公式URL:https://n-794.jp/
売主:東武鉄道、東京急行電鉄、JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台
地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日
「ソライエグラン流山おおたかの森」
物件概要
所在地 千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
(A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)
敷地面積 11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積 5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積 43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数 794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)
駐車場 523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場 1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場 26台
竣工予定 A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定 A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬
売主 東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡
[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42
ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
1187:
マンション検討中
[2020-03-20 12:25:31]
高いというのはクオリティが高いということだと思います
|
1188:
検討板ユーザーさん
[2020-03-20 12:34:33]
クオンの書き込み見るとクオン欲しかったなぁって思いますよね。
でもこちらはソライエグランのスレですし、クオンはもう中古狙いしかないので、とりあえずおいときましょう! |
1189:
マンション検討中さん
[2020-03-20 12:44:05]
様々なレスをみて、このご時世本当にこちらのマンションを購入すべきか迷ってきました。
|
1190:
マンション検討中さん
[2020-03-20 13:06:42]
流山おおたかの森で検討できるのは実質グランだけなので、既に供給済みでも近隣マンションとスペックを比較してくれる投稿は大変参考になりますね。
クオンに劣る部分が多いのはわかりましたが、その他のソライエやサウスアリーナなど近年竣工したマンションと比較するとどうなのでしょうか?立地では優位だと思ってますが、その他の部分はどうなのでしょうか。 |
1191:
マンション検討中さん
[2020-03-20 13:11:15]
クオンもグランもおおたかの森に住むご近所さんなので仲良くしたいですね。
学区が同じなので子供たちがお友達になることもあると思いますし。 |
1192:
匿名さん
[2020-03-20 13:21:11]
クオンって、まだ売れてないんだから、
価値が上がってるって言えるのか… |
1193:
マンション検討中さん
[2020-03-20 13:31:07]
|
1194:
名無しさん
[2020-03-20 13:56:58]
クオンにしても、グランにしても、買う間取、棟、階数によっても値段の下がり方は違うと思います。後は、自走式駐車場とかインターネットランニングコスト等の差異も要因としてはあると思いますし。
|
1195:
マンション検討中さん
[2020-03-20 13:59:52]
ソライエグランの角や最上階以外の中住戸はやはりあまりリセールは期待できないでしょうか?
あとは棟としてはやはりアリーナでしょうか? |
1196:
マンション検討中さん
[2020-03-20 14:38:03]
眺望をとるならアリーナだとは思うのですが、私は音を少しでも遮るって意味でブライトを選びました。駅近なので音云々言ってもしょうがないのですが。共用施設もブライトが近かったのもあります。
|
|
1197:
匿名さん
[2020-03-20 15:17:00]
グランとクオンで喧嘩しすぎだよ。
どっちもいいマンションでいいじゃん。 |
1198:
eマンションさん
[2020-03-20 15:18:50]
グランはサウスマークタワー以下
|
1199:
匿名さん
[2020-03-20 15:21:38]
|
1200:
匿名さん
[2020-03-20 15:39:43]
|
1201:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:40:31]
タンク付トイレのタワーで柏の葉は話題になってました。
|
1202:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:44:52]
|
1203:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:48:42]
|
1204:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:52:11]
>>1196 マンション検討中さん
温泉施設等もできるのでアリーナが眺望で絶対かと言われたらどうなんだろうと思っていました 電車の音は気になりますよね。日中窓開けると間違いなく電車音ですよね。 共用施設も駐車場も近いブライトは確かに良いですね! |
1205:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:54:12]
CDE棟は2年後なので築年数的には2年の差ができますが、立地も考慮するとABの方がいいですよね
|
1206:
マンション検討中さん
[2020-03-20 16:49:24]
共用施設が別棟にあるとほとんど使わなくなるんですよね。そんな人にとってはA棟は共用施設が無いのと同じ。使用しないものに管理費を払う事になり、修繕が必要になった際に管理組合の意見がまとまらない事も。
共用施設を活用したい人はB棟を選ぶのが良いでしょうね。でも、共用施設って本当に必要かよく考えた方が良いですよ。やっぱり駅近のA棟かなぁ。 |
1207:
マンション検討中さん
[2020-03-20 17:12:52]
>>1205 マンション検討中さん
CDは東向きで、つくばエクスプレスの線路がある程度の階までは被ってきます EはABが前にあるから眺望が望まないのと、CDがあるから午前は陰りそう 工期を分ける場合、築年数の問題もあるので条件が良いのを先に分譲することが多いです その分CDEはお安くなるのかもしれないですね |
1208:
マンション検討中さん
[2020-03-20 17:21:56]
|
1209:
マンション検討中さん
[2020-03-20 18:01:42]
|
1210:
匿名さん
[2020-03-20 20:32:58]
皆さんどこでローン組まれますかー?
|
1211:
マンション掲示板さん
[2020-03-20 22:01:55]
三角コーナーとともに生きる クオン流山おおたかの森
地震が来ると揺れる ソライエグラン流山おおたかの森 |
1212:
評判気になるさん
[2020-03-20 22:23:37]
2次、3次も売れるといいですね!
|
1213:
マンション検討中さん
[2020-03-21 01:31:17]
|
1214:
匿名さん
[2020-03-21 06:51:17]
>>1213 マンション検討中さん
あそこは、千葉銀行推しですよね! |
1215:
マンション検討中さん
[2020-03-21 08:17:02]
私はイオン銀行です。。
|
1216:
マンション検討中さん
[2020-03-21 08:17:57]
スタディラウンジで子供が宿題をやってくれるといいなって思ってます。
電子書籍のサービスやどんな本が置かれるか楽しみです。 |
1217:
マンション検討中さん
[2020-03-21 08:44:14]
|
1218:
評判気になるさん
[2020-03-21 09:35:09]
4ldk先着順でならんでいるかな?
|
1219:
匿名さん
[2020-03-21 09:48:34]
>>1215 マンション検討中さん
イオン銀行金利いいですか? |
1220:
マンション検討中さん
[2020-03-21 09:54:50]
|
1221:
マンション検討中さん
[2020-03-21 11:10:53]
|
1222:
マンション検討中さん
[2020-03-21 11:17:14]
今日は1期3次ですが明日以降は特に予定されてないのでしょうか?
|
1223:
評判気になるさん
[2020-03-21 12:30:44]
残っているところを売ったり、4次の要望書をとるのではありまdrか?
|
1224:
マンション検討中さん
[2020-03-21 21:02:42]
4LDKは倍率どのくらいだったのでしょうか?
|
1225:
マンション検討中さん
[2020-03-21 23:21:30]
|
1226:
マンション検討中さん
[2020-03-21 23:23:19]
|
1227:
匿名さん
[2020-03-22 00:18:11]
|
1228:
マンション検討中さん
[2020-03-22 05:16:26]
おおたかの森ってイオン系のお店なくないですか?我が家も(ローンではないですが)イオンカードとか持ってますが、おおたかの森行ったら使えるお店なさそうだねって話をしてます。余計なお世話だったらすみません!
|
1229:
マンション検討中さん
[2020-03-22 06:01:15]
現在B棟のように正面に別棟があるマンションに住んでいますがマンションならではの眺望の楽しみがありません。別棟の住人の方が出入りするときはカーテン全開だと丸見え状態です。私にとってはそれがストレスでA棟一択でした。
|
1230:
マンション検討中さん
[2020-03-22 07:16:00]
うちもイオンのオーナーズカードを使う機会がなくなりそうでそこは残念です。
SCの中に四六時中という飲食店があったくらいでしょうか。 |
1231:
匿名さん
[2020-03-22 07:17:55]
柏のイオンモールまで行かないとないですよね。ベルクにイオンの資本が入っているはずですから今後もできる見込みはあまりないかと。
|
1232:
マンション検討中さん
[2020-03-22 12:32:44]
近くにあるマルエツはイオン系だけど、、
オーナーズカードではなくTポイントだからね。 イオン銀行の?は東口のミニストップが 1番近いかなぁ? |
1233:
マンション検討中さん
[2020-03-22 12:36:55]
?→ATMです。
|
1234:
匿名さん
[2020-03-22 16:36:38]
三連休で売れたかな?この先はどうなるんでしょうね、気になります。
|
1235:
マンション検討中さん
[2020-03-22 16:52:56]
結構人来てました!申し込みしてる方もいらっしゃった様に見えました。
|
1236:
匿名さん
[2020-03-22 18:09:30]
大盛況すぎる
郊外駅近大規模の方が売れる |