公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
2581:
マンション検討中さん
[2020-11-09 20:02:33]
|
2582:
匿名さん
[2020-11-09 21:26:48]
>>2578 近所の人だすさん
あなたもソライエスレにどうぞ。 |
2583:
通りがかりさん
[2020-11-09 21:33:30]
|
2584:
マンション検討中さん
[2020-11-10 17:26:16]
今時期の最終が売れて次期販売が開始する迄は掲示板の流れもゆっくりになりますね。
|
2585:
マンション検討中さん
[2020-11-10 20:44:25]
共用部分のクオリティが心配。
前の人も言ってたけど エレベーターがカッコ悪いとがっかりなので |
2586:
匿名さん
[2020-11-10 21:36:00]
|
2587:
マンコミュファンさん
[2020-11-10 23:02:48]
この近くに子供の水泳教室ありますか。
|
2588:
匿名さん
[2020-11-10 23:31:25]
|
2589:
匿名
[2020-11-11 09:15:59]
|
2590:
検討板ユーザーさん
[2020-11-11 09:30:31]
>>2589 匿名さん
吹き付けは高級感ないからね |
|
2591:
匿名さん
[2020-11-11 10:35:16]
|
2592:
匿名さん
[2020-11-11 14:06:33]
AB棟はCDE棟検討者にとってはショーケースになるから、教養部分をそうもろに見栄えの悪いものにはしないでしょう。見た途端ガッカリするようだったら検討者が逃げます。
|
2593:
匿名さん
[2020-11-11 15:40:58]
教養x 共用○ すみません
|
2594:
匿名さん
[2020-11-11 18:29:10]
|
2595:
匿名
[2020-11-11 18:37:15]
|
2596:
検討板ユーザーさん
[2020-11-11 21:42:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2597:
名無しさん
[2020-11-11 21:43:16]
>>2595 匿名さん
友人宅マンションはオートロック通過時に手持ちのキーのデータがエレベーターに連動しておりエレベーターが迎えるために一階に降りてきていました。感動しました。 ダサくないってどのレベルなら良いのですか?私は勤務先のエレベーターが高速、外が見えるガラス張りなので確実勤務先のものよりダサいだろうと思ってるのですが…タワーマンションならそれと同等クラスもありえるでしょうけど郊外ファミリーマンションでダサくないエレベーターってハードル高くないですか? |
2599:
匿名
[2020-11-11 21:49:30]
>>2597 名無しさん
古いマンションでしか吹き付けエレベーターを見たことがないので、そもそもダサいエレベーター自体最近のマンションで見たこと無いので、驚きという意味でその前までの否定的な投稿に対してコメントしてるだけです。ハードル上げてるつもりもないです。 |
2600:
匿名
[2020-11-11 21:53:57]
[NO.2598と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2601:
名無しさん
[2020-11-11 22:12:15]
ここのマンション、格安だから仕方ない部分もあると思うけど。
|
2602:
匿名さん
[2020-11-11 22:16:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2603:
マンション比較中さん
[2020-11-11 22:28:03]
まあエレベーターに共用施設、カフェあたりも見てのお楽しみだね。
こうやって確認箇所が増えるというのも検討板の良い所。 気長に待ちましょう。 |
2609:
デベにお勤めさん
[2020-11-12 00:45:55]
[NO.2604~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2610:
匿名さん
[2020-11-12 08:58:50]
個人的な意見としては、大規模な部分と、戸数とエレベーターの数の関係上、キーとエレベーター連動してなくていいかなと思います。
エレベーターのセキュリティ上げて、メンテや電気代とかかかると無駄なランニングコストがかかるので |
2611:
マンション検討中さん
[2020-11-12 11:54:06]
|
2612:
匿名さん
[2020-11-12 12:39:47]
複雑なシステムは金もかかるし、
壊れると面倒な事になるから、無いほうがいいと思います。 賃貸なら、自分で管理しなくていいですけど、 分譲だと自分達で管理しなきゃいけないですからね。 個人的には、分譲の場合はシンプルイズベストだと思ってます。 |
2613:
マンション検討中さん
[2020-11-12 13:51:13]
併設のつなぐカフェってNTTがやってるつなぐカフェオリーブの可能性が高いですね。
地域によって差が激しく高齢者向けの店舗が多いですね。 ちなみに収益化出来ない場合は撤退、空き店舗になるんですかね。 まさかマンションの共益費から補填はしないでしょうが |
2614:
匿名さん
[2020-11-12 15:42:27]
|
2615:
匿名さん
[2020-11-12 15:44:34]
フレームインや可動式格子なしなど目に見えてコストカットしてるくらいですから、エレベーターも期待できないでしょう。むしろ今更エレベーターを気にするのかと…
|
2616:
匿名さん
[2020-11-12 19:50:10]
>>2614 匿名さん
あの建物は長谷工の管理品として運用されるでソライエグラン住民の所有物でもないので管理費拠出はありえないかと。赤字出たらテナント撤退。全テナント不況なら長谷工の責任で売却ですね、、 管理費で運営するならむしろ我々占有施設としてほしいですね。幼稚園にせよ学童薬局にせよ |
2617:
通りがかりさん
[2020-11-12 20:03:46]
今週末MRに行って来ます!
6戸抽選だそうで、倍率高いみたいで購入できるか心配です。 |
2618:
マンション検討中さん
[2020-11-12 20:31:55]
賃貸マンションのような6人とか9人乗りの狭いエレベータならダサいし、コロナ禍に建設される物件のエレベータとして密を避ける意味でどうかと思うけど、13人乗りなら普通で問題ないでしょう。豪華なお迎え機能までは不要ですよね。
|
2619:
購入者
[2020-11-12 22:05:00]
|
2620:
匿名さん
[2020-11-12 22:23:51]
|
2621:
マンコミュファンさん
[2020-11-13 00:02:23]
そんなに人気ですか
|
2622:
マンション検討中さん
[2020-11-13 00:21:03]
ベビーカーのご家庭も多いと思うので、9人乗りはきついですね。
|
2623:
マンション検討中さん
[2020-11-13 12:06:57]
|
2624:
マンション検討中さん
[2020-11-13 12:16:16]
近日MR行きます。
買えるかな~ |
2625:
検討板ユーザーさん
[2020-11-13 18:10:45]
>>2624 マンション検討中さん
エレベーター9人乗りらしいですよ!それなのに買うんですか? |
2626:
検討板ユーザーさん
[2020-11-13 18:31:45]
>>2625 検討板ユーザーさん
どうしてもエレベーターの乗員数が ノックアウトファクターになるなら 買わないでしょうね。 エレベーターがない、とかなら それが足切り要因にはなりそうですが、 9人か13人かは、その他要因との兼ね合い でしょうね。 |
2627:
マンション検討中さん
[2020-11-13 19:10:25]
エレベータのサイズをこれから変更する事は難しいでしょうけど、最近はエレベータにコロナ対策機能があったりする様なので、CDE棟のエレベータはそう言った仕様になるかも?
|
2628:
通りがかりさん
[2020-11-13 19:20:17]
|
2629:
マンション検討中さん
[2020-11-13 20:18:22]
|
2630:
マンション掲示板さん
[2020-11-13 22:13:53]
|
ありがとうございます!
行ってみます。