はありますね、鉄道会社でも東急や阪急は強いですがね
|
1771:
検討板ユーザーさん
[2022-09-02 07:25:29]
>>1770 eマンションさん
西鉄が鉄道収支だけでなく、全体収支考えて鉄道通せば一発逆転なのに。 |
1772:
匿名さん
[2022-09-02 07:33:11]
センターマークス街区のドラッグストアの跡地はどのようになるのでしょうか?
子供が多い地域なので手っ取り早くマック作れば流行ると思いますが、 個人的には郵便局、銀行、警察署がいいのですが |
1773:
匿名さん
[2022-09-08 18:34:22]
HPに物件概要が見つかりません。
探し方が悪いのでしょうか? 無いのはありえないのですが、まずは概要を見たく何方かおわかりになりますか |
1774:
匿名さん
[2022-09-08 18:37:47]
すみません。
物件概要見つけました わかりにくいですね、メニューに無かったもので、あさわがせしました。 |
1775:
名無しさん
[2022-09-09 07:56:37]
|
1777:
名無しさん
[2022-09-10 09:56:04]
なかなか販売が進んでませんね
色んなモデルルーム見ましたがやはり外観含めた仕様ですかね、古さを感じます。 ICは積水村だけに比較されていると思います。 トイレ、風呂、キッチン、玄関モニターフォン等どれを見ても最新且つ高級感が無いです。 あとお子様が多く住む地区ですからセキュリティも弱いですね、と言っても今更変更は出来ないので簡単に出来る緑化活動をして雰囲気を変えるだけでも違うと思います。 |
1778:
マンション検討中さん
[2022-09-10 15:05:06]
>>1777 名無しさん
積水村って何ですか?初めて聞きました。 トイレはTOTOタンクレストイレで節水タイプです。 風呂もパナソニックのユニットバスで、照明もLED埋め込み式で広さを感じますし手入れも楽、照明周囲のカビ発生も予防します。 キッチンはタカラのオープンキッチンですが、手入れが必要な部分はホーローなので食洗機で洗えます。ホーローキッチンは安くはないです。 玄関モニターフォンはアイホンですが、国内シェアのほとんどを占めるメーカーです。室内のみでなくエントランスにもカラーモニター、録画機能やコンシェルジュデスクとアクセス機能もあります。 2020年竣工ですが、どの設備も2020年の最新設備だと思います。 ハンズフリースマートキー対応のマンションです。(鍵購入がオプションで一万円くらいするのがめんどくさいですが) センターマークス街区内は警備を雇っていて、管理人やコンシェルジュがいない時間帯は街区内を警備員が夜間もずっと見回っていますし、入り口には警備車両常駐してます。 センターマークス街区のセキュリティはしっかりしてると思います。 外観の高級感が積水に劣るのは確かですね。でも内装はいくらでも変えれますので、自分的には十分良いマンションだと思います。 |
1779:
匿名さん
[2022-09-10 16:20:08]
|
1780:
匿名さん
[2022-09-10 16:24:40]
>>1778 さん
営業さんですか? ICは積水のマンション、一戸建が数多くあり、体育館も積水アリーナといいますから 積水村と言っただけです。他にはこんなに多く積水があるところを知りませんので、 各設備はメーカーを言っているのではなく、昔からある仕様・グレード又は低価格帯のグレードの活用を指しているのです。 ちなみに同一メーカーで選ぶなら トイレでしたら便器はネオレストシリーズでコントローラーはアルミの横長なスタイリッシュなものとか キッチンで言うとトレーシアシリーズ アイホンはディアリスシリーズ 風呂は混合水栓が旧型ではなくスゴピカ水栓にするとか シャワーヘッドも言い出すと切がありません。 こうすることで価格は上がると思いますが、スタイリッシュな設備はマンション購入の大きな判断材料です。 今行っている値引き額でお釣りかがクルと思います。 セキュリティの件はHPに記載無いので知りませんでした それなら公式ページHPに載せれば良いと思います。 ちなみに警備は最近の付けたのでは? 積水は載せていますよ、HP更新のまずさも他者から以前指摘があったと思いが遅いです。 街区のHPではドラッグイレブンが閉店後2ヶ月位記載されていました。 西鉄グループの対応が正直遅すぎるのではと感じます。 |
1781:
匿名さん
[2022-09-10 20:40:49]
>>1780 匿名さん
それでは他地域に無いくらい照葉は西鉄物件が密集してますし、タワーも3本西鉄のタワーですし、バス営業所に加えて車庫も設置されていますので、照葉は西鉄村とも言えますよね。 思考が積水を向いているから積水村と言ってしまうのでしょう。 あなたがおっしゃるように、設備うんぬん言い出すとキリが無いです。少なくとも私が見学した新築マンションの中ではレジデンスの設備は決して劣っていませんでしたよ。自分なりに色々調べて、見学して、そう思いました。 あなたのおっしゃる設備が揃ったマンションは相当な高級マンションなのでしょうね。そんなマンション見たことないです。 ちなみに私は営業じゃないです。 |
1782:
匿名さん
[2022-09-11 11:28:42]
>>1781 匿名さん
すみませんが、少なくとも積水思考では無いですよ 私が好きなブランドは三井系統ですので バス営業所があるのは関係無いと思います。 設備についてですが、色んなモデルルームに行けば必然とおわかり頂けるかと ちなみに、セキュリティの件は如何でしょうか? 最初からありましでしょうか? |
1783:
検討板ユーザーさん
[2022-09-11 11:56:30]
どちらでもええが、どちらでもない笑
|
1784:
口コミ知りたいさん
[2022-09-11 19:11:15]
|
1785:
匿名さん
[2022-09-11 19:38:41]
|
1786:
さすらい
[2022-09-16 01:15:41]
残り19戸
鈍足だが確実に進んどります |
1787:
マンション検討中さん
[2022-09-16 17:48:04]
値引きで販売スピードアップ。
|
1788:
匿名さん
[2022-09-16 19:24:15]
激安投げ売り!中古も続々出てるが売れるわけないビックリ価格!
|
1789:
マンション検討中さん
[2022-09-16 19:57:43]
値引き額はどれくらいなんですか?具体的な金額が出てこないと信憑性がありません。まぁ、匿名板なんで初めから信憑性ありませんが笑
|
1790:
匿名さん
[2022-09-16 20:12:08]
住民さんですよね?
他人に頼らず、買う気満々オーラで電話すればいいと思いますがね 速攻教えてくれますよ |
1791:
匿名さん
[2022-09-16 21:18:30]
ライバルのアーバン完売したんですね
横断幕が外されてました |
1792:
匿名さん
[2022-09-17 11:28:17]
でもさ、うちはアーバンと比較検討してたけど、その当時は残り戸数でいうとアーバンとレジデンスは80以上の差があったんだよ。それが理由で買うかどうか迷ったくらい。あの頃と比較するとレジデンス頑張ってるよ。HP戦略下手だし改善してほしいけどこれからも頑張って!
|
1793:
通りがかりさん
[2022-09-17 12:37:38]
アーバンは戸数が多いけどね。バランスのとれた戦略だったと思う。西鉄は早い段階で方向転換できなかったの?
|
1794:
匿名さん
[2022-09-17 12:42:53]
>>1791 匿名さん
台風対策なんじゃないの |
1795:
通りがかりさん
[2022-09-17 13:03:24]
|
1796:
マンション検討中さん
[2022-10-06 17:11:20]
チラシが入っていたので先日見学にいきました。
商談室が83㎡が3200万~と書いていたのでそれにつられて‥ 結果、商談室はすでに申込みありとのことでした。残りは同じ広さで3630~です。海側は残り1戸、病院側は残り10戸くらいでした。お値引きして次回以降に見積もりをくれるそうです。購入の可能性が低いので次回の商談に行くかどうか迷っているところです。 マンションの印象は普通でした。 |
1797:
管理担当
[2022-10-06 18:46:23]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1798:
マンコミュファンさん
[2022-10-27 20:44:04]
残り17戸。
今年中には完売するかと思ってましたが、 難しそうですね |
1799:
検討板ユーザーさん
[2022-10-27 21:33:32]
|
1800:
通りがかりさん
[2022-10-28 16:27:33]
築1年程で入居しましたが、住み始めからするとだいぶ住人が増えてきて地道に売れてるんだなぁという印象です。
駐車場もかなり埋まってますね。よく注意書きも掲示されてるので、敷地内を走行する時は気をつけます。 |
いや、修繕積立金を甘く見ないほうがいいですよ。
古くなればなるほど金額が上昇していきます。
この築年数でこれだけ高額なのですから、あと10年、20年たったとき、とんでもない額に跳ね上がる可能性もあります。
潮風が厳しいエリアですし。