東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

2481: 評判気になるさん 
[2020-10-27 23:54:26]
>>2477 匿名さん

他の人も書いてるけど、ソライエグランのABかCDEかで迷っているんでしょう。
ここソライエグランの掲示板ですし。
根本的に質問に対する答えが間違っていると思います。
2482: 匿名さん 
[2020-10-28 02:38:38]
遠く離れて中央区と小池知事が豊洲の臨海新線の構想について話したみたいです。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/10/post-e6c249.ht...

これはTXの延伸とセットなので楽しみですね。東京駅通過、豊洲、ビックサイトまで直通となれば1街のバリューも高まりますね。
2483: マンション検討中さん 
[2020-10-28 08:55:32]
>>2482 匿名さん
TX延伸が、ある程度工事が進んだ頃は、残念ながら私は現役引退?涙。
2484: マンション検討中さん 
[2020-10-28 20:02:13]
>>2483 マンション検討中さん

現役引退するときまでに延伸着工してここのマンション資産価値上がってて、いい条件で物件買い替えできたらいいですね!
2485: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 15:40:48]
コロナ禍の中でも人口を伸ばしており流山の人気が分かります。柏も増えているので都内通勤圏内の郊外の価値が上がってきているのでしょう。TXの延伸も含めてマンションの価値も数年後維持向上の可能性は十分にありますね。
コロナ禍の中でも人口を伸ばしており流山の...
2486: 通りがかりさん 
[2020-10-29 18:23:37]
近隣住民です。本日チラシがポストに入ってました。398戸売れたみたいですね。第一工区は406戸(アリーナ:220、ブライト:186)と聞きましたので、残り8戸ですかね?
2487: マンション検討中さん 
[2020-10-29 19:03:36]
>>2485 検討板ユーザーさん

今年中に20万人突破しそうですね。
今後も増え続け、ピークは25万人あたりといわれていました。
2488: 検討板ユーザー 
[2020-10-29 19:23:50]
>>2486 通りがかりさん

どんなチラシが入ってるんですか??
2489: マンション検討中さん 
[2020-10-30 10:50:47]
物件概要更新されましたね。
ついに最終期!
値下げした?
2490: 検討板ユーザー 
[2020-10-30 11:16:00]
>>2489 マンション検討中さん

ついにパンダ部屋出ましたね!
2491: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-30 12:42:01]
なんとあと6戸!パンダでましたね!
2492: 匿名さん 
[2020-10-30 14:52:20]
最後だけ登録期間や抽選までの日程をずいぶんゆったりと取っていますね。CDE棟販売に向けて最後に「最終期即日完売御礼!」みたいなのをぶち上げたいからでしょうかね。ぶち上がるでしょうけど。
2493: マンション掲示板さん 
[2020-10-30 16:29:16]
物件概要見る限りだと、アリーナはもう完売したようですね
2494: マンション検討中さん 
[2020-10-30 17:25:21]
チラシの3000万台の部屋ってB7、B8の低層階ですよね?
2495: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 17:54:50]
アリーナは101のみ残ってました!
2496: マンション掲示板さん 
[2020-10-30 18:35:58]
>>2495 住民板ユーザーさん1さん
101はゴミ置き場では?
2497: 匿名さん 
[2020-10-30 18:40:57]
101はA2タイプですよ。タイプと部屋の番号が1階はずれています。A12gが111号室です。
2498: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-30 20:10:35]
我が家には届いていないので、良ければチラシの写真を載せてもらえませんか?
2499: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-30 21:30:04]
どうにかペデストリアンデッキをグランの敷地まで伸ばさないかな?w
2500: 通りがかりさん 
[2020-10-30 21:53:11]
>>2498
嫌です。
2501: マンション検討中さん 
[2020-10-30 22:46:51]
パンダってすでに販売されてませんでしたか?
改めてパンダ価格にしたのですかね?
2502: 評判気になるさん 
[2020-10-30 23:23:00]
まさかまさかの竣工前完売?
こりゃ今後の流山おおたかの森駅近マンションはどんどん値上がりかあ
2503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 05:32:16]
竣工前に完売はするでしょうね。
今週MR行ってきましたがブライトは10くらい残ってましたけど。
最終期も何回かに分けるのでしょうか?
2504: 検討板ユーザー 
[2020-10-31 09:01:01]
>>2503 住民板ユーザーさん1さん
アリーナコート220戸・ブライトコート186戸
に対し、398戸売れたので、あと、10戸ですね!
2505: 匿名さん 
[2020-10-31 12:12:06]
>>2504 検討板ユーザーさん

あと8戸?最終期の抽選が6戸で先着順が2戸ですかね?
2506: マンション掲示板さん 
[2020-10-31 13:00:26]
テレワークだしこのぐらいの距離はちょうどよい。
2507: 検討板ユーザー 
[2020-10-31 14:01:02]
>>2505 匿名さん
失礼いたしました!わら
あと8戸ですね?
2508: マンコミュファンさん 
[2020-10-31 16:54:50]
>>2505 匿名さん

住民板に今日モデルルーム行かれた方が写真載せてくださってますが、私も本日うかがいました。
写真だと残り9戸ですが、B棟の次期以降分譲となっている部屋は花の付け忘れ(分譲済)と聞きました。
3階の部屋と最上階が先着順、それ以外の6戸が抽選分とのことです。
2509: 匿名さん 
[2020-10-31 18:09:46]
なるほど、ふに落ちました。
2階と3階で300万円の違い、3回と9階も300万円の違い。9階と15階は250万円の違い、なかなか微妙な値付けですね。
最上階は普通人気だと思うのですが、皆さん割高という評価なのですかね。
2510: マンコミュファンさん 
[2020-10-31 19:33:59]
>>2509 匿名さん

この最上階は、エレベーターが食い込んでいる点や、B9からB13が前に出ている関係でB8からB1は窪んでいて、中でもB7やB8は季節や時間によって日影になる点(特にB8だと思いますが、B8はその関係でバルコニーがL字で付いている)、この金額であれば、最上階は無理でもA棟の中住戸中低層階辺りも買えたと思うと、割高という評価になるかもしれませんね。
2511: 評判気になるさん 
[2020-10-31 20:31:26]
>>2498 検討板ユーザーさん
これの事ですかね?MR前に貼ってありました。
これの事ですかね?MR前に貼ってありまし...
2512: マンション検討中さん 
[2020-10-31 20:51:54]
>>2511 評判気になるさん
レンタカーサービスなんてあったのか

2513: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-31 22:24:02]
B7とB8ならどっちがいいですか?
2514: マンション検討中さん 
[2020-10-31 22:47:43]
やっぱりおおたかの森でこの規模で徒歩2分は貴重。最低価格の部屋が取れるなら買い。
2515: 検討板ユーザー 
[2020-10-31 23:01:36]
>>2514 マンション検討中さん

二階のパンダは買いだなー
2516: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 23:11:16]
>>2515 検討板ユーザーさん
日中はお仕事や学校などで家族皆不在な場合も多いでしょうから、日当たりはそこまで気にしないと割り切れれば買いですよね。
この価格でこの環境に住めるのはお得感しかない、、
2517: 通りがかりさん 
[2020-10-31 23:18:57]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2518: 匿名さん 
[2020-10-31 23:29:54]
>>2511 評判気になるさん

写真アップありがとうございます!
我が家も広告は届いていないので気になっていました。
2519: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-31 23:36:58]
パンダは買いだな、むしろ抽選になるのでは?
2520: マンション検討中さん 
[2020-10-31 23:38:12]
>>2517 通りがかりさん
決断は自身でするに決まってる。
意見を聞きたいだけでしょ、掲示板なんだから。
2521: マンション検討中さん 
[2020-10-31 23:43:19]
売れ行きを見るとやっぱりアリーナが買いだったのか。
あれ、これ後の棟程駅から遠ざかって損なんじゃね?
2522: 検討板ユーザー 
[2020-11-01 00:24:52]
>>2513 検討板ユーザーさん
あまり差はないかと。
バルコニーの形状をどう考えるかくらいですかね。
2523: 検討板ユーザー 
[2020-11-01 00:25:52]
>>2519 検討板ユーザーさん
抽選は間違いないでしょう!
年収低くても手が届く!
2524: 通りがかりさん 
[2020-11-01 00:44:04]
このスレ伸びてますね。
延びてるスレのマンションは興味を持つ人が多い=人気のマンション。
逆もまた然り。
流山では現在クオンに次ぐ人気物件。
転売ヤー物件がでるかな。
2525: マンション検討中さん 
[2020-11-01 01:11:35]
>>2520 マンション検討中さん
まぁ落ち着けよ
2526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 06:37:19]
>>2513 検討板ユーザーさん
日当たりのシュミレーション見せてもらいましたが、B7の方がまだマシだったかと。
2527: 匿名さん 
[2020-11-01 08:23:37]
午前中の日当たりの代償に得られるB8のL字型のバルコニーの上手い使い方があればB8もいいですね。
2528: 匿名さん 
[2020-11-01 09:16:38]
竣工10ヶ月前に400戸を完売した超人気物件に住んでいる、という安心感や優越感を得たいのなら、最終期に駆け込みましょう。
2529: マンション掲示板さん 
[2020-11-01 10:25:30]
>>2528 匿名さん
優越感や資産価値を重視する人はクオン買ったでしょ。ここはバランスの取れた総合的な満足度を重視する人が向いてると思います。
2530: マンション検討中さん 
[2020-11-01 10:38:08]
B7とB8なら、B7かなぁ。
日当たりを考慮すると、逆のクランクだと良かったのに。自己日陰、眺望はA棟、目の前は駐輪場と言うのがデメリットですが、その分だけ安くなってると割りきれれば、買いでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる