公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1961:
マンション検討中さん
[2020-09-06 14:09:26]
|
1962:
マンション検討中さん
[2020-09-06 14:22:20]
|
1963:
匿名さん
[2020-09-06 14:25:54]
最近売れたりしたのも合わせて控え目に見ても70戸以上はあるでしょう。充分選べる状況と思います。
|
1964:
検討板ユーザーさん
[2020-09-06 15:41:15]
|
1965:
マンション検討中さん
[2020-09-06 16:12:57]
>>1964 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。電車好きですね。 それに子供達が騒いでも電車の音でカモフラージュされるのはメリットかもしれないと気付きました笑 なかなかモデルルーム行けないので良い部屋が残っていることを願います。 |
1966:
匿名さん
[2020-09-06 17:36:45]
>>1959 マンション検討中さん
むしろ他のマンションなら完売レベルの売れ行きですね! |
1967:
マンション検討中さん
[2020-09-06 18:44:39]
|
1968:
匿名さん
[2020-09-06 18:59:04]
|
1969:
マンション検討中さん
[2020-09-06 19:28:53]
>>1968 匿名さん
戸数で考えるのが良いのか、販売率で考えるのが良いのかどうなんでしょうね。売出し戸数が多い方が有利ですよね。しかも、ここは売りやすい所から売ってる様に見えますし。とは言え、現状おおたかの森では新築がここしか無いから売れるんでしょうね。 |
1970:
名無しさん
[2020-09-06 19:53:15]
>>1969 マンション検討中さん
期分け販売では買い手がつく見込みがある分しか出さないですから売り出し戸数が多い方が有利というのは、違うのでは?買い手がつかなそうなら売り出し戸数は少なめにするわけですし。 総戸数が多い方が有利って意味あいですか? |
|
1971:
マンション検討中さん
[2020-09-06 19:54:59]
|
1972:
匿名さん
[2020-09-07 00:19:40]
マンション名-入居時期-完売
1 クオン 20/3-18/5 1年10ヶ月前 2 サウスアリーナ 19/3-19/6 3ヶ月後 3 柏の葉サウスフロント19/3-19/12 6ヶ月後 4 ソライエ 19/7-20/2 7ヶ月後 5 ジオ柏の葉 19/5-20/6 1年1ヶ月後 ソライエグラン21/9-? サウスマークタワー22/2-? 入居までに完売できれば、近年販売物件と比較しても売れてる方ですね。完売できるかな? |
1973:
口コミ知りたいさん
[2020-09-07 00:26:29]
クオンの異常ぶりがめだちまづね。
|
1974:
検討板ユーザーさん
[2020-09-07 03:13:42]
クオンは立地、値段、設備と揃ってますからね。
もし今クオンや駅1分のプラティークヴェールなどと販売が被っていたらかなり苦戦したでしょう。 販売時期をうまく調整した東武の戦略勝ちですね! |
1975:
匿名さん
[2020-09-07 04:43:01]
通常デベロッパーとしては入居時に若干売れ残りが出る程度の値付けを目標としており、早く完売してしまう場合は安すぎたということのようです。
|
1976:
マンション掲示板さん
[2020-09-07 06:51:47]
|
1977:
匿名さん
[2020-09-07 07:22:42]
クオンはここよりも高くても早期完売であったという点では、単なる価格設定ミスではなく、高品質でかつ安かったということかと思います。安めにしてくれたほうが好感が持てますけどね。まあ、ここの価格は高すぎるわけではないということでしょうね。
|
1978:
通りがかりさん
[2020-09-07 12:55:00]
残りわずかとか煽っていた方いますが、今日の朝見てきた限りでは100近く残ってるイメージですね。
B棟エレベーター付近は上から下までマスキングされていて丸々あいてるんじゃないですかね? |
1979:
匿名さん
[2020-09-07 20:07:32]
クオンって駅や電車で広告を見ることも無かったし広告宣伝費を節約したのかな。また、市との複合一体共同開発のためあまり高めな値付けはできなかったんでしょうね。
結果的に約2年間の営業人件費やモデルルーム維持費が不要になり、その分儲かったんではないだろうか。 企業努力で良いものを安く売ってくれる方が、消費者としては嬉しいですよね。 無駄にタレント使って広告宣伝費を上乗せされるのはどうなんでしょう。 |
1980:
匿名さん
[2020-09-07 20:15:32]
|
中層階の方がよいでしょうか?
アドバイスくださいm(__)m