アップルタワーズ仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8B%...,140.881661&spn=0.003046,0.004807&t=h&z=18&layer=c&cbll=38.25467,140.881582&panoid=mSvowVubb6-9OlxuMiKReQ&cbp=1,94.02030101244594,,0,-25.023465468231354
公式HP http://www.apple-s.com/
物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3-324-1
価格:1790万円-1億2800万円
間取:1DK-4LDK
面積:38.49平米-161.42平米
【タイトルに正式名称を加えました。2011.05.20 管理人】
[スレ作成日時]2008-08-05 23:42:00
仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》
26:
ご近所さん
[2008-08-10 12:37:00]
世帯の人が全員 郊外に働きにいってるとは限らないでしょう。駅周辺のマンションは子育てが終わり老後を便秘な場所でとの考える人達も沢山いるでしょうし、職場に歩いていけると考えて購入する人もいるでし。車の需要がラッシュになる程あるとは思えませんが。
|
28:
周辺住民さん
[2008-08-10 13:19:00]
車を使わなくてもいいところが魅力なのでは?
実際近隣マンションに住んでいますが、駐車場キャンセル続出してますよ |
30:
匿名さん
[2008-08-10 14:13:00]
五橋の三井のマンションも駐車場空いてると聞きましたよ。三井の営業の方に
|
31:
近所入居済み住民
[2008-08-10 14:18:00]
>空いてるなら借りたいよ。
マンションの駐車場は、外部には貸さないんじゃないですか? 我家もそうですが、この辺のマンション購入者はほとんどが職場に近い方 だと思いますよ。 引越して来てからほとんど車使わなくなりましたよ。 |
32:
匿名さん
[2008-08-10 14:36:00]
27番さんに同意。
|
33:
ご近所さん
[2008-08-10 15:02:00]
愛宕上杉通りは通行量が仙台市でも屈指の大通りです
マンションへの出入りに左端のレーンが使われますね 左端はバスとかも通るし渋滞が懸念され迷惑な事です え?道路の通行は個人の自由ですって? はい、そのとおりです。どんどん渋滞させて下さいね |
36:
匿名さん
[2008-08-10 16:56:00]
>>34
何言ってるの?駐車場の必要がない人は住戸だけ買うにきまってるでしょ。 駐車場も一緒に買わなければならないわけじゃないでしょ。 一旦駐車場を買ってしまえば外部に貸すことは可能だと思うけど 現実問題部外者が自由に出入りできるってことになると治安上問題が出るんじゃない? |
38:
匿名さん
[2008-08-10 19:03:00]
いつもアパだけ売れた戸数聞かれてるけど三井はどの位売れたか教えてくれんでしょうか?こんな掲示板で、、。
|
39:
匿名さん
[2008-08-10 19:59:00]
興味ある人、ほかの所で聞いてみて。いくつ答えてくれるか興味あります
|
40:
匿名さん
[2008-08-11 10:39:00]
住友や地所は買う気がある人にしか価格表を見せないよ!
アパや三井は販売センターのボードに花が付いてるから親切なんじゃない。 しかも地所なんて販売中の半分くらいに検討中なんてマークが付いてましたよ。 |
|
48:
匿名さん
[2008-08-11 12:47:00]
とりあえず1期〜4期までどの位売り出したかわかんないけど
HPによれば40戸残っているでしょ? これから5期販売(未販売分)でどれくらい出してくるかですよね。 6期ってあるのかな? 先月担当の人に聞いたらまだ未定と言ってましたけど・・・。 要望がどのくらい入っているとか気になるんならやっぱりモデルルームに 行って聞くべきでしょう。 しかしここ検討する気も無さそうだけどなんでそんなに残りを気にするの? |
50:
匿名さん
[2008-08-11 13:29:00]
「何戸販売した」を「何戸終わった」って言う言い方は、
この辺の方言ですか?それとも業界用語ですか? うちの方ではあまり使わないのでちょっと気になって・・・ |
51:
匿名さん
[2008-08-11 13:39:00]
ここって2ch化してきましたね。
ある意味それより酷いかも。 匿名だと何でも書けると思ってるようですけど、ネチケット守りましょうよ。 それに不動産関係者は一般人より法律詳しいはずだし、自衛のためにも気を付けたほうが良いのではないでしょうか。 >>43 そこの会社の人たちの年収知ってる人? だとしても、いくらなんでも・・・だと思いますよ。 |
53:
いつか買いたいさん
[2008-08-11 20:27:00]
あれだけ密集してたら、住民は安らぎゆとりや開放感はないだろうな。
新参者が利益優先で部屋数を増やしてバーゲンセールやってるようなもんだよ。 窓あけたら隣のホテルやマンションから声でも聞こえてきそうだな。悪いが俺なら買わない。 反面、近くの三井は余裕を持ったゆとりある空間を確保している。 オフィスびるでもあるまいし。アパのセンスには?だな。 |
54:
匿名さん
[2008-08-11 20:39:00]
このスレ読んでいると悪口投稿してる人ってどんな人?と思ってしまいます。心が病んでるんですね。今の生活に満足されてないんですか?今はどこから投稿してるか調べたら分かりますよね。営業妨害で訴えたらいいのに。
|
55:
匿名さん
[2008-08-11 23:26:00]
掲示板なんてこんなもんです。しかも良い情報、悪い情報いろいろありますが、ガセネタもあります。
なんで、ここの情報はあくまで参考にして自分で調べないと痛い目にあう可能性ありますよ。 悪口が多いのは他デペの書き込みもありますが、単にここの会社を好きでない人が多いことが考えられないでしょうか?会社のイメージが良くならないことには厳しいと思います。 何も知らないで買って、影で悪口言われてるのを知るより、先に知っておいて、自己責任で買ったほうが良いのでは? |
56:
匿名さん
[2008-08-11 23:55:00]
ここは自分の気持ちの鏡ですよね。
匿名性にまかせて・・・・。 年収は・・・なんてよくカキコ出来ますよね。病んでる。 投稿した人は翌日一語一語読み返してもらいたいものです。 なにも感じないならアキバと大差ないのかも。 いつかは後悔して欲しい。君に幸あれ。 |
58:
ご近所さん
[2008-08-12 06:14:00]
知り合いが東京で財閥系のマンションを購入したとき、そこのスレも3000近く悪口等の投稿があったみたいで、説明会で友人が悪評について聞いてみたら担当の人から同業者の書き込みが殆どで人を使って書き込みさせてる所もあるからスルーして下さいと言われたとのこと。結局現在は購入した値段より高くなったとか。これはあくまで東京なので参考にはなりませんが(仙台では価格が上がるとは考えられない)アパは仙台では新参者だし、耐震問題もあったのでターゲットにされるのでしょうね。我が家も立地と広いベランダが気に入り検討中。ちなみに友人等に相談しても誰一人にもやめたらと言われてません。ここのレスの投稿はホンの一部分の人ですよね。検討するのに情報が欲しく見せてもらってましたが逆に視野が狭くなりそう。やはり何度も足を運び自分達を信じて検討するのが一番ですね。
|
59:
匿名さん
[2008-08-12 08:00:00]
友人等に相談って何人にしたのか、よくわかりませんが。誰一人やめたらって言われてない?
そんなんで悪口言うのが一部の人? 全国のアパマンションの現状把握してます? 過去の社長発言とか知ってますか? 自分を信じて検討することは大いに賛成ですが、視野が狭くなりそうって意味解りませんね。 |
60:
匿名さん
[2008-08-12 08:00:00]
55の方がかげで悪口とか書いてますが、何故自分で購入したマンションに入居して悪口言われるんですか?世間には小さいデべのマンションに住んでるの人たくさんいますが悪口いってる人なんていないでしょう。
|