東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

2821: 初心者さん 
[2020-12-01 10:56:20]
地盤が良くない立地であれば免震は欲しいですが、おおたかの森は地盤が良いのでちょっと費用対効果悪いかなと言うイメージです。
タンクレストイレとルーバーはあると嬉しい部分ではありますね。
2822: 匿名さん 
[2020-12-01 11:59:30]
CDE棟を検討している方はCDEのどれを検討してますか?
2823: 職人さん 
[2020-12-01 14:20:34]
>>2821 初心者さん
免震の勉強をすることをお勧めします。地盤の良しあしで比較するような
ものではありませんよ。
2824: 匿名さん 
[2020-12-01 16:10:59]
クオンは、新築売り出し時の価格であれば、資産価値は高いといえるが、現在売り出し中の転売住戸(2F)は、既に売り主の利益がたっぷり上乗せされて、高値チャレンジ価格での売り出しとなってしまっているので、逆に資産価値は低いと言わざるを得ない。
おおたかの森限定であれば、ここ一択だと思う。
2825: 初心者さん 
[2020-12-01 16:28:51]
>>2823
過去スレ軽くチェックしましたが、職人さんは1年前からこのスレ貼り付いていてかなり叩かれてますね笑

地震に関する地盤の影響や耐震・免震についてググればでてきますし、私は建築学かじってますよ笑

(免震にすると建築コストが1.1倍以上になります。
固い地盤だと周期が短く15階程度のマンションとは共振が起こりにくく、大地震を想定しても倒壊リスクは極めて小さいため耐震で問題ないと思います。
あるかないかもわからない大地震の「揺れを軽減する」ために私は400から600万円をかけたくないですね)
2826: マンション検討中さん 
[2020-12-01 16:37:34]
もうそろそろクオン比較は出尽くしましたので後はクオンスレでお願いします。

2827: マンション検討中さん 
[2020-12-01 16:40:26]
>>2822 匿名さん

Eですね。
上層階の価格帯によりますが。
2828: 匿名さん 
[2020-12-01 18:46:20]
>>2827 マンション検討中さん

Eはルーフ狙いですか?
Cのゴミ置き場直通でソライエスクエアも近くて、高層階なら眺望もおそらく抜けるから良いですよね!
2829: マンション検討中さん 
[2020-12-01 19:06:07]
>>2828 匿名さん

そうですね。
それに北口から見たとき正面にくる事、北口の入り口から一番近いのでは、と思っています
2830: 職人さん 
[2020-12-01 19:50:04]
>>2825 初心者さん
かじった程度では理解しずらいのだと思います。
15階程度では固有周期が1.5秒前後ですね。この程度では超高層のようなわけにはいかず
大きな加速度が発生しますので、家具の転倒等大地震時の恐怖感は大きいですよ。
この程度にしておきますが、まだ理解不足ですね。
2831: 匿名さん 
[2020-12-01 19:51:10]
>>2829 マンション検討中さん

確か北口から見てDの1階がDEの入り口だったと思います。
DEは繋がってるので実質どちらも北口から近いですね
2832: マンション掲示板さん 
[2020-12-01 20:27:40]
>>2822 匿名さん

個人的にはD棟かなと。C棟はEV1機のみかつE棟最寄りのEVになるため、実質的なEV1機あたりの戸数が深刻そうです。E棟は他棟とエキスパンジョイントで繋がっているとはいえ、E棟自体にはEVも階段も無いのが気になります。そのため、ゴミ置き場は遠くなってしまいますが、エントランスがあることとEV2機を考えるとD棟という考えです。
2833: 匿名さん 
[2020-12-01 20:43:07]
>>2832 マンション掲示板さん

私も個人的にはDを考えています。おっしゃる通りなのと、>>2831さんが仰るように1階入り口がDにあること、駐車場が近いことなどが理由です。
Dのエレベーター前の部屋が気になってます。共用廊下側の柱もアウトフレームになっていておそらく部屋の形が綺麗なのと、少し狭くエレベーター前なのであわよくば値段が安いのを期待しています笑
2834: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:28:06]
>>2832 マンション掲示板さん

えっE棟EVと階段無いんですか。
調べていませんでした。
2835: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:58:16]
都内住みの者です。マンション価格がお手頃なのでC-E棟検討しているのですが、この地域の医療事情はどうなんでしょうか。
診療所ベースではマンション近辺にもできるようですが、急激な人口増加に対して入院や精査できる医療施設が少ないのではと心配しています。
2836: マンション検討中さん 
[2020-12-02 12:56:23]
>>2835 マンション検討中さん

医療施設は充実していますよ。
流山おおたかの森にもすぐ隣の駅の柏の葉キャンパスにも大きな病院や小児科があります。
2837: マンション検討中さん 
[2020-12-02 13:01:26]
>>2830
家具固定ベルトなどでしっかり対策しておけば心配ないのでは?
2838: 匿名さん 
[2020-12-02 19:46:04]
>>2834 マンション検討中さん

E棟にはないです。CやDに繋がっているのでそちらのを使う形です。
ルーフバルコニーのあるプランはEにしかないのでルーフが欲しい人はEですね。
2839: 職人さん 
[2020-12-03 04:33:42]
>>2837 マンション検討中さん
あまりに基礎知識が不足されているようなのでこれ以上このような掲示板では
説明しきれません。他の方の迷惑になるのでこれ以上書き込むのはやめます。

最後に、免震のコストを分譲価格の10%で計算されていますが、分譲価格には
土地代他のコストが含まれていますよ。免震のコストは予想されている金額の
半分程度ではないですかね。ほかにも勘違いが目立ちます。
2840: マンション検討中さん 
[2020-12-03 04:57:23]
>>2839
俺、免震のコストの話なんてしてないけど
家具固定ベルトなどでしっかり対策しておけば心配ないのでは?って質問返してほしいが
2841: 匿名さん 
[2020-12-03 12:57:44]
>>2840 マンション検討中さん
専門知識でダラダラ続けるなら他の方に迷惑だから他行けよ。
2842: 匿名さん 
[2020-12-03 16:48:20]
>>2839 職人さん
>>2840マンション検討中さん
免震マニア同士独立したスレ立ててどうぞそちらで二人でやって下さい。
ここは免震スレではございませんので。
宜しくお願いします。
2843: マンション検討中さん 
[2020-12-03 17:53:36]
>>2842 匿名さん
職人さんは書き込まないと言っているのに何を煽っているのですか。
荒らし目的では?
2844: 購入経験者さん 
[2020-12-03 18:10:46]
免震のコストの話なんてしてないのに
基礎知識が不足されているようなのでこれ以上このような掲示板では
説明しきれませんって煽ってきてむかつくそもそもこの掲示板で
免振専門知識のの話し始めたのはお前だろうが
坪180の物件しか買えない低所得者職人のくせしてあんまりなめたこと抜かすなよ
2845: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-03 18:32:49]
そういえばブライトの部屋も全て売れたのでしょうか。
マンマニさんがソライエグランの評価について、売れていると分かってから手のひらひっくり返してきたのは個人的に面白いなと思っております。
2846: 匿名さん 
[2020-12-03 18:55:09]
売れてるものを売れてると認めた(予測が外れた)だけで、手の平は「ひっくり返して」いない(評価を変えたかどうかはわからない)のでは?
なんやかんや、皆さん、マンマニ氏の評価が気になっているんですね。
2847: マンコミュファンさん 
[2020-12-03 21:26:40]
>>2845 検討板ユーザーさん

売り切れたのかは分かりませんが、ホームページの物件概要はシーズンスクエアの情報に変わっていますね。
2848: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-03 22:59:36]
マンマニさんの記事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3660f2f9ce3665ca71fb1c1872e3201ec0d4...
ソライエグランにも言及しています。
2849: マンション検討中さん 
[2020-12-04 10:17:39]
来年3月までは待ちですか。
2LDKの60㎡台があって気になりました。
2850: 匿名さん 
[2020-12-04 13:00:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2851: マンション検討中さん 
[2020-12-04 14:03:15]
地震大国日本で免振じゃないマンションを所有するなんて怖くて出来ないな
2852: 匿名さん 
[2020-12-04 16:45:57]
>>2844 購入経験者さん
もうわかったから他行けよ。
2853: 評判気になるさん 
[2020-12-04 17:11:30]
グラン営業さん、シーズンスクエアは値上げして下さい!
ほぼ10ヶ月前300戸完売だし、周辺中古物件より新築物件が安いのは違和感あります。
2854: 評判気になるさん 
[2020-12-04 17:13:05]
400戸でしたね
2855: マンション検討中さん 
[2020-12-05 01:14:30]
>>2853 評判気になるさん

営業もびっくりの販売速度だったみたいですから、おそらく値上げはするのではないでしょうか。
2856: 名無しさん 
[2020-12-05 09:11:36]
引き渡しも2年半ありますからね!値段設定も様子見そうですね!
2857: 匿名さん 
[2020-12-05 11:46:41]
シーズンスクエアの入居時期だと、住宅ローン控除で得する事ができなくなる可能性が高いですね。
2858: 匿名さん 
[2020-12-05 12:25:59]
ここが値上げすれば中古相場も上がりやすくなって、近隣のマンションはハッピーだね。検討者は値上げしてほしくないだろうけど。
2859: 匿名さん 
[2020-12-05 12:52:50]

契約した人には手紙が届いてますが、シーズンスクエアの入居が2022年12月末に前倒しになりました。
今の勢いなら値上げしても売り切ってしまえるということですかね。
2860: 匿名さん 
[2020-12-05 13:28:03]
>>2859 匿名さん
入居が2022年12月末に前倒しになったって書いてるけどソライエグランのHPにはどこにはどこにも書いてないけど。
ソースはどこ?
2861: 匿名さん 
[2020-12-05 13:40:25]
>>2860 匿名さん
マークススクエアの契約者への手紙ですね。
2862: 匿名さん 
[2020-12-05 14:08:09]
>>2861 匿名さん
手紙届いてないから2859と2861の情報は匿名さんだし本当かどうかわからないな。
契約者じゃないとわからないはずだし。
2863: 匿名さん 
[2020-12-05 14:14:08]
>>2862 匿名さん
それは掲示板だから仕方ないな。まあ、そのうち分かることだから信じようが信じまいが大した違いはないし。
2864: 匿名さん 
[2020-12-05 15:12:56]
>>2859 匿名さん
>>2861匿名さん
契約者でないのに確実な情報がわかるはずがないから事実じゃない可能性もある。
こいつら胡散臭いな。
不確実な情報流して何の得があるんだろうと思うわ。
2865: 契約者 
[2020-12-05 18:52:53]
>>2859>>2861さんではないですが横から失礼します。
我が家にも手紙が来てました。
我が家にも手紙が来てました。
2866: 匿名さん 
[2020-12-05 19:03:05]
>>2864 匿名さん
ちゃんと謝ってね。
2867: 通りがかりさん 
[2020-12-05 19:09:58]
>>2859 匿名さん
確かに契約者には案内届いている様ですね。MRも改修に入りますし販売時期は来春くらいになるかな?これは勝手な想像だけど。。でも早めるのは正解だと思います。
2868: 匿名さん 
[2020-12-05 19:51:04]
>>2864 匿名さん
掲示板なので疑ってかかるのは理解できますが、言葉遣いが粗暴で同じマンションに住んでほしくないですね。
2869: マンション検討中さん 
[2020-12-05 19:56:07]
11月の抽選に参加した際、
次回は2LDKが有りますが、抽選の3LDK
3400万より高くなると言われました…
2870: 評判気になるさん 
[2020-12-05 21:05:22]
シーズンスクエアはパンダ部屋になるような条件悪い部屋ってなさそうだよね。
60㎡の部屋を3,398万円とかで出すんじゃないかな?
そして角部屋も単価持ってくるんじゃないかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる