間もなく近隣商業施設も開業し日進駅の北口も利用可能になるなど、利便性も上がります。
また、間もなくコートレジデンスの入居も始まり、一層のにぎわいが期待されるパークシティさいたま北。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。
なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)
なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設・長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-01-23 19:24:03
![パークシティさいたま北](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北【住民版】 Part 3
221:
マンション住民さん
[2010-03-16 16:40:38]
|
||
222:
PC
[2010-03-16 17:08:01]
>寛容な気持ちを持ち、我慢する…
すいません。子供などを含むマナー問題です。 勿論、最低限のマナーを守ってての上で 私の中では、子供に関しては目を背けず注意すべきだと思います。 送迎ママさん達には、自主的に迷惑にならないように工夫して改善していただけたらと思います。 私も前から通りづらいし、はっきり言って邪魔だなぁと思っていました。 |
||
223:
マンション住民さん
[2010-03-16 17:16:19]
|
||
224:
住人
[2010-03-16 19:00:03]
222さん
子供は迷惑。と書き込みしてる方に 子供の行動について 寛容に、とか、見守りましょうと言う言葉はいくら言っても 無駄ですよ そう言う意見を言うと言葉尻や揚げ足をとられるだけみたいです。から。 保護者の意見で絶対に迷惑を掛けていない。と言う頑な意見は出ていませんし 確かに目に余る光景があるようなので、 気をつけます。言い聞かせます。と言ってもそれについては全くコメントせず その上で、存在が迷惑なんて言わず 厳しく、温かく、見守っていただけませんか。と言った意見には大反対です。 子供の行動が迷惑と言ってる方達は ご自分が子供の頃、人に全く迷惑をかけず、叱られた事もなく 周りの大人にもお世話にならず、大人になった方々なのでしょう 本当に価値観は人それぞれなので この話は平行線のままでしょうね。 |
||
225:
223
[2010-03-16 19:56:03]
>>224
>そう言う意見を言うと言葉尻や揚げ足をとられるだけみたいです。から。 これってどう見ても私への当てつけですよね。 すごく嫌味な言い方をなさる住民さんですこと。 言葉尻や揚げ足を取るわけではなく、発言内容が矛盾しているのは事実でしょう? ちなみに私は、ここで子供のマナーを批判する書き込みはいたしておりません。 |
||
226:
PC
[2010-03-16 20:42:41]
|
||
227:
住民さんC
[2010-03-16 20:56:06]
220さんが言いたいのは、
直した方が良いと思うことに対しては「目を背けず注意すべき」で、 心当たりのある人には「工夫して改善していただ」くよう願い、 それと同時に時には「寛容な気持ちを持ち」 ある程度は「我慢する」必要もある …ということではないでしょうか? 別に相反することでも矛盾することでもないと思いますよ。 こうした考え方は別にマンション生活のみに限られたことではなく、 社会の中で生活する以上、いろいろな環境下で必要なことだと私は考えています。 最近、相手を問い詰めるというか攻撃するかのような意図があるかのように 受け止められかねない表現が、一部の書き込みに見られます。 顔が見えず文章だけのやり取りですので、思いがけない受け止められ方を することもあります。 匿名の掲示板ですので、普段は言えないようなことをつい書いてしまったり、 ストレスの発散のような表現になることもあるかもしれませんが、 それを見て傷つく人や不快に思う人がいるかもしれない、また自分がもし 同様のことをされたらどう感じるだろう、ということなどを、少しは考えてもらえたら いいのになぁと思います。 全てが住民さんなのか、それともこの話題に関して思うところのある住民以外の方が 書き込みに参加しているのかわかりませんが、いずれにしてももう少し思いやりのある 書き込み(やり取り)であってほしいと思います。 |
||
228:
匿名
[2010-03-16 22:33:15]
なんだか残念な内容ですね。
思うところがあるのは、関心があるという事なのでしょう。 ここでの相手が実はお隣さんや、普段 交流のある人かもしれないと思うと、少し怖いです。 うちにも子供がいます。 まだ1人で出歩く年齢ではありませんが、ここでの内容も頭に入れて生活していこうと思います。 もうすぐ入居して1年。 長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします!! |
||
229:
匿名さん
[2010-03-16 23:28:55]
>もちろん価値観もバラバラとなれば、まとまった意見が出る筈がありません。
>他人に押し付けるのは反対ですので、寛容な気持ちを持ち、我慢するしか無いと思いますが、如何でしょうか? →これは、子供のマナー問題について語られたことですから、「寛容な気持ちを持ち、我慢するしかない」のは 子供の迷惑行為を訴えている人にかかる言葉ですよね。 「文句言わずに我慢しろ」ってことですよね? このレスを読むと、子供のマナー違反を書き込んでいる人への反対意見ととれます。 >子供に関しては目を背けず注意すべきだと思います。 →これも子供の迷惑問題について語られたことですよね? でも注意すべき…なんですよね? このレスを読むと、子供のマナー違反や園ママの行為を快く思っていない人の意見ととれます。 >勿論、最低限のマナーを守ってての上で これを付け加えたところでどう意味が変わるのか理解できません。 |
||
230:
匿名さん
[2010-03-16 23:59:57]
あえて書かせて頂きます
匿名の掲示板で複数の人物を演じることは、わけないことです。住民を演じることも、住民同士がいい争いをしているように演じることも簡単ですよね?それをみて善意の住民の方や、悪意ある他の荒しが入り乱れて収拾つかなくなります。 一人でも、場を荒そうという人物がいれば掲示板は荒れてしまいますから、荒れるのは匿名の掲示板の宿命です。 私が言いたいのは、善意ある方が誠意のある書き込みをしているのがとても切なく感じます。誠意ある発言、理をもって諭しても全く無意味です。荒らす人物というのはむしろ反応されることによって喜びを感じるようです。 全くもって理解し難い精神状態ですが、リアルな世界で自分をだせない人物で、匿名という隠れ蓑からでしか意見を言えない、そういう哀しい人達がいるのです。 |
||
|
||
231:
マンション住民さん
[2010-03-17 00:26:09]
>>229
子供の迷惑行為に対して批判的な気持ちを持つと同時に 「暖かく見守ろう」「我慢しなきゃ」と矛盾した2つの気持ちを持つのは 不思議なことではないですよね? なんだか、言いがかりをつけている様に思えて仕方ありませんが。。。 子供のしつけをする親も注意しなければいけないけど、 ある程度の我慢も必要だし、難しいけど大事なモンダイですよね。 |
||
232:
住民さんC
[2010-03-17 00:36:22]
どうもただひたすらに荒れる方向に向かいつつあるようなので、
再度書かせて(コピペさせて)いただきます。 >だいたい意見などは出尽くした感があるので、そろそろこの話題はおしまいにしませんか? >ここでの議論(?)が当事者に届くとは限らないし、ここで結論(?)が出るでもなし。 >「これはうちは当てはまるな」と思う方は今後改めるとか何らかの対応を考えるでしょう。 >それでいいと思うし、問題提起された方もそれを期待して書き込まれたことでしょうから。 >それ以上のことを、この掲示板に求めるのは、無理があると思います。 心ある人は、今後「他者の批判に終始する」とも言える書き込みについてはスルーでお願いします。 建設的な発展性のある書き込みをお願いします。 |
||
233:
住民さんC
[2010-03-17 00:43:09]
感想です。
今回の一連の書き込みに関して、本当に真摯に受け止め真剣にいろいろな改善策を 提案してくれた方が多いことに感謝してます。 批判をしてくれた方も、良い方向に改善していってほしい、という思いからだと思いますし、 批判を受ける側も多くの方が「良くしよう」「直そう」と言う返答で誠意あるものだったことが とてもうれしいです。 今後も正すべきは正し、風通しの良い雰囲気でいきたいと思いますので宜しくお願いします。 |
||
234:
入居前さん
[2010-03-17 08:15:19]
皆さん、おはようございます。コートに入居予定のものです。
最近、書き込みが多いようですね。 先日内覧会に行き、長谷工の方には時間をかけて頂きました。いろいろネットでは書かれていますが好感を持ちましたよ。同行して頂いた内覧業者さんも、細かいところを3箇所指摘していただいたほどで、仕上がりが良いとの評価を頂きました。 今後とも宜しくお願いします。 |
||
235:
アーク住人
[2010-03-17 08:50:12]
以前もすでにコートに入居されている方から
書き込みがありました。 夜になると真っ暗な建物だったコートに明かりがともり 綺麗だな。と思います 入居して一年経ちますが 234さんも一年前の我が家の様にわくわく感ありの忙しい日々を過ごされているのでは と何だか懐かしい気持ちが蘇りました。 お子さんはいらっしゃるのですか? つばさ小でも新しいお友達がどの位入るのか楽しみにしています。 最近板は荒れていますが 私はマンション内の人間関係で嫌な思いはしていませんし ママさん方も近隣さんも感じの良い方ばかりです。 引越しは大変ですがお疲れが出ませんように。 こちらこそ宜しくお願いします。 |
||
236:
マンション住民さん
[2010-03-17 09:13:53]
住民さんCさん、ご苦労様です。
その仕切り、まるで板の管理人さんみたいですね。 頼もしいです。 |
||
237:
入居前さん
[2010-03-17 09:28:16]
アーク住人さん、よろしくお願いします。
小学生がいまして、マナーを守るように言っています。でも照れ屋といいますか奥手タイプなので、きちんとあいさつ出来るかな?と少々心配しております。 今、引越しの準備と共に、ネットでカーテンや表札など調べています。 内覧会の時に、コートのポストを拝見しましたら皆さん同じタイプの表札でした。 また、営業さんに聞きましたら、個人情報のため表札を出していない方もいらっしゃるということでした。 アークの皆さんは表札、どちらで注文されましたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何の件へのレスですか?子供の迷惑行為についてですか?
我慢する必要はないと思いますが。