東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

3421: マンション検討中さん 
[2021-01-20 20:17:14]
D2は希少価値のある間取りでエレベーター、ひいては駅にも近いですから、人気出るかもしれませんね。3LDKはウォールドアがきちんと引っ込む大きめの間取りがいいかな、その分高いでしょうけど。
3422: 購入済みさん 
[2021-01-20 20:49:12]
マークススクエアのときは、角部屋と75㎡が早い段階で埋まりましたね。
ルーバルタイプは、おそらく一戸ずつしかないと思いますので、マークススクエアA1ばりの倍率もしくはそれを越える倍率になりそうですね!
今回は、間取りの選択肢が多そうでうらやましいです!
3423: 検討中 
[2021-01-20 22:11:15]
>>3417 マンション検討中さん
心中お察しいたします。
思考回路が違う方々だと思って別の話題に切り替えた方が貴方ご自身の精神衛生上よろしいかと思います。

この方々が本当の検討者契約者であれば、検討から外せばいいという彼らの主張もある意味では正解かも知れません。
問題はそうでなかった場合。本来の契約者検討者さんの品位をおとしめるだけでなく、デベさんにとっては営業妨害同然だと私は考えます。

とコメントしても彼らには何が悪いのか理解できるハズもなく。
3424: 匿名さん 
[2021-01-20 22:14:41]
D2は他と違ってアウトフレームなのが良いですが、狭いのでファミリー対象ではないですね。人気が出るかは価格次第でしょうか。

D1は角部屋ですが、B棟があるから大きな窓を設置できなかったり、行灯部屋があったり角部屋の良さが半減ですね。また、洋室に柱が完全に食い込んでおり部屋の形も歪で使い難そう。

ルーバルタイプは期待していただけに残念な間取りでした。
80m2超えの広めでルーバルタイプ仕様の特別な間取りかと期待していたのですが、他の中住戸と同じような間取りにルーバルを付けただけですね。特別感がない。
ルーバルとリビングの間に広い掃き出し窓を数枚設置して、出入りもできて部屋の奥行きが感じられるような設計にして欲しかったですね。この立地なら100m2くらいの高額な特別仕様でも買い手はいたと思いますけどね。

C1、E8の角部屋は洋室4をリビングと繋げて広く使えるプランがあると良いなと思うのですが、もうかなり出来上がっているので無理ですかね。
A1がベストな選択だったのかな。
3425: マンション検討中さん 
[2021-01-20 22:52:20]
スレを荒らすなだのマナーだの持ち出しながらひたすら特定宗教に対する差別的言動を自覚なく繰り返してる人がこの物件を検討していることがわかった。
あげく営業妨害だなんてこれ以上自らの偏見を披露するのはやめてもらいたいし、できればこの物件の検討もやめてほしいです。
3426: マンション検討中さん 
[2021-01-20 23:27:08]
行灯部屋をリビングと一体化するオプションは最初のうちはあるんじゃないですかね。AB棟の時はありましたし、完成までにはまだ間がありますから。
3427: 匿名さん 
[2021-01-20 23:32:07]
>>3425 マンション検討中さん
全く同意見で、私にも特定宗教が気に入らないとしか思えません。
営業妨害とか、的外れです。
特定宗教を毛嫌いして差別する人が契約者にいるかもしれないってことのほうが私は嫌だし、マイナス材料になりますよ。
嫌いでも、同じマンションにいても付き合わなければいいだけ。
3429: 匿名さん 
[2021-01-21 11:33:19]
>>3423 検討中さん
おっしゃる通りです。
わざとなのか自覚がないのか、こういう輩には関わらないことが一番ですね。
大人数が集うマンションになるわけですから、中にはこんな人たちがいるかもしれません。(どのマンションにも一定程度はいるものでしょうから)
それを排除するのは困難ですが、それでも検討中さんのような方がおられるというのが救いです。
3430: 匿名さん 
[2021-01-21 18:51:12]
排除するのが困難って、気に入らないから排除するって発想がやばすぎる。
3438: 周辺住人 
[2021-01-22 11:41:33]
[NO.3431~本レスまで、意図的な迷惑行為、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3439: マンション検討中さん 
[2021-01-22 11:53:55]
今日外観見に行ったんですが、思った以上に大きい。

カフェが気になります。
3442: 匿名さん 
[2021-01-22 13:27:14]
>>3438 周辺住人さん
荒らさずマンションの話しなよ。
少なくとも近隣にある宗教の話するなってこだわってる人以外はマンションの話してるよね。

>>3439 マンション検討中さん
カフェ入っても外食はコロナでかなり経営厳しいからどうなりますかね?医者とか入ってくれたら気軽に行けていいと思うんですけどね。
3443: 匿名さん 
[2021-01-22 14:30:49]
>>3442 匿名さん

カフェもクリニックも入りますよ。
3444: 匿名さん 
[2021-01-22 14:43:05]
>>3424 匿名さん

ソライエグラン全体をみてA1がベストでしたね。単価もそこまで乗っかってなかった。
仰る通り残念な点は多々ありますね。揚げ足を取ったらキリがないですね。
しかし、コストカット、田の字により供給を増やしてるからこその恩恵もあり、これによって助かる方も多いでしょう。
7000万の100㎡住戸より、その分1つでも住戸増やして1戸4000万とかで売る方が売主としても良いでしょうし、住戸を増やすことは流入人口増加してる流山おおたかの森の需要に良いかと思います。
シーズンスクエアは2LDK?4LDKで選択肢が多いのがいいですね。マークススクエアのときもでしたが広い部屋は人気がでるので、広い部屋の戸数がさらに少ない今回は、広い部屋を検討される方は早めに相談した方が良いです。
3445: 匿名 
[2021-01-22 16:47:00]
>>3437匿名さん
>>3438 周辺住人さん
ソライエグラン検討スレに関係ない見苦しい言い争いや罵り合いは他でやって下さい。
3446: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 18:59:44]
>>3444 匿名さん

購入者ですが、その通りだと思います。
私は中住戸を購入させていただきましたがこの立地でこの値段で買えたのは良かったです。お恥ずかしながら、4000万でもすごく悩みました。
欲を言えば、という点はもちろんありますが、十分納得して買えました!
何より流山おおたかの森に住めることを楽しみにしてます。
3447: マンション検討中さん 
[2021-01-22 21:27:09]
>>3446 住民板ユーザーさん1さん

>>26204 周辺住民4さん
いや、十分に大金ですよ。
おおたかの森で楽しく充実した生活が出来るといいですね。


3448: 匿名さん 
[2021-01-22 23:56:16]
宗教差別して中傷していた書き込みが削除されましたね。
おおたかの森は、欠点挙げるならTXが高すぎるとか、流山市の公立高校のレベルが低く学生の質が悪いとかですかね?
人口も増えてますし、しばらく増加傾向が続くでしょうね。
3449: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 01:10:06]
>>3448 匿名さん

高校の質は気になりますよね。
私立なら専修大松戸がE類A類と、進学校の併願校として使えそう。
流経柏も特進なら悪くないですね。
トップ公立は東葛飾
ほかにも小金高校、柏高校があるので、実は進学校のバリエーションはあると思うんですよね。

まぁ神童クラスの子に丁度いい高校が足りないですね。
そこまで優秀なら県内なら市川渋幕、都内まで足伸ばして開成筑駒まで片道1時間で通わす感じですかね。
3450: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 01:21:03]
>>3449 マンション掲示板さん

3449ですが、
千葉県出身で公立中高育ちです。学生時代予備校でバイトしてました笑
march、国立なら千葉大埼大横国あたりまで合格させるなら、最低上記高校目指さないとね、という指標でした。

そしてなにより部活も文化祭もがっつり楽しむような活気のある高校行かせたいですよね。親目線だと。

そういう意味だと東葛がめっちゃいいと聞くので、ぜひ子供には東葛行かせたい、、、笑
3451: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 01:27:12]
>>3450 マンション掲示板さん

3449です
と、流山近辺の高校事情紹介でした。
他都道府県から転入検討の皆様はご参考ください!
3452: マンション検討中さん 
[2021-01-23 02:57:09]
勘違いしがちなのは進学校に入るから成績上がる訳じゃなくて頭の良い学生の行き先が進学校って事。
本当に良い成績なら都内の一流高に通学させれば良いだけ。
選択肢が無い超ど田舎では無いので、子供の学校関連はあまり悩む必要は無いと思いますよ。
3453: 3449 
[2021-01-23 10:12:43]
>>3452 マンション検討中さん
仰る通りだと思います。
加えて、切磋琢磨できる友人環境、学校生活を全力投球で楽しめる学校だと素敵な高校時代ですよね。

流山近辺にもそれら高校の選択肢はあるので悩む必要なしな点に合意です。
3454: 匿名さん 
[2021-01-23 10:30:51]
>>3451 マンション掲示板さん
子どもの進学関係は電車で通えばいいけど、地元の高校は動かせないので、街にいる学生の質が気になりますね。

3455: 検討中 
[2021-01-23 12:22:12]
>>3454 匿名さん
そこまで気にするなら他行けば?
気になるなら自分で流山市行って調べれば?
3456: 3449 
[2021-01-23 13:30:52]
>>3454 匿名さん
平日休日含めて5~6回くらいおおたかいきましたけど、駅前にいわゆるヤンキーはみたことないです。

育ちが良さそうな子はよく見かけましたね。おとなしそうというか。

街の治安悪化に影響するような印象はなかったです。
3457: マンション検討中さん 
[2021-01-23 14:21:03]
>>3456 3449さん

さすがにおおたかの森にヤンキー来たら場違い感でて本人が恥ずかしいですからね。
ヤンキーは自分がいても恥ずかしくない昭和レトロな場所とセットです。
いるとすれば茨城方面ですね。
それに最近のヤンキーは学生ではなくおっさんです。

学生は清潔感があってさりげなくおしゃれで好感が持てる人が多いですね。SNSの効果ですかね。
3458: 匿名さん 
[2021-01-23 20:50:44]
>>3457 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
以前、電車の乗り換えのときに駅のホームで走りながらふざけてる学生を見たことがあって、マナー悪いなと気になっていたので。
3459: 匿名さん 
[2021-01-23 22:17:43]
>>3448 匿名さん
宗教で荒らした次は地元の高校叩きですか。関係者もご覧になっているかもしれないとはお考えにならないのですか?
3460: 匿名さん 
[2021-01-24 10:01:17]
>>3458 匿名さん
ガキンチョのマナーって言ってもしゃーねーなってレベルでしょう。強盗や暴力沙汰するならまだしも。慶應や早稲田明治でも悪質な犯罪者はいますしね。
3461: 民度低め 
[2021-01-24 11:57:33]
あさ、駅の改札で市会議員の人がたまに演説しているのですが、その議員に毎回絡んでいるジャイアンツの野球帽の方がきになります
3462: マンション検討中さん 
[2021-01-24 12:38:03]
東京に比べたら公立崩壊してないから、偏差値高い大学に行かせるために無理して私立中高一貫校狙う必要ないんじゃない。
子供が頭良くて勉強も好きで親も資金に余裕があるなら塾通わせて私立中高一貫に行かせながら予備校行かせて一浪くらいで東大行けたらいいんじゃない。
まあ、中高一貫にこだわりないなら、その辺の公立から早稲田慶応にでも行ってりゃ将来困るもんでもないと思うけど。
3463: 匿名さん 
[2021-01-24 13:33:45]
>>3461 民度低めさん
野球少年?
3464: 検討中 
[2021-01-24 18:38:15]
>>3458 匿名さん
一部の学生だけ切り取って神経質になって気にしてたらきりがないですよ。
全員の学生がそうではないとは思いますよ。
それでも気になり完璧を求めるならそれ以上の街を求めて他いくしかないですね。
3465: マンション検討中さん 
[2021-01-25 11:17:52]
南東側のディライト、エレガンスコートの日当たりはどのぐらいになりそうかわかる方いらっしゃいますか?お昼頃には当たらなくなりますかね?
3466: eマンションさん 
[2021-01-25 13:47:37]
>>3465 マンション検討中さん
自分でおおたかの森行って調べてこいよ。
3467: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 14:18:41]
>>3465 マンション検討中さん

住民版の644とか647あたりが参考になるんじゃないでしょうか?
お昼よりちょっと早い時間ですが、日当たりはあるみたいですよ!モデルルームに行って聞いてみるのが1番だとは思います!
3468: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:12:52]
>>3467 検討板ユーザーさん

現地が遠くなかなか行けないので、親切に教えていただけてとても助かりました。住民版見て検討してみます。
3469: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 19:48:16]
>>3468 マンション検討中さん
3467です。時期的にもなかなか行けないですよね!
住民板の方からお借りしましたが、こちらの2枚が少し参考になるかと。左側がブライトコート、奥がディライト、エレガンスコートです。写真だけ見たらどれがどの棟かわからないかなと思い補足させていただきました。
ちなみに1枚目の右に写ってるのがクオンですね。
3467です。時期的にもなかなか行けない...
3470: 匿名さん 
[2021-01-25 23:08:54]
>>3465 マンション検討中さん
近くの同じ方角の物件に住んでいます。
朝は日の出から当たりますが12時過ぎくらいから当たらなくなります。
あとはクオンと向かいの賃貸マンション次第ですが、これは部屋ごとに違うので日当りシミュレーション見ないとわかりませんね。
道路挟んだ駐車場や空き地の区画もそのうち10階建くらいの賃貸マンションが建つでしょうから、将来的に日陰になる可能性がある点は要注意です。
3471: マンション検討中さん 
[2021-01-26 09:34:44]
スイミングスクール4ヶ月待ちと見かけました。子供が多い分、みなさん習い事を始めるにも待ちになることが多いなど苦労されているのでしょうか。
また近くにキッズ向けテニススクールはありますでしょうか?
3472: 評判気になるさん 
[2021-01-26 11:19:49]
新参者です。よろしくお願いいたします。
ここはすごく人気ですね。
先販売の方に聞いたら、今年入居の第一期分はすでに完売していますね。
第2期は、一期と比べてのメリットとデメリットについて何かご存じの方がいますか。
立地や眺めとか、値上げとかなんでもいいです。
3473: eマンションさん 
[2021-01-26 15:38:11]
>>3471 マンション検討中さん
ネットで調べたらわかるでしょう。
3475: 匿名さん 
[2021-01-26 17:58:11]
>>3471 マンション検討中さん
キッズテニススクールならセキチューの辺とセントラルパークでやっているみたいですね
3476: マンション検討中さん 
[2021-01-26 17:59:37]
>>3469 検討板ユーザーさん
わざわざありがとうございます!!!日陰になる部屋もありそうですね。参考になります。

>>3470 匿名さん
実際に同じ方角に住んでいる方のお話大変参考になります。ありがとうございます。確かに向かいは駐車場もあるのでよく検討してみます。
3477: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-26 18:40:36]
テニススクールがあるか聞いてる人に対して煽りとか・・・荒らすのやめてほしいですね

>>3471 マンション検討中さん
http://www.tc-otakanomori.com/
ここはどうですか?
ジュニアから受け付けてるみたいです。
3478: マンション検討中さん 
[2021-01-27 04:06:41]
[No.3474と本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3479: マンション検討中さん 
[2021-01-27 22:27:07]
>>3475 匿名さん
>>3477 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!いくつかあるようで安心いたしました。問い合わせてみたいと思います。
3480: マンション検討中さん 
[2021-01-28 16:59:56]
実際の建物までは徒歩何分かかりますか?
3481: マンション検討中さん 
[2021-01-28 17:34:00]
>>3480 マンション検討中さん
クオンですが駅の改札から玄関のドアまでは4分かかってます。ご参考までに。
3482: マンション検討中さん 
[2021-01-28 19:27:21]
>>3481 マンション検討中さん
玄関というのはマンションのエントランスでしょうかあるいはご自宅の玄関でしょうか。不動産での所要時間は80m/分で計算するので、速めでしょうね。
3483: 匿名さん 
[2021-01-28 21:45:50]
>>3482 マンション検討中さん
3481さんでは無いですが、ちょうど帰宅途中だったので時間を測ってみました。駅改札からクオン入口まで、1分25秒でした。成人男性歩くの早めです。
ソライエグランも敷地の入口までなら、2分くらいで着けるのではないでしょうか。
3484: 名無しさん 
[2021-01-28 23:32:04]
元陸上部の俺がタイムアタックしてみようかな。
3485: eマンションさん 
[2021-01-29 12:34:07]
>>3480 マンション検討中さん
検討してるなら自分で歩けよ。
3486: マンション検討中さん 
[2021-01-29 15:13:21]
>>3483 匿名さん
私も歩いてみましたが、
A棟の入り口であれば2分で着きますね。
3487: マンション検討中さん 
[2021-01-29 21:15:33]
>>3485 eマンションさん

いちいち茶々を入れんなよ、目障りだな…
3488: 名無しさん 
[2021-01-29 22:53:50]
>>3485 eマンションさん
住民板にも居るウザい人かな?
3489: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-30 00:24:53]
宗教の話に言いがかりつけたり、前からそういう荒らしさんはいましたよ
テニススクールや地元高校の話でも荒らしさんはいましたので
でも、なかなかわからない近隣環境の話は大切なことですよね

>>3486 マンション検討中さん
エントランスまで2分てことは、階にもよるけどエレベーターの待ち時間や部屋からエレベーターの距離を含めると5分みておけば駅に着けそうですね
3490: 匿名さん 
[2021-01-30 01:09:11]
ここは凄い人気ですね。おおたかの森は開発がメジロ押しですし、まだまだ発展途上なのも期待が持てますね。
3491: 匿名さん 
[2021-01-30 01:33:36]
ここ購入検討されるどれくらいの年収の方が検討されてるのでしょうか?

夫 会社員 30前半年収950万程度です。
妻専業主婦で収入無し
子 幼児が二人
こちらの物件検討は、無謀ですかね。
3492: 匿名さん 
[2021-01-30 07:16:04]
>>3491 匿名さん
現時点でどの程度の資産をお持ちかとか、お仕事の安定性とか、ご両親様に援助をいただけるか逆に援助する必要があるか、など色々変動要素がありますが、普通に考えると余裕がある方でしょう。

年収の話題は荒れる元になりやすいので、真面目にFPさんなど詳しい人にご相談されることをおお勧めします。
3493: マンション検討中さん 
[2021-01-30 08:09:25]
1馬力で1000万以下でも余裕ある方になるんですね。この条件だけ聞くと子供2人だと結構ギリギリかなと思いました。
3494: マンション検討中さん 
[2021-01-30 08:18:45]
あっちゃん離婚。
そういえば広告でもシングルでベビーカー押していましたね。
3495: マンション検討中さん 
[2021-01-30 08:20:26]
>>3493 マンション検討中さん
年収の話はよそうよ
ただのマウントの取り合いになるだけ。
3496: 匿名さん 
[2021-01-30 08:38:29]
>>3492 匿名さん

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
そうですね!そうしてみます!
現在の資産状況、今後の展望(収入の上げ幅含めて)相談してみます。

荒れる原因ですよね。
ただ、実際住むにあたって、ファミリー層なので、分相応なのか、気になるところでした。
3497: 匿名さん 
[2021-01-30 08:51:39]
>>3494 マンション検討中さん
2人がかりでベビーカー押してる夫婦なんてみたことないけど…

3498: 検討中 
[2021-01-30 11:32:53]
>>3491 匿名さん
セレブ自慢ですか?

3499: マンション検討中さん 
[2021-01-30 11:40:30]
別に夫の年収が1000万円いかないからっておおたかの森が背伸びとかないでしょ。普通に楽しく暮らせますよ。それに30前半で950万円あれば40歳で1500万円程度まで上がりそうですし奥さんが一生専業主婦でもやっていけますよなんとか。お金かけなくてもおおたかの森は歩いてるだけで気持ちよいし楽しいです。
3500: マンション検討中さん 
[2021-01-30 12:59:25]
>>3497 匿名さん
旦那役がいなかったって事だね。

3501: マンション検討中さん 
[2021-01-30 14:27:30]
気持ち悪いから金の話は止めて貰えますか?
3502: 名無しさん 
[2021-01-30 14:45:21]
>>3501 マンション検討中さん
はい
3503: 池田大先生万歳 
[2021-01-30 14:55:43]
>>3498 検討中さん

950でセレブか 笑
3504: 周辺住民 
[2021-01-30 15:08:45]
今日、久々にSCのスイミングスクールにいきました。
入れ替わりの時間、更衣室は足の踏み場もありません。
ここのマンションできたら、もっと子供が増えるでしょうね。

このままファミリーが増え続ければ、子供たちにとっては、さらに窮屈な街になっていくでしょうね。
3505: 匿名さん 
[2021-01-30 17:57:15]
>>3501 マンション検討中さん
>>3498 検討中さん
気に障ったなら申し訳ないです。
検討しておりますが、どの位の方が検討されるのか気になりました。

>>3499 マンション検討中さん
ご返信ありがとうございます。
そう言っていただけると安心いたします。





3506: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-30 19:13:29]
>>3505 匿名さん
あの話はダメこの話はダメと言いがかりつけて荒らしてるのは一部の人なので気にしなくていいと思いますよ。
少なくともマンション検討するだけのお金がある人が見る掲示板でしょうし。
3507: マンション検討中さん 
[2021-01-30 23:19:49]
75平米4600万だと贈与なし 頭金500万程度でしたら世帯年収700万台で普通です。
勝どきの9000万のタワマンになると世帯1500万は必要ですが。
予算が2倍違いますので本物のパワーカップルは都心を買う方が多いでしょう。
3508: マンション検討中さん 
[2021-01-31 08:28:13]
>>3507 マンション検討中さん
単身なら年収の7倍、世帯年収なら年収の3.5倍で計算しないとなので勝どきとかは世帯年収2000万円越えが普通かと
3509: マンション検討中さん 
[2021-01-31 11:55:18]
正直大して意味ない考察。
年齢や家族構成、保有資産、職業、健康状態、頭金の額
そして実際のマンション価格。
人によって違いがありすぎるのに給料だけみてあーだこーだ。
惑わすだけで参考にもならないよ
3510: 初心者さん 
[2021-01-31 12:39:01]
ここは頭金なしの世帯年収5、600万円ほどでも頑張れば買える範疇かな。
35年変動ローンで住宅関連の出費はならすと月15万円程度かな?(ローン返済、管理修繕、固定資産税など含む)
子供いたら少し大変だけど、住宅費はどこに住んでもかかるから今払ってる住宅関連費と上述した月15万円を比較してやってけそうなら買えばいいよ。
ただ、育休関連で収入が減る見込みがあるならそこも考慮しないとね。
3511: 匿名さん 
[2021-01-31 13:01:24]
20代のDINKSで、将来年収の大幅な増加が期待できない限り、年収500、600万円で住宅関連の出費が月15万円はあり得ない。仮に子供がいれば、教育費や生活費だけで1人年100万円程度は普通にかかる。車を所有し、年に1、2回の家族旅行をしたりと多少の余裕も求めれば、世帯年収800万円でも正直きついかなと思う。
3512: マンション検討中さん 
[2021-01-31 13:10:21]
年収の話は荒れるので良くないですが、世帯年収1500万円以下の方は無理しておおたかの森買うよりも守谷や三郷中央、八潮あたりの中古マンションを買っておおたかの森に遊びに来るライフスタイルのほうが楽しいとは思う。ただ、住居費に多くの資金を振り向けたい人もいて当然なので、世帯年収1000万円とかでも全然余裕でやっていける
3513: 検討中 
[2021-01-31 14:05:24]
>>3512 マンション検討中さん
貴殿の主張だとおおたかの森のマンションは金持ちは買えるが一般庶民は高嶺の花だから近隣の田舎の中古買えばと言ってるように聞こえるんだけど?
年収で分ける言い方は荒れるしあまりいい気分はしない。
3514: マンション検討中さん 
[2021-01-31 14:14:10]
>>3512 マンション検討中さん
良くないなら言わないでくださいよ。
聞いなてもない事を偉そうに話されると不愉快です。

3515: 通りがかりさん 
[2021-01-31 14:15:17]
>>3512 マンション検討中さん

年取ると語りたくてしょうがないんだな。
3516: マンション検討中さん 
[2021-01-31 14:28:29]
>>3511 匿名さん

(≡^∇^≡)ハハハ都内に住んだこと無い人の意見ですね。
3517: 匿名さん 
[2021-01-31 14:57:05]
>>3505 匿名さん
ほら、、掲示板が年収の話ばかりになってマウント合戦になっちゃったじゃん
3518: 匿名さん 
[2021-01-31 15:04:37]
一個人の意見にムキになって年収の話をするなとか噛みついてる人は、結局自分が荒らしているのに気づいてね。
宗教・高校・テニススクールの次は年収がターゲットですか。
ただ、年収は近隣環境ではないし、話題としては適当ではないかもね。
3519: 検討中 
[2021-01-31 15:17:45]
>>3491 匿名さん
>>3505 匿名さん
年収自慢してからスレが荒れてきたじゃん。
他がどう検討しようが選ぶ基準も違うんだから関係なくね?
金持ち自慢するような方が近くに住んでたら嫌だしいい気分はいないな。

3520: 匿名さん 
[2021-01-31 15:29:03]
>>3518 匿名さん
あなたも話題として適当じゃないとか書いちゃってるじゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる