東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

1568: 匿名さん 
[2020-06-21 09:25:06]
>>1566 通りがかりさん
看板に着工予定とか記載無いのでしょうか?
気になりますね!
1569: 匿名さん 
[2020-06-22 10:45:17]
敷地内にできる2階建の複合施設は保育園と学童保育、クリニック、薬局、カフェが入っているようですが、住人専用ではなく地域住人が利用できる施設ですか?
カフェにはランドリーコーナーも備えられているようで、不思議な組み合わせだな?と感じてしまいました。
1570: 評判気になるさん 
[2020-06-22 11:55:18]
>>1569さん

敷地内の複合施設は住人専用ではないです。
学童や保育施設も住人が優先されるなんてこともないです。

住人専用だったら経営していけないと思います笑
1571: マンション検討中さん 
[2020-06-22 20:43:33]
遠いからA棟住民は複合施設あまり使わなさそうな気がしますね。保育園もクオン一階の方が近くて便利かな。
1572: マンション検討中 
[2020-06-23 12:13:11]
>>1569 匿名さん

カフェとコインランドリーは今増えてますよー!
コインランドリー待ちをカフェで潰す感じです
1573: 匿名さん 
[2020-06-24 19:36:00]
ここの価値に直接影響するわけではないんですけれども、前田敦子さん、ずっと円満家庭で入れくれるといいですね。なんか週刊誌に書かれているようです。
1574: 匿名さん 
[2020-06-24 19:47:38]
前田敦子別居中やば
1575: 匿名さん 
[2020-06-25 07:04:02]
>>1573 匿名さん
離婚されたら価値が下がりますね!
1576: 匿名さん 
[2020-06-25 13:45:45]
>>1575 匿名さん
それはどうなんでしょう
1577: 匿名さん 
[2020-06-25 14:48:22]
ネタ元、女性セブン。笑 しかも関係者談。
これに踊らさせて値段下がったら面白いですが、そりゃなさそうですね。
1578: 匿名さん 
[2020-06-25 18:29:52]
値段は下がらないかもしれないけど、あのマンションね!って恥ずかしい思いしそう
1579: 匿名さん 
[2020-06-25 20:27:22]
>>1578 匿名さん
そんなもん時がたてば忘れますよ
1580: 匿名さん 
[2020-06-25 22:21:34]
そりゃ完成した後もエントランスに写真が飾ってあったり、名前が「前田あっちゃん流山おおたかの森」だったらちょっと恥ずかしいかもしれないけど、そうじゃなければ購入者の一部が少し残念に思うだけでしょう。
1581: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-26 00:08:33]
ここまだ売れ残ってる??
1582: 匿名さん 
[2020-06-26 05:49:59]
>>1572
下流が増えてるということですか?
1583: 匿名さん 
[2020-06-26 06:36:26]
まぁ、高級というよりはカジュアルな物件ですから。
1584: 匿名さん 
[2020-06-27 12:37:30]
広告のタレントが別居や離婚となってしまうとイメージが良くないですね。
特にファミリーマンションとなると尚更
1585: 匿名 
[2020-06-27 13:11:03]
あっちゃん別居ついでにグランに越して来たらいいのに。
1586: マンション検討中 
[2020-06-27 16:04:33]
そもそも前田敦子の広告必要?
1587: 匿名 
[2020-06-27 17:03:04]
>>1586 マンション検討中さん
絶対必要でしょう
1588: マンション検討中さん 
[2020-06-27 18:30:42]
>>1586 マンション検討中さん
あっちゃんあってのグランだろが、これがともちんだったらどうよ?買うのか?
1589: マンション掲示板さん 
[2020-06-27 21:15:08]
私は大島優子がいいです。
1590: 匿名さん 
[2020-06-27 21:28:24]
もし離婚が決まったら広告変わるのかな?
1591: 名無しさん 
[2020-06-27 21:32:45]
>>1590 匿名さん
いや、きっと違約金あるから契約期間終わるまで離婚したくても我慢しますよきっと。内田恭子さんも一年くらいの契約で完売までではなかったからもう少しの辛抱??
1592: 匿名さん 
[2020-06-27 21:54:20]
まだ角部屋は残ってますかね?
1593: 匿名さん 
[2020-06-28 10:27:50]
>>1592さん
書き込み時点で見られるホームページ上の物件概要では残っています。
ただし、更新が2週前(昨日更新のはずでしたがされていない)ですので、直接お問い合わせになるのがよろしいかと思います。
1594: 匿名 
[2020-06-28 11:49:02]
代替役に急遽キンタローが打診されてるらしいね。
1595: 匿名さん 
[2020-06-28 12:40:41]
>>1594 匿名さん
それはそれで話題ですね笑
1596: マンション検討中さん 
[2020-06-28 16:50:46]
クオンとかもですが、線路と踏切が近いのが、ちょっと気になります。つくばエクスプレスに近いなら、まだいいんですが。。結構踏切がうるさい気がする。。
1597: 匿名さん 
[2020-06-28 17:51:45]
>>1596 マンション検討中さん
窓閉めたら静かだと思いますが、たしかに窓開けたらうるさいですね!気になる方は気になるかと思います。
1598: マンション検討中さん 
[2020-06-28 18:06:15]
>>1596 マンション検討中さん

