ザ・レジデンス二葉の里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分
間取: 3LDK、4LDK
面積:66.62㎡~87.70㎡
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-02-26 16:20:41
- 所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
- 交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分
ザ・レジデンス二葉の里ってどうですか?
41:
デベにお勤めさん
[2019-05-18 11:13:10]
|
42:
スーサン
[2019-05-18 15:51:46]
41さんへ 今月からモデルルーム公開になるのですが今の時点でも価格未定の表示。
どういう意図があるんですかね? |
43:
マンション検討中さん
[2019-05-19 08:21:18]
駅近新築物件は希少です。マンションは何よりも立地と思います。少々高値でも購入検討をする価値はあると思います。
|
44:
匿名さん
[2019-05-19 12:52:31]
間取りタイプAはウォークインクローゼットに窓が付いているのが珍しいですね。両側に服をかけられたらよかったのですが。
|
45:
デベにお勤めさん
[2019-05-22 21:49:18]
ゼネコンが事業主で売主で施工者だなんて。どれだけプレミアがのるのか。私はまともな販売価格になるとはとても思えません。
|
46:
通りがかりさん
[2019-05-23 08:30:54]
>>45 デベにお勤めさん
あまりに近隣のマンションより割高になると売れ残りの恐れがでるのでそこまではないんじゃないのですか?まあ内装とかのレベルにもよるのでしょうけど。高くてもCブロック並みじゃないんですかね? |
47:
eマンションさん
[2019-05-23 08:38:28]
こちらもテブラキーは標準仕様ですね。
|
48:
通りがかりさん
[2019-05-23 17:17:48]
5000万円は普通の価格帯ですかね
|
49:
匿名さん
[2019-05-23 19:59:26]
|
50:
匿名さん
[2019-05-24 03:14:32]
広島市内だと、70平米台で5000万もありますしね
|
|
51:
通りがかりさん
[2019-05-24 17:57:34]
販売開始即完売の予感。
|
52:
坪単価比較中さん
[2019-05-24 19:49:36]
87平米の間取りでも浴室が1418サイズで驚きました。
87平米までということで6500万以下でしょうし、お買い求めやすい物件になるかもしれませんね。 |
53:
検討板ユーザーさん
[2019-05-24 20:51:29]
管理会社がGMアソシエである以外は死角なし
|
54:
匿名さん
[2019-05-24 21:45:28]
大通り沿い、線路近い、という立地を受け入れる事が出来れば有りだと思います。
子育て世帯には、あまり受けが悪いかな? 大人だけが住むなら魅力的かも。 |
55:
匿名さん
[2019-05-27 08:48:47]
>>37-39
マリモは元々のマリモの管理会社であるマリモコミュニティをコミュニティワンに売却して大儲け。 そのうちGMアソシエも管理棟数がある程度になると売却すると思います。 会社自体が売るための商品と言っても過言じゃありません。 GMアソシエの 「G」はGAパートナーズ 「M」はmarimo 「アソシエ」はアソシエーション、つまり共通の目的をもって設立されている という意味です。 共通の目的とはズバリ、その会社を売って儲けることだと私は考えます。 高く会社を売るためには“金のたまご”に会社を仕立て上げないといけませんから、入居者からカネが落ちるシステムはどんどん取り入れるでしょうね。 応分のサービスが伴っていれば問題ないとは思いますが、はたして実情は如何になるでしょうか? |
56:
マンコミュファンさん
[2019-05-29 14:03:51]
ここはデベロッパーの愚痴こぼし場所?
土地を提供したゼネコンを含めて儲ける仕組みを作りまくった物件を新築で買うのは躊躇します。 私が疑問なのはなぜゼネコンがこんな安直な取り組みにホイホイのってしまったのか? いくら仕事が欲しくてもゼネコンがやるべき事ではないしやるなら自社で分譲事業をやるべき。 彦根で物件一等丸ごと買取の負の実績があるから自社分譲はしたくても出来ないとは思うけど。 |
57:
匿名さん
[2019-05-31 12:09:10]
リスク分散できるし、単純土地売却より儲かるから。
|
58:
通りがかりさん
[2019-06-02 14:38:11]
最上階でどれくらいの価格になるんですかね?
|
59:
マンション検討中さん
[2019-06-03 09:09:44]
高いよね、たぶん。
でも若い共働き夫婦が長いローンを組むなら、案外五千万台くらいなら手が届いてしまうのだと思う。 育児中ずっと奥さんも働けるのかってことと、金利が上がったときの対策は必要だろうけど。 |
60:
マンション検討中さん
[2019-06-03 09:11:39]
しかしまあ、最上階角部屋は六千以上かも(?_?;)
|
こんなことを物件概要に書く販売者をみるとデベ+ゼネコン。
なんでゼネコンはこんな取り組みしたのでしょうか?将来自社で開発するんですかね?
土地の一部を残して賃貸物件やるなんてゼネコンもしたたかです。
間違いなく売れるのであれば、工事で儲けようと思えば販売価格も上がって取り分も増えていいけれど、エキキタと言っても正確にはエキウラ。そのロケーション+販売価格が割高だという事実を購入者が受け入れることが出来るのかがこの物件を売る立場のキモだと想像します。
ここでは洗濯物は外干しは出来ませんね。