公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
161:
匿名さん
[2019-09-29 23:44:22]
|
162:
匿名さん
[2019-09-30 00:13:52]
こんな大型団地は要らない…
|
163:
マンション検討中さん
[2019-09-30 07:15:06]
大規模過ぎると共用設備や駐車場までの距離が遠くなる住戸が出てきますね。
A棟からだと敷地内のカフェより麹町珈琲の方が近いんじゃない?線路横なのは気にならないけど、この点ではB棟が良いかな。 大規模でも、グランじゃない方のソライエくらいの規模がちょうどいいかもですね。 |
164:
匿名さん
[2019-09-30 09:36:36]
来春のダイヤ改正で野田線に急行・特急が走るようになります。
特急は柏-春日部なので関係なさそうですが、急行は総武線方面へ便利に使えそうです。 |
165:
口コミ知りたいさん
[2019-09-30 09:51:23]
おおたかの森ナンバーワンマンションはフォレストじゃ?
都市公園とタカシマヤを抜けて行った公園ビュー。 余裕ある贅沢な間取り。 駅周辺のマウンティング合戦とは無縁。 孤高の高級マンション。 |
166:
マンション検討中さん
[2019-09-30 12:29:41]
>>165 口コミ知りたいさん
高級マンションには同意しかねますが、おおたかの森の魅力を享受できるという点においては、フォレストがナンバーワンだと私も思います。 |
167:
マンション検討中さん
[2019-09-30 17:42:09]
マンマニ他のブロガー達がクオンが流山おおたかの森No.1マンションになるだろうと言っているが、何をもってNo.1かは人それぞれでフォレストもとても魅力的ですよね。もう少し新しければ・・・
ここもNo.1と言えばフォレスト?クオン?グラン?って論争になるくらい魅力あるマンションになると良いですね。詳細な資料が届くのが待ち遠しい。 |
168:
匿名さん
[2019-09-30 23:49:09]
こんな大型団地がナンバーワンになれる訳がない…
手の込んだ注文の戸建最強でしょ。。 |
169:
マンション検討中さん
[2019-10-01 06:54:10]
|
170:
匿名さん
[2019-10-01 07:58:01]
規模つまり戸数でいえば永遠のNo.1だよここは。
|
|
171:
マンション比較中さん
[2019-10-01 08:22:20]
どのマンションが上か下か関係なしに、この巨大板状詰め込みマンションが建つと圧迫感と閉塞感がハンパないと思う。街区全体の通風も悪くなりそうだし。まあ防音壁としては機能するかも知れないが。
街に開かれた公開空地が多いタワマンとかのほうが良かったんじゃない? 後の祭りだけどね。 |
172:
匿名さん
[2019-10-01 08:27:00]
|
173:
マンション検討中さん
[2019-10-01 17:15:02]
北口から見えるのは、ホテル、ホール、クオン、果樹園くらいなので団地かどうかはわからない。North Square63付近がお洒落であれば問題なし。
住民が増えるので、飲み屋、焼肉屋、パン屋などなどお店も増えていくでしょう。 まあ、SCまでも4,5分なので、ここはそこそこ便利でしょう。 |
174:
匿名
[2019-10-01 17:29:31]
クオンは、安くて庶民の我が家にとって待ちどうしいです。引っ越しを楽しみにしてます!
勤務先も柏工業団地内で近くになるのでうれしい限り! |
175:
マンション検討中さん
[2019-10-01 19:22:38]
|
176:
匿名さん
[2019-10-01 19:57:43]
前田敦子は個人的にあまり好きではないなぁ
|
177:
名無しさん
[2019-10-01 20:22:18]
タレントに払うギャラを含めて販売価格が設定されているのを思えばどうせ使うならもっと安いのを使って欲しい
|
178:
通りがかりさん
[2019-10-01 20:39:29]
名前を変えて下さい
|
179:
通りがかりさん
[2019-10-01 20:42:37]
|
180:
通りがかりさん
[2019-10-01 21:34:14]
>>179
知ってるというからには相鉄不の出資比率は何%は簡単に言えますよね? |
何の発言力もないくらいの出資比率で名義のみだから、というくらいの推察できませんか?名義のみでもそれなりの効果はありますので。