公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
2121:
マンション検討中さん
[2020-09-22 21:14:58]
|
2122:
契約済みさん
[2020-09-22 21:24:24]
グラン購入者です!
不動産業に従事しており、エリアに地縁があるわけではないですが、周辺環境、子育てのしやすいエリアだなと思い、購入を決めました。 上記以外にも、中古も含めて探しておりましたが、新築と中古との価格差が無く、珍しいエリアだなと思い、資産価値もある程度維持できるのかなと思いました。(他エリアだと、中古(10年落ち程度)と新築の坪単価価格差が100万円離れてるエリアなんかもありました。 賃料も調べましたが、都内ともそこまで差がなく、売買価格差、駐車場利用料等のランニングコストはかなりあり、そこも決め手になりました。 新興エリアなので、先は当然読めませんが、開発も進んでおり、将来性もあると思いますのでそこも含めて期待しております! |
2123:
匿名さん
[2020-09-22 21:35:31]
|
2124:
マンション検討中さん
[2020-09-22 21:42:25]
ソライエ中古も出てますがかなり強気な価格設定に思えます。新築時よりも高いのではないかと思うのですがこのエリアは余程人気なのでしょうか?
|
2125:
マンション掲示板さん
[2020-09-22 22:06:17]
柏の葉キャンパスでも75平米、4980万円で売れていますからね。
|
2126:
匿名さん
[2020-09-22 22:11:37]
>>2124 マンション検討中さん
ソライエも一階が申込が入っていたり、直近で4400万円で成約してますね! |
2127:
匿名さん
[2020-09-22 22:14:35]
>>2124 マンション検討中さん
今SUUMOに出ている物件とか新築のここより高いですね。びっくりです。 先ほどのパークホームズではないですが、 すぐ住める、南東角部屋、線路から離れる、がメリットですかね。駅からも離れますけど。 |
2128:
口コミ知りたいさん
[2020-09-23 06:24:32]
|
2129:
契約済みさん
[2020-09-23 10:03:51]
|
2130:
マンション住民さん
[2020-09-23 10:46:49]
|
|
2131:
マンション掲示板さん
[2020-09-23 11:28:30]
ちゃんと乾かせるかどうか大事ということですか
|
2132:
検討板ユーザーさん
[2020-09-23 12:15:06]
>>2128 口コミ知りたいさん
これだけ多くの鉄道会社が連名売主となる物件なので、瑕疵担保責任はしっかりとってもらえるものだと思いますので、コンクリートに限らず、大手デベにも比する安心感はあると思います。レピュテーションリスクもしっかり負ってますからね。 |
2133:
マンション住民さん
[2020-09-23 14:06:44]
|
2134:
マンション住民さん
[2020-09-23 14:18:29]
>>2131 マンション掲示板さん
すみません、少し乱暴すぎましたので、以下をご覧ください。 http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/con-11.html |
2135:
マンション検討中さん
[2020-09-26 12:56:10]
第2期2次は残り13戸となっていますね。
どの部屋が残っているのでしょう? |
2136:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 12:58:03]
30戸先着で出して約一週間残り13戸?ものすごい勢いでなくなっていますね。
|
2137:
匿名さん
[2020-09-26 14:49:17]
要望書集めて売れるだけ出すところも多いように思いますがここはそうしないんですね。
|
2138:
検討板ユーザーさん
[2020-09-26 17:01:28]
価格が3400万~となっていますが、3500万以下で購入できる住戸は1階くらいしかないでしょうか?
|
2139:
マンション掲示板さん
[2020-09-26 18:33:44]
|
2140:
マンション掲示板さん
[2020-09-26 18:36:04]
|
なるほどです。