公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
2941:
匿名さん
[2020-12-12 15:33:04]
|
2942:
マンション検討中さん
[2020-12-12 15:50:07]
AB棟はA棟入り口、CDE棟はD棟横から入る感じになりそうですね。
|
2943:
名無しさん
[2020-12-12 17:22:20]
>>2940 マンション検討中さん
ここはソライエグランの検討スレなんでメリデメネタは関係ないしスレ違いなんで他行ってください。 |
2944:
マンション掲示板さん
[2020-12-12 19:15:06]
B棟とD棟は1階で繋がっているので、D棟のエントランスの供用が開始されたらB棟の方もD棟のエントランスを使われる方が多いかもしれないですね。
|
2945:
通りがかりさん
[2020-12-12 21:11:00]
|
2946:
匿名さん
[2020-12-12 21:26:43]
>>2944 マンション掲示板さん
B棟はD棟エントランス通らなくてもD棟横からメールコーナーに行けるからそこを使うことが多いかもしれません。 A棟エントランスからB棟までは中庭を通るとといえど屋根付きなので雨の日はそっちでも良いかも。 |
2947:
検討板ユーザーさん
[2020-12-13 00:36:16]
竣工時期早まった件の、謝罪投稿はいつ
批判するだけ批判しといて そういうのは よろしくないな |
2948:
検討板ユーザーさん
[2020-12-13 00:39:15]
|
2949:
マンション検討中さん
[2020-12-13 21:59:59]
A棟キャンセル住戸出てるみたいです
|
2950:
マンション気になるさん
[2020-12-14 00:49:11]
|
|
2951:
匿名さん
[2020-12-14 08:41:51]
ここは、ちょっと推せないですね。。。
気になったところはとことん営業に聞いてそれでも納得して買うなら。。。 |
2952:
匿名さん
[2020-12-14 12:27:24]
|
2958:
マンション検討中さん
[2020-12-14 17:01:17]
[NO.2953~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2959:
マンション検討中さん
[2020-12-14 17:05:10]
現地見ると思ったより詰まってる感とクオンいいなあと感じますね。
まぁそのあたりは価格に反映されてると思えば納得できますが。 [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
2960:
匿名さん
[2020-12-14 17:19:53]
クオンの白と黒のコントラストも美しいですが、アースカラーを基調としたグランも、コーナー付近のストライプのアクセントとリズミカルな縦のマリオンがやり過ぎてなくていいなと感じました。
全貌が現れたときに全体としてどう見えるか、楽しみです。 |
2961:
匿名さん
[2020-12-15 17:08:05]
|
2962:
匿名さん
[2020-12-15 17:22:23]
|
2963:
匿名さん
[2020-12-15 17:37:29]
|
2968:
匿名さん
[2020-12-15 21:44:49]
ここが気に入らないのではなくて、ここを購入検討できるような状況にある人が気に入らないのでしょう。
|
2969:
匿名さん
[2020-12-15 22:19:11]
人が多いスレッドは必ずといっていい程荒らされますが、
ここはとても平和な方なのでで良いスレだと思いますよ。 |
2974:
坪単価比較中さん
[2020-12-16 16:37:22]
マンマニさんのブログによるとソライエの中古は坪205万くらいで動いていて新築時の190万より高くなっているそうですね。AB棟は平均195万だったそうですが、CDE棟の価格はどのくらい強気できますかね。早く詳細を知りたいですね。
|
2975:
マンション検討中さん
[2020-12-17 12:15:47]
|
2976:
マンション検討中さん
[2020-12-17 14:45:32]
|
2977:
マンション検討中
[2020-12-17 21:01:04]
[No.2964~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
2978:
初心者さん
[2020-12-18 16:32:25]
竣工9ヶ月前に売れたのに価格下げたら馬鹿でしょう苦笑
住友不動産なら竣工9ヶ月前に売り切れさせたら担当者クビになるレベルなのに笑 |
2979:
匿名さん
[2020-12-18 20:09:52]
住友不動産が業界スタンダードかどうかはわかりませんが、A, B棟の売れ行きを考えれば、どう贔屓目に見ても、価格が下がるということは考えにくいですよね。
|
2980:
匿名さん
[2020-12-18 23:31:39]
|
2981:
マンション検討中さん
[2020-12-19 07:08:06]
|
2982:
匿名希望さん
[2020-12-20 09:17:26]
|
2983:
通りがかりさん
[2020-12-20 14:36:41]
|
2984:
マンション検討中さん
[2020-12-20 17:17:19]
>>2982 匿名希望さん
たしかA10でした |
2985:
マンション検討中さん
[2020-12-22 07:50:18]
おおたかの森に2年住んだ感想です。
引っ越しを考えているかたの参考になればと思います。 【いいところ】 ・ファミリー世帯ばかりなので、治安がいい。(暴走族などはみたことがない) ・新しい家が多く、町がきれい。 ・駅直結の市役所の出張所は、平日は夜まで空いていて、土曜日も空いている。 【悪いところ】 ・子供が多く、小学校は全校1000人超え。 ・休日となれば、公園、駅前のショッピングセンターは子供で埋め尽くされ、密状態。 ・いわゆる道路族がわんさかいる。(道路でスケボーは当たり前) ・病院も少なく、予約もとりにくい。(特に小児科) ・土地が高い。(評価され過ぎている) |
2986:
通りがかりさん
[2020-12-22 14:46:59]
|
2987:
匿名さん
[2020-12-22 16:35:05]
|
2988:
匿名希望さん
[2020-12-23 20:57:15]
>>2986 通りがかりさん
北千住は、都内で、山手線の田端、西日暮里辺りとちょい下位でそこまで相場が変わらないくらいですので別格かと。 柏、松戸とは、駅10分圏内を除き、そこまで相場は変わらないです。 |
2989:
匿名さん
[2020-12-25 11:05:49]
2985さんの書き込みを拝見しました。
子供を持つ世帯にとって、メリット・デメリットどちらも大変参考になる ご感想だと思います。 学校がマンモス校である事、病院の予約がとりにくい事は明らかに 影響がありそうで悩みますよね。 |
2990:
匿名さん
[2020-12-25 20:18:30]
|
マンマニ氏の記事をよく見ると、メリデメではなく、メリデリと書いてありますね。なんか、美味しそう。
だいぶん工事の囲いが外れてきましたが、質感悪くなく、ひと安心。