公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ashiya.r/
所在地:兵庫県芦屋市川西町17-1(地番)
交通:JR東海道本線「芦屋」駅(南出口)より 徒歩10分
阪神本線「芦屋」駅(西改札口)より 徒歩6分
阪急神戸本線「芦屋川」駅(南出口)より 徒歩9分
総戸数:76戸
間取り:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:75.69m2~111.84m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社関西支店
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2019-03-01 13:46:07
ザ・パークハウス 芦屋レジデンス
No.1 |
by eマンションさん 2019-03-01 13:46:45
投稿する
削除依頼
大丸ピーコック跡にできますね。
楽しみ楽しみ |
|
---|---|---|
No.2 |
|
|
No.3 |
気にはなってますが、値段次第ですね。
塚口みたいに手の出しやすい価格設定ならいいんですけどね。 億こえたら、だれも検討中しないのでは?と思います。 |
|
No.4 |
安い部屋で7,000万円~位じゃないですか?
平均で坪350万を切る事はないと思いますが。 |
|
No.5 |
70戸をこえるので、安い部屋もあるのかな?と思っています。
もし7000超えたどしたら、一般サラリーマンでは手が出せないですね。 せめて5000万代があれば。 |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
>>3
JR塚口は工業地帯で周りもそれなりだから今時でも安かったけど、阪急塚口の北側は尼崎としてはマシだから価格も尼崎では高かい。 最近はマンション高騰でどうしても買いたい人は地域を格下げしてでも購入してるが、昭和バブル時もそれ以降のミニバブル時もこんな傾向はあったよね。 問題なのはバブルが弾けた後ですよ、郊外では芦屋や西宮辺り、都心では梅田や三ノ宮辺りの価値は下がり幅が少なく、不便だったりレベルの低い住宅街は価格落ちがひどく売却が厳しかった人も多かったと思います。 何れにしても高額物件は数も少ないし購入層も限られた人だけなので、塚口と比較するのは無意味だと思いますね。 |
|
No.8 |
9月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。 もちろん、階によって価格は違うと思いますが。。 駅も徒歩圏内ですし、かなり住みやすそうし、 かなり注目されているマンション物件だと思いました。 |
|
No.9 |
立地が良いですね!
どうせなら隣のマンション買い取ってもう一棟作って欲しいぐらいです 駅まで徒歩移動も楽な距離ですけど皆さんは徒歩移動しますか? |
|
No.10 |
|
|
No.11 |
外廊下?
|
|
No.12 |
中古物件が参考になるかわかりませんが、お隣にあるマンションは築19年で90m2ほどで5400万、少し離れたところのマンションも築17年くらいで100m2近くで6000万ほどででています。これを見るともっと高いのかな、とがっかりしています。
|
|
No.13 |
Nの間取りを見ました。豪華です。110.53㎡の広さで3LDK。4LDKではなくて3LDKなのが価値ありと感じます。エントランスからはトイレが見えないようになっていたり、主寝室は10.7畳の広さだったり、廊下の納戸、洗面2つ、キッチンからバルコニーに行ける、バルコニーのスロップシンクなど使い勝手もよさそうで素敵。
キッチンも大型冷蔵庫を置いてもいいようになっています。 実家で冷蔵庫を買い換えたのですが、スペースが決められているとあまり大きな形は入らなくて、サイズが限定されたと言っていました。10年前に買った冷蔵庫の買い替えだったのですが10年間でサイズも大きくなってきているとか。 |
|
No.14 |
立地が良い
|
|
No.15 |
このあたりに住みたいと思う人は多いと思います。
子育て環境としても、年を重ねてからの環境としても 良い環境だと思います。 販売開始は秋頃ですが、モデルルームは来月完成予定。 価格公表と共に設備内容などの詳細公表が楽しみです。 |
|
No.16 |
便利だからね
大原町船戸辺りも良い |
|
No.17 |
すごく便利で静かなところです。75㎡で最低7000万?でしようね。
|
|
No.18 |
5000万円台前半からあると予想します(希望的観測)。
|
|
No.19 |
デザインも素敵だなと思います。
かなり大きな木々も植えられるみたいで、植栽が本格的な感じ。 建物の周りに植物があるのは、住民さん以外の通り過ぎる人たちにも優しい配慮がなされているなと思います。 自分が住んでいないマンションでも、植栽が素敵だと、いいなと思うことが多いです。 まだNタイプしか見られないけれど、他のプランも期待できそうに思いました。 きちんと整っていて生活しやすそうなプランに思えます。 ただひとつ、キッチンに西日は入れたくないかなと思ったけれど、冷蔵庫は奥の方なので心配ないですね。 |
|
No.20 |
植栽に囲まれて緑が沢山あるので季節を感じることが出来るのは素敵です。
ただ、最近はマンションの周りの木などに鳥が大量に来てしまい、木の下は糞だらけになってしまうという事例もあります。木があるのは良いですが、木が少ない所だと鳥が住みつくという事もありますから気をつけた方が良いです。 フラットアプローチで駅まで行き来できるのでご高齢の方から小さいお子さんがいらっしゃる方まで幅広い世帯が移動が楽そうです。 |
|
No.21 |
川西って超高級住宅街だもんなー
|
|
No.22 |
憧れのエリアです。購入できたらいいと思います。他の方も書いている通り、やっぱり価格面で買えたら買いたい人が多いことがわかりますよね。
まだ小さい子供がいるので、休日は子供が遊べる場所があるといいと思います。前田公園、前田町東公園などいくつか公園がありますよね。遊具がなければ芦屋川を歩いてみるのもいいのかなと思いますが、おすすめ公園はありますか?芦屋市民センターも案外と利用できるのかな。子供のリトミックなどあったらいいと感じます。 マンションに関しては申し分ないですが、価格発表が怖くもあり、待ち遠しくもあり。いくらくらいになるんでしょうね。 |
|
No.23 |
1番小さい一階の部屋が7000万からと予想
こちら2号線沿いになるのでしょうか? |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
>>22 匿名さん
https://tver.jp/episode/57306586 テレビでネクスタ神戸とニジゲンの森やってたけど凄すぎる tverだったら30日までだったら無料で見れるから見る事オススメする |
|
No.26 |
2019年6月下旬モデルルーム公開予定
2019年9月中旬販売開始予定 2020年11月下旬完成予定 2021年1月下旬入居開始予定 なので、まだまだ時間的に余裕なのでしょう。 価格も戸数も間取りの公開ももう少し先になりそうですね。 資料請求すると限定公開プランというのを見れるそうですが。 今見れるのはNタイプだけ。 とても良いプランではないでしょうか。 ひとつ気になるとしたら西側キッチン窓ありな点。 アウトフレームもダイニングキッチンの空間も良いなと思います。 |