TX近くにすんでましたが、踏切や野田線のそれとは比べ物になら無い地響き音でした。
むしろ気にするは、俊軸道路の騒音です。救急車音やバイク、マフラー太いスポーツカー音など、かなり音拾うと思いますよ。
1599: 匿名さん 
[2020-06-28 18:11:46]
あの踏切、うるさいと思いますが、必要ですよね。一応、トラックが行き交う大通りとかよりはマシ、とポジティブに捉えています(笑)。
1600: 匿名さん 
[2020-06-28 19:07:30]
踏切、線路の音が気になるなら、クオンの中古を内覧して確認する事もできますね。そのままクオンを欲しくなったりして。
1601: マンション検討中さん 
[2020-06-28 19:52:18]
ここ2重サッシなんじゃないの?窓なんて常時開けるあけじゃないし気にならないんでは?
たまに高齢者の自然の風にこだわりある人いますがそんな人稀じゃね?
1602: 匿名さん 
[2020-06-28 20:18:57]
つまり2重サッシにしなければいけないほど騒音がひどいわけでは無いと言うことですよね。売主も事前に音量は調査済みでしょう。
1603: マンション検討中さん 
[2020-06-28 20:40:06]
最近のコメントではキンタローが一番参考になっているという事実(笑)

だいぶ前に、クオンの内覧をされた、という方のコメントが入っていました。窓を閉めていればほぼ気にならないそうです。ここと防音のレベルが同じかはわかりませんが、普通に考えて、竣工後に苦情が殺到するような作りにはしないと思っています。
1604: 匿名さん 
[2020-06-28 23:45:21]
駅近なんてどこも、電車の音はしますよ
1605: 名無しさん 
[2020-06-29 06:43:30]
>>1604 匿名さん
電車の音がするかしないか、ではなく、大きな音で耳障りな直接音として聞こえるかどうかではないでしょうか
1606: 匿名さん 
[2020-06-29 15:28:38]
>>1596 マンション検討中さん

踏切の音は窓閉めても聞こえるはずですよ!
1607: 周辺住民 
[2020-06-29 19:42:01]
>>1606 匿名さん
窓閉めてれば、普通に生活してるとほとんど聞こえないですよ。まあ、部屋の中が無音のタイミングではわずかに聞こえると思いますけど、そんなに耳障りなものではない。
中古物件で確認すればわかるはず。
1608: マンション検討中さん 
[2020-06-29 20:32:39]
 線路に面した部屋にいるときは起きているときがほとんどでしょうから、おしゃべりしたり、テレビ見たり、生活音があればまずまず気にならないのではないでしょうか。
 むしろ、寝室に使用する共用廊下側の防音や共用廊下での歩行音を軽減するような配慮があるか、とかが気になります。
 とはいえ、ここで大丈夫でしょうと言われて買って大丈夫じゃなくても誰も責任を取ってくれないでしょうから、心配な人はB棟にするかここを避ければいのでは?と思います。
1609: 匿名さん 
[2020-06-29 20:58:47]
踏み切り前に住んでるが寝る時以外は全く気にならないし、寝る時は気にすれば聞こえるがまったく気にならないレベル
1610: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-30 00:12:12]
>>1609 匿名さん
踏切の音<電車の音
電車の音って想像よりうるさかった…
1611: 匿名 
[2020-06-30 12:38:01]
>>1610 口コミ知りたいさん

風情があって良いですね。
1612: 匿名さん 
[2020-07-03 20:50:31]
ここの売れ行きは今どうなんでしょうか
1613: 評判気になるさん 
[2020-07-05 18:05:55]
物件概要が更新されませんね。
1614: 匿名さん 
[2020-07-06 08:24:28]
>>1613 評判気になるさん
非常に気になりますね!
1615: 匿名さん 
[2020-07-10 20:47:39]
物件概要が更新されましたね。
1期5次 50戸
1616: 匿名さん 
[2020-07-10 22:01:41]
>>1615 匿名さん
今残り何戸なんでしょうかね!
1617: マンション検討中さん 
[2020-07-11 22:44:48]
まだ4LDK残っているんですね!
どちらの4LDKなのでしょうかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる