BELISTA吉島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市中区吉島西2丁目738番48(地番)
交通:
広島電鉄江波線 「舟入南町」駅 徒歩8分
「吉島西」バス停から 徒歩3分(広島バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.38平米~91.59平米
売主:藤和不動産 広島支店
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-01-23 16:28:46
BELISTA吉島ってどうですか?
41:
匿名さん
[2010-06-05 14:52:07]
俗に言う勝ち組の人間ですが、広島だとエリアはそんなに気にしませんけどね。高級住宅街って言っても大都市みたいに金持ちだけが住んでいる訳ではなく、ものすごく曖昧ですから。公営住宅が真横にあったら躊躇しますけど、同じ町内にあるくらいならまったく気になりませんね。逆にマンション派の私にとっては、高所得者向けの物件が少ないことが気になります。刑務所がある吉島でも造りが気に入れば買いますよ。4~5階建くらいで、敷地の広い質の良い物件つくってくれませんかね。
|
42:
匿名さん
[2010-06-05 16:58:33]
お金持ちは吉島なんかの小汚ない町(失礼!)のマンションなんてまず買わないですよ。
私は到底勝ち組とは言えないですが、公営住宅やボロアパートが近所にあるような町なんて絶対に嫌ですもん。 実際の治安はどうか知らないけど、体感的治安の悪いようなところになんか住みたくもない。 私ら凡人よりお金持ちはそういうのに敏感ですから、貧乏人では絶対に住めないような(地価が高すぎて)高級住宅街の白島(物騒な川沿いの建物が建ち並ぶ西側は除く)や幟町周辺の高級マンションに住んでますよ。 最近はさすがに一昔前のような億を超すような高級マンションは新しく出来ないですが、かなり古い中古でも5000万を超すようなものが普通にあります。 |
43:
匿名
[2010-06-05 17:28:42]
吉島って、みんなイメージよくないんですね
街にも程よく近く、バスも便数多いし別にイイかなって思ってたけど |
44:
匿名さん
[2010-06-05 17:48:53]
中古で5千万だと9割9分方期待出来ないんですよ。吉島でも良い物造ってくれたら買いますよ。セキュリティあれば治安とか大した問題じゃないですから。まあ、自分みたいな人間は少数派だから出来ないだけなんだろうけど。最近の物件ってタワー以外は小粒な感じで買いたいと思えないんですよね。
|
45:
匿名
[2010-06-05 20:33:27]
>>44
高級マンションにとって周囲の治安は最も大切な要素の一つですよ。 あなたは家から一歩も出ないんですか? 出なくて済むならいいのですが、それはまず不可能です。 極端な例えですが、南アのスラム街に周囲から明らかに浮いて目立った超高級マンションがあったとします。 建物を出たとたんどうなると思いますか? 分かるでしょう? そういうことです。 |
46:
匿名
[2010-06-05 20:48:48]
>>45
極端すぎる |
47:
匿名さん
[2010-06-05 22:17:13]
う~ん。決めるのは買う人間だからね。個人的には吉島が危険とは思えませんけどね。わざわざ夜道を歩くわけでもないし。吉島でも納得の行く物件を造ってくれればある程度の需要はあると思いますよ。まあ、言いたいのは場所によらず中身が大事ってことなんだけどね。
|
48:
匿名さん
[2010-06-06 10:17:41]
幟町にも痴漢、ひつたくりが出ますからお気をつけください。
|
49:
匿名
[2010-06-06 13:25:31]
|
50:
匿名さん
[2010-06-06 14:31:54]
47の自称勝ち組ですけど、そもそも治安が悪いって何を指して言ってますか?個人的には家の造り重視なので、どこのエリアかとか余り興味はないですね。マンションは纏まった土地があるところにしか建てられないものですし。
|
|
51:
匿名さん
[2010-06-06 14:49:50]
>>39
持ち家買ってから発言してねww |
52:
匿名さん
[2010-06-06 15:37:01]
吉島って刑務所と公営住宅のイメージしかないわ
他府県はしらんが、広島の公営住宅って独特の感じがするよね・・・・ |
53:
匿名
[2010-06-06 16:04:27]
|
54:
匿名
[2010-06-06 17:09:50]
・公営住宅=低所得者用の住宅。
・犯罪率は所得が低くなるほどに高くなる。 ・吉島は公営住宅が多い。 故に吉島は公営住宅の少ない地域に比べ悪くなる、と言えます。 実際の件数はどうかは知りませんが、犯罪の起きる確率は高くなるのは間違いないと言えましょう。 あと学区の話も上でありましたので意見を。 統計では親の所得が高いほど子供の学力も高いそうです。 公営住宅に住む同級生の学力や授業態度が悪すぎると授業もままならず真面目な生徒は足を引っ張られるのではないかと思います。 そうなると本人の努力だけではどうにもなりません。 もはや私立に行くしか手がないことになります。 私立に受からなければもうその子の先は真っ暗です。 だから、そうならないために高所得の人は住む場所に気をつけるのでしょうね。 |
55:
匿名さん
[2010-06-06 18:46:25]
ここの土地はマリモが所有してた土地でしょ?
マリモが手放した位だから・・ |
56:
匿名
[2010-06-06 19:20:59]
>54
全部推測でダメプレゼンの典型。あんた仕事出来ねーだろ。せめてもう少し定量的に話してくれる。 しかも低所得で犯罪発生率あがるってせいぜい万引きとかひったくりでしょ。金持ちにはなんら影響ないと思うけど。 それとも吉島が売れると何か困ることでもあるのかな? |
57:
匿名
[2010-06-06 19:52:42]
>>55
信和じゃなくて? |
58:
匿名さん
[2010-06-06 20:18:38]
|
59:
匿名
[2010-06-06 20:45:03]
|
60:
匿名さん
[2010-06-07 15:52:14]
|