契約者専用スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/
[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48
アトラス加賀〈契約者専用〉
695:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-03 15:44:38]
|
696:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-03 17:00:13]
|
697:
住民板ユーザーさん
[2021-02-03 21:04:28]
|
698:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-04 09:44:00]
>>681 住民板ユーザーさん
時間帯は違いますが入居してから9時?同じ場所でドタドタ走る?運動のあしぶみのような音が響きます。 何回も管理会社に相談してますが何処から響いてるか分からず困ってます。 逆に夜は静かです。 朝も嫌ですが夜はもっと嫌ですね… こんなにも騒音で悩まされると思わなかったので本当にビックリです。 |
699:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-04 11:21:37]
|
700:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-04 14:13:04]
|
701:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-04 14:14:11]
私も在宅勤務で、周囲にお子さんいる世帯が多いので、足音は聞こえますが、たいして気になりません。集合住宅はそういうものでは…
ここでグチ晒すより、住人アプリにでも話題出した方がまだ建設的では。 |
702:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-04 15:22:10]
|
703:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-04 22:24:20]
音が響きやすい物件ということにしたい人がいるようですが、ほんとに住人なのか怪しいですね。
|
704:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-04 23:55:40]
>>703 住民板ユーザーさん2さん
久々に掲示板除いたら凄いことになっててビックリしました! 仮にそうだったとして、誰得ですかね? マンションの掲示板では一切書き込みないので、不思議ですね。 管理組合できるまで荒れるんでしょうね。あと足音ばかりだけど、夜間の洗濯機とか掃除機には触れられてない。 うちは隣も上も生活音すらほとんど聞こえてきません。 |
|
705:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-05 02:05:35]
うちも少ししか聞こえてこないので、流れに驚きました。人それぞれ感覚の違いはもちろんあると思いますが…。
このマンションの資産価値を下げたいという思惑がある、外部の荒らしではないでしょうか。万一本当に構造に問題()があったとしても、住人だったらこんなとこに書くと思えないのですが。 |
706:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-05 05:16:00]
住民専用アプリができて活用されているので、こちらはあまり覗かなくなっていました。
他の方もおっしゃっていますが、外部の方の荒らしなのかな?と思ってしまいますね。 |
707:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-05 09:38:47]
騒音の発生って、基本的に嫌がらせでやってる訳ではないと思うので、解決を目指すには、「本人に、隣人が騒音で悩んでいる事実を知ってもらう」のが大事だと思います。
その手段として①住人に直接or管理人経由で伝える②住民専用アプリで周知する③この掲示板で周知する、がありますが、③の匿名性、住民以外も投稿している可能性、ならびに住民専用アプリ登場による利用ユーザーの減少を勘案すると、③で周知しても、相対的にスルーされる可能性が高いかと思います。 なので、本当に悩んでいて、かつ改善を目指すのであれば①住人に直接or管理人経由で伝える②住民専用アプリで周知するのがよいと思います。 意図的に騒音を出していないのであれば、本人としても知らぬ間に隣接している方を悩ませていることになりますし、その事実を知って少しは改善の努力をしてくれると思いますよ。 |
708:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-05 13:35:14]
>>705 住民板ユーザーさん4さん
感覚は違うのでしょうが、マンションだからね。 そりゃ多少の音はするでしょ?っていうのが普通の考えだと思いますね。ましてやファミリー向けマンションなんだから子供はいるし、普通の子供は小走りもするし、たまにはソファーからジャンプもしちゃいますよね。そんなにうるさいのが嫌なら一戸建てか最上階に住めよって思う。 あーでもこう書くと、また荒らしの方が... |
709:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-05 18:47:43]
まぁ、私は住民で、売るつもり全くありません。なので、他人の評価はどうでも良いです。基本的には満足してますから。
ただ皆さんが快適に生活できると良いよねって、思います。 そのためには、集合住宅である以上、自分の家ではあるものの、多少は近隣への影響を考慮した方が良いと思います。 逆にこう言った意見を正面から受け止めて、住民全員で改善できる雰囲気があるマンションのほうが、本当の意味での良いマンションかな?と思います。 というのは本来、管理組合?で言うべきだろうが、コロナのせいで…2月下旬になんかやるって貼ってありましたが みんなで改善しましょう! |
710:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-05 21:53:13]
>>709 住民板ユーザーさん1さん
このような方が住むマンションと言うことが救いです。 |
711:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-06 05:09:57]
>>709 住民板ユーザーさん1さん
本気で書いてたんだとわかりました。でも、本当に意見を正面から受け止めてもらいたいと思っているなら、こういった意見はやっぱりここで書くよりアプリで書いた方がいいと思いますよ。みんなで改善する雰囲気になると思います。 そういう良いマンションだと思います。 |
712:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-06 06:19:49]
なるほど、「売るつもりないから他人の評価はどうでも良い」という考えの人たちが、そういう書き込みをするんですね。
同じように思っている住人ばかりではないということも、頭の隅に置いておいていただけるといいかなと思います。 自分が気にしていなくても、ほかの住人は気になり、不快、迷惑に思っている場合があります。 物理的な騒音と似てますね。 |
713:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-06 07:55:14]
うちも子供さんの走る音は聞こえます。とはいえ、上に子供さんは居ないため、斜めなのかなと思いますが、特定は無理ですし特定できてもどうやって対応してもらうのでしょうか。せいぜいカーペットをひいたりすることくらいしかできません。それも経済的負担を強いるわけですから、子供さんが大きくなってもらうのを待つもしくは、自分が出て行くしかないかなと思います。
また、疑問なのですが、管理組合は音問題のような個人間の問題まで解決しなくてはいけないのでしょうか。そこまでやっていると、本来なすべきことまで手が回らないような気がします。組合には共用部活用や利便性の向上、修繕計画の最適化を目指してもらいたいです。 |
714:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-06 17:52:37]
|
我が家は特に朝や子供の寝る時間など静かな時間帯にちょっぴり聞こえる程度であまり気にしたことがなかったので余計にそう思ってしまうのかもしれませんが、不特定多数が閲覧できで書き込めるところに書くよりもアプリの方がいい気がするのですが。
悩んでいる方々にこんなこと言ってすみません。