契約者専用スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/
[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48
アトラス加賀〈契約者専用〉
541:
匿名さん
[2020-11-18 19:42:31]
|
543:
マンション検討中さん
[2020-11-19 00:25:23]
管理費や修繕積立金が上がるのが心配です。
なんとかここを購入できましたので。 すぐに上がることはないですよね? |
544:
匿名さん
[2020-11-19 08:31:18]
>>543 マンション検討中さん
重要事項説明の際に何年経過かで上がるのは決まってると表を用いて説明を受けたような気がしますが、具体的には忘れてしまいましたね… |
545:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-19 17:42:21]
いつも拝見しています。
まだ子供のかかりつけを見つけていません。 おもちゃ、絵本等が充実していて、楽しく過ごしやすい小児科、耳鼻科、皮膚科はありますか?どなたかご紹介いただけましたら助かります。 |
546:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-19 19:05:21]
>>544 匿名さん
売主の提示は飽くまで計画案なので、実際に上げるかどうかは管理組合で決定です。 案通りに上げる決議が通れば上がる、通らなければ上がりません。 同様に、管理組合の決議によっては下がるとこもありますし、当初計画より早く上がることもあります。 どっちにしても、組合総会の決議事項なので理事会だけで勝手に決まるということはありません。 |
547:
匿名さん
[2020-11-19 19:13:04]
>>546 住民板ユーザーさん7さん
わかりやすい補足ありがとうございました。こちらも売主の提示案に対して、決まってるという言葉はよくなかったですね。反省です。 |
548:
住
[2020-11-19 20:36:13]
|
549:
匿名さん
[2020-11-19 20:51:42]
しかし下がると言う事は管理にお金が掛けられなくなると言う事ですからね…
何事かあった時、一時金を平等に集めるのはかなり困難ですし。 目先の支出が下がる事を重視する人ばかりで議論が進むのも心配です。 売主説明通りの管理・修繕を期待するならば、数年後に上がるのも受容する必要があります。 |
550:
住民板ユーザー
[2020-11-20 01:03:22]
|
551:
匿名さん
[2020-11-20 09:54:29]
>>550 住民板ユーザーさん
名前は変えてるものの、口調というか文章の癖が一緒ですね |
|
552:
匿名さん
[2020-11-20 13:47:23]
|
553:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-23 22:38:04]
壁に物があたると響く感じで太鼓現象になりませんかー?二重構造ですかね。
|
554:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-24 18:26:47]
|
555:
匿名
[2020-11-24 22:50:26]
お風呂の換気扇回したら壁の方から音が響いてる感じがします。
|
556:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-25 10:27:55]
足音も結構響いて来ませんか?
真上からじゃないような気がして |
557:
住民板ユーザー
[2020-11-26 01:54:51]
|
558:
匿名さん
[2020-11-27 09:10:56]
|
559:
住民板ユーザーさん6
[2020-11-27 17:53:07]
|
560:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-28 07:33:25]
|
直接確認できるマンション内の方が、共有部のことをわざわざこの掲示板で確認される必要はないはずですので、マンション外の方ですね。お答えすることはありませんよ。