|
No.27 |
芦屋3駅3線10分以内。nタイプや南棟は良いですね。土地の仕入れ価格が安くないので、5000万代はありえないですが、同じ川西町に立つ高級なところに比べれば、安い価格設定になるかと思います。
|
|
No.28 |
>>24さん
>>車走らせて奥池あそび広場とかネクスタ神戸とかニジゲンの森とかで遊ばせた方が子供は楽しいと思う いいですね!ありがとうございます。行ってみたいです。 今は土日だと大型公園に行って、バランスバイク(ストライダーのようなもの)に乗って遊んでもらっています。平日は近所の公園になるかな。 公園によっても遊具が違い、遊園地のような公園もありますよね。土日や振替休日の時には車を走らせて行ってみたいなと思っています。 |
|
No.29 |
公光町にも茶屋之町にも公園はあるけどこのマンションの近くだと津知公園が普段使いに楽しめる公園ですよー。
ちょっと離れますが川沿いに散歩ロードをくだっていったら松浜公園も楽しめる公園だと思います。 価格発表が楽しみですね。 |
|
No.30 |
あの二号線向かいにある凄い塀囲いの豪邸は何なのでしょうか。
|
|
No.31 |
本日資料請求者サイトで全タイプが掲載されていましたね。今からモデルルームが楽しみです。
|
|
No.32 |
マンション初心者です。皆さんならどのタイプを選ばれますか?おすすめポイントと合わせて教えていただけると嬉しいです。
|
|
No.33 |
気になりますね。
資料請求しないと全タイプ見られないのが。 プラン選びは楽しいけど、どこにポイントを置いて選ぶかがなかなか難しいと思います。 価格で選べば答えはすぐ出るんだろうけど。 毎日住む場所だから、外せないポイントってあると思うんです。 だれでも見れるWebサイトには4タイプ公開されていて、どれも平米数的には広めなんだけど、 あまり広々した感じに見えないのはなぜかな。 収納もたっぷりというほどではないし、リビングダイニングが広いんだろうか。 実際に見ると広さを感じるのかな。 自分が選ぶとしたら収納が充実していて、キッチンに余裕があって、採光と通気性に優れたプランかな。 |
|
No.34 |
国道2号線添いに建設されるのですね。
交通量が多いと車の音が気になりませんかね。 窓を開けなければ騒音も気にならないでしょうけれど。 夏場などやはりどうしても窓を開けずにはいられないと思うので。 マンションの傍に桜並木があるようですね。 生活環境としては良さそう。 |
|
No.35 |
芦屋駅までは徒歩6分とありますが、どれくらい信号にひっかかるかによって
時間が大幅にかわってきそう。 JRも阪神もそれに関してはどちらもそうかな。渡る信号の数はそこまでかわらなさそうです。 マンション自体は桜並木沿いではなく、少し離れたところに桜並木があるという理解でよろしいですか? |
|
No.36 |
そうですね。地図を見た感じだと道路一本向こうに桜並木があるように描かれていますから、窓から見える部屋があるかどうかもわからないけれど、外に出て見に行く感じになるのではと思います。地上10階建てなので、隣接するビルの高さによっては見える部屋もありそうに思うのですが。近くだけでなく複数の桜並木が街にはあるようなので春の外出が楽しみになるのではないでしょうか。通勤通学もその季節は特別な感じになりそうです。芦屋川沿いの桜並木も素敵でしょうね。
|
|
No.37 |
芦屋駅まで徒歩6分…もう少しかかったとしても近いと思います。
自然も感じられる周辺環境もいいですね。 芦屋に住むことを憧れている人は多いでしょうし、かなり人気物件となりそう。 あとは予算が自分に合うかどうかでしょうね。 |
|
No.38 |
外観やエントランスがよくあるマンションとは違う感じ。
おしゃれというのか、とてもどっしりとしていて高級感があります。 プランも豊富で専有面積が広くて使いやすい仕様になっています。 四季を感じることができる自然に囲まれた環境もステキだと思いました。 |
|
No.39 |
猫はOKで、犬はNGとのこと(TT)。
人によっては喜ばれる点とは思いますが・・・。 |
|
No.40 |
>>39
>>猫はOKで、犬はNGとのこと(TT)。 そうなんですか?友人が犬を賃貸マンションで飼っているので意外・・・。我が家は飼っていないですが、ペット飼っているとかわいそうですね。 そのお宅はミニプードルというんでしょうか、小型犬であまりほえないです。ちゃんとしつけされていますよ。 猫は室内で犬は外だからなのか、犬を許すと大型犬も入ってしまうからなのか、犬がダメな理由がよくわからないですよね。 人によって猫を自由に散歩させて放し飼いしていたりするので、ペットも子育てと同じくマナーなんじゃないかなと思います。 |
|
No.41 |
>>40 匿名さん
モデルハウスにお邪魔させて頂いた際、小型犬(ビションフリーゼ)と 暮らしている事を伝えたら、 残念ながら、新築時はNGで、後々は住民でどの様にされていくのかは 分かりませんが、、、との事でした。 かなり防音性も高そうで、公式ホームページでも芦屋川で犬の品評会のようになっている といった様なお話しがあったので、勝手に大丈夫と思い込んでおりました。 確かに躾はさる事ながら、飼い主側の気遣いもマチマチなので 仕方がないところもあるかもしれません。 賃貸で暮らしていた時は犬がOKで一緒に暮らし始めたのですが、 お散歩の際、外に出るまで抱っこして連れ出しておりましたが、 住人の中には玄関から歩かせて廊下に尿をしてしまっている時も あったので、そう言ったところの苦情もあるからと理解しております。 |
|
No.42 |
えぇっ、小型犬の飼育不可なんですか?!衝撃です。
モデルルーム見学の予約しようと思っていましだか、犬がダメなら無駄なので止めます。 残念… |
|
No.43 |
芦屋はワンコに優しい街なのに、ワンコ拒否するマンションって!私もモデルルームいくの、もうやめるわあ。
|
|
No.44 |
多分、散歩の時のうんちの始末を近隣住民が心配されているんだと思います。
|
|
No.45 |
小学生が2人いるのですが、学区の評判はどうなんでしょう?
|
|
No.46 |
今現在、小型犬2頭までならOKの分譲マンションに住んでいます。
わんこNGのマンションって今どき珍しいですね。 犬はNGだけど、猫はOKなんですよね?何がだめなのか逆に気になります。 やはり散歩時などのマナーの問題でしょうか。 うちのマンションも外に出るまで抱っこは当たり前になっています。 |
|
No.47 |
>>45
小学校は芦屋の中では普通、周辺都市中ではかなり上、 但し中学は私立に半分程抜けるので小学校と比較すれば落ちますが、 高校の進学先のレベルは周辺都市と比較しても上位クラスをキープしてるにで、 トータルで見てもかなり良いと言えます。 |
|
No.48 |
まあ芦屋で普通の小学校って時点で普通と違うけどね。毎年灘中進学者が複数でるら小学校ですよ。中学は、中学受験が多いのでレベルが落ちますが、全国一般的なレベルよりは高いかと。
|
|
No.49 |
・・・新築時はNGで、後々は住民で・・・
そういうケースもあるんですか。 後々といわれても分譲で買いたい場合は無理ですよね。 飼ってもいいことになった時には遅いというか。 中古で出るのを待つしかないことになるのかな。 そもそもだれが決めたことなんでしょう。 売主さん?管理会社さん? 住民になっていない限り交渉もできないでしょうし。 残念な決まり事だなと思いました。 |
|
No.50 |
犬に関して、本当に飼育が不可能なんですか?
動物が嫌いな人にとっては、いいのかもしれないですが… マンションの中は抱っこして移動するとか、 そういうルールが守られれば問題はないかとは思います。 ただ、中にはそうやって飼えないマンションがあってもいいのかもしれないですね。 |
|
No.51 |
西側の戸建てに、5階ぐらいまでの壁が作られるのは決定している事なのでしょうか?
|
|
No.52 |
西側の戸建ての敷地に壁ではなく5階相当のネットフェンスが作られる予定のようです。壁は敷地内の西側に2階相当のものができるみたいですね。
|
|
No.53 |
ネットフェンスを検索して画像を見てみました。
五階相当となるとかなりの高さになるのでは。 二階相当の壁とダブルで仕切りができることになるのかな? 陽光は遮られないと思うので明るさに影響したりはしないと思うのですが。 一階はどうかな。 壁との間にけっこうなスペースがあるから大丈夫かな? 一階はほとんど売れているようで、人気があったようですね。 あとは中部屋と100㎡越えのNタイプが残ってるのかな。 広々としていてシンプルで良い間取りだなと思います。 |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
ここって、南向きと西向きの二棟ですよね。
南側はマンション丸かぶりだし、西側にはそんなフェンスがあるなら低層階は眺望全くないじゃないですか。 おまけに犬を飼ってる人もダメなら、販売は相当厳しいと思いますが…。 |
|
No.56 |
販売まだなのに、「1階ほとんど売れてるみたいですね」ってどういうことでしょう??
|
|
No.57 |
変なの!
一階が人気なわけないやん |
|
No.58 |
広々とした間取りって…。
今時珍しい安っぽい田の字マンションじゃないですか。 その上、ネットで遮られるなんて…。鳥の糞だらけになりますよ~ |
|
No.59 |
1階って人気あるんですよ。
|
|
No.60 |
住吉川も大苦戦したようですが、パークハウスの計画は無茶苦茶ですね。愛犬と一緒に、芦屋川べりを散歩したり、茶屋の町のワンコOKのカフェでお茶したりしたい人しか、こんな高いマンション買うわけないでしょ。それがワンコはNGとはね。なんか、コンセプトがちぐはぐでズレてますね。
|
|
No.61 |
そうですね。ネットの縁に鳩が集まるでしょうね。鳩の糞はアレルギーの原因になるし、なんとかコックス症っていう病気の基になるんですよね。なんか、近隣から迷惑がられてるマンションなんですか?ネット張られたり、ペットに文句言われたり。
|
|
No.62 |
本当に何か近隣とトラブルでもあったのかもしれませんね…。
モデルルーム公開や販売のスケジュールが、当初の予定からどんどん遅れていったのも不審でした。 |
|
No.63 |
トラブルかわからないですが、確かに西側の近隣の方が5階ぐらいまでの高さのゴルフの打ちっ放しにあるような防球ネットを立てる予定のようですね。ですが、本当にそんなお金がかかるようなものをご自身で立てるのかわかりませんが…。
|
|
No.64 |
テラスっていうのは一階ですよね?
物件概要のテラスの広さを見るとバルコニーの二倍くらいあるので 広々とした開放感のあるテラスなんじゃないでしょうか。 階段の上り下りも無し、エレベーター待ちも無し。 災害時も非難しやすいとかいろいろと一階の魅力もあるんじゃないでしょうか。 年を取ってくると低いほうが何かと楽だったりするのかもしれませんし。 お子さんがいても庭やテラスで遊ばせることもできますし。 昔とはちょっと一階の考え方が違ってきてるような気もします。 |
|
No.65 |
うちも一階しか検討しませんし、ずっと一階に住んでいます。
息子が東京の大学に進学した時も本人の希望で一階の部屋を借りました。 その後東京に就職し今も東京に住んでいますが 一種住専エリアでないと一階の部屋などなかなかつくれないので ぶつぶつ言いながら高層階に住んでいます。 なんといっても一番嫌なのがエレベーターですね。 待ち時間も嫌ですが、狭い空間に他人と乗り合わせるだけで 挨拶したり、譲り合ったりといろいろとまわさないとならないため ストレスが溜まります。 じゃあ戸建てに住めよと言われそうですが ゴミステーションの清掃当番の憂鬱さを考えると うちにとってはマンションの一階が最高です。 その話を営業にすると一階は同じような需要が多く、 また戸数も限られるためと重なる時は重なるため 思わぬ高倍率になることも多々ありますとのことでしたが。 |
|
No.66 |
1階は階下への音も気にする必要がないし、エレベーターに乗る必要がなく、ちょっとした庭も手に入るので確かに魅力的かもしれませんね。特にこのマンションは本当に視界が開けてくるのは3階以上、6階以上になるみたいなので。それに1階は内廊下みたいですし。
あと、マンションは階が上がるごとにお値段も上がるみたいなので1階はお買い得というのもあるのでしょうか。それに合わせて上階の方々に対して少し肩身の狭い感じになったりしますか? |
|
No.67 |
肩身の狭いおもいなんて、あるわけないじゃないですか。
他人のことなんていちいち気にもしませんよ。 2階以上に比べてお得かどうかも気にしたこともありません。 一階がすべてなので。 |
|
No.68 |
あの家はいくらだったみたいなものって、普通は全く気にされないのでは。
というのも、家族構成や考え方によって物件を選択される事が多いですから、自分たちにとってここがベストだったみたいな考え方になるのだと思います。 子供がいたりすると、値段云々ではなく、1階を選択されること多いでしょう? ですので、とにかく自分たちにとってベストを見て行きましょう。 |
|
No.69 |
小さい子供やこれから子供を作る世代ならマンションなら1階がいいと思います。
分譲マンションでも生活音がまったくしないことってありませんから。 1階ならその点、そういう危惧もありませんし、庭があると子供が遊ぶ場所も確保できたようなものですしね。 |
|
No.70 |
マンション西側の邸宅のガレージ前に、マンション購入検討中の方へのお知らせとして、「マンション西側バルコニーからの落下物への安全対策として、高さ14.9m、幅30mの鉄構造物を建設予定」という旨の掲示物がありました。
鉄構造物なので、ゴルフの打ちっ放しのネットというレベルではない可能性もあります。鉄製の壁かもしれません。台風や地震時に西棟バルコニー側に倒壊するリスクがあります。たとえ、南棟を購入したとしても、その鉄構造物のせいでマンションのイメージや資産価値が下がりかねません。 真剣に購入を検討しておりましたが、訳あり物件であることを確信しました。 |
|
No.71 |
ひとさまが自分の土地になにを建てようと自由じゃないですか。
それをもって、このマンションを訳あり物件とする思考回路が ちょっと理解できないですね。 |
|
No.72 |
わわっ、やっぱりマンション建設にあたり、お隣とトラブルあったんですね!
そりゃお隣の邸宅の敷地内に壁を建てるのは勝手でしょうけど、地震や台風の時に危ないし、何よりマンションからの眺望が阻害されますよね。 もしかして、犬の飼育禁止もお隣からの申し入れですか? |
|
No.73 |
マンション建築でお隣との揉めごとは普通ですが、犬の件は関係ない。あまりにも憶測すぎると思います。
|
|
No.74 |
芦屋市内の落ち着いた場所のマンションを探している愛犬家です。
犬がダメだというのは、こちらのマンションだけのことでしょうか? それとも、芦屋市全体の傾向として、今後新築マンションはそのような規制の方向に向かうのでしょうか? 何か情報をお持ちの方、教えて下さい。 犬は家族なので、大変切実な問題です。 ペット全般禁止のマンションはありますが、犬だけ禁止というのは聞いたことがありません。 |
|
No.75 |
価格が安いからというだけで一階が良いものだと無理やり思い込もうとしている人が多いが、ただ単に上層階が高くて買えないだけやん。
この周辺はマンションや戸建てが多く建っているエリアの為、一階部分の日当たりや風通しは皆無と言っても過言ではない。それが分かっているから事業主も3階以上の住戸の価格を上げているわけで。事業主側が本当に一階の価値が高いと思っているなら、京都の鴨川沿いのように、一階住戸の価格を上げると思うよ |
|
No.76 |
川西町には犬嫌いの住人が多くて、忖度とか
したんですかね?? |
|
No.77 |
プラウド芦屋西蔵見に行ったついでに見た、サンクタスコート芦屋 とゆうマンションが凄く素敵でした。大型犬okで オシャレすぎて、中古で出たらすぐ欲しいです。
住んでる方も凄くオシャレで大人のテラスハウスみたいでした。 サンクタスコート芦屋 売りに出ないかな. |
|
No.78 |
川西町にもう1つザ・パークハウスが建つようですが、そちらも犬禁止になるのでしょうか。
真剣に検討していたので、本当に残念です。 |
|
No.79 |
78 検討板ユーザーさん
レジデンスのギャラリーにお邪魔した際、営業マンのお方からは、川西町のもう1つも初めは犬禁止と聞きました。その後、変更されていたら良いのですが・・・。 問い合わせされてみては如何でしょうか? 価格は、戸数が少なく駅近なのでレジデンスより値段は上がるそうです。 |
|
No.80 |
芦屋か西宮北口迷います。
みなさん、芦屋の決め手はなんですか? |
|
No.81 |
|
|
No.82 |
>>81 検討板ユーザーさん
マナーの良し悪しは、人それぞれの感性によりますので判断は分かれますが、 フン尿の躾や処理は普通にされている感じです。 お外では尿をしないよう躾ていたり、もしお外で尿をしてしまったら ペットシーツで吸い取り水で流してが当たり前とまでは言えませんが、 中にはいらっしゃる感じです。 吠えるワンちゃんの飼い主さんは、しっかり握って飛び掛からないよう 待って下さっていたり、マナー的には良い方に感じます。 東灘区~甲子園の間で色んなところへ出向き散歩した感じでは、 大型犬の割合が少し多いかもしれませんね(笑)。 町が犬を敬遠されているのではなく、マンションは共有部分もあり、 色んな規制の内の1つに犬が入ってしまったのかと思います。 周辺にはペット可のマンションもありますので。 私も犬とは家族の一員として一緒に暮らしておりますのでとても残念ですが、 人によってはアレルギーがあったり、恐怖を感じる人もいらっしゃるので、 そのようなお方のためにも必要な規制とされたのでしょう。 |
|
No.83 |
芦屋で新築マンションでペット不可はかなり珍しい、
でもそれがこのマンションの販売戦略じゃ無いいな? ペットを全く買う気が無い人もそれなりに居るでしょうし、 ペット不可のマンションを探してる人もそれなりに居るので、 そんな人にとっては待望のマンションじゃないかな。 |
|
No.84 |
>>83 匿名さん
販売戦略…、なるほど、そういうこともあるかもしれませんね。 でも、犬だけダメというのが謎なんです。 猫は基本的に外に出すことはないかと思いますが、鳴き声がすることはあるし、臭いもするかも。アレルギーも、猫の方がキツいらしいです。 なぜ猫は可なのか、どうも納得いかなくて…。 まぁ、犬がいる我が家は、こちらの購入はもう諦めたので、もうどうでもいいんですが。 |
|
No.85 |
ま、やめて良かったんじゃないですか。
壁ができるんだし。 千葉のゴルフ場みたいに、台風で倒れてきたらえらいことですよ! |
|
No.86 |
私はペット不可は大歓迎です。
飼い主は気づいていないと思いますが、エレベーター内とか近距離ですと、 タバコと同じで、他人からだと臭いし汚く思えますよ。 1軒でもマナーの悪い飼い主がいたらマンション全体に悪影響及ぼすし、 マナーが悪い自覚のない(マナーが良いつもりの)飼い主もいますしね。 ペット可物件は犬好きには良いかもしれませんが、 特に犬が好きでも嫌いでもない普通の人にはデメリットしかないと思いますよ。 |
|
No.87 |
価格でましたね。どう思われますか?
|
|
No.88 |
>>84
猫が大きな声を出す時は夜の集会とパニック時だけで、飼い猫は基本的には室内では大きな声で鳴きません。 人がしゃべるよりもボリューム的には小めなのでRC構造の建物だと廊下側の窓を開けない限りまず聞こえません。 また匂いやアレルギーも多頭飼いで手入れをしなければ可能性は有るけど、通常は問題なしです。 まあ犬の場合もここみたいな高級マンションでは無いと思うけど、安いマンションだと廊下やエレベーターにおそらく犬と思われるシミがあったり臭ったり、マンション外部アプローチで平気でさせてたりで嫌な思いははした事あるし、迷惑をかける確率は犬の方が高そうですね。 とにかく猫と違い犬は散歩させなきゃいけなくそれだけ目にも触れるし、犬が苦手だったり興味がない人達にとってはありがたい規約ですね |
|
No.89 |
ここのモデルルーム…ちょっと手抜き?
バレエを習ってる女の子をイメージしたような子ども部屋、どこかで見たことあるな~と思ったら、「ザ・パークハウス 神戸タワー」のモデルルームの洋室とそっくりでした。 近くで使い回すのは普通なんですかね(笑) |
|
No.90 |
サンクタスコート芦屋はこれまでコンスタントに中古がでますから、ちょっと待てば出てきそうですけどね。私も一度、マンションと3階建て(ガレージつき)を見に行きましたが、
ちょっとモダンすぎるというか殺風景というか。腰がひけて見送りました。 |
|
No.91 |
|
|
No.92 |
教えて下さい。
静粛性なのですが、一般的なマンションと、この物件含め芦屋のマンションでは違いが有りますか? |
|
No.93 |
価格はどこに出ているのでしょう、もしかしたら資料請求をした人にお知らせがいっているのかな?
いくらくらいなのでしょう、気になりますね。 キッチンも洗面室浴室もトイレも文句なしの設備仕様だと思います。 エレベーターは計4機、植栽も贅沢なちょっと高級感を感じる外観。 これはあまり安くはないだろうなと感じます。 静粛性はどうなのでしょう。 セキュリティ面は徹底しているような感じがしますが。 国道2号線に面した部屋などは騒音など気になる感じなのでしょうか? |
|
No.94 |
|
|
No.95 |
価格見ました。
総戸数 76戸 販売戸数 31戸 駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式駐車場56台)、他に来客用駐車場1台 販売価格 5,888万円~11,898万円 最多価格帯 7,500万円台(4戸)(100万円単位) 間取り 2LDK+S(納戸)、3LDK 専有面積 75.69m2~111.84m2 バルコニー面積 12.60㎡2~15.60m2 テラス面積:21.76m2~29.25m2 ルーフバルコニー面積:8.00m2 最多価格帯は7500万円。別物件で7000~8000万円のマンションを見て、いくらくらいの収入の人が買うのか調べたところ、世帯年収で1500万円程度でした。世帯年収で1000万円で住宅ローンを組むとキツいです。 親からの贈与もあるので年収が低くても買えますが、年収で買えるか買えないかがありそうですね。 |
|
No.96 |
わりと安いですね。
|
|
No.97 |
まあ立地と仕様とブランドからして良心的な価格設定ですね。5000万代があるのはサプライズ。7500万が最多というのも、芦屋の標準的な家庭狙いかと。もうひとつの川西町物件と住み分けですかね。
|
|
No.98 |
2号線沿いってなると高級路線では売れないのでこれぐらいかな。
|
|
No.99 |
ホームページのモデルルームのところに、「静謐なる何とか…」って書いてあるけど、これって単にイメージコンセプトですか。それとも本気で静かなマンションを目指してるんでしょうか?
犬も禁止だというし、楽器も弾けないとか?? |
|
No.100 |
ここは坪300弱だそうです。
芦屋川も住吉川も大苦戦だったので安めにしたそうです。 さらに隣にネットができるので西側をかなり安くしたそうです。 ただし、設備や仕様はいまひとつ。 モデルルームではオプションで豪華にしてますが、 キッチンのデリシアやグローエ水栓すらオプションでしたよ。 スラブ厚も薄いし、かなりコストカットを感じました。 ちなみに噂ではもうひとつの川西町物件は坪450だそうです。 こっちは本気で作るんでしょうね。 |
|
No.101 |
>>99
>>犬も禁止だというし、楽器も弾けないとか?? 犬が禁止なら、静かな環境を目指しているんでしょうね。 習い事で姑世代の女性がいるのですが「自分の娘が子供にピアノを習わせていて、マンションだから電子ピアノを買った」とおっしゃっていました。 子供にピアノは習わせてないのですが、これからマンションに住むなら電子ピアノの方がいいんでしょうね。盲点でした。 一般的なアップライトピアノと迷っていたのですが…ヘッドホンができる電子ピアノがいいのかなと思いました。 ご近所トラブルにもならないので注意しないといけないと思います。 |
|
No.102 |
マンション住まいで子供にピアノをやらせてる家庭は電子ピアノが多いと聞きます。
更に防音のマットを敷いたりして、大変だなあと思ったものです。今時はトラブル防止にそれ位やるのがちょうど良いのかも? >>100に書いてあるネットって何のことだろう。グーグルマップだと西側は民家っぽい建物と飲食店なのでネットがピンと来ないですが。 背の高いものとなるんでしょうか。 |
|
No.103 |
今どきペット不可ってあるのかなと思ってサイト内の注記などみてみたんですけど、特にペットや楽器のことなど書いていないようでした。実際のところはどうなんでしょうね。検討する場合、そのあたりも要チェックといったところでしょうか。
プランはFタイプとNタイプのキッチンの位置とバルコニーに出られるドアとスロップシンクの位置が気に入りました。ガーデニング好きにはとても使いやすそうに思います。 |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
他のマンションと違うのは犬が飼えないことぐらいのようです。楽器は他のマンションと同じように管理規約を守れば弾けるみたいですよ。
|
|
No.106 |
ペットは猫とか小動物ならいいってことでしょうか?
共用部を歩かせるのがいけないのかなぁ。 動物がイヤな人もいるでしょうから、決まりなら仕方がないですね。 こちらのマンションのプランは玄関周りが良くできているなと思います。 どのプランもアルコーブがあって、ドアを開けても室内が見えないように クランクになっています。 購入時期によってはメニュープランを選べるとも書いてありますが、 2021年2月中旬完成予定とあるのでまだ大丈夫そうに思いますが、 どうでしょうね。 |
|
No.107 |
ペット・・・自分は苦手なので、
ペットについて、良いのか悪いのか明確にしてほしいですね。 共用部で歩かれるのは、綺麗に洗われた足であればよいかもしれませんが 大型犬とか、ちょっと特殊な動物だとちょっと。 ただ、これは飼い主のマナーの問題だけかもしれませんけどね。 |
|
No.108 |
そうですね、ペットがだめなら全部だめにしたほうが決まりがわかりやすくてトラブルにもならなそうに思います。小さくても動物が苦手な方には同じでしょうから。そのあたりも住んでから組合などで話し合いになりそうな感じでしょうか。共同住宅ですから、ある程度の決まりごとは仕方がないとは思います。
こちらは植栽に凝っているようですし、バルコニーにはスロップシンクが付いていてガーデニングがしやすそうですから、緑に癒されるタイプの方にはもってこいな物件ではないかと思います。 |
|
No.109 |
犬を飼うことができない分譲マンションっていうのってあるのですね。
すごく珍しいと思いました。 共用部を日常的に通らないみたいな感じなんでしょう。 スロップシンクって後から自分でつけられるわけではないですから、最初からこうやってついているのは とてもいいと思います。 バルコニーのお掃除とか、 サッカーの泥がついたユニフォームの予洗いとか できること多いです。 |
|
No.110 |
恐らく、ここの隣の住民が犬嫌いの猫好きの人なんだろう。
マンション建設でかなりもめたようなので、条件を飲むしかなかったのではないかな。 |
|
No.111 |
隣の住民からしたら西側からは敷地内が丸見えやもん。
反対したところでどうしようもないが、そりゃ怒るわな。 |
|
No.112 |
ペット、最近ではお子さんのいないご家庭とか年配夫婦が飼っていて、家族の一員のように過ごしています。
飼えないのは残念ですけれど、ペット歓迎のマンションを選んだ方が家族のためなのかなとも思います。 ペットの足洗い場があるマンションを見かけました。 関西では珍しいかもしれないですが(単に見つけられていないだけかも?)、関東でちらほらありました。 ペットの足洗い場があると、散歩から帰ってきて、足を洗ってエレベーターに乗り込めるのでいいですね。 イオンのようなショッピングセンターでもペットOKのエレベーターがあって紐がかけられるようになっていたりします。 設備が充実しているところを選ぶのがいいのかもしれないですよね。 |
|
No.113 |
動物が苦手な人からしたら、ペットが飼えないのはなんとなく安心な感じはします。
マナーとして抱いて敷地内は移動するにしても やはり吠えられたりとか苦手、という場合もあるので。 こういう分譲マンションも中にはあってもいいのではないのかなぁ。 室内から出さない猫ちゃんとかだったら あまり影響はないってかんじなのかも? |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
ところでいつの間に犬禁止からペット禁止に?
またマンション説明には犬禁止なんて何処にも書いてないのに本当? 騒ぎ立ててる人は何を根拠に書いてるのか説明出来て責任も取れますか? |
|
No.117 | ||
No.118 | ||
No.119 |
湧き水で近隣の方と揉めているらしいですよ。地下に電気設備らしいので台風なときたらどこかと同じようになるかもしれませんね。
|
|
No.120 |
>>117 さん
犬禁止、あんまり大々的に言ってはいけないんですね。 ごめんなさい。 マンションの営業さんと確認した方がよさそう。 「近隣と揉めている」のはきっと鳴き声ですよね。飼い主がいないと吠えたり鳴いたりするワンちゃん多いですし、それを聞いて近隣の人が「かわいそう」と思ったりするんじゃないかと推測できます。 「うちの子は鳴かない」といっても1家庭ダメだと全世帯ダメですよね。 猫は可能なんですね。鳴き声が小さいからかな。 猫も野良だとケンカしていたりして、近隣の人はいい顔しないと思います。あくまでも室内飼いのペットで鳴き声があまりしない動物ってことなのでしょう。 |
|
No.121 | ||
No.122 |
|
|
No.123 |
高さ15m、全長30mってかなりの大きさですよね。設置費用もかかりそう。
|
|
No.124 |
高層階角住戸いいなと思って図面を見ています。
東南向きのワイドスパン。(西南向き?) どちらにしてもどの部屋にも日光が入るでしょう。 きれいなアウトポールでどの部屋も6畳以上の広さ。 無償のメニュープランもあって2LDKにもできる。 25帖超のリビングダイニングは時間を選ばずに気持ちのいい空間になるでしょう。 お値段がお値段ですからいいなと思っても買える人は限られそうですね。 |
|
No.125 |
ちょうどこの時期に関西方面への転居を考えており、3路線が利用できる立地に魅力を感じているものです。校区が、精道小学校ですが、転校生もなじみやすい雰囲気の学校でしょうか?転校するなら、転校生の多い学校が良いと周囲にすすめられるため、子供がなじめそうか心配しています。どなたか、地域の小学校のことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
|
|
No.126 |
>>125
芦屋は転勤で子供がいる家庭には理想的な街だと思いますよ。 精道小学校でしたら転勤族は2割程度と多く、 芦屋は関西の中では関西弁が最もマイルドな地域で、 標準語にも近いので首都圏からの転校でも馴染みやすいと思います。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
そうなんですか、地域によっても違いがあるものなのですね。精道小学校、なんだかとても良さそうな雰囲気に思えました。芦屋というところも暮らしやすそうな感じですね。
ホームページではNタイプが一押しなのでしょうか。たしかに良いプランのように思えます。どの部屋の窓も南向きで採光も通風も文句なしでしょう。たぶんどの部屋もそうなのでしょうけれど、アウトポールが徹底していてどの部屋も四隅がすっきりとしてきれいですね。 |
|
No.129 |
芦屋はマイルドな関西弁で標準語に近いって、そんな事感じた事ないのだが。
転勤族が2割ってのも?? |
|
No.130 |
>>129
大阪府でも特に方言こてこてな地域は泉州で、北上するにしたがってこてこて度が薄らぎ北摂は大阪府では最も方言は薄い。 兵庫県の南部では播州から東に行くほどマイルドになり芦屋市をピークに大阪に近づくほどまた大阪の影響が強くなります。 大きな流れはこんな感じだけど両地域共に局部的に方言の強い地域もあります。 そして北摂と芦屋ではより芦屋がマイルドですね、 これは歴史的背景があると思うのですが、戦後いち早く多くの社宅が建ち転勤族が多く住みだし影響を受けたのが関西では芦屋を中心とする阪神間で、北摂は70年万博以降で阪神間より遅いのと、戦前にもすでに阪神間モダニズムに例えられる上流文化が開花し、細雪を読んだ人は知ってると思いますが船場言葉を使う年寄りもまだ多くいました。 そこで話を戻しますが、関西の船場言葉も東京の山手言葉もルーツは公家言葉が進化したもので、山手言葉は標準語のベースに使われたので、そんなこんなもあり芦屋界隈は関西弁らしくないとよく言われます。 但し芦屋で生まれ育った人ならみなさん経験されてると思いますが、「なに標準語使ってんねん」とかよく言われイジられるので、相手に合わせて言葉を選択してる人は多いですね。 |
|
No.131 |
130ですが勘違いしないように付け加えますが、芦屋は標準語に近いとは言っても、あくまでマイルドな関西弁。
関西人には標準語に聞こえても東京の人には関西弁に聞こえる、微妙な地域言語ですね。 |
|
No.132 |
芦屋も北摂もそんなに変わらんて。
芦屋人ゆうても土着民はわずかで、多くは阪神大震災後から入れ替わっとるわ。 |
|
No.133 |
何を言ってんだか。
多少イントネーションが違うだけで芦屋もごく一般的な関西弁です。 芦屋生まれのうちの子も6歳にしてこてこての関西弁です。 関西人に標準語で聞こえるなんて事はあり得ないとこ思いますよ。 |
|
No.134 |
|
|
No.135 |
私は>>130様ではありません。
結婚して奈良に居ましたが、現在は子供を連れ芦屋の実家に戻りました。 率直に書きますが130様は正しいです。 統計は知らないですが、私も相手によりしゃべり方は変えてますが、 奈良に居た時にも東京出身者ですか?と聞かれた経験は有ります。 でも反論してる方の書き込みも間違えだとは言い切れません。 芦屋でも言葉使いは人によりますし、 私が子供の頃よりは芦屋界隈らしい言い回しをする人は少なくなった印象は受けています。 |
|
No.136 |
芦屋住民の言葉をマイルドな関西弁と呼び、大阪住民をよくわからない方言を話す田舎者扱い。
差別意識が強い考え方は、京都市住民、とりわけ御所南住民と同じだね。 自分たちは上流階級という自負心が強いのはよくわかった。 |
|
No.137 |
|
|
No.138 |
東京でも、成城、田園調布、白金、
を結ぶ、 トライアングル地区の住民は、 他地域住民を見下してるのと同じだね。 |
|
No.139 |
要は、兵庫県は芦屋を頂点にして播州や大阪方面に行くにしたがって民度が下がる。
大阪府は北摂を頂点にして泉州方面に行くにしたがって民度が下がる。 そして、芦屋VS北摂では芦屋の方が民度が上、ということを言いたいのだろう。 そもそもマイルドな関西弁とは何ぞや。 |
|
No.140 |
言語学的には住吉川をテヤハル川と言って、その辺りが東西で言葉が変わる境目らしいですね。
とはいえ、震災以前の芦屋はどちらかと言うと神戸弁に近いコテコテ関西弁話すのがスタンダードだったような。 個人的印象だけど、震災以降は神戸よりも大阪に通う人が増えて大阪弁に寄ってきてるのと、元々芦屋ではなく他地域から流入してる人が増えて、標準語を話す人が増えてるような気がしてる。 他県から来た若い母親たちが多く、その子供世代の関西弁が薄くなってきてるような。 関西弁というより、流暢な神戸弁がマイルドになって標準語訛りの大阪弁が増えてきてるような気がしてすこし寂しいです。 |
|
No.141 |
>>140
「テヤハル川」は1958年ごろに甲南女子大の鎌田良二教授が実施した調査に由来するので、震災後と主張するは違っています。 既に60年以上前には住吉川東部は大阪弁の方が影響が大きかった事になりますが、 これは理にかなっていて電鉄各社が開通後、 大正時代にはすでに大阪から居住した人の人口が地元住民を上回り、 それらの人たちの多くは大阪で商い成功して移り住んだ人達なので、 船場言葉を使いこなしていました。 そんな意味では船場言葉もこてこてたも言えるのですが、 貴方が書いてるこてこてとは意味合いが変わってくるでしょうね。 |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
阪神間(芦屋~西宮~東灘・灘区)の勘違い&選民意識の高さは異常だからなw
元々大阪人が大阪資本で開発したエリアで、大阪へのアクセスが生命線であるにも関わらず、常に大阪や武庫川より東側の悪口を言い続けているという異常な地域性。 武庫川を渡る橋が撤去されて鉄道や車で大阪にいけなくなったら価値ゼロになる大阪におんぶにだっこの寄生虫衛星都市でありながら、常に「大阪と一緒にされたくない」「大阪人は○○」「大阪なんて○○」と罵倒しまくりつつ、自分達を持ち上げる歪んだ精神と選民意識。 感謝の心が皆無で自分アゲばかりのメンタリティは日本人の美徳とかけ離れている。 |
|
No.144 |
言葉はごく普通の関西弁ですよ。
マイルドでも標準語でもないし、ましてや人に合わせて言葉を変えるなんて人は仮に居てもかなりの変わり者。 |
|
No.145 |
アクセスだけじゃなく阪神間で消費されてる多くの水は淀川水なので、
これも武庫川の手前で止めればもう住む事も出来ない。 そんな恩恵も忘れて大阪を罵倒する異常な地域性は関西の恥。 |
|
No.146 |
>142
簡単に調べただけで使えると思ってってどういうことですか? 矛盾だらけも何も、わざわざ調べてまで書くような内容書いてませんが。個人的な印象です。 何故か141さんはわざわざググって書いてくださったみたいですけど(笑) 震災前は神戸弁に近くなかったですか?というか、私は圧倒的に神戸弁の方にシンパシーを感じてました。 周りに「テヤ」を使う人はいなかったですけどね。 |
|
No.147 |
このマンションの仕様って、あまり良くないのでしょうか?
用地買収にお金がかかりすぎたという話も耳にしました。 |
|
No.148 |
「やってます」を田舎くさく 「やっとー」とは言わんけだな。
|
|
No.149 |
訂正 言わんけどな。
|
|
No.150 |
「やっとーでえ」ってうちの子や友達連中は言いまくってますけどね。
|
|
No.151 |
芦屋の小中学校では女子でも自分の事を「わし」と普通に言ってるのびっくりしました。
|
|
No.152 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.153 |
>>152
>>女子でも自分の事を「わし」 広島出身の人が使っているのを聞いたことがあります。関西弁は「わし」じゃないですよね。 広島弁なのかな。 現在は 総戸数 76戸 販売戸数 6戸 駐車場 (総戸数に対して)61台(平置5台、機械式駐車場56台)、他に来客用駐車場1台 販売価格 6,208万円~15,088万円 最低価格が6208万円です。ここに「修繕積立基金 832,590円~1,215,830円(引渡時一括)」が加わるわけですし、6300万円は必要です。ローンの金額が高いです・・・ |
|
No.154 |
わし、なんて芦屋で聴いたこと一度も無いですよ。
兵庫県南部では芦屋界隈、大阪府では北摂は方言が薄い地域なのは地元では当たり前のように認識されてるのに、何で反論したり捏造したりするのでしょうね。 |
|
No.155 |
おいどん、なら聞いたことあるけど、わし、はないな。
|
|
No.156 |
サンクタスコート芦屋の中古かこちらか迷います
シエリア芦屋も迷います みなさん決めては何ですか? 二号線沿いってのが、ひっかかります'. |
|
No.157 |
芦屋界隈と北摂は方言が薄い地域なんて聞いたことないけど。
いつもの芦屋アゲ、もはやいつもの尼民さんに匹敵するレベルで気持ち悪いし、ねつ造妄想多すぎてタチ悪すぎる。 芦屋のイメージ下げるのでもう出てこないで。 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
まーだ言ってら(恥)
|
|
No.160 |
西北か芦屋か迷うなー
|
|
No.161 |
西北と芦屋で何を迷う?
住いに重視する点が違い過ぎると思うのだが。 |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
最近は西北か芦屋かじゃなくて、西北か尼崎かの時代だよ。
尼崎が関西住みやすい街ランキングで急上昇中。 |
|
No.164 |
まだ西北言ってんのか(笑)
これからは尼崎か大阪の時代だよ! |
|
No.165 |
芦屋はずっと芦屋だよ
|
|
No.166 |
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
「ザ・パークハウス 芦屋」、中古物件見ました。
中古でもいいなら同じ芦屋エリア。 予算オーバーならこちらにするのも手かなと思っています。 ただ駅からの近さはこちらのマンションの方が近いですよね。 バルコニーも、六甲山、芦屋方面の2つのバルコニーがあって眺めもよさそうです。 間取りも素敵です。 玄関がクランクインだったり収納が広かったり、LDKが広く取ってあったりしています。 |
|
No.169 |
サンクタスコートって中古の物件を色んな所でステマしてる人って当該物件の売主さんですかね。
我が家に自信ないんだろな。 |
|
No.170 |
毎度二役ご苦労様です
|
|
No.171 |
ここは最寄り駅も3駅あるのもいいですね。
もちろん価格は芦屋ではありますが 外観デザインがモダンな感じでおしゃれで、プラン数も多いようです。 低層階ならではの外観が素敵だなと思いました。 |
|
No.172 |
モデルルーム拝見。年収800万円として20年ローンをシミュレーションしてもらいました。毎月11万円返済。遊べなくなるので、転居は諦めるしか無いかな。自己資金半分あっても、無理せず無難に平々凡々の人生が一番いいかも。やっぱりコツコツ貯めて戸建新築を目指す事に進路変更します。
|
|
No.173 |
毎月11万円ですか、賃貸でそれくらい払っている人もいるだろうけど、かなりの負担でもありますね。
デザイン、綺麗だなと思います。植栽もマッチしてて、ラウンジなんてホテルのようで。 物件概要がいまひとつわかりにくかったのですけど、第1期13次で一階の1戸を先着順で販売中。第2期は5戸で、3月中旬販売開始予定ということかな。 |
|
No.174 |
新築と賃貸は、銭勘定だけでは比較できまへんで。
新築を1回買ったら、最低、何十年かはそこに拘束される。 せやけど、賃貸は勤務先や生活スタイルが変わったら、自由に他に移れる。 結婚して一生、1人の嫁はんに拘束されるのと、独身で月に1回風俗行って毎回違う女とやれるのと、どっちがええか、みたいなもんや。 |
|
No.175 |
こういうプレミアムプランがあるマンションだと最高価格で買った人とキツキツで買う人との世帯格差がありそうなのもな。
その点は賃貸マンションとは大きく違うところですね。 地図を見ていたらJR芦屋駅まで行くには信号機2~3つほど渡らないといけませんね。徒歩10分と記載がありますが実質的には15分ほど掛かりますかね。 |
|
No.176 |
>>175
ここまで説明しなきゃいけないのか疑問ですが、 JRまでの信号はほぼ止まらなくても大丈夫です。 とりあえ信号の様子を伺いながら2号線沿いを歩き、 引っかかった所で渡りまた2号線沿いを歩きます。 そして次に引っかかった所で左折し、 適度な所でその道を渡りJRで右折しまたJR沿いを歩きます。 線路沿いは信号で止まる事も無く駅に着きます。 この程度の要領なら小学校高学年でも身に付いてる思いますが…。 |
|
No.177 |
なんとなくイメージできました。
スイスイと歩ける感じみたいですね。 ストレスなしで良いですね。 超高層角住戸がいいなと思って見ていました。 クランク玄関は足元の間接照明付きのように見えます。 玄関前が明るいって良いなと思います。 南向きで三面採光で六甲山・神戸方面と 南芦屋浜方面の眺望あり。 ルーバル有りと無しの部屋があるけれど 無しのほうが眺望が抜けて良いような気がします。 |
|
No.178 |
>>177 匿名さん
オプションですよ。 ここは隣のフェンスと管理規約が、入居前にある程度制限があることからね… 立地は良く、モデルルームもかなり良かったのですが…本当に残念です。犬さえ飼えたら絶対にここにしてました。しばらく賃貸生活継続決定です。 |
|
No.179 |
|
|
No.180 |
-->>179
フェンスは問題ないよ、 いや問題のある部屋は選ばなけれどば良いだけで、 選んだとしても眺望は金銭的に織り込まれてるから。 それより178様の犬問題の方がよっぽど影響あるかな、 私は逆に犬買えないマンションの方が有難いですが。 |
|
No.181 |
ペット不可ですか?
それとも犬がだめで室内の小動物ならいいとかなのかな。 いまどき犬がだめって珍しいのでは。 逆に180さんのような方には希少価値のあるマンションではありますね。 ある意味ターゲットが絞られる感じかなと思います。 ここはエレベーターと共用廊下が1フロアで2~4戸ごとに区切られるのだとか。 プライバシーが守られる感じかなと思いましたが、いつも会う人が限られてくるので挨拶などはきちんとしないといけませんね。 |
|
No.182 |
分譲マンションでペット不可って珍しい。
規約にどれだけ拘束力があるのかわからないけれど、きちんと住み分けできるという点はいいのかなぁ。 犬が苦手な人も少なくないことを鑑みると。 特に公式サイトには詳しく触れられていないので 動物好きな人もそうでない人も 一応詳しく聞いておいたほうが良さそう。 |
|
No.183 |
山手幹線の方が街並み良いよな
まあ考えるだけ無駄だけど |
|
No.184 |
山手幹線の方は交通量が多くて、うるさくて仕方がないよ。
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
交通量は2号線の方がかなり多いんじゃない?
車線も多いし。 |
|
No.187 |
山手幹線のマンションなんて作ったらすぐ売れるだろうが
そもそも土地が無い |
|
No.188 |
最近だと金持ちが山手幹線沿いのオシャレな豪邸建ててどんどん綺麗になっていくしね
あそこそのまま行けばjr芦屋だし西北だし車で便利な土地だわな |
|
No.189 |
セキュリティについてもしっかり考えて設計されているので安心。
間取り的に見ても、どのプランも面積が広くて十分満足いく内容だと思います。 高めの価格帯ではありますが、立地を含めて納得かもしれませんね。 |
|
No.190 |
山幹はあの辺の芦屋住民が散っ々ゴネにゴネて、ずーーーっと工事が進まず難儀したからね。
とっとと工事済ませてた神戸市側は白線も消えてどれだけ古くなってるか、どれだけ芦屋住民が延々長年ゴネてたか、モロに年月を感じるね。 震災であの辺グチャグチャになったから、やっとこさ立ち退いて開通したけど、震災無かったらまだ山幹出来てなかったんだろうな。 |
|
No.191 | ||
No.192 |
確かに芦屋の山手幹線は交通量が神戸や西宮より少ないですね。
山手に住んでいて芦屋から西北や岡本に行くにしても、 山幹通り越して国道2号線に出て走ったほうが早く着し。 |
|
No.193 |
高級住宅街ってさびれたりせずに、新しい家が建ったり、外構に手を入れたり、管理まできちんとしている印象です。
管理費って結構しそうなので、そこにお金がかけられるのはお金持ちなんだなと感じているところ。 緊急事態宣言、兵庫も該当していると思います。 「対面での営業を休止する期間:2020年4月1日(水)~4月12日(日)」で、宣言が出る前から対面営業は中止していたんですね。 ただ、資料請求者には間取り全てを公開していますし、検討する時間と思えばいいのかもしれないです。早く落ちついてくれるといいですよね。 |
|
No.194 |
緊急事態宣言、やっと全国で出ましたね。
他府県から引っ越しを考える人であれば、見学を予定していた人もいたでしょうし 早くに対面営業を休止されていたのは良いことだと思います。 資料ではわかりかねることは多いと思いますが まずはコロナが収束してから。みんなが同じ状態なので焦ることはないのかなと思いました。 |
|
No.195 |
いとうまい市長、いとうまいこ、ファンです。まいこの方が知的で知的探求心
(アグレッシブな精神)は上かな? 田原俊彦氏‐評価不明。 |
|
No.196 |
いい物件ではないかなと思いました。
駅までも程よい距離で、デザインも洗練されていて、広いプランが多くて。 価格はそれなりに高額だとは思いますが、収入的にも少し上の方たち向けなのかなと思います。 あと11戸で終了でしょうか? 完成が来年の2月中旬予定となっているので、まだ時間的にも余裕がありそうです。 じっくり検討しても、完成前には完売するのではないでしょうか。 モデルルームは閉鎖中、資料請求・物件エントリーは通常通り受付中とのこと。 家で資料などを見て検討して決めてしまう方もいるかもしれませんね。 |
|
No.197 |
確かに物件内容を見て良い物件だとは思いますが
その分、価格かなりお高めの価格設定になっています。 なかなか普通のサラリーマンでは買いたくても・・尻込みしてしまいそう。 緊急事態宣言が解除されたら、案外完売するのかもしれませんけど。 |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
あ、ごめん芦屋川の方と間違ったわ
|
|
No.200 |
そろそろギャラリー再開かと思ったら
5/8更新の公式ページのお知らせで 当分の間ギャラリー閉鎖と出ています。 資料請求者限定サイトでは 全プランを公開しているそうです。 2021年2月中旬完成予定とのことなので 実際の部屋を見ることもできないし 高額なのでネット上の情報だけで決めてしまうのも 無理があるかなと思います。 じっくり時間をかけて考えるには いいチャンスでもあるかなとは思います。 |