東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

2787: マンション検討中さん 
[2020-11-29 14:29:23]
購入検討してますが、クオンの中古と迷ってます。こちらの方が新築かつ安いので良いのですが、クオンは即入居できるので家賃の節約になりますし…資産価値も同じ徒歩2分でそれ程変わらないのかと
2788: マンション検討中さん 
[2020-11-29 14:36:53]
>>2787 マンション検討中さん
同じ階層、広さなら資産価値はクオンの方が上でしょう。
グランはこの近辺に新築買いたい人が買っています。

クオンはディスポーザーが無い等細かい違いもありますのでよく比較した方が良いですね。
2789: 通りがかりさん 
[2020-11-29 14:38:50]
>>2787 マンション検討中さん
クオン良いんですよね。
ただ中古で出ている部屋があまり良くないんですよね、、。
2790: マンション検討中さん 
[2020-11-29 14:54:46]
[NO.2781~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2791: 匿名さん 
[2020-11-29 16:46:59]
>>2787 マンション検討中さん

クオンは良いマンションだと思いますが、現在出ている部屋は5380万のですかね?それであれば階数と値段的にイマイチな気もしますが、ぜひ比較して下さい。クオン自体はとても良いマンションだと思います!
2792: マンション検討中さん 
[2020-11-29 17:38:28]
さあCD棟販売カモン!
準備万端で待機中!
2793: マンション検討中さん 
[2020-11-29 17:53:41]
>>2791 匿名さん
そうですね、2階の中古が出てるので、階段使わずデッキで駅に行けるのも良いかと思いまして…
グランとの価格差と将来の資産価値の差を考えて検討します。
2794: 名無しさん 
[2020-11-29 17:53:46]
>>2789 通りがかりさん

ピタットハウスでクオンの未入居物件が販売してましたよ。
確か2階でした。
2795: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-29 21:02:32]
>>2794 名無しさん
まだその部屋売ってたのか
我が家も検討したけど同等以下の値段でグランのもっと広い部屋にした
クオン自体は良いマンションだから悩んだけどね
2796: 匿名さん 
[2020-11-29 21:22:32]
 同じ広さならA棟の眺望のぬける部屋でも1000万以上安かったわけですからさすがに考えちゃいますよね。クオンの方が全体として上なのは否定しませんが、グランにも自走式駐車場とかディスポーザーとかいい点ありますし。
 CDE棟の販売のタイミングや価格はデベさんの方でも悩んでいるでしょうね。
2797: 匿名さん 
[2020-11-29 22:59:25]
>>2796 匿名さん

仰る通りで流山おおたかの森内ではクオンはNo1マンションといっても過言ではないマンションですが、グラン含め周辺マンションではディスポーザーが付いているマンションが多いのですよね。その辺りをどう見るか。長谷工ばかりの中輝いていますから2階でも良い部屋なのですが流石になぁという感じとありますね。
CDEはおそらく値上がるとグランの営業が言っていたので先に買えた人はやはり良かったですよね。
2798: 通りがかりさん 
[2020-11-29 23:33:16]
それぞれのマンションの良さがありますからね。毎日料理を作る身からすると私はディスポーザーが必須条件でしたのでグランに付いていて良かったです。
2799: 匿名さん 
[2020-11-30 00:10:06]
>>2797 匿名さん
ディスポーザー型の生ごみ処理機と言った商品もあるから、どうしても必要ならそれを設置すると言う選択肢もありますよね。
眺望を気にしないなら、今売られているクオンもありですが、待てるならCDEの角住戸など広い部屋が同じ予算で選べるでしょうね。
2800: マンション検討中さん 
[2020-11-30 01:38:15]
中古のクオンは販売当初よりも目一杯吊り上げた価格帯で販売されており、今買っても資産価値的にお得感は無いと感じました。
新築で買った人が勝ち組。
グランの新棟の価格がABと同じならこちらも新築で買った人が勝ち組かなと思います。A棟がCDE販売時に中古で出たら、価格上乗せでも即売れますよね。

おおたかの森はまだ人口が増え続けるので今のグランの価格帯ならまだ上乗せ余地がありそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる