東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

2521: マンション検討中さん 
[2020-10-31 23:43:19]
売れ行きを見るとやっぱりアリーナが買いだったのか。
あれ、これ後の棟程駅から遠ざかって損なんじゃね?
2522: 検討板ユーザー 
[2020-11-01 00:24:52]
>>2513 検討板ユーザーさん
あまり差はないかと。
バルコニーの形状をどう考えるかくらいですかね。
2523: 検討板ユーザー 
[2020-11-01 00:25:52]
>>2519 検討板ユーザーさん
抽選は間違いないでしょう!
年収低くても手が届く!
2524: 通りがかりさん 
[2020-11-01 00:44:04]
このスレ伸びてますね。
延びてるスレのマンションは興味を持つ人が多い=人気のマンション。
逆もまた然り。
流山では現在クオンに次ぐ人気物件。
転売ヤー物件がでるかな。
2525: マンション検討中さん 
[2020-11-01 01:11:35]
>>2520 マンション検討中さん
まぁ落ち着けよ
2526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 06:37:19]
>>2513 検討板ユーザーさん
日当たりのシュミレーション見せてもらいましたが、B7の方がまだマシだったかと。
2527: 匿名さん 
[2020-11-01 08:23:37]
午前中の日当たりの代償に得られるB8のL字型のバルコニーの上手い使い方があればB8もいいですね。
2528: 匿名さん 
[2020-11-01 09:16:38]
竣工10ヶ月前に400戸を完売した超人気物件に住んでいる、という安心感や優越感を得たいのなら、最終期に駆け込みましょう。
2529: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 10:25:30]
>>2528 匿名さん
優越感や資産価値を重視する人はクオン買ったでしょ。ここはバランスの取れた総合的な満足度を重視する人が向いてると思います。
2530: マンション検討中さん 
[2020-11-01 10:38:08]
B7とB8なら、B7かなぁ。
日当たりを考慮すると、逆のクランクだと良かったのに。自己日陰、眺望はA棟、目の前は駐輪場と言うのがデメリットですが、その分だけ安くなってると割りきれれば、買いでしょうね。
2531: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-01 11:33:11]
>>2529 マンション掲示板さん

クオンとは販売時期が違うので必ずしもそうではないでしょう。
ただ、どちらにしても、総合的な満足度が高いという点は同意します。
2532: マンション検討中さん 
[2020-11-01 11:44:05]
個人的にはB7ですかね。部屋の真ん中の柱の食い込みがないのと、B8より少しでも影が少ない。
L字のバルコニーに例えば何か物を置くとか使い道があるならB8ですかね。
もし今選ぶというなら、割高感はあるけどB7の最上階を狙うかなぁ。
2533: 匿名さん 
[2020-11-01 12:09:06]
>>2532 マンション検討中さん
ああ、本当だ、B8は洋室3が長方形じゃないんですね。平米数同じだし、線対称だと思い込んでよく見ていませんでした。あと、間取り図見るとリビングダイニングがB7では約10.1畳、B8では約10畳と書いてあります。キッチンのカウンターの形も違いますね、間違い探しみたい(笑)。
2534: マンション検討中さん 
[2020-11-01 12:21:37]
洋室1の柱の食い込みにも違いがありそうですね。壁芯表記なので、広さは同じですけど。やっぱB7かな。
2535: マンション検討中さん 
[2020-11-01 13:05:19]
>>2533 匿名さん

そうなんですよ。
買ったら絶対に後からB7と8で再度見比べるじゃないですか。そうした時に、あーこっちの方が柱の食い込み少なかったなーとかって思いそうなのでB7ですかね。アリーナが向かいにありますけど下の駐輪場などからは離れて開放感のある最上階の方が良いかと思いました。万が一売る時も最上階!と広告出せますしね。
2536: マンション検討中さん 
[2020-11-01 13:29:18]
総戸数700超えのマンションが徒歩2分に出来るわけで、おおたかの森のファミリー物件の需要は暫くは満たされるだろうね。

地域の中古マンション価格に影響はないかな。
2537: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 13:52:10]
>>2531 検討板ユーザーさん
自分もクオンの販売時期にはまだマンションの購入すら検討していなかったのでクオンの存在自体知らず。必然的にこちらになりましたがとても満足しています。
2538: マンション検討中さん 
[2020-11-01 15:30:22]
>>2536 マンション検討中さん
需要が満たされて無いので売れ行き好調で早期完売するんだと思います。おおたかの森の人気凄いですね。

2539: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-01 18:51:23]
立地は最高なんだからもう少しマンションのクオリティ上げても良かったんじゃない。

今からでも面格子ルーバー位は欲しい。
まぁクオンもディスポーザー付いてなかったりとどのマンションも一長一短あるんだろうけどね。

頼むよ長谷工さん
2540: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 20:05:58]
皆さんご存知かと思いますが…
TXつくばエクスプレスを少しでも
お安く乗車するには…下記を参照ください。

つくばエクスプレスが高い!でも、約3割引で安く乗る方法!
https://atsuimori.com/lifehack/otoku/tx/

参考まで…
2541: 通りすがりさん 
[2020-11-01 21:26:57]
小児科と内科のクリニックができるようですね。ありがたいです。
2542: 通りがかりさん 
[2020-11-01 22:20:51]
ソライエを購入したんですけど、住替えで損なくグランにすめるもんですか?
2543: 検討板ユーザー 
[2020-11-01 22:54:29]
>>2542 通りがかりさん
階によりますけど、ソライエは、分譲価格より上乗せで売れているようです!
2544: 匿名さん 
[2020-11-01 22:55:08]
>>2539 口コミ知りたいさん

ファミリー層だからこそ、値段はあまり上げたくなかったのでしょう…
敷地に無理くり棟詰め込んだのも直床なのも戸数増やして、1戸辺りのグロスを軽減するためでしょうね
クオンのクオリティにしたらこの値段じゃ買えない
仕方ないです…
2545: マンション検討中さん 
[2020-11-02 16:05:59]
パンダ部屋買いたくなるな
2546: マンション検討中さん 
[2020-11-03 10:24:08]
流山おおたかの森駅徒歩2分で70㎡が3500万で住めるなら安すぎる。我慢ポイントはあるけど投資にも良いな。
2547: 匿名さん 
[2020-11-03 16:15:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2548: マンション検討中さん 
[2020-11-03 19:24:41]
>>2547 匿名さん

バイヤーも物件一括じゃ買わねえよ
2549: 匿名さん 
[2020-11-03 19:29:07]
>>2547 匿名さん

無知なんですね。
2550: マンション検討中さん 
[2020-11-04 09:16:02]
今後北口の空き地や空き店舗に何が出店するのかで生活様式が変わりそう。
2551: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 17:59:14]
駐車場がB棟と近すぎないか?
2552: 匿名さん 
[2020-11-04 19:18:38]
>>2551 検討板ユーザーさん

圧迫感ありますね。
午前は東の日が共用廊下側を照らすので廊下側の部屋にも日を入れられる時間がありますが、駐車場と被る6階までは余り日が入らなそうですね。
2553: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 21:08:20]
個人的にCDE棟の狙い目
・C棟低層 EV1機のためゴミ捨てやその他生活導線を考慮、また値段もおそらくリーズナブル
・D棟B棟側 EVの近くで駐車場やB棟ゴミ捨てまでの生活導線を考えて生活しやすい
・E棟ルーフ 総戸数800近くのなか4部屋しかないルーフ付きプラン
値段とかまだわからないけどこの辺は良いかもしれないと思いました。CDE棟を検討中の方はどの辺りを考えていますか?
2554: マンション検討中さん 
[2020-11-04 21:44:05]
>>2553 検討板ユーザーさん

DE棟はB棟のゴミ捨て場は使わない、CDEでゴミ捨て場共有って聞きましたよ。
2555: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 22:29:46]
>>2554 マンション検討中さん

そうでしたか。私の情報不足でした。ご指摘ありがとうございます。
2556: 匿名さん 
[2020-11-05 22:48:11]
やはり検討者は地元周辺や茨城の方が多いんでしょうか?価格はリーズナブルなのですが全く土地勘が無く。TXに乗ったことさえないです。
2557: 検討板ユーザー 
[2020-11-06 01:06:18]
>>2556 匿名さん
私は都内からですので、TX乗ってないです!
ただ、環境と価格のバランスで決めました!
2558: マンション検討中さん 
[2020-11-06 06:04:24]
>>2556 匿名さん
TXは運賃が高いと言われてますね。流山おおたかの森から秋葉原まで片道630円かかっちゃいます。

2559: 匿名さん 
[2020-11-06 09:12:39]
>>2553 検討板ユーザーさん

うちはC棟を考えています。ゴミ捨て場も近いですし、カフェや保育園も近いのでそちらの方が良いかと考えてます。あとDEは陽当たりとか心配で、モデルルームでシミュレーションをみて判断しようと思ってます。
2560: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-06 13:46:03]
マンマニさんが驚く売れ行き
2561: マンコミュファンさん 
[2020-11-06 13:57:58]
TXは快適です。最近テレワークが増えて前より人が減っています。
2562: マンション検討中さん 
[2020-11-06 15:04:15]
>>2556 匿名さん

全く土地勘無いですね。
ただ、マンションを見に来た後、
おおたかの森は何度も確認しに来ました。
TXも綺麗で良いです。
2563: マンション検討中さん 
[2020-11-07 23:15:10]
パンダ部屋とその1つ上の部屋で300万差がありますね。正しくパンダ部屋。
2564: 匿名さん 
[2020-11-07 23:35:21]
2556です。皆さんありがとうございました。今度MRに行くので周辺も含めて良くチェックしようと思います。
2565: 匿名さん 
[2020-11-08 07:46:26]
定期あったらいいけど、テレワークで通勤手当廃止してる会社が多いからプライベートで都内まで出るの億劫になりそうだ。
2566: マンション掲示板さん 
[2020-11-08 15:42:37]
グランの敷地内のクリニック
こんな感じみたいですね。

星と太陽のクリニック | 小児科専門医と内科専門医による丁寧な診療
https://hoshitotaiyou-nagareyama.jp/
2567: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-08 17:31:09]
>>2566 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
学童の情報も知りたいのですが、情報お持ちの方いらっしゃいますか?
2568: 検討板ユーザー 
[2020-11-08 20:37:31]
>>2565 匿名さん
こっちのエリアだと、車で色んなショッピングモール行けますからねー!
2569: マンション検討中さん 
[2020-11-08 23:07:41]
まだ資料請求もしておらずHPとMAPのみの情報内での質問です。
ソライエという既にあるマンションの同じ敷地内にグランという新しいマンション群が建つのでしょうか?それとも近い位置にあるだけの全く別のマンションでしょうか。
2570: 検討板ユーザー 
[2020-11-09 00:14:07]
>>2569 マンション検討中さん

全く別のマンションです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる