BELISTA吉島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市中区吉島西2丁目738番48(地番)
交通:
広島電鉄江波線 「舟入南町」駅 徒歩8分
「吉島西」バス停から 徒歩3分(広島バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.38平米~91.59平米
売主:藤和不動産 広島支店
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-01-23 16:28:46
BELISTA吉島ってどうですか?
41:
匿名さん
[2010-06-05 14:52:07]
俗に言う勝ち組の人間ですが、広島だとエリアはそんなに気にしませんけどね。高級住宅街って言っても大都市みたいに金持ちだけが住んでいる訳ではなく、ものすごく曖昧ですから。公営住宅が真横にあったら躊躇しますけど、同じ町内にあるくらいならまったく気になりませんね。逆にマンション派の私にとっては、高所得者向けの物件が少ないことが気になります。刑務所がある吉島でも造りが気に入れば買いますよ。4~5階建くらいで、敷地の広い質の良い物件つくってくれませんかね。
|
42:
匿名さん
[2010-06-05 16:58:33]
お金持ちは吉島なんかの小汚ない町(失礼!)のマンションなんてまず買わないですよ。
私は到底勝ち組とは言えないですが、公営住宅やボロアパートが近所にあるような町なんて絶対に嫌ですもん。 実際の治安はどうか知らないけど、体感的治安の悪いようなところになんか住みたくもない。 私ら凡人よりお金持ちはそういうのに敏感ですから、貧乏人では絶対に住めないような(地価が高すぎて)高級住宅街の白島(物騒な川沿いの建物が建ち並ぶ西側は除く)や幟町周辺の高級マンションに住んでますよ。 最近はさすがに一昔前のような億を超すような高級マンションは新しく出来ないですが、かなり古い中古でも5000万を超すようなものが普通にあります。 |
43:
匿名
[2010-06-05 17:28:42]
吉島って、みんなイメージよくないんですね
街にも程よく近く、バスも便数多いし別にイイかなって思ってたけど |
44:
匿名さん
[2010-06-05 17:48:53]
中古で5千万だと9割9分方期待出来ないんですよ。吉島でも良い物造ってくれたら買いますよ。セキュリティあれば治安とか大した問題じゃないですから。まあ、自分みたいな人間は少数派だから出来ないだけなんだろうけど。最近の物件ってタワー以外は小粒な感じで買いたいと思えないんですよね。
|
45:
匿名
[2010-06-05 20:33:27]
>>44
高級マンションにとって周囲の治安は最も大切な要素の一つですよ。 あなたは家から一歩も出ないんですか? 出なくて済むならいいのですが、それはまず不可能です。 極端な例えですが、南アのスラム街に周囲から明らかに浮いて目立った超高級マンションがあったとします。 建物を出たとたんどうなると思いますか? 分かるでしょう? そういうことです。 |
46:
匿名
[2010-06-05 20:48:48]
>>45
極端すぎる |
47:
匿名さん
[2010-06-05 22:17:13]
う~ん。決めるのは買う人間だからね。個人的には吉島が危険とは思えませんけどね。わざわざ夜道を歩くわけでもないし。吉島でも納得の行く物件を造ってくれればある程度の需要はあると思いますよ。まあ、言いたいのは場所によらず中身が大事ってことなんだけどね。
|
48:
匿名さん
[2010-06-06 10:17:41]
幟町にも痴漢、ひつたくりが出ますからお気をつけください。
|
49:
匿名
[2010-06-06 13:25:31]
|
50:
匿名さん
[2010-06-06 14:31:54]
47の自称勝ち組ですけど、そもそも治安が悪いって何を指して言ってますか?個人的には家の造り重視なので、どこのエリアかとか余り興味はないですね。マンションは纏まった土地があるところにしか建てられないものですし。
|
|
51:
匿名さん
[2010-06-06 14:49:50]
>>39
持ち家買ってから発言してねww |
52:
匿名さん
[2010-06-06 15:37:01]
吉島って刑務所と公営住宅のイメージしかないわ
他府県はしらんが、広島の公営住宅って独特の感じがするよね・・・・ |
53:
匿名
[2010-06-06 16:04:27]
|
54:
匿名
[2010-06-06 17:09:50]
・公営住宅=低所得者用の住宅。
・犯罪率は所得が低くなるほどに高くなる。 ・吉島は公営住宅が多い。 故に吉島は公営住宅の少ない地域に比べ悪くなる、と言えます。 実際の件数はどうかは知りませんが、犯罪の起きる確率は高くなるのは間違いないと言えましょう。 あと学区の話も上でありましたので意見を。 統計では親の所得が高いほど子供の学力も高いそうです。 公営住宅に住む同級生の学力や授業態度が悪すぎると授業もままならず真面目な生徒は足を引っ張られるのではないかと思います。 そうなると本人の努力だけではどうにもなりません。 もはや私立に行くしか手がないことになります。 私立に受からなければもうその子の先は真っ暗です。 だから、そうならないために高所得の人は住む場所に気をつけるのでしょうね。 |
55:
匿名さん
[2010-06-06 18:46:25]
ここの土地はマリモが所有してた土地でしょ?
マリモが手放した位だから・・ |
56:
匿名
[2010-06-06 19:20:59]
>54
全部推測でダメプレゼンの典型。あんた仕事出来ねーだろ。せめてもう少し定量的に話してくれる。 しかも低所得で犯罪発生率あがるってせいぜい万引きとかひったくりでしょ。金持ちにはなんら影響ないと思うけど。 それとも吉島が売れると何か困ることでもあるのかな? |
57:
匿名
[2010-06-06 19:52:42]
>>55
信和じゃなくて? |
58:
匿名さん
[2010-06-06 20:18:38]
|
59:
匿名
[2010-06-06 20:45:03]
|
60:
匿名さん
[2010-06-07 15:52:14]
|
61:
匿名さん
[2010-06-08 11:29:17]
まあ、吉島がいやな人は最初からこの掲示版には来ないでください。
|
62:
匿名
[2010-06-08 14:39:29]
>>61
たしかに |
63:
匿名さん
[2010-06-09 20:03:44]
>>61
公営住宅の人ですか? |
64:
匿名さん
[2010-06-10 16:15:31]
広告には設計、管理は株式会社マリモと書いてありますね
マリモの設計だったんですね、このマンション |
65:
匿名さん
[2010-06-10 16:33:59]
管理じゃなくて監理でした
|
66:
匿名さん
[2010-06-10 20:05:02]
>>64
ありゃりゃ・・・ |
67:
匿名さん
[2010-06-11 21:38:10]
<NO61>ですが公営住宅のもではありません。公平に考えてこの物件の情報を得ながらみなさんと検討してゆきたいだけです。
|
68:
契約済みさん
[2010-09-08 11:17:34]
第一期で購入しました。
場所的には公営があるのが気になりましたが、ないとこを探すほうが大変だと思って気にしないことにしました。 ゆめタウンも近いしアルパークも近いし街にも近いし、スーパーやドラッグストアもあるし便利だと思います。 |
69:
匿名
[2010-09-08 11:58:42]
ここスーパーやドラッグストアが近く、街に出るにも便利ですね。
地元の方がいれば質問したいのですが、吉島の学校の環境はどうなのでしょうか? 小学校に上がる子供がいるので気になっています。 |
70:
匿名
[2010-09-09 08:39:05]
小学校は、イイですよ。
うちは、楽しく通っています。 |
71:
匿名さん
[2010-09-09 10:23:08]
観音地区より、学校はいいと思います。
|
72:
近所をよく知る人
[2010-09-09 10:43:58]
吉島中も最悪ですよ
|
73:
匿名さん
[2010-09-09 14:02:03]
中学が荒れてるんでしょうか⁇授業がまともに受けられないくらいなら考えてしまいますね。
クラブ活動とかはいかがでしょうか? |
74:
匿名
[2010-09-09 14:35:06]
中学は、二年前は荒れてると聞きましたが、今は知りません。
これから、数年たてば、また状況は変わると思いますし、うちは、あまり心配していません |
75:
匿名
[2010-09-09 23:58:21]
最近モデルルームに行かれた方で、現在の販売状況などわかる方いらっしゃいますか?
|
76:
匿名
[2010-09-10 08:38:43]
もう、半分は、売れてるみたいです。
駐車場の場所は先着順と聞きました。 |
77:
匿名
[2010-09-10 08:38:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
78:
匿名さん
[2010-09-10 19:01:38]
市内の公立の小・中学校は牛田や翠や井口のように学区外からの入学希望者が殺到するような人気の学区以外は正直どこもダメだと思いますよ。
落ち着いた教育環境を求めるなら素直に私立を受験するほうが良いですよ。 受かるかどうかはまた別の話ですが・・。 >>76,77 連投するほど必死にならなくてもいいですよ。 大変ですねえ、営業さんは^^ |
79:
匿名さん
[2010-09-10 19:26:35]
差別する訳では無いけど、やっぱ近隣に公営が多すぎる・・・
|
80:
匿名
[2010-09-10 19:48:31]
公営っても、警察とかの公務員住宅もあるし。
宇品西も皆実町も近くにありますよね |
81:
匿名さん
[2010-09-10 21:56:54]
ここを検討してましたが、広島に昔から住んでて土地柄を知ってるなら、あえて吉島を選んで住むって選択はないんじゃない?って親に言われました。友人に聞いても同じ事を言われます。主人が県外の出身なのでそういうのは疎いせいもあり、説得して購入を見合わせました。何でも吉島はうるさい方が多く、派出所も近くに二つもあるのはそういう土地柄も関係しているのだとも聞きました。値段も手ごろだし、いいマンションですが、今回は残念です。
|
82:
匿名さん
[2010-09-10 22:10:22]
数年たてば変わるような学校じゃないですよ まあ普通に育てたければ学区外か(これも少し問題だけど)私学に行かす事を考えたほうが
|
83:
匿名
[2010-09-10 22:56:03]
吉島ってそんなかんじなんですね。
中区には、いい学区はなさそうですね。 |
84:
契約済みさん
[2010-09-12 10:41:20]
学区については中学が問題あるみたいだと書かれていますが、井口や翠、牛田だって問題ある子はいると思いますし、親の育て方の問題じゃないでしょうか。。。
上の方も言われている通り警察幹部の官舎など公務員宿舎もありますし、私は住むには問題ないと思って購入しました。 高速も通ったしこれから少しずつは発展していくことを期待しています。 |
85:
匿名さん
[2010-09-12 13:04:43]
|
86:
匿名さん
[2010-09-12 15:27:26]
>83
>84 中区全域と、こういう話題でよく名前の挙がる井口と牛田の全国学力調査結果です。(中区の幟、南区の翠は見つからず) 学力がすべてだとは言えませんが参考にまで。 平成21年度 吉島 http://www.yoshijima-j.edu.city.hiroshima.jp/keiei/zenkokuH21.pdf 江波 http://www.eba-j.edu.city.hiroshima.jp/gakkouhyouka/hyoka.2009/gakuryo... 国泰寺 http://www.kokutaiji-j.edu.city.hiroshima.jp/framea/news.files/zennkok... 段原 http://www.danbara-j.edu.city.hiroshima.jp/04-koukaijoho/04-zenkoku.ga... 井口 http://www.inokuchi-j.edu.city.hiroshima.jp/H21zenkokugakuryoku/H21zen... 早稲田(牛田早稲田) http://www.waseda-j.edu.city.hiroshima.jp/informations/zenkokugakuryok... 平成20年度(21年度が見つからず) 牛田 http://www.ushita-j.edu.city.hiroshima.jp/info/h20gakuryoku.html |
87:
匿名
[2010-09-12 16:04:59]
なんでそんなに必死なの?
|
88:
匿名
[2010-09-12 20:55:38]
契約された方は、値引きの交渉などされましたか?元々おいくらの価格から判を押したのでしょうか?
|
89:
匿名
[2010-09-12 21:40:11]
値引き交渉はしませんでした。
一期で購入したので、希望の部屋と駐車場を確約。水回りと床や扉のカラーセレクトができました。 一期でも、値引き交渉できたんでしょうか。 まぁ今さら後の祭りですが |
90:
匿名
[2010-09-12 22:03:41]
やはりこの物件は、角部屋への騒音の影響はあるのでしょうか? 因みに検討しているのはEタイプです。 